JPH0247736Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0247736Y2
JPH0247736Y2 JP1984058451U JP5845184U JPH0247736Y2 JP H0247736 Y2 JPH0247736 Y2 JP H0247736Y2 JP 1984058451 U JP1984058451 U JP 1984058451U JP 5845184 U JP5845184 U JP 5845184U JP H0247736 Y2 JPH0247736 Y2 JP H0247736Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stile
frame
heat insulating
main body
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984058451U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60170481U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5845184U priority Critical patent/JPS60170481U/ja
Publication of JPS60170481U publication Critical patent/JPS60170481U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0247736Y2 publication Critical patent/JPH0247736Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、建家開口部に取付けられた既設サツ
シ枠に取付けて既設サツシを断熱サツシとする断
熱カバー体に関するものである。
従来技術 サツシ枠に障子戸を建込んだサツシは室内と室
外とを障子戸で遮蔽しているだけであるから外気
が障子戸の室外側面に直接接触し、障子戸やサツ
シ枠の室内側面に結露が生じてしまう。
そこで、実公昭58−54551号公報に示すように、
既設サツシ枠の網戸レールに断熱カバー体を取付
けて障子戸の室外側面に外気が直接接触しないよ
うにし、既設サツシを断熱サツシとして障子戸の
室内側面に結露が生じないようにしたものが知ら
れている。
しかし、前述の断熱カバー体は2つの断熱パネ
ル体を回動自在に連結し、一方の断熱パネル体を
網戸レールに走行自在に装着し、他方の断熱パネ
ル体を網戸レールの室外側面に当接したものであ
り、他方の断熱パネル体を室外側に回動して断熱
カバー体の一部を開放し、換気するようにしてあ
る。
このために、断熱カバー体は非常に複雑な構造
となると共に、サツシ枠への取付けも面倒とな
り、サツシ枠と断熱カバー体との気密保持が困難
となる。
考案の目的 サツシ枠に簡単に取付けできると共に、サツシ
枠と断熱カバー体との気密を確実に保持でき、し
かも断熱カバー体の一部を開放して換気できるよ
うにすることを目的とする。
考案の構成 周囲を框で囲まれた枠体を第1枠部と第2枠部
を有する構成とし、その第1枠部に断熱シートを
張設し、第2枠部に断熱シートを張設した枠体を
面外方向に回動自在に取付け、その枠体の上框と
下框とには上向凹溝と下向凹溝とを長手方向に亘
つて形成し、この上向凹溝と下向凹溝とに上向凹
溝を有する上取付片と下向凹溝を有する下取付片
をそれぞれ嵌合して取付け、その上下取付片の上
向凹溝、下向凹溝をサツシ枠の上下網戸レールに
嵌め込んで取付けるようにしたもの。
実施例 第1図はサツシの室外側正面図であり、サツシ
枠Aは上枠1と下枠2と左右竪枠3,3とを方形
状に枠組みしてあると共に、サツシ枠Aの室外側
には断熱カバー体Bが取付けてある。
断熱カバー体Bは第1、第2断熱カバー体B1
B2を備え、第1断熱カバー体B1は上框4と下框
5と左右竪框6,7とを方形状に枠組みし上框4
と下框5とに亘つて竪中骨8を連結した第1枠体
9内にポリカーボネート板等の断熱シート10を
張設してある。
第2断熱カバー体B2は上框11と下框12と
左右竪框13,14とを方形状に枠組みした第2
枠体15内に断熱シート10を張設した枠体16
を回動自在に取付けてあり、枠体16は上枠17
と下枠18と左右竪枠19,20とを方形状に枠
組みしてある。
第2図、第3図は第1図の−線、−線
断面図、第4図は第1図の横断面図であり、上枠
1は上内外障子戸レール21,22と上網戸レー
ル23とを有し、下枠2は下内外障子戸レール2
4,25と下網戸レール26とを有し、左右竪枠
3は縦網戸当り片27を有している。
第1枠体9の上框4は上向凹溝30を形成する
本体4′と中空形状の取付部31とを有し、下框
5は下向凹溝32を形成する本体5′と中空形状
の取付部33とを有し、左竪框6は外向凹溝34
を形成する本体6′と中空形状の取付部35とを
有し、右竪框7は外向凹溝36を形成する本体
7′と中空形状の取付部37とを有し、かつ外向
凹溝36を形成する室外側壁36aには縦シール
材38が装着され、この縦シール材38が縦網戸
当り片27の室外側面27aに接触し、竪中骨8
は本体8′の両側に中空形状の取付部39,40
を有している。
そして、断熱シート10は各取付部31,3
