JPH0248015A - 活性炭担持ハニカム構造体およびその製造方法 - Google Patents

活性炭担持ハニカム構造体およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0248015A
JPH0248015A JP63196099A JP19609988A JPH0248015A JP H0248015 A JPH0248015 A JP H0248015A JP 63196099 A JP63196099 A JP 63196099A JP 19609988 A JP19609988 A JP 19609988A JP H0248015 A JPH0248015 A JP H0248015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
paper
honeycomb structure
fiber
filled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63196099A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0534045B2 (ja
Inventor
Hisashi Kojima
久 小島
Masaji Kurosawa
黒沢 正司
Isao Terada
功 寺田
Hideto Nakada
秀人 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichias Corp
Tokyo Roki Co Ltd
Original Assignee
Nichias Corp
Tokyo Roki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichias Corp, Tokyo Roki Co Ltd filed Critical Nichias Corp
Priority to JP63196099A priority Critical patent/JPH0248015A/ja
Publication of JPH0248015A publication Critical patent/JPH0248015A/ja
Publication of JPH0534045B2 publication Critical patent/JPH0534045B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、活性炭を担持し、ガス吸着能やオゾン分解能
を有するハニカム構造体およびその製造方法に関するも
のである。
(従来の技術と技術的課題) 特定の成分の吸着または分解のための気体活性炭処理に
おいて、被処理気体の流量が大である場合、活性炭は極
力圧力損失が低くなるような状態で処理に供することが
望ましい。このような観点から、特開昭6C1−908
08号公報の発明では、活性炭素材をハニカム状に押出
成形した後、炭素化し賦活したものを、オゾン分解用活
性炭ハニカム構造体として提案している。
このハニカム構造体は、単位体積当たりの活性炭量が3
00g/Illであり、ベンゼン、メタノールなど吸着
量が50■/Ω、80時間経過後のオゾン分解効率は8
5%と、性能が高い。
しかしながら、押出成形によって大型かつ強固なハニカ
ム構造体を製造することは困難であるから、この型のハ
ニカム構造体としては小形のものしか使えないという問
題があった。
また、このようにほとんど活性炭からなるノ\ニカム構
造体は、吸着能は大きくても、押出し中に活性炭が固ま
るため、活性炭全体を吸着面として有効に用いていると
は言えないほか、成形後に賦活処理するなどの面倒な処
理を必要とし、高価で割れやすいため取扱が面倒である
という問題もあった。
これに対して、パルプ等からなる有機繊維と活性炭との
混合物から紙を抄造し、得られた活性炭含有紙から活性
炭担持ノ\ニカム構造体を製造する方法も知られている
しかし、この方法では紙の抄造工程で活性炭を抄きこむ
ため、活性炭含有率を高くできず、最大限で単位体積当
たりの活性炭量が65g/j!、ベンゼンなどの吸着量
が23mg/Ω、80時間経過後のオゾン分解効率が4
8%程度にしか出来ないため、このハニカム構造体の初
期オゾン分解能は一応実用程度には得られるが、寿命の
点で満足できるものではなく、前記押出成形体からなる
ハニカム構造体に比べて寿命性能上の落差かおおきかっ
た。
そこで本発明は、必要に応じていかなる大きなハニカム
構造体でも容易に製作でき、従来の活性炭担持ハニカム
構造体に比較して活性炭の含有量が飛躍的に大きく、ま
たその吸着能を最大限利用することが可能な活性炭担持
ハニカム構造体、およびその製造方法を提供することを
