JPH0247609A - 光半導体アセンブリ - Google Patents

光半導体アセンブリ

Info

Publication number
JPH0247609A
JPH0247609A JP63197226A JP19722688A JPH0247609A JP H0247609 A JPH0247609 A JP H0247609A JP 63197226 A JP63197226 A JP 63197226A JP 19722688 A JP19722688 A JP 19722688A JP H0247609 A JPH0247609 A JP H0247609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conical
optical semiconductor
mount
lens holder
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63197226A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Okujima
奥島 裕樹
Takayuki Masuko
益子 隆行
Masayuki Shiga
政之 志賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63197226A priority Critical patent/JPH0247609A/ja
Publication of JPH0247609A publication Critical patent/JPH0247609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/027Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses the lens being in the form of a sphere or ball
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 概要 光半導体モジュールの構成要素である光半導体アセンブ
リに関し、 光半導体素子とレンズの位置調整に際しての光軸に垂直
な方向への調整代(しろ)が大きく、且つ、当該位置関
係を長期にわたり安定に維持することが可能な光半導体
アセンブリの提供を目的とし、 光半導体素子を保持するマウントと上記光半導体素子か
ら放射された光のビーム形状を変化させ又は上記光半導
体素子に光を集束して入射させるためのレンズを保持す
るレンズホルダとを一体化してなる光半導体アセンブリ
において、上記マウントと上記レンズホルダの相対する
側を平坦に形成し、これらの平坦面のうちの一方に円錐
状凸部を設け、他方に上記円錐状凸部の円錐面を平行移
動じた形状の円錐面を有する円錐状凹部を設け、上記平
坦面同士を密着すると共に上記円錐状凸部を上記円錐状
凹部に収容した状態で上記マウントと上記レンズホルダ
を半田付けして上記凸部と上記凹部間に半田を充填して
構成する。
産業上の利用分野 本発明は、光半導体モジニールの構成要素である光半導
体アセンブリに関する。
半導体レーザ(LD)及び発光ダイオード(LED)等
の光半導体素子と光ファイバとの光学的な結合において
は、両者のビームパラメータが大きく異なるために単純
に両者を近接させるだけでは結合損失が大きい。このた
め、光半導体素子と光ファイバとの高結合効率を得るに
は、ビーム変換を行うためのレンズが必要となる。光半
導体素子、レンズ及び光ファイバは、通常、光半導体モ
ジュールとして一体的に組立て使用される。この種の光
半導体モジコールにおいては、上記各光学要素の相対的
な位置関係が直接的に結合効率に影響を及ぼすので、各
光学要素を最良の位置に調整して固定することが要求さ
れる。
以下の説明においては、LD及びLED等を用いてなる
発光系の光半導体モジュールについて本発明を説明する
が、本発明はこれに限定されず、レンズの集光作用の共
通性により発光系の光半導体モジュールと可逆的に機能
する、フォトダイオード等を用いてなる受光系の光半導
体モジニールにも適用可能である。
従来の技術 第6図は一般的な光半導体モジュールの基本構成を示す
図である。このモジュールは、光軸OA上に、光半導体
素子41、第ルンズ42、第2レンズ43及び光ファイ
バ44をこの順に配置して構成されている。光半導体素
子41から所定の開口角で放射された光は、第ルンズ4
2により概略平行光ビームとされ、この平行光ビームは
第2レンズ43により集束されて光ファイバ44の端面
から入射される。このような光半導体モジコールを製造
する場合には、光半導体素子41及び第ルンズ42を所
定の位置関係で相互固定して光半導体アセンブリ45と
し、一方、第2レンズ43及び光ファイバ44を所定の
位置関係で相互固定してファイバアセンブリ46とし、
これらのアセンブU45.46を一体化するように組立
ていS0予め構成部品をアセンブリ化してお(のは、ア
センブリ同士の位置関係を調整することによりモジュー
ル全体の光軸調整を容易に行うためである。
第7図は、光半導体アセンブリ45の具体的構成例を示
す図である。光半導体素子41が固定されたマウント4
7から例えば円柱形状の支柱48を突出させ、この支柱
48を、第ルンズ42が固定されたレンズホルダ49の
挿入孔50に遊嵌した状態で、光半導体素子41と第ル
ンズ42の相対位置関係を調整し、最良の位置にて半田
付けして挿入孔50に半田51を充填したものである。
尚、光半導体素子と第ルンズの相対位置関係の調整は、
一般には、第ルンズによりコリメートされた光半導体素
子の出射光のビーム形状が許容範囲内となるように光半
導体素子と第ルンズ間の離間距離(2方向)を調整する
フォーカス調整と、上述のコリメート光の出射方向が許
容範囲内となるように第ルンズを光半導体素子に対して
光軸に垂直な方向(xy平面上)に調整するアライメン
ト調整とからなるが、上記従来例では、光半導体素子4
1及び第ルンズ42が予め所定の位置に固定されている
ので、フォーカス調整は不要になっている。
発明が解決しようとする課題 第7図に示される光半導体アセンブリにおいてアライメ
ント調整を行う場合、任意の位置に位置するマウントの
支柱48をレンズホルダの挿入孔50壁面に当接するま
で移動させることのできる距離(調整代)Cは、その部
分で固定に供される半田の厚みと一致する。このため、
調整代を大きくするためには、半田層を厚くする必要が
ある。
固定に供される半田層の厚みが厚くなると、半田固化後
のクリープ現象により、マウント47とレンズホルダ4
9の相対位置関係が微妙に変化し、固定当初の光結合効
率を長期間にわたり安定に維持することができなくなる
。このように従来は、光結合効率の長期安定性を犠牲に
して調整代を大きくするか、或いは、小さな調整代を許
容して光結合効率の長期安定性を図るか、いずれか一方
を選択する必要があった。
本発明はこのような事情に鑑みて創作されたもので、光
半導体素子とレンズの位置調整に際しての光軸に垂直な
方向への調整代が大きく、且つ、当該位置関係を長期に
わたり安定に維持することが可能な光半導体アセンブリ
の提供を目的としている。
課題を解決するための手段 第1図は本発明の原理図である。