3,35,37,39,40に嵌着した受け片4
1と押え片42とで挟持されて第1枠部9に張設
してある。
前記上框4と右竪框7とは第5図に示すよう
に、右竪框7の取付部37の上部を切断除去して
本体7′の内壁7a′に上框4の端面を突き合せ連
結されていると共に、上框4の上向凹溝30と右
竪框7の本体7′の内、外壁7′a,7′b上部に
切欠いた切欠凹部43とに亘つて上取付片44が
嵌め込み取付けられ、この取付片44の上向凹溝
45が上網戸レール23に嵌め込んである。
また、下框5と左竪框6も前述と同様に連結さ
れ、下取付片46が下向凹溝32と右竪框7の本
体7′の内−外壁7′a,7′b下部に形成した切
欠凹部(図示せず)とに亘つて嵌め込まれている
と共に、3の下取付片46の下向凹溝47が下網
戸レール26に嵌め込んである。
なお、上框4、下框5と左竪框6も前述と同様
に連結されている。
前記第2枠体15の上框11は上向凹溝50を
有する本体11′に内向片51を一体形成したも
のであり、下框12は下向凹溝52を有する本体
12′に内向片53を一体形成したものであり、
左竪框13は中空形状の本体13′の両側に外向
凹溝54と内向片55とを形成すると共に、外向
凹溝54の外側壁54aに縦シール材56が装着
してあり、右竪框14は中空形状の本体14′の
両側に係合片57と内向片58とを一体形成して
ある。
そして、上下框11,12と左右竪框13,1
4とは前述と同様に連結されると共に、第1、第
2枠体9,15の左、右竪框6,14は外向凹溝
34に係合片57を嵌合して連結され、かつ前記
上下取付片44,46が右竪框14の本体14′
の内、外壁14′a,14′bの上下部に形成した
切欠凹部及び上下框11,12の上向、下向凹溝
50,52を通して左竪框13の本体13′の内、
外壁13′a,13′bの上下部に形成した切欠凹
部まで嵌め込んである。
前記枠体16の上枠17、下枠18、左右竪枠
19,20は略同一形状となり、中空形状の本体
17′,18′,19′,20′に中空の取付部6
0,61,62,63を内向に一体形成してある
と共に、その取付部60,61,62,63に受
け片64と押え片65とによつて断熱シート10
が挟着支持してある。
そして、枠体16は第2枠体15の各框本体1
1′,12′,13′,14′で形成された方形空間
内に取付けられ、右竪枠20側が上下ヒンジ6
6,67で上下框11,12の本体内壁11′a,
12′aに面外方向に回転自在に連結してあると
共に、左竪枠19には左竪框13の内向片55に
係止する錠68が設けてあり、錠68を内向片5
5に係止すると枠体16は旋錠されて各枠本体1
7′,18′,19′,20′に装着されたシール材
69が第2枠体15の各框内向片51,53,5
5,58に圧着するようにしてある。
この様であるから、サツシ枠Aの上下網戸レー
ル23,26を利用してサツシ枠Aの室外側に断
熱カバー体Bを上下けんどん式に取付けでき、障
子戸の室外側面に外気が直接接触しないから障子
戸の室内側面に結露することが防止できる。
また、錠68を解錠すれば枠体16を上下ヒン
ジ66,67を中心として面外方向に回転して断
熱パネル体の一部を開放できるから換気できる。
また、第1、第2枠体9,15を連結して断熱
カバー体としてあるから、断熱カバー体の周囲は
各框で囲まれて剛性大となり、上下網戸レール2
3,26に簡単に取付けできると共に、サツシ枠
との気密を確保できる。
また、周囲を框で囲まれた第1、第2枠体9,
15の第2枠体15内に枠体16を面外方向に回
動自在に取付けたので、枠体16とサツシ枠との
気密を保持する必要がなくサツシ枠との気密をよ
り確実に保持できる。
なお、以上の実施例では第1、第2枠体9,1
5を別体として連結したが、第1、第2枠体9,
15を一体としても良い。
考案の効果 枠体は周囲を框で囲まれて剛性大であると共
に、その枠体を構成する上框の上向凹溝及び下框
の下向凹溝に上向凹溝45を有する上取付片44
及び下向凹溝47を有する下取付片46をそれぞ
れ取付けたので、その上下取付片44,46の上
向凹溝45、下向凹溝47をサツシ枠の上下網戸
レールに上下けんどん式に嵌合することで断熱カ
バー体をサツシ枠に取付けできると共に、サツシ
枠との気密を確保でき、しかも上下取付片44,
46を上下網戸レールの厚さ等に応じたものと交
換することで断熱カバー体をガタツクことなしに
サツシ枠に取付けできる。
また、枠体の第2枠部に、断熱シート10を張
設した枠体16を上下ヒンジ66,67で面外方
向に回動自在に取付けたので、その枠体16を回
動することで第2枠部より換気できるばかりか、
その枠体16とサツシ枠との間の気密を保持する
必要がなく、サツシ枠との気密をより確実に保持
できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はサツシ
の室外側正面図、第2図、第3図は第1図の−
線、−線断面図、第4図は第1図の横断面
図、第5図は上框と右竪框との連結部の斜視図で
ある。 10は断熱シート、16は枠体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 上框と下框と左右竪框より方形状となつた枠体
    における上框と下框とに亘つて竪框を連結して当
    該枠体を上框と下框と右竪框より成る第1枠部と
    上框と下框と左竪框より成る第2枠部を有する構