目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するため、本発明は、繊維空隙率85〜
95%の高空隙率無機繊維製紙および該紙の繊維間間隙
に120〜150g/Aの割合で充填固定された吸着量
40■/Ω以上の活性炭よりなるハニカム構造体を提供
するものである。
さらに本発明では、以下にのべるハニカム構造体の製造
方法を提供するものである。
すなわち、本発明の製造方法は、微粉末状活性炭および
この活性炭重量の1/9〜1/10の量のアクリル系バ
インダー、塩化ビニリデン系/くインダー、コロイダル
シリカから選ばれた結合剤の懸濁液に、繊維空隙率85
〜95%の無機繊維製紙を浸漬するか、または前記懸濁
液を無機繊維製紙に塗布したのちに乾燥することにより
、前記紙の繊維間間隙に120〜150g/12の割合
で活性炭を充填し、該活性炭が充填された紙およびそれ
をコルゲート加工したものを交互に重ねて接着し、通気
方向に対して所定の開口率のノ\ニカム構造体を形成す
ることを特徴とする。
次に、本発明のさらに好ましい製造方法について詳述す
る。
紙を抄造する無機繊維としては、EガラスまたはCガラ
スからなる太さ6〜9μm程度、長さ8〜12mm程度
のガラス繊維が用いられる。
ただし、これらガラス繊維に限定されるわけてはない。
無機繊維の抄造は、常法により行い、その結果繊維間空
隙率か85〜95%、かつ厚さが0.10〜0.30m
m、好ましくは0.15〜0.25Tl1mの紙に形成
される。
得られた紙に活性炭を充填するが、その除用いる活性炭
は、平均粒径5〜40μm、吸着量1170mg/gの
微粉末が用いられる。
充填方法は以下の工程で行なわれる。
まず、前記活性炭を活性炭重量に対して1/9〜1/1
0量の結合剤とともに水に懸濁させる。
結合剤としては、例えばアクリル系、塩化ビニリデン系
、コロイダルシリカなど乾燥後も柔軟性を維持するもの
が、以下にのべるコルゲート加工を容易にする。
そして、この懸濁液を浸漬または塗布により、紙に吸収
させる。
なお、以上の活性炭懸濁液に有機含リン含窒素化合物、
三酸化アンチモン等の難燃剤を加えておくと、難燃性の
製品が得られる。これの適量は活性炭重量の1150〜
1/15量であり、これを下回ると難燃効果がなく、ま
た上回った場合にはその分活性炭含有量か低くなり分解
能に影響を勾えるので、上記の範囲内の添加量が好まし
い。
次いて乾燥によって、活性炭は繊維間隙に充填された状
態で結合剤を介して繊維間隙に固定される。
紙の空隙率か85%以上あれば、この方法により120
〜150 g / Aの活性炭を紙に充填することがで
き、これだけの量の活性炭を充填すると繊維の重量に対
して100〜400%の量の活性炭か付着させられる。
得られた活性炭充填紙の一部を常法によりコルゲート加
工する。
そして、第1図に示すように、コルゲート加工した紙1
と無加工の平らな紙2とを交互に重ね合わせ、それらの
接点において接着することにより、第2図に示すハニカ
ム構造体を得られる。
両者の接着に用いる接着剤としては、前記と同様アクリ
ル系バインダー コロイダルシリカを使用できる。
以上の製造方法によって得られた製品は、あらためて賦
活処理を施すことなしに気体処理に供することができる
(作用、効果) 本発明の活性炭担持ハニカム構造体は、上述のように高
空隙率の無機質繊維製紙の繊維間間隙に多量の活性炭を
充填したものであるから、押出成形法による活性炭ハニ
カム構造体に比べて、とうてい製造不可能な大型のもの
も容易に製造することができる。また、活性炭量と吸着
量の比率か押出成形体が300 : 50であるのに対
し、本発明が136:40であり、活性炭量の割りには
吸着能か高い。
また、かさばるハニカム構造体に成形してからの賦活処
理が不要であるから、安価に製造できるばかりでなく、
寸法精度のよい製品を容易に得ることができる。さらに
無機繊維が骨格となっているため、湿度による寸法変化
が小さく、耐薬品性や耐久性も良好である。
本発明を、従来の活性炭を漉きこんだ紙をハニカム構造
体にしたものと比べた場合には、従来の活性炭担持量の
最大値が紙体積の約65 g / J2であるのに比べ
、本発明では120〜150 g / Aとはるかに多
くすることができ、またベンゼン。
アルコールなどの吸着量が従来のものが23mg/gで
あるのに対し、本発明が、40mg/N以上と、約2倍
の値を示し、また、80時間経過後のオゾン分解効率が
従来が48%であるのに対し、72%となり、分解性能
にすぐれる。
また、活性炭を漉きこむ場合、従来では抄造工程におけ
る高価な活性炭の損失が避けられないが、紙の抄造後に
活性炭を充填する本発明の製造方法では、活性炭の損失
かほとんど無い。
担持される活性炭が抄造性や、押出成形性などによって
制限されず、その種類、特性の選択に自由度が高いこと