1は光半導体素子であり、マウント2に保持されている
3は光半導体素子1から放射された光のビーム形状を変
化させ又は光半導体素子1に光を集束して入射されるた
めのレンズであり、レンズホルダ4に保持されている。
マウント2とレンズホルダ4は一体化されて光半導体ア
センブリが構成されている。
そして、マウント2とレンズホルダ4の相対する側を平
坦に形成し、これらの平坦面のうちの一方に円錐状凸部
5を設け、他方に円錐状凸部5の円錐面を平行移動した
形状の円錐面を有する円錐状凹部6を設け、上記平坦面
同士を密着すると共に円錐状凸部5を円錐状凹部6に収
容した状態でマウント2とレンズホルダ4を半田付けし
て凸部5と凹部6間に半田7を充填するようにしている
図ではマウント2に凸部5が、レンズホルダ4に凹部6
が設けられているが、マウントに凹部、レンズホルダに
凸部が設けられていてもよい。
作   用 第2図は本発明の作用説明図である。
いま、円錐状凸部5の頂角を2θ、調整代をA、その調
整代部分における半田層の厚みをBとすると、cosθ
=B/Aとなるから、13 = Acosθであること
が明らかである。この結果、B<Aとなり、調整代と半
田厚みが同一であった従来例と比較して、従来例と同一
の調整代であれば半田厚みを薄くすることができ、又、
従来例と同一の半田厚みであれば調整代を大きくするこ
とができる。
実  施  例 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第3図は本発明の実施例を示す光半導体アセンブリの組
立説明図、第4図は組立られた同アセンブリの部分断面
図である。半導体レーザチップ等の光半導体素子11は
、熱伝導性の良好なCu等からなるヒートシンク12の
上部に形、成された凹部12aに、ダイヤモンド等から
なる載置台13を介して例えば半田付は固定されており
、ヒートシンク12は、例えば蝋付けによりマウント1
4の上端に固定されている。一方、球レンズ等のレンズ
16は、例えば圧入によりレンズホルダ15の孔15a
に固定されている。マウント14のレンズホルダ15に
対向する側の面は平坦面14aとされており、この平坦
面14aからは円錐状凸l114bが突出している。レ
ンズホルダ15のマウント14に対向する側の面も平坦
面15bとされており、この平坦面15bには、円錐状
凸部14bの円錐面を平行移動した形状の円錐面を有す
る円錐状凹部15Cが形成されている。15dは円錐状
凹部15Cの頂部に形成された貫通孔であり、これを設
けておくことにより、半田付けに際して過剰な半田を排
除することができるようになっている。
マウント14とレンズホルダ15を接合する場合には、
図示しないリング状の半田を円錐状凸部。
14bに密着させるかあるいは円錐状凸部14bの周囲
の平坦面14aに密着させ、円錐状凸部14bが円錐状
凹部15cに収納されるようにマウント14とレンズホ
ルダ15を互いに押し付け、上記リング状の半田を溶融
させる。半田が溶融すると、この溶融半田は表面張力等
の作用によって、第4図に示すように、円錐状凸部14
bと円錐状凹部15C間の間隙に充填され、マウントの
平坦面14aとレンズホルダの平坦面15bは押圧力に
より密着するから、光半導体素子11と第ルンズ15の
光軸方向の位置関係を一定にしたまま、つまり、フォー
カス状態をほぼ一定に保ったまま、平坦面14a、15
bを摺動させることによって、調整代の範囲内でアライ
メントg整を行うことができる。尚、第4図において1
7で示されるのは凝固した半田である。
第5図は上述のようにアライメント調整を完了した光半
導体アセンブリを用いて構成される光半導体モジュール
の一例を示す断面図である。光半導体ア°センブリのマ
ウント14はステム20に固定されており、ステム20
には光半導体アセンブリを気密封止するために、ガラス
窓21aを有するキャップ21が取付けられている。2
2は光半導体素子に駆動電圧を印加するための端子であ
る。
一方、ファイバアセンブリは、光ファイバ23をフェル
ール24に挿入固定し、さらにフェルール24をフラン
ジ25に挿入固定し、フランジ25を、第2レンズ26
が挿入固定された第2レンズホルダ27と一体化するこ
とによって構成されている。
このようなモジュールにあっては、光半導体アセンブリ
及びファイバアセンブリにおけるアライメント調整を行
って例えばそれぞれの光軸が平行になるようにして右け
ば、モジニール組立段階において、各アセンブリを光軸
に垂直な方向に位置調整するだけで、容易に高い光結合
効率を得ることができる。
発明の効果 以上詳述したように、本発明によれば、光半導体素子と
レンズの位置調整に際しての光軸に垂直な方向への調整
代が従来と同等であれば固定に供される半田厚みを薄く
することができ、半田厚みが同等であれば同調整代を大
きくすることができ、その結果、アライメント調整が容
易で、高い光結合効率を長期にわたり安定に維持するこ
とが可能な光半導体アセンブリを提供することができる
という効果を奏する。
6.15C・・・円錐状凹部、 16・・・第ルンズ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の作用説明図、 第3図は本発明の実施例を示す光半導体アセンブリの組
立説明図、 第4図は組立られた光半導体アセンブリの部分断面図、 第5図は本発明の実施例を示す光半導体モジュールの断
面図、 第6図及び第7図は従来技術を説明するための図である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光半導体素子(1)を保持するマウント(2)と上記光
    半導体素子(1)から放射された光のビーム形状を変化
    させ又は上記光半導体素子(1)に光を集束して入射さ
    せるためのレンズ(3)を保持するレンズホルダ(4)
    とを一体化してなる光半導体アセンブリにおいて、 上記マウント(2)と上記レンズホルダ(4)の相対す
    る側を平坦に形成し、 これらの平坦面のうちの一方に円錐状凸部(5)を設け
    、他方に上記円錐状凸部(5)の円錐面を平行移動した
    形状の円錐面を有する円錐状凹部(6)を設け、上記平
    坦面同士を密着すると共に上記円錐状凸部(5)を上記
    円錐状凹部(6)に収容した状態で上記マウント(2)
    と上記レンズホルダ(4)を半田付けして上記凸部(5
    )と上記凹部(6)間に半田(7)を充填したことを特
    徴とする光半導体アセンブリ。
JP63197226A 1988-08-09 1988-08-09 光半導体アセンブリ Pending JPH0247609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63197226A JPH0247609A (ja) 1988-08-09 1988-08-09 光半導体アセンブリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63197226A JPH0247609A (ja) 1988-08-09 1988-08-09 光半導体アセンブリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0247609A true JPH0247609A (ja) 1990-02-16

