JPH0246801A - 靴の製造方法及びその方法により得られる靴 - Google Patents

靴の製造方法及びその方法により得られる靴

Info

Publication number
JPH0246801A
JPH0246801A JP1141285A JP14128589A JPH0246801A JP H0246801 A JPH0246801 A JP H0246801A JP 1141285 A JP1141285 A JP 1141285A JP 14128589 A JP14128589 A JP 14128589A JP H0246801 A JPH0246801 A JP H0246801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert
thermoplastic material
shoe
mold
shoes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1141285A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernard Grimault
ベルナール・グリモール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LA FOURMI SA
Original Assignee
LA FOURMI SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LA FOURMI SA filed Critical LA FOURMI SA
Publication of JPH0246801A publication Critical patent/JPH0246801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D35/00Producing footwear
    • B29D35/06Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising
    • B29D35/061Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising by injection moulding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/37Sole and heel units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、射出成形底つき靴の製造方法に関するもので
ある。さらにこの方法によって得られる靴にも関するも
のである。
(従来技術) 添付の第1図は、射出成形底つきの標準的部屋履きを、
一部破断斜視図で示したものである。この種の部屋履き
を製造するには、甲皮lが、柔軟な敷皮または!取付は
敷皮IO役をする革または布片に縫−つけられる、この
甲皮・敷皮の集合体は、次いで内部電気抵抗によ〕加熱
されるアルミニウムの型の上に置かれる0次に集合体は
、壓枠上に、それft!!ぐようにして裏返して置かれ
、型が型枠の蓋を構成するようになる。それからたとえ
ばpvc (ポリ塩化ビニル)のような熱可塑性材料が
、部ff1ffきの底コを構成するために型枠内に射出
される。それから集合体は型枠から取出され、次いでコ
ルクの踵または挿入物が甲皮に接着剤で取付けられる。
eiに仕上げ敷皮3が、mダ及び前記取付は柔軟敷皮に
貼付けられる。こうして、第1図に示されているくるみ
ハイヒール型部屋履きが得られる。
(発明が解決しようとする問題点] このような靴0製造方法は、比較的長い時間がかかると
いう欠点がある。実際、挿入物及び仕上げ敷皮の貼付け
を行うことが必要である。接着剤がはとんど乾−九とき
に、組合わせるべきいろいろな部品をその位置に正しく
保つために、そのために準備された特殊な機械で部屋履
きを締めつけなければならない0%に、靴の後部の良好
な固定を確実にするように注意しなければならない、こ
の適合し良材料と同様にこれらの順次の操作が、各靴の
原価に不利益を与える原因となっている。
(発明の目的ン 本発明は、これらの欠点を正すことを目的としている。
(発明の、構成) そのために、本発明は射出成形底つき靴の製造方法に関
するものであ)、この方法は、−射出熱可塑性製品を通
させるのに適した孔をあけられた取付は敷皮に組合わさ
れた甲皮全準備すること、 一少くともその側面がその同じ熱可塑性製品の通路を形
成する溝を備えている踵または挿入物を用いること、 一取付は敷皮つき甲皮、前記挿入物及び仕上は敷皮をこ
れらがそれぞれ定められた位置に正しく置かれるように
、型枠の型上に同時に1他の構成部品の連結とを同時に
実現するように熱可塑性材料の射出を行うこと からなっている。
いずれにせよ、添付の概略図を参照しながら、くるみハ
イヒール型部屋履きの限定されない実施例についての以
下の記述により、本発明はよく理解され、利点、その他
の長所は明らかになるであろう。
(実施例) 第2図及び第3図を一朋すると、この部屋履きの製造に
用いられる甲皮lは、取付は敷皮Sに定法どおシ縫付け
られるが、この敷皮は長手方向に一列に並んだ6個の孔
6をあけられておシ、−それらの孔のダ個は、取付は敷
皮Sの後半部にあって十分接近させられ、 一λ個の孔は、この敷皮jO前半部にあってよシ離され
ている。
とれらの孔は、溶融熱可塑性材料が自由に通過できるた
めに、J−10謹程度の直径を有している。
この甲皮・敷皮の集合体7.5にはめ込むために、挿入
物りが準備され、その外側輪郭は前記踵ダ(第7図)と
同じ一般形状を有している。この挿入物7は、硬質のプ
ラスチック材料または木でつくられ、次の二つの部分か
ら構成されている。
−びったフしたはま〕具合いで仕上は敷皮Jのチ 釘打
ち個所を受けるのに適した4個の小さな孔IQをあけら
れた蓋S −とのl!8を受け、その外側面及び下面が、射出熱可
塑性材料を通させるのに適した大きな溝12を備えてい
る重要部品9 さらKこの部品りには、その上部後端にほぼ水平の3個
のとがった突起13を、上面後部にはコ園程度の高さの
互に隔てられた垂直の突起/lを備えている。
第一図ないし第参図の集合体を参照すると、部屋履きの
製造は、次のや力方で行われる。
第2図の三つの部品 一甲皮l−取付は数夜Sの集合体 一完全な挿入物ク ー仕上は数夜J は、憧ず最初に機械的に継合わされる。そのため、仕上
げ敷皮Jは型16上に置かれ、ビンisを介して位置法
めされる。完全な挿入物7は、同じピンls上に正しく
置かれる。次いで集合体l及びSは、型16上に配置さ
れ、この集合体のF!に部は、挿入物りのとがった3個
の突起上に固定される。
釘打ちのダ個のビンは、第2図及び第3図のlSで示さ
れる。
この集合体i −s −’7 * jは、次いで型枠l
り上に正しく置かれる。
それから熱可塑性材料igは、そのために準備された管
路19によって常法によりa出される。
ゴムのパッキング二〇は、溶融プラスチック材料の移動
を有効に制限し、一方、突起/グは、挿入物と取付は数
夜Sとの間の材料浸透を助ける。
結局、熱可塑性材料は靴底をつくるために下部空間二l
を満たすだけでなく、前記の溝l−吃満たし、突起14
!によると同様に前記孔す6によってこの仕上は数夜と
取付は数夜5の前半部との間と同様に仕上は数夜と挿入
物との間に、接着剤の代シに部分的に浸透する。
型枠を外した後、得られた部屋履きは、第1図のそれと
同じ外観を有しているが、それにもかかわらず第2図の
それによる挿入物を備えてい為。
しかし、溝は固化した熱可塑性材料で#たされているの
で、溝を感じることはない。前記のいろいろな#I戊部
品は、底コを構成しているのと全く同一の熱可塑性材料
によって連結されている。
言うまでもなく、本発明は、述べられてきた実施例に限
られるものではなく、たとえば部屋履き類に入らない靴
の製造にも適用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、射出成形底つきの標準的部屋履きの一部破断
斜視図、第一図は、型正に正しく配置される前の部屋履
き構成部品の一部破断分解図、第3図は、閉鎖、射出前
の型枠及び型上に正しく置かれた前記部品の縦断面図、
第ダ図は、第3図のIV−■横断面図で、型枠への射出
成形操作を示す図である。 l:甲皮、λ:底、3:仕上は数夜、ダニ踵、5:取付
は数夜、6:孔、7:挿入物、12:溝、13、/弘:
突起、lS:ビン、16:型、lり:型枠、18:熱可
塑性材料、二〇=ゴム製パツキング

