JPH0247500A - トンネル覆工の構築装置及びトンネル覆工の構築方法 - Google Patents

トンネル覆工の構築装置及びトンネル覆工の構築方法

Info

Publication number
JPH0247500A
JPH0247500A JP63198565A JP19856588A JPH0247500A JP H0247500 A JPH0247500 A JP H0247500A JP 63198565 A JP63198565 A JP 63198565A JP 19856588 A JP19856588 A JP 19856588A JP H0247500 A JPH0247500 A JP H0247500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setter
quick
solution
concrete
tunnel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63198565A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Mihara
三原 準一
Toyozo Okishima
沖島 豊蔵
Osamu Sakairi
酒入 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP63198565A priority Critical patent/JPH0247500A/ja
Publication of JPH0247500A publication Critical patent/JPH0247500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)、産業上の利用分野 本発明は、トンネルの地山表面の不陸に容易に対処出来
、施工性に優れたトンネル覆工の構築装置及びトンネル
覆工の構築方法に関する。
(b)、従来の技術 従来、トンネル−次覆工等に用いる急結性コンクリート
は、急結剤に添加するセッターの添加量やコンクリート
の線上り温度によって凝固時間が変化するので、コンク
リートの線上り温度で所定の急結剤添加量に対応したセ
ッターの添加量を算出し、所定量のセッターを水に溶解
して単一濃度のセッター溶液をtA製し、急結剤プラン
トと組合せて使用していた。
また、トンネル−次覆工厚さは、トンネル、の地山表面
の不陸によって変化するので、適正な打設作業を行なう
ために、覆工厚さの薄い所では、−時コンクリート打設
を中断してそれ以前に打設した覆工厚さの厚い部分のコ
ンクリートの同化待ちをしたり、覆工厚さの変化に合わ
せて、その打設速度が一定となるように、コンクリート
圧送歓や急結剤の添加量を増減することによって対処し
できた。
(C)0発明が解決しようとする問題点しかし、これで
は、コンクリ−1・打設の中断ごとの装置の洗浄や、コ
ンクリート圧送量の増減調整が極めて煩雑となる。また
、′Bi工構築のための作業時間も長くなり、施工性が
悪くなる。
本発明は、上記の問題点を解消すべく、トンネルの地山
表面の不陸に応じて適正な濃度のセッター溶液が容易に
得られ、施工性の良好なトンネル覆工の構築装置及びト
ンネル覆工の構築方法を提供することを目的とする。
(d〕9問題点を解決するための手段 即ち、本発明の内、トンネル覆工の構築装置の発明は、
濃度の異なるセッター溶液(7b)をそれぞれ貯蔵した
2個以上の容器(7a)からなるセッター溶液槽(7)
を有し、前記各容器(7a)に開閉手段(7C)を設け
、前記開閉手段(7c)に前記セッター溶液(7b)と
急結剤(13)の攪拌手段(1o)を接続し、前記攪拌
手段(10)に型枠手段(15)を接続して構成される
また、本発明の内、トンネル覆工の構築方法の発明は、
トンネル覆工(4)を構築する際は、適正1璃度のセッ
ター溶液(7b)を貯蔵したセッター帛液槽(7)の開
閉手段(7c)を開栓し、該セッター溶液(7b)を攪
拌手段(10)に供給して前記セッター溶液(7b)と
急結剤(13)を混合して、反応時間の調整された急結
剤(13A)を調製し、該調整された急結剤(13A)
を型枠手段(15)に供給してコンクリート(3)に混
入し、急結性コンクリート(3A)を打設するようにし
て構成される。また、供給するセッター溶液(7b)の
濃度を開閉手段(7c)の操作により打設作業中に適宜
変更しながら急結性コンクリート(3A)を打設するよ
