JPH0247093A - プリンター用転写材 - Google Patents

プリンター用転写材

Info

Publication number
JPH0247093A
JPH0247093A JP63199168A JP19916888A JPH0247093A JP H0247093 A JPH0247093 A JP H0247093A JP 63199168 A JP63199168 A JP 63199168A JP 19916888 A JP19916888 A JP 19916888A JP H0247093 A JPH0247093 A JP H0247093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
transfer material
modulus
transfer
polyester film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63199168A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Uchiumi
滋夫 内海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diafoil Co Ltd
Original Assignee
Diafoil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diafoil Co Ltd filed Critical Diafoil Co Ltd
Priority to JP63199168A priority Critical patent/JPH0247093A/ja
Publication of JPH0247093A publication Critical patent/JPH0247093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プリンター用転写材、更に詳しくはタイプラ
イタ−やサーマルプリンターに用いられる、寸法安定性
、耐久性に優れたインキ転写材に関するものである。
〔従来の技術および発明が解決しようとする問題点〕
プリンター用転写材のベースとして、ポリエステルフィ
ルムが高い結晶性、高い融点、耐熱性、耐薬品性、強度
、弾性率等の優れた性質を有するので好適である。そし
て、タイプライタ−やプリンターのドツトインパクト方
式で使用される転写材には、転写リボンにかかる張力や
印字圧力に耐え反復使用できる耐久性が、また感熱転写
方式で使用される転写材にはベースフィルムの薄膜化、
高強度化及び高度の熱寸法安定性がそれぞれ要求されて
いる。
しかしながら、ベースフィルムとして通常の二軸配向ポ
リエステルフィルムを用いた転写材では、転写時におい
てフィルムの伸びや塑性歪が起こり易く、張力や印字圧
力の高い転写リボン用としては不適当であった。
一方、ベースフィルムとして単に縦方向のF5値が高い
通常の強力化ポリエステルフィルムを使用した場合には
、転写時において縦裂けが起こり易く、また該ポリエス
テルフィルムを感熱転写用に用いると、熱収縮が太き過
ぎて転写用としての使用に耐えない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は上記の問題点に鑑み鋭意検討した結果、ポリ
エステルフィルムとして従来に比べより高い極限粘度の
フィルムを用いた転写材が耐久性、寸法安定性に優れ、
プリンタ用転写材として有用であることを見い出し本発
明に到達した。
即ち本発明の要旨は厚さが/〜10μ、極限粘度が0.
4 !i以上0.90以下、縦方向のヤング率力A 0
0 kg/rs−以上である二軸配向ポリエステルフィ
ルムの片面に転写インキ層を設けてなるプリンター用転
写材に存する。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明にいうポリエステルとはテレフタル酸イノフタル
酸、及びナフタレンーー、乙−ジカルボン酸の如き芳香
族ジカルボン酸、又はそのエステルとエチレングリコー
ル、ジエチレングリコール、テトラメチレングリコール
及びネオペンチルグリコール等のジオールとを重縮合さ
せて得ることの出来る結晶性芳香族ポリエステルである
。本発明で用いるポリエステルは芳香族ジカルボン酸と
グリコールを直接重縮合させて得られる他、芳香族ジカ
ルボン酸ジアルキルエステルとグリコールをエステル交
換反応させた後、重縮合させる、あるいは芳香族ジカル
ボン酸のジグリコールエステルを重縮合させる等の方法
によっても得られろ。
かかるポリマーの代表的なものとして、ポリエチレンテ
レフタレート、ポリエチレンーユ、6−ナフタレート、
ポリテトラメチレンテレフタレート及びポリテトラメチ
レン−2,A−ナフタレート等が挙げられ、例えばポリ
エチレンテレフタレートおよびポリエチレン一二、6−
ナフタレートはテレフタル酸またはナフタレン−2,ル