も本発明の有利な点である。
さらに、活性炭とともに難燃剤を担持させたものは、無
機繊維が骨格となっていることもあって、高度の難燃性
を示す。
上述する特徴を生かして、本発明のハニカム構造体は例
えば電子複写機その他の機器のオゾン分解用フィルター
、各種脱臭用フィルター、触媒担持体などに有効に利用
できる。
(実 施 例) 以下、本発明の詳細な説明する。ただし、本発明は以下
の実施例のみに限定されるものではない。
実施例I Eガラス繊維(繊維径9μm、繊維長8mn+)を用い
て常法により厚さ0.2順、繊維間空隙率94%の紙を
抄造し、この紙に粒度5〜40μm1比表面積1300
ゴ/g(吸着量1170mg/g)の活性炭と、活性炭
重量の1/10量のアクリル系バインダーとを含む懸濁
液を塗布した後、乾燥した。
得られた活性炭充填紙(活性炭充填量136gZg紙体
積1重量90g/r1f)の一部をコルゲート加工した
。そして、第1図に示すように、コルゲート加工した紙
1と無加工の平らな紙2とを交互に重ね合わせ、それら
の接点において増粘剤を加えたアクリル系バインダーで
接着することにより、第2図に示すハニカム構造体を得
た。
このハニカム構造体のピッチ(セル幅)は3゜2關、セ
ル高さは1.2mm、開口率は63%であった。
以上の方法によって得た活性炭担持ハニカム構造体につ
いて、下記の条件でオゾン分解性能を調べた。
通気風速: 1.  Om/See 通気オゾン濃度:1.2ppm 通気方向のハニカム構造体厚さ:20mmその結果を第
3図に示す。
比較例 比較のため、はぼ限界量の活性炭を漉きこんだ有機繊維
からなる紙から製造した前記と同一寸法の活性炭担持ハ
ニカム構造体(活性炭量65 g /it)についても
同様の試験を行った。
この結果も第3図に示す。
実施例2 実施例1と同様のハニカム構造体製造例において、塗布
用活性炭含有スラリー中に活性炭重量の10%の有機含
リン含窒素化合物からなる難燃剤を添加した。得られた
活性炭担持ハニカム構造体は、当然ながら高度の難燃性
を示した。
マタこのハニカム構造体についても実施例1と同様の試
験を行った。
その結果も第3図中に示されている。
そして、図からも明らかなように実施例1,2で示す本
発明のハニカム構造体のオゾン分解率は、比較例に比し
て初期状態ではほとんど同じであるが、処理時間の経過
に対するベンゼンなどの有機溶媒の吸着能の低下勾配が
小さく、持続的な効果があることが判明している。
また、従来の押出成形体のものと有機繊維を抄造したハ
ニカム構造体、および本発明のハニカム構造体の特性を
比較したものを以下の表に一括して示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)繊維空隙率85〜95%の高空隙率無機繊維製紙
    と該紙の繊維間間隙に120〜150g/lの割合で充
    填固定された活性炭とからなることを特徴とする活性炭
    担持ハニカム構造体。
  2. (2)微粉末状活性炭およびこの活性炭重量の1/9〜
    1/10の量のアクリル系バインダー、塩化ビニリデン
    系バインダー、コロイダルシリカから選ばれた結合剤の
    懸濁液に、繊維空隙率85〜95%の無機繊維製紙を浸
    漬するか、または前記懸濁液を無機繊維製紙に塗布した
    のちに乾燥することにより、前記紙の繊維間間隙に12
    0〜150g/lの割合で活性炭を充填し、該活性炭が
    充填された紙およびそれをコルゲート加工したものを交
    互に重ねて接着し、通気方向に対して所定の開口率のハ
    ニカム構造体を形成することを特徴とする活性炭担持ハ
    ニカム構造体の製造方法。
JP63196099A 1988-08-08 1988-08-08 活性炭担持ハニカム構造体およびその製造方法 Granted JPH0248015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63196099A JPH0248015A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 活性炭担持ハニカム構造体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63196099A JPH0248015A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 活性炭担持ハニカム構造体およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0248015A true JPH0248015A (ja) 1990-02-16
JPH0534045B2 JPH0534045B2 (ja) 1993-05-21