    成とし、その第1枠部に断熱シート10を張設
    し、前記第2枠部に、上枠17と下枠18と左右
    竪枠19,20より方形状となりかつ断熱シート
    10を張設した枠体16を面外方向に回動自在に
    取付けた断熱カバー体であり、 前記上框を、本体の上部に上向凹溝を有し、か
    つ本体の下部に内向支持部を有する形状とし、前
    記下框を、本体の下部に下向凹溝を有し、かつ本
    体の上部に内向支持部を有する形状とし、前記右
    竪框を本体の左側に内向支持部を有する形状と
    し、前記左竪框を本体の右側に内向支持部を有す
    る形状とし、前記竪框を本体の左右側に内向支持
    部を有する形状とし、 前記上框の内向支持部と下框の内向支持部にお
    ける第1枠部を構成する部分と右竪框の内向支持
    部と竪框の内向支持部に断熱シート10の周縁を
    取付け、上框の上向凹溝に上向凹溝45を有する
    上取付片44を嵌合して取付け、下框の下向凹溝
    に下向凹溝47を有する下取付片46を嵌合して
    取付け、 前記枠体16を構成する上枠17、下枠18、
    左右竪枠19,20の内側部分に断熱シート10
    の周縁を取付け、その上枠17の上部と前記上框
    の本体下部とを上ヒンジ66で連結し、下枠18
    の下部と前記下框の本体上部とを下ヒンジ67で
    連結したことを特徴とする断熱カバー体。
JP5845184U 1984-04-23 1984-04-23 断熱カバ−体 Granted JPS60170481U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5845184U JPS60170481U (ja) 1984-04-23 1984-04-23 断熱カバ−体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5845184U JPS60170481U (ja) 1984-04-23 1984-04-23 断熱カバ−体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60170481U JPS60170481U (ja) 1985-11-12
JPH0247736Y2 true JPH0247736Y2 (ja) 1990-12-14

Family

ID=30583958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5845184U Granted JPS60170481U (ja) 1984-04-23 1984-04-23 断熱カバ−体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60170481U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57158484A (en) * 1981-03-27 1982-09-30 Nippon Light Metal Co Method and device for closing window
JPS5854551U (ja) * 1981-10-08 1983-04-13 日本電信電話株式会社 試料載置用台

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57158484A (en) * 1981-03-27 1982-09-30 Nippon Light Metal Co Method and device for closing window
JPS5854551U (ja) * 1981-10-08 1983-04-13 日本電信電話株式会社 試料載置用台

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60170481U (ja) 1985-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6019913Y2 (ja) 開きドアの気密構造
JPH0247736Y2 (ja)
JP3111380B2 (ja) スライディングサッシ
JP2747870B2 (ja) 高さの異なるサッシの連窓
JP2844320B2 (ja) 引違い窓の窓枠
JPS593106Y2 (ja) 戸袋の気密装置
JPS5854551Y2 (ja) 断熱サツシ
JPH0125189Y2 (ja)
JPH0545749Y2 (ja)
JPS6244067Y2 (ja)
JP2001280028A (ja) 断熱障子
JP2520697Y2 (ja) サッシ用枠材
JPH0526233Y2 (ja)
JPS6024855Y2 (ja) ドア−付サツシ
JPS5853916Y2 (ja) 換気小窓装置
JPS642067Y2 (ja)
JPS5914627Y2 (ja) 二重窓装置
JPH0131740Y2 (ja)
JPS5829726Y2 (ja) 二重窓の窓枠構造
JPS6024856Y2 (ja) ドア−付サッシ
JPS6320787Y2 (ja)
JP2523626Y2 (ja) 出 窓
JPH0215975Y2 (ja)
JPH0111916Y2 (ja)
JPH0810148Y2 (ja) 離脱不可能な窓構造