ージカルボン酸とエチレングリコールとが結合したポリ
エステルのみならず、繰り返し単位のgOモル%以上が
エチレンテレフタレートあるいはエチレン−コツ6−ナ
フタレート単位より成り、繰り返し単位の20モル%以
下が他の成分である共重合ポリエステル、またはこれら
のポリエステルに他のポリマーを添加、混合した混合ポ
リエステルである。
本発明のフィルムはスティッキング防止のため微細な不
活性化合物を含有させて滑り性を付与してもよい。かか
る方法の中のひとつにポリエチレンナフタレート製造時
に反応系内に溶存している金属化合物例えばエステル交
換反応後系内に溶存している金属化合物にリン化合物等
を作用させて微細な粒子を析出させろ方法、いわゆる析
出粒子方法がある。しかるにこの方法は析出粒子量に限
界があるため今ひとつのいわゆる添加粒子法が好ましく
用いられる。
つまり添加粒子法とはポリエステル製造工程から製膜前
の押出工程のいずれかの工程でポリエステルに不活性な
微細粒子を配合させる方法であり、この不活性微粒子と
しては例えば、カオリン、メルク、炭酸マグネシウム、
炭酸カルシウム、炭酸バリウム、硫酸カルシウム、TA
酸バリウム、リン酸リチウム、リン酸カルシウム、リン
酸マグネシウム、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、酸化
チタン、フッ化リチウム等及びCa、Ba、Zn、Mn
などのテレフタル酸塩等から選ばれた7種以上の金属化
合物あるいはカーボンブラック等を挙げることができる
がこれらに限られるものではない。
この不活性化合物の形状は、球状、塊状あるいは偏平状
のいずれであってもよく、またその硬度、比重、色、等
についても特に制限はない。
また、不活性化合物の平均粒径は、通常等価球直径で0
.7〜70μ、好ましくは0.3〜3μの範囲から選ば
れる。また、不活性粒子のフィルムに対する配合量は通
常o、oi〜夕重量%、好ましくは0.05〜3重量%
、更に好ましくはo、 o r〜2重量%の範囲から選
択される。また、同じ目的で種々の樹脂、潤滑剤を塗布
してもよい。
本発明に用いるポリエステルフィルムはフィルムの極限
粘度〔η〕が0.6タ以上o、q o以下であることが
必要である。好ましくは0.70以上0.90以下、更
に好ましくは0.73以以上、 g 。
以下である。極限粘度〔η〕がo、A 5未満では耐久
性に劣り不適当である。一方、極限粘度〔η〕が0.9
0を超える場合には溶融粘度が高すぎて溶融押出が困難
となり不適当である。
また、本発明に用いるポリエステルフィルムは縦方向の
ヤング率が400 kgl朋2以上でなければならない
。好ましくはA5 o kg/mx2以上である。縦方
向のヤング率が/、 00 kg/mrtt2未満では
フィルムの腰が弱く、薄膜化が困難である。
更に本発明で用いるポリエステルフィルムは、横方向の
ヤング率が左θokg/朋2以上であることが好ましく
、更に好ましくはタタOkg/m−以」二である。横方
向のヤング率がり00kg/mm2未満であると感熱転
写材に加工後のフィルムがカールしたり端部がふぞろい
になったりするため好ましくない。
更に本発明で用いるポリエステルフィルムは、750℃
、S分間での熱収縮率が縦、横共にグ%以下であること
が好ましい。更に好ましくはコ%以下である。この熱収
縮率がグ%より大きい場合はプリンター用転写材に加工
する工程で収縮することにより、厚さ斑の悪化、歩留低
下をもたらすので好ましくない。
上記の条件を満たすフィルムとしては、複屈折率Δnが
0.02以下で平均屈折率iが7.乙θり以上であるこ
とが好ましい。
また、本発明のポリエステルフィルムの厚さは7〜10
μであり、好ましくは2〜6μである。厚さが/ 0′
μよりも厚いと熱伝達に時間がかかり高速記録に適さな
い。逆に厚さが/μよりも薄いと強度が低く、加工適性
に劣り好ましくない。
次に本発明の転写材の製造方法について具体的に説明す
るが、以下の製造例に限定されるものではない。
まず、フィルムでの極限粘度が0.65以上となるよう
に高分子量のポリエステルチップを乾燥し、溶融後、ス
リット状のダイからシート状に押出し、好ましくは静電
密着法で密着させながらキャスティングドラムで冷却固
化して未延伸シートを形成する。そして得られたシート
を多段階で縦方向に高倍率の高温縦延伸、すなわち、コ
以上の複数の区間でgo℃〜i3o℃に加熱し、それぞ
れロール間の周速差により合計倍率が3〜7倍になるよ
うに延伸した後、q。
〜/、20℃、3.0−4Z、5倍で横延伸し、次いで
、200℃以上、好ましくは230℃以上で熱処理を行
ない二軸配向ポリエステルフィルムを得ろ。上記の横延
伸の次に延伸温度95〜7.20℃、延伸倍率/、03
〜2.3倍の再縦延伸を行ない、熱処理したり、更に横
延伸後、熱処理を施すことによっても二軸配向ポリエス
テルフィルムを得ることができる。
次に上記のようにして得られた本発明の二軸配向ポリエ
ステルフィルムに転写インキ層を形成する。その際、必
要に応じてコロナ放電処理やアンダーコートなどの前処