Family

ID=16352204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63196099A Granted JPH0248015A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 活性炭担持ハニカム構造体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0248015A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04300617A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Japan Tobacco Inc エアコンディショナ用脱臭フィルタ
JPH04300616A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Japan Tobacco Inc エアコンディショナ用脱臭フィルタ
US5792244A (en) * 1995-11-17 1998-08-11 Institut Francais Du Petrole Packing block with high adsorption capacity for gaseous effluent purification device
JP2001310109A (ja) * 2000-02-21 2001-11-06 Nichias Corp ケミカルフィルタ
US6352578B1 (en) * 1998-05-26 2002-03-05 Takasago Thermal Engineering Co., Ltd. Air cleaning filter, process for preparing the same, and high-level cleaner
JP2007330657A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Toyobo Co Ltd 脱臭ハニカム
JP2012125717A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Toyobo Co Ltd ガス吸着用シートおよび空気清浄フィルター

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04300617A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Japan Tobacco Inc エアコンディショナ用脱臭フィルタ
JPH04300616A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Japan Tobacco Inc エアコンディショナ用脱臭フィルタ
US5792244A (en) * 1995-11-17 1998-08-11 Institut Francais Du Petrole Packing block with high adsorption capacity for gaseous effluent purification device
US6352578B1 (en) * 1998-05-26 2002-03-05 Takasago Thermal Engineering Co., Ltd. Air cleaning filter, process for preparing the same, and high-level cleaner
JP2001310109A (ja) * 2000-02-21 2001-11-06 Nichias Corp ケミカルフィルタ
JP2007330657A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Toyobo Co Ltd 脱臭ハニカム
JP2012125717A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Toyobo Co Ltd ガス吸着用シートおよび空気清浄フィルター

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0534045B2 (ja) 1993-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0729052B2 (ja) 活性炭担持ハニカム構造体の製造法
KR100428259B1 (ko) 케미컬 필터 및 그 제조방법
US4259092A (en) Adsorptive material
US4402717A (en) Apparatus for removing moisture and odors
US5194414A (en) Method of manufacturing a gas absorbing element or a catalyst carrier having a honeycomb structure
CA2152361C (en) Langmuir moderate type 1 desiccant for air
JPS62297266A (ja) 高表面積および高圧縮強度の活性炭−炭素複合材
JPH0248015A (ja) 活性炭担持ハニカム構造体およびその製造方法
GB1582758A (en) Adsorptive material
JPS6331253B2 (ja)
JP2780798B2 (ja) コルゲート加工可能な吸着性シート
US4391667A (en) Method of preparing cells to enable one fluid to be affected by another fluid
JPH06165934A (ja) ガス吸着素子およびその製造法並にその使用法
JP3707573B2 (ja) 耐熱性吸着素子及びその製造方法
JPS5919727B2 (ja) 活性炭吸着ユニットの製造方法
JP2001317000A (ja) 活性炭含有紙およびエアフィルター
JPH0223208B2 (ja)
JP4715082B2 (ja) 除湿素子とその製造方法および除湿装置と装置運転方法
JP4233768B2 (ja) ケミカルフィルタ及びその製造方法
JP2003103165A (ja) ケミカルフィルター及びその再生方法
JPS5950399A (ja) 放射性沃素除去フイルタ−
JPH06104350B2 (ja) 吸着体
JPS60225640A (ja) ガス吸着用活性炭素紙
JPS5827639A (ja) 複合吸着剤の製造方法
JPS62155914A (ja) 空気清浄用濾紙

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080521

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 16