JPH0248775B2 - Vberutodendosochi - Google Patents

Vberutodendosochi

Info

Publication number
JPH0248775B2
JPH0248775B2 JP24488787A JP24488787A JPH0248775B2 JP H0248775 B2 JPH0248775 B2 JP H0248775B2 JP 24488787 A JP24488787 A JP 24488787A JP 24488787 A JP24488787 A JP 24488787A JP H0248775 B2 JPH0248775 B2 JP H0248775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
groove
pulleys
tension
circumference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24488787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6487955A (en
Inventor
Hideaki Kawahara
Minoru Fukuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP24488787A priority Critical patent/JPH0248775B2/ja
Publication of JPS6487955A publication Critical patent/JPS6487955A/ja
Publication of JPH0248775B2 publication Critical patent/JPH0248775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/02Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members with belts; with V-belts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はVベルト伝動装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、伝動用巻掛装置としてVベルトを用いた
伝動装置が広く用いられている。
上記伝動装置に用いられるVベルトは、一般に
ゴム等の弾性体内に非伸縮性の補強芯をベルト長
手方向に埋設したもの、又はその周囲をゴム引き
帆布でカバーしたものなどが知られ、さらには複
数のVベルトを平行に並べた形状をなす多条ベル
トなどが知られている。
上記Vベルトは、高張力を発揮し、高伝動能力
を発揮させるために既述のように非伸縮性の補強
芯が埋入されているため、入力程度では殆んど伸
びず従つてベルトの掛け外し又はベルトに初期強
力を付与するためV溝プーリの軸間距離を可変と
されているのが普通である。
ところで、Vベルトは歯車伝動装置に比し静粛
であり、省スペース的にも有利であるなどの利点
であるため、自動車のエンジンの補機類駆動用ベ
ルトなどとして非常に広く用いられている。
〔従来技術の問題点〕
既述のようにVベルト伝動装置にあつては、適
正な張力とするためV溝プーリの軸間距離が可変
とされているが、このような機構ではプーリの軸
支持構造が複雑になり、装置類の小型化に限界が
生じる問題がある。ベルトの張り調整としてテン
シヨンプーリなどを用いた場合、上記問題はさら
に顕著となる。
また、Vベルトの補強芯を伸縮性の有るものと
し、ベルト全体に多少の伸縮性を持たせることに
よりV溝プーリの軸間距離固定とすることも考え
られるが、ベルトの低モジユラス化のため伝動能
力が大幅に低下し、同じ負荷を伝動するのにかな
り大型のベルトを用いなければならない問題が有
る。
さらに、張り調整を行なつたVベルト伝動装置
であつて、例えば自動車のフアンベルトのように
熱的に非常に過酷な条件下で使用されるものにあ
つては、通常の初期張力に温度変化による応力も
加わるので、ベルトの早期寿命を招来し、装置の
信頼性を損うと言つた問題が有つた。
〔発明が解決する問題点〕
この発明は、上記問題点に鑑み、高張力の補強
芯を有するVベルトを用いるにもかかわらず、軸
間距離固定のプーリに簡単に巻掛け出来、しかも
高負荷伝動の可能な新規なVベルト伝動装置を提
供することを目的としてなされたものである。
〔問題点を解決する技術〕
即ち、この発明のVベルト伝動装置は、2つ又
はそれ以上のV溝プーリに、該V溝プーリ間のピ
ツチ周長よりピツチ周長の幾分長いVベルトが巻
掛けられ、さらに該Vベルト上には、無負荷状態
ではV溝プーリ間のピツチ周長より短かい伸縮性
を有したベルトが伸張された状態で重ねて巻掛け
られて成ることを特徴とするものである。
〔作用〕
ケブラー繊維等よりなる高抗張力コードの埋入
されたVベルトを軸間距離固定のV溝プーリ間に
巻掛けるには、プーリ間のピツチ周長より長いV
ベルトとしなければならない。
このようなVベルトをV溝プーリ1,1に巻掛
けると、第1図に示すようにVベルト2がだぶ付
いた状態となり、このままでは伝動は不可能であ
る。
そこで、第2図に示すように、このVベルト2
の外周に無負荷状態ではV溝プーリ1,1間のピ
ツチ周長より短かい伸縮性を有した押さえベルト
3を伸張させて状態で巻掛け、Vベルト1の周長