理を行ってもよい。
本発明の転写インキは、特に限定されるものではなく、
周知のものを用いることができる。
具体的にはバインダー成分、着色成分などを主成分とし
、必要に応じ柔軟剤、可撓剤、融点調節剤、平滑化剤、
分散剤などを添加剤成分として混入させてもよい。
上記主成分の具体例としては、バインダー成分としてパ
ラフィンワックス、カルナウノ(ワックス、エステルワ
ックスなど周知のワックス類や、低融点の各種高分子類
が有用であり、着色剤成分としては、カーボンブラック
や各種の有機・無機顔料ないしは染料が有用である。ま
た、インキには昇華性のものも含まれる。
転写インキ層を本発明のフィルムの片面に設ける方法と
しては、周知の方法、例えばホットメルト塗工、溶剤を
添加した状態でグラビア、リバース、スリットダイ方式
などの溶液塗工方法などを用いることができる。
なお、転写材が感熱転写材として用いられる場合はサー
マルヘッド部のスティッキングを防ぐため、フィルムの
転写インキ層の設けていない側に公知の融着防止層を設
けることが望ましい。
〔実施例〕
以下、実施例により更に具体的に本発明を説明するが本
発明はその要旨を越えない限り以下の実施例に限定され
るものではない。なお、フィルムの特性評価法を以下に
示す。
■ ヤング率 23℃、so%RHにて東洋ボールドウィン社製テンシ
ロンUTM−II型を用いて下記の条件にて測定した。
試料形状  短冊型(長さ1san 幅/cm)チャッ
ク間隔   10α 引張速度 100%/ m i n ■ 極限粘度〔η〕 試料xoomi2を、フェノール/テトラクロロエタン
= 5 o / s oの混合溶液、20m1に加え、
約iio℃で/時間加熱溶解後30℃で測定した。
■ 複屈折率 Berekコンペンセーターを備えた偏光顕微鏡を用い
NaD線をフィルム面に垂直に入射して常温常湿下でリ
ターデーションを測定し、厚さで割って複屈折率を算出
した。
■ 熱収縮率 オープン中で無緊張状態、iso℃、3分間放置して測
定した。原長をlo、測定後の長さlとし熱収縮率を次
式により求めた。
熱収縮率(%) = (A、−7)/10 X 100
実施例 極限粘度0.72、炭酸カルシウム0..2重量%含有
のポリエチレンテレフタレートをシート状に溶融押出し
、キャスティングドラム上に冷却固化して非晶質の未延
伸シートを得た。
得られた未延伸シートをまず705℃で3.0倍縦方向
に延伸し、100℃で/、 / &倍延伸した後、横方
向に3. g倍延伸し更に縦方向に/、 、2 !;倍
再度縦延伸して2.3!r℃で5秒間、熱固定した。か
くしてqμのフィルムを得、片面にスティッキング防止
層としてフッ素系ポリマーを塗布し反対面にワックスの
転写インキ層を塗布して転写材を得た。
比較例/ 実施例/で使用したポリマーの代りに極限粘度0.A/
のものを用い破断を押えるため再延伸比を/0.2θと
する以外は実施例/と同様KM模して同様にりμのフィ
ルムを得、実施例/と同様にして転写材を得た。
比較例コ 比較例1において熱固定温度を2/&℃とする以外は比
較例/と同様に製膜してグμのフィルムを得、実施例/
と同様にして転写材を得た。
以上、得られたフィルムの特性をまとめて表−/に示す
実施例/の転写材はドツトインパクト型および感熱転写
型プリンターのいずれにおいても良好な印字性を示した
。これに対し、比較例1の転写材はドツトインパクト型
プリンターに用いたとき、縦裂けが生じた。また、比較
例コの転写材は感熱転写型プリンターに用いたとき、転
写材が変形し走行不良となった。
表− 〔発明の効果〕 本発明のプリンター用転写材は耐久性及び寸法安定性に
優れ、薄膜化も可能であり、その工業的価値は高い。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)厚さが1〜10μ、極限粘度が0.65以上0.
    90以下、縦方向のヤング率が600kg/mm^2以
    上である二軸配向ポリエステルフィルムの片面に転写イ
    ンキ層を設けてなるプリンター用転写材。
JP63199168A 1988-08-10 1988-08-10 プリンター用転写材 Pending JPH0247093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63199168A JPH0247093A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 プリンター用転写材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63199168A JPH0247093A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 プリンター用転写材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0247093A true JPH0247093A (ja) 1990-02-16