うにして構成することも出来る。更に、トンネル(5)
の地山表面(2a)の不陸に応じて、供給するセッター
溶液(7b)の濃度を開閉手段(7c)の操作により打
設作業中に適宜変更しながら急結性コンクリート(3A
)を打設するようにして構成することも可能である。
なお、括弧内の番号等は、図面における対応する要素を
示す便宜的なものであり、従って、本記述は図面上の記
載に限定拘束されるものではない。以下のr (e)、
作用」の欄についても同様である。
(e)0作用 上記した構成により、各種の濃度のセッター溶液(7b
)が、開閉手段(7c)の切替操作により容易に攪拌手
段(10)に供給されるように作用する。
(f)、実施例 以下1図面に基づき、本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明によるトンネル覆工の構築装置の一実施
例を示す構成図、 第2図は本発明によるトンネル覆工の構築方法の一実施
例が適用されたトンネル覆工現場の正断面図、 第3図は第2図の左下のトンネル覆工部分の構築方法を
示す断面図である6 トンネル覆工現場1は、第2図に示すように。
地山2が半円形に掘削されたトンネル5及び本発明によ
り構築された、急結性コンクリート3Aからなる覆工4
から構成されている。地山表面2aは全面に凹凸を有す
るが、急結性コンクリート3Aが地山表面2aを全面的
に被覆する形で打設されており、トンネル内周面5aに
は凹凸が見られない。例えば、地山表面2aの左下部分
は、第3図に拡大して示すように、水平地面2bから高
さHlまでのところ(以下、地山凸部2Cと称する。
)はトンネル5の内部、即ち図中右方向に向かって出っ
張っており、また、高さHlから1(2までのところ(
以下、地山四部2dと称する。)は逆に凹んでいる。こ
の地山表面2aに対して、急結性コンクリート3Aが、
地山凸部2cでは薄く、他山凹部2dでは厚く打設され
ているので、地山表面2aの凹凸を相殺する形で凹凸の
ない滑らかなトンネル内周面5aを形成している。
また、本発明によるトンネル覆工の構築装置6は、第1
図に示すように、セッター溶液M7、切替バルブ7c、
パイプ11.12)、供給ポンプ9及び急結剤プラント
10より構成されている。
セッター溶液槽7は、複数個(本実施例では5個)の容
器7aから成り、各容器7aには各種(本実施例では5
種)の濃度のセッター溶液7bが貯蔵されている。また
、各容器7a下部に設けられたパイプ11は、切替バル
ブ7cを介して一本に合流し、供給ポンプ9の吸入口9
aへ接続される。更に、供給ポンプ9は、供給ポンプ9
の吐出口9bに連結されたパイプ12を介して、急結剤
プラント10に接続される。
急結剤プラント10は、混合装置10a、ポンプ10b
及びポンプlocから41!成される。混合装置10a
は、セッター溶液槽7から供給されるセッター溶1et
7bと、ポンプfobにより供給される急結剤13とを
攪拌混合し、適宜な反応時間に調°悠された急結剤13
Aを調製することが出来る。ポンプ10cは、混合装置
10a内で調製された急結剤13Aを、第3図に示すよ
うに、パイプ13a内をコンクリート打設部位まで送出
することか出来る。
なお、上記のトンネル覆工の構築装置6と共に使用する
コンクリート打設装置aは、第3図に示すように、トン
ネル5中夫に位置する機体(図示せず)を有し、機体に
回転自在に設けられたアーム16及びアーム16の先端
に固定された移動型枠装置15から構成される。また、
移動型枠装置15の中央開口部15aには、コンクリー
ト供給管3a及び前記パイプ13aが接続されている。
トンネル覆工現場1及びトンネル覆工の構築装置6等は
上記のような構成なので、トンネル覆工の構築装置6及
びコンクリート打設装置を用いてトンネル内周面5aに
急結性コンクリート3Aを打設して覆−r、4を構築す
る場合は、まず、気温等の自然条件を勘案して、最適と
思ねれるセッター溶液7bの濃度を決定する。そして、
その濃度のセッター溶液7bが貯蔵されている容器7a
の切替バルブ7cを開栓すると共に、供給ポンプ9を開
動させる。すると、最適濃度のセッター溶油7bが、容
器7aからパイプ11を通じて供給ポンプ9へ流入した
後、パイプ12を通じて急結剤ブラン1−10の混合装
置10aに供給される。
一方、セッター溶液7bが混合装置10aに供給される
のを見計らって、急結剤13をポンプ10bにより同時
に同じ混合装El 10 aに供給し、セッター溶液7