のだぶ付きをベルト内側へのみ生じさせる。
このとき、Vベルト2の周長は内方のだぶ付き
部分が反対側のVベルト2の内側に接触しない長
さに押えておくことが肝要であり、この意味でV
ベルト2の周長はV溝プーリ1,1間のピツチ周
長より幾分長くする程度で充分である。
この発明において、Vベルト2の初期張力は図
から明らかなように0であり、負荷トルクが加わ
ることにより、第3図に示すように張り側だけに
その負荷に応じた張力が掛かる。即ち、起動、停
止時にはその負荷に相当する張力が張り側のみに
加わつて伝動が開始され、定常負荷に移行すると
共に張り側張力が減少する。
従つて、ベルトには必要以上の張力は全く加わ
ることが無い。一方、押さえベルト3は負荷を伝
達せず、このため経時的な張力低下は生じず、耐
久性は充分に保証される。
さらに重要なことは、Vベルト2は外側より押
さえベルト3に押さえられ、V溝プーリ1,1に
巻き付くように変形しているから、プーリ1,1
に対する巻付き角も大きくなり、従つて弱い押付
け力でも相当高負荷伝動をスリツプを生じること
なく可能となる。
この発明におけるVベルト2と押さえベルト3
は一体となつて重ねてV溝プーリ1,1に巻掛け
られるから、両者がプーリから外れてしまわない
よう第4図に示すようにVベルト2背面と押さえ
ベルト3内面に互いに雌雄関係をなして嵌合する
凹凸条4,4を設けても良い。
またこの凹凸条4,4は第5図に示すように複
数条としても良い。
上記のような嵌合構造以外に第6図に示すよう
にV溝プーリ1に両ベルト2,3を受容出来る高
さのフランジ1′を設けても良い。
〔実施例〕
実施例 1 ケブラー繊維を抗張力体として埋入した、周長
30cmの無端Vベルト2を第7図に示すように軸間
距離3%減の10cmに固定した直径3cmの駆動、従
動プーリ1,1間にゆるく巻掛け、その上に無負
荷時の周長28cm、2Kgでの伸び率3%の伸縮性ベ
ルト3を重ねて嵌め付けた。
このときのVベルトの内面側への膨らみΔdは
張り側、弛み側共に約2.8mmであつた。
次に、従動プーリ側1に負荷5Kg/cmとなるよ
うブレーキを掛け、120rpmで駆動プーリを駆動
したところ、張り側が直線状となると共に弛み側
には約5.5mmの膨らみとなつた他は、全くスリツ
プを生じることなく、回転伝動が行なわれ、次い
で5分間にわたり、徐々に負荷を10Kg/cmまで上
昇させていつたが、全くスリツプは生じなかつ
た。
次に、2Kg/cmの状態で500rpmで連続回転試
験を行なつたところ、10時間経過後も全く、異常
は生じなかつた。
実施例 2 周長10cmの無端Vベルトを軸間距離を正規の3
%減に固定した直径1cmの駆動、従動プーリ間に
巻掛け、さらにその外側に2Kgで3%の伸びを行
う伸縮ベルトを重ねて巻掛け、従動側プーリに、
3Kg/cmの負荷及び1Kg/cmの連続負荷をかけた
他は実施例1と同様の試験を行なつたところ、ス
リツプは全く生じなかつた。
実施例 3 周長40cmのケブラー繊維を抗張力体としたVベ
ルトを第8図に示す3軸配置のV溝プーリにゆる
く巻掛け、次いでその外側に伸縮ベルトを重ねて
巻掛け、実施例1と同様送行試験を行なつたが全
くスリツプは生じなかつた。
〔効果〕
以上説明したように全く伸縮性の無いVベルト
であつても、押さえベルトとの協働によつて軸間
固定のプーリに簡単に巻掛けることが出来、しか
も高負荷伝動を行なうことが可能となる。さらに
ベルトには初期張力は全く掛からないので耐久性
も増す。
また、ベルト周長も、プーリ間のピツチ周長よ
り長ければ、それ程厳密に規制されないため、V
ベルトの互換性の範囲が広がるなど種々の効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第3図はこの発明の作用説
明図、第4図、第5図及び第6図はこの発明の他
の作用説明図、第7図及び第8図はこの発明の実
施例の側面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 2つ又はそれ以上のV溝プーリに、該V溝プ
    ーリ間のピツチ周長よりピツチ周長の幾分長いV
    ベルトが巻掛けられ、さらに該Vベルト上には、
    無負荷状態ではV溝プーリ間のピツチ周長より短
    かい伸縮性を有したベルトが伸張された状態で重
    ねて巻掛られてなることを特徴とするVベルト伝
    動装置。 2 Vベルトの背面及び押さえベルト内面に互い
    に雌雄関係をなして嵌合可能な凹凸状が形成され
    てなる特許請求の範囲第1項記載のVベルト伝動
    装置。 3 V溝プーリにVベルト及び押さえベルトの両
    者を受容出来る高さのフランジが設けられている
    特許請求の範囲第1項又は第2項記載のVベルト
    伝動装置。
JP24488787A 1987-09-28 1987-09-28 Vberutodendosochi Expired - Lifetime JPH0248775B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24488787A JPH0248775B2 (ja) 1987-09-28 1987-09-28 Vberutodendosochi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24488787A JPH0248775B2 (ja) 1987-09-28 1987-09-28 Vberutodendosochi