Family

ID=16403288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63199168A Pending JPH0247093A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 プリンター用転写材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0247093A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5376432A (en) * 1990-11-29 1994-12-27 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer sheet
CN103436082A (zh) * 2013-08-07 2013-12-11 苏州凹凸彩印厂 一种金属用丝网油墨

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62193889A (ja) * 1986-02-20 1987-08-26 Teijin Ltd プリンタ−用転写リボン
JPS62244691A (ja) * 1986-04-18 1987-10-26 Teijin Ltd プリンタ−用転写材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62193889A (ja) * 1986-02-20 1987-08-26 Teijin Ltd プリンタ−用転写リボン
JPS62244691A (ja) * 1986-04-18 1987-10-26 Teijin Ltd プリンタ−用転写材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5376432A (en) * 1990-11-29 1994-12-27 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer sheet
CN103436082A (zh) * 2013-08-07 2013-12-11 苏州凹凸彩印厂 一种金属用丝网油墨

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6562274B1 (en) Process of making biaxially oriented polyester films
EP0086302B1 (en) Polyethylene terephthalate film, process for the production thereof and magnetic recording medium therefrom
KR100636608B1 (ko) 감열 전사 리본용 이축 배향 폴리에스테르 필름, 이로이루어진 적층 필름 및 이의 제조방법
EP0897947B2 (en) Fine cell-containing polyester film
JPH01168493A (ja) 感熱転写用受像シート
JP5236315B2 (ja) 成形同時転写用ポリエステルフィルム
JPH0453197B2 (ja)
JPH0822627B2 (ja) プリンター用転写材
JPH0247093A (ja) プリンター用転写材
JP2733974B2 (ja) プリンター用感熱転写材
JPS6339374A (ja) プリンタ−用転写材
JP3726456B2 (ja) 同時二軸延伸ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JPH0832498B2 (ja) 転写フィルム用ポリエステルフィルム
JPH091947A (ja) 感熱転写用二軸配向ポリエステルフィルム
JP2990695B2 (ja) プリンター用転写材
JPH0247094A (ja) プリンター用転写材
JPH01136783A (ja) プリンター用印字基材
JPH0239998A (ja) 感熱転写用ポリエチレンナフタレートフィルム
JP3975582B2 (ja) 二軸延伸ポリエステルフィルムの製造方法
JPS62233227A (ja) 二軸配向ポリエステルフイルム
JPH091760A (ja) 導電性ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JPH0448358B2 (ja)
JPH0225396A (ja) 感熱転写用フィルム
JP2002283450A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JPS61120724A (ja) ポリエステルフイルムの製造方法