bと急結剤13を攪拌混合し、反応時間の調整された急
結剤13Aを調製する。混合装置10a内で調製された
急結剤L3Aを、第3図に示すように、ポンプ10cを
介してパイプ13aに供給する。パイプ13aに供給さ
れた急結剤13Aは、コンクリート供給管3a内を図示
しないコンクリートポンプ等のコンクリ−1〜圧送手段
を介して圧送されるコンクリート3に、コンクリート供
給管3aの先端部で供給、攪拌されて、急結性コンクリ
ート3Aを形成する。急結性コンクリ−1−3Aは、形
成後すぐに、地山表面2aと移動型枠装置15の間のコ
ンクリート打設空間3bに吐出供給され、コンクリート
打設空間3b内をある程度流動して凝固する。凝固した
急結性コンクリート3Aの上にまた急結性コンクリート
3Δが次々に打設されていくが、打設面3cの上昇に合
わせて移動型枠装置15を第3図上方に向けて連φIt
的に移動させる。
このようにして、移動型枠装置15をほぼ一定の速度で
移動させながら、急結性コンクリート3Aを順次打設す
ることにより5コンクリ一ト打設空間3bに覆工4を構
築するが、打設の初期に、2粘性コンクリート3Aの実
際の凝固状況が把握出来るので、その状況に応じて即座
に、切替バルブ7cの切替操作により、供給するセッタ
ー溶液7bの濃度を変更することが出来る。例えば、打
設した急結性コンクリ−)−3Aの凝固が遅い場合は、
セッター溶液7bの濃度を低くして凝固を早めなければ
ならない。その方法としては、現在供給しているセッタ
ー溶液7bの供給をその切替バルブ7cの閉栓により停
止し、代わりにそれより薄いセッター?8液7bの供給
をその切替バルブ7Cの開栓により開始する。
この際、セッター溶液7bの濃度を低くし過ぎると、急
結性コンクリート3Aが急速に凝固するために流動性を
失い、コンクリート打設空間3b内全体に打設されなく
なるので、微妙な′A整か必要となるが、一種類のセッ
ター溶液7bで対応出来ない場合は、二M1類のセッタ
ー溶液7b、7bを同時に開栓することにより1両者の
中間の濃度のセッターl容液7bを供給することか出来
る。
従って、逆に、各容器7aにll?蔵するセッター溶液
7bの濃度を広範囲に設定することも出来る。
また、打設しようとする地山表面2aに凹凸がある場合
、その凹凸に応じて、上記と同様の操作手順により即座
に、セッター?8液7bの濃度を適宜変更することによ
り、移動型枠装置15の移動速度を途中で変更すること
なく、短詩1fflで打、没することも可能である。即
ち、例えば、第3図に示す地山表面2aの図中Fから上
へ円周に沿って急結性コンクリート3Aを打設する場合
について説明する。地山表面2aは、萌述したように、
地山凸部2cと地山凹部2dが連続して不陸を形成して
いるので、地山凸部2cから地山凹部2dへ移動打設す
る際は、移動型枠装置1i15の移動(上昇)速度は一
定のまま、セッター溶液7bの濃度を低くして急結性コ
ンクリート3Aの凝固を早める。こうすることにより、
地山凹部2dに打設された急結性コンクリート3Aが1
昇期に強度発現し、移動型枠装置15の通過後に自重に
より変形・脱落する恐れがなくなる。
(g)0発明の効果 以上、説明したように本発明は、濃度の異なるセッター
78液7bをそれぞれ貯蔵した2個以上の容器7aから
なるセッター溶液槽7を有し、前記各容器7aに切替バ
ルブ70等の開閉手段を設け、1)j記開閉13段に前
記セッター7苔液7bと急結剤13の急結剤プラント1
0等の攪拌手段を接続し、前記攪拌手段に移動型枠装v
i15等の型枠手段を接続して構成したので、トンネル
5の地山表面2aの不陸に応じて、適正な濃度のセッタ
ー溶液7bが、開閉手段の切替操作により容易に得られ
、施工性が向上する。
また、1−ンネル覆工4を構築する際は、適正濃度のセ
ッター溶液7bを貯蔵したセッター溶液+!v7の切替
バルブ70等の開閉手段を開栓し、該セッター溶液7b
を急結剤プラント10等の攪拌手段に供給して前記セッ
ター溶液7bと急結剤13を混合して1反応時間の調整
された急結剤13Aを調製し、a調整された急結剤13
Aを移動型枠装置15等の型枠手段に供給してコンクリ
ート3に混入し、急結性コンクリート3Aを打設するよ
うにして構成したので、切替バルブ70等の開閉手段の
簡便な操作により、適正な濃度のセッター溶液7bを任
意に調製することが出来る。
また、供給するセッター溶液7bの濃度を切替バルブ7
0等の開閉手段の操作により打設作業中に適宜変更しな
がら急結性コンクリート3Aを打設するようにして構成