Family

ID=16370937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63197226A Pending JPH0247609A (ja) 1988-08-09 1988-08-09 光半導体アセンブリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0247609A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0949945A (ja) * 1995-08-10 1997-02-18 Nec Corp 光半導体素子モジュールの気密封止装置および方法
CN101806992A (zh) * 2009-02-16 2010-08-18 精工爱普生株式会社 光学装置和投影机
JP2011114172A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Kyocera Corp 発光素子搭載用基板および発光装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0949945A (ja) * 1995-08-10 1997-02-18 Nec Corp 光半導体素子モジュールの気密封止装置および方法
CN101806992A (zh) * 2009-02-16 2010-08-18 精工爱普生株式会社 光学装置和投影机
JP2011114172A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Kyocera Corp 発光素子搭載用基板および発光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920010947B1 (ko) 광결합장치와 그 제조방법, 발광장치와 그 조립방법 및 렌즈홀더
US7275877B2 (en) Optical module having individual housing for an optical processing unit and an optical sub-assembly
JPH02139984A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
US7909518B2 (en) Optical assembly connecting a laser with optical fibre
US5345373A (en) Lens holding block enabling accurate lens positioning
JPH0247609A (ja) 光半導体アセンブリ
JP3907051B2 (ja) 光モジュール及びその製造方法
US20020154428A1 (en) System and method for adjusting angular orientation of optical filter and optical module
JPH08122578A (ja) 光学モジュールおよびその組立て方法
JP2975813B2 (ja) 光素子モジュール及びそれの組立方法
JP2902882B2 (ja) 光コネクタ付半導体レーザ装置
JPS61236174A (ja) 微小発光源モジユ−ル
JPS62139366A (ja) 光通信用半導体装置
JPH04150085A (ja) 半導体レーザパッケージ
JPH0232583A (ja) 光通信用半導体素子モジュール
TW200530555A (en) Etalon positioning using solder balls
JPH05243688A (ja) 光半導体素子モジュール
JPH02308209A (ja) 半導体発光装置及びその部品並びにレンズ位置調整方法
JPH01291206A (ja) 光半導体モジュール
JPS63223723A (ja) 光半導体コリメ−タの固定構造
JPH0298986A (ja) 半導体レーザ装置
JPH03192208A (ja) 光モジュール
KR100480284B1 (ko) 광모듈의 광축 정렬 방법
JPH1031143A (ja) レンズ部品
JPH06310807A (ja) 光半導体素子モジュールおよびその光軸調整方法