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25020589A Division JPH0747982B2 (ja) 1989-09-25 1989-09-25 Vベルト伝動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6487955A JPS6487955A (en) 1989-04-03
JPH0248775B2 true JPH0248775B2 (ja) 1990-10-26

Family

ID=17125462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24488787A Expired - Lifetime JPH0248775B2 (ja) 1987-09-28 1987-09-28 Vberutodendosochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0248775B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05113284A (ja) * 1991-08-29 1993-05-07 Nippon Kentetsu Co Ltd アラウンド型冷凍冷蔵オープンシヨーケース

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05113284A (ja) * 1991-08-29 1993-05-07 Nippon Kentetsu Co Ltd アラウンド型冷凍冷蔵オープンシヨーケース

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6487955A (en) 1989-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2838946A (en) Power transmission system
WO2010023893A1 (ja) ベルト伝動装置及びこれに用いる伝動用ベルト
WO2010002433A1 (en) Variable speed belt
EP0514002B1 (en) V-ribbed belt
JP2005534867A (ja) ベルト装着用具
KR100500486B1 (ko) 브이 벨트 시스템
JPH0248775B2 (ja) Vberutodendosochi
JPH031539B2 (ja)
JPH0248773B2 (ja) Hatsukiberutodendosochi
CA1065650A (en) Belt transmission and associated belt pulley and belt
JP2534192B2 (ja) Vリブドベルト及び動力伝達装置
JPH0893858A (ja) 無段変速機用vベルト
JPS6115329Y2 (ja)
JPH02146352A (ja) Vベルト伝動装置
JPH0226685Y2 (ja)
JPS6142999Y2 (ja)
SU1184996A1 (ru) Ременная передача
JP2588758Y2 (ja) ポリvブロックベルト
JP2001159453A (ja) ベルト式伝動装置
JPH0518514Y2 (ja)
JPH03149440A (ja) 自動張力調整機構を有するベルト伝動装置
JP2002070992A (ja) ベルト伝動装置
JPH025150Y2 (ja)
JPS61294252A (ja) 可変プ−リトルク駆動システム
JPS5917043A (ja) 巻き掛け式動力伝達装置