すると、覆工作業中の気温変動等の環境変化に応じて、
微妙にかつ即座にセッター溶液7bの濃度(従って、急
結性コンクリート3Aの凝固時間)を制御することが出
来るので、熟練者でなくても効率的な打設を容易に実現
することが出来る。
更に、トンネル5の他山表面2aの不陸に応して、供給
するセッター溶液7bの濃度を切替バルブ70等の開閉
手段の操作により打設作業中に適宜変更しながら急結性
コンクリート3Aを打設するようにして構成すると、ト
ンネル5の地山表面2aの不陸に応じて、微妙にかつ即
座にセッター溶液7bの濃度(従って、急結性コンクリ
ート3Aの凝固時間)を制御することが出来るので。
地山表面2aの不陸に伴って、打設作業を中断したり、
コンクリート圧送手段によるコンクリート供給量の増減
調整や移動型枠装置15の速度!l!1整という煩雑な
操作を行なう必要がなくなり、打設作業の短縮・単純化
に寄与し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるトンネル覆工の構築装置の一実施
例を示す構成図、 第2図は本発明によるトンネル覆工の構築方法の一実施
例が適用されたトンネル覆工現場の正断面図、 第3図は第2図の左下のトンネル覆工部分の構築方法を
示す断面図である。 2a・・・・地山表面 3・・・・・コンクリ−1− 3A・・・・急結性コンクリート 5・・・・ トンネル 6・・・・・・トンイ・ル覆工の構築装置7・・・・・
セッター/8故槽 7a・・・・・容器 7b・・・・・セッター溶液 7c・・・・・開閉手段(切替バルブ)10・・・・・
・攪拌手段(急結剤プラント)13・・・・・急°結剤 13A・・・・・調整された急結剤

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、濃度の異なるセッター溶液をそれぞれ貯蔵した
    2個以上の容器からなるセッター溶液槽を有し、 前記各容器に開閉手段を設け、 前記開閉手段に前記セッター溶液と急結剤の撹拌手段を
    接続し、 前記攪拌手段に型枠手段を接続して構成したトンネル覆
    工の構築装置。
  2. (2)、特許請求の範囲第1項記載のトンネル覆工の構
    築装置を用いて、トンネル覆工を構築する際は、 適正濃度のセッター溶液を貯蔵したセッター溶液槽の開
    閉手段を開栓し、 該セッター溶液を攪拌手段に供給して前記セッター溶液
    と急結剤を混合して、反応時間の調整された急結剤を調
    製し、 該調整された急結剤を型枠手段に供給してコンクリート
    に混入し、急結性コンクリートを打設するようにして構
    成したトンネル覆工の構築方法。
  3. (3)、供給するセッター溶液の濃度を開閉手段の操作
    により打設作業中に適宜変更しながら急結性コンクリー
    トを打設するようにして構成した特許請求の範囲第2項
    記載のトンネル覆工の構築方法。
  4. (4)、トンネルの地山表面の不陸に応じて、供給する
    セッター溶液の濃度を開閉手段の操作により打設作業中
    に適宜変更しながら急結性コンクリートを打設するよう
    にして構成した特許請求の範囲第2項記載のトンネル覆
    工の構築方法。
JP63198565A 1988-08-09 1988-08-09 トンネル覆工の構築装置及びトンネル覆工の構築方法 Pending JPH0247500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63198565A JPH0247500A (ja) 1988-08-09 1988-08-09 トンネル覆工の構築装置及びトンネル覆工の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63198565A JPH0247500A (ja) 1988-08-09 1988-08-09 トンネル覆工の構築装置及びトンネル覆工の構築方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0247500A true JPH0247500A (ja) 1990-02-16

Family

ID=16393295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63198565A Pending JPH0247500A (ja) 1988-08-09 1988-08-09 トンネル覆工の構築装置及びトンネル覆工の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0247500A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04136400A (ja) * 1990-09-28 1992-05-11 Toa Harbor Works Co Ltd コンクリートの吹付けコンクリート施工方法
JPH05248188A (ja) * 1992-03-02 1993-09-24 Kawasaki Heavy Ind Ltd 掘削壁面覆工用ライニング材料供給方法及び装置
JPH0742496A (ja) * 1993-07-28 1995-02-10 Tokyo Electric Power Co Inc:The トンネル補修工法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272864A (ja) * 1985-09-24 1987-04-03 株式会社熊谷組 壁面の覆工方法
JPS6393998A (ja) * 1986-10-09 1988-04-25 株式会社フジタ トンネル覆工工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272864A (ja) * 1985-09-24 1987-04-03 株式会社熊谷組 壁面の覆工方法
JPS6393998A (ja) * 1986-10-09 1988-04-25 株式会社フジタ トンネル覆工工法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04136400A (ja) * 1990-09-28 1992-05-11 Toa Harbor Works Co Ltd コンクリートの吹付けコンクリート施工方法
JPH05248188A (ja) * 1992-03-02 1993-09-24 Kawasaki Heavy Ind Ltd 掘削壁面覆工用ライニング材料供給方法及び装置
JPH0742496A (ja) * 1993-07-28 1995-02-10 Tokyo Electric Power Co Inc:The トンネル補修工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0247500A (ja) トンネル覆工の構築装置及びトンネル覆工の構築方法
JPH11324324A (ja) コンクリートへの炭酸ガスの混合方法及び混合装置
CN110453954A (zh) 一种筒仓漏斗结构及其施工方法
CN106868958A (zh) 自密实混凝土施工系统及其施工方法
US4231664A (en) Method and apparatus for combining high speed horizontal and high speed vertical continuous mixing of chemically bonded foundry sand
JP2608244B2 (ja) トンネル補修工法
CN106013159A (zh) 塔带机浇筑大坝混凝土的施工方法
CN107642238A (zh) 一种建筑施工用抹平工具
JPH0231169Y2 (ja)
KR20220145693A (ko) 고강도 모르타르 믹싱 장비
CN218467621U (zh) 一种隧道仰拱移动式溜槽混凝土灌注装置
JP2001059213A (ja) 固化処理土の打設方法および装置
JPS5867328A (ja) 練和方法及びその練和装置
JPH11300729A (ja) 打設方法とその装置
CN208309392U (zh) 一种可移动、高度可调的混凝土布料装置
JPH0339561Y2 (ja)
JPH0399807A (ja) 生コンクリート加工方法及び加工装置
JP2573149B2 (ja) 地盤改良機械
US3667738A (en) Dump body for concrete mix
JP2024013992A (ja) 撹拌工法及び撹拌装置
JPH07331612A (ja) モルタル敷き均し装置
JPH01169053A (ja) コンクリート・モルタル打設装置
CN116442348A (zh) 一种3d打印施工装置及施工方法
JPH1096325A (ja) コンクリートの打設方法とその装置
JP3667399B2 (ja) 出銑樋施工方法