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、射出熱可塑性製品を通させるのに適した孔(6)を
    あけられた取付け敷皮(5)に組合わされた甲皮を準備
    すること;少くとも側面(9)がその同じ熱可塑性製品
    の通路を形成する溝(12)を備えている挿入物(7)
    を踵用に用いること;及びただ1回の操作により靴底(
    2)とこの靴のその他の構成部品(集合体(1、5)、
    挿入物(7)、仕上げ敷皮(3))の連結とを同時に実
    現するように熱可塑性材料(18)の射出を行うことか
    らなることを特徴とする射出成形底つき靴の製造方法。 2、熱可塑性材料の射出による連結の前に、靴の構成部
    品の相対位置を維持する機械手段(13、15)を備え
    ていることを特徴とする請求項1記載の靴の製造方法。 3、前記機械的手段が挿入物(7)の後部に位置すると
    がつた突起(13)からなることを特徴とする請求項2
    記載の靴の製造方法。 4、挿入物(7)と仕上げ敷皮(3)との間の熱可塑性
    材料の通過を容易にするのに適した垂直の突起(14)
    をその上面に備えた挿入物(7)を用いることを特徴と
    する請求項1ないし3のいずれか1項に記載の靴の製造
    方法。 5、構成部品(集合体(1、5)、挿入物(7)、仕上
    げ敷皮(3))が、底(2)を構成しているのと全く同
    一の熱可塑性材料によつて連結されていることを特徴と
    する請求項1ないし4のいずれか1項の方法によつて得
    られる射出成形底つき靴。
JP1141285A 1988-06-13 1989-06-05 靴の製造方法及びその方法により得られる靴 Pending JPH0246801A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8808328A FR2632498B1 (fr) 1988-06-13 1988-06-13 Procede de fabrication d'une chaussure a semelle injectee et chaussure obtenue par ce procede
FR8808328 1988-06-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0246801A true JPH0246801A (ja) 1990-02-16

Family

ID=9367543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1141285A Pending JPH0246801A (ja) 1988-06-13 1989-06-05 靴の製造方法及びその方法により得られる靴

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0347346B1 (ja)
JP (1) JPH0246801A (ja)
DD (1) DD283924A5 (ja)
DE (2) DE68903052T2 (ja)
ES (1) ES2013975T3 (ja)
FR (1) FR2632498B1 (ja)
PT (1) PT90812B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2684275A1 (fr) * 1991-12-03 1993-06-04 Delhommeau Cie Ets Procede de fabrication de chaussure, insert pour la mise en óoeuvre du procede et chaussure obtenue.
US6149852A (en) * 1995-05-30 2000-11-21 Benetton Sportsystem S.P.A. Method for obtaining a shoe, and shoe obtained with said method
IT1279306B1 (it) * 1995-05-30 1997-12-09 Nordica Spa Procedimento per l'ottenimento di una calzatura e calzatura ottenuta con detto procedimento

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1804560A1 (de) * 1968-10-23 1970-07-16 Schuller Ludwig Schuhwerk mit unterbrochenem Schaft und angegossenem Sohlenteil sowie Giessform zu seiner Herstellung
DE2444472C3 (de) * 1974-09-18 1980-09-04 Esana-Schuhfabrik Sailer & Co, 7101 Kirchhausen Schuh, insbesondere Damenschuh
FR2561981B1 (fr) * 1984-03-27 1986-08-08 Ours Roger Procede de fabrication de chaussure, moule pour la mise en oeuvre de ce procede et chaussures ainsi realisees

Also Published As

Publication number Publication date
FR2632498B1 (fr) 1990-08-24
EP0347346B1 (fr) 1992-09-30
DE68903052T2 (de) 1993-02-25
DE347346T1 (de) 1990-07-05
EP0347346A1 (fr) 1989-12-20
ES2013975T3 (es) 1993-04-16
PT90812B (pt) 1994-05-31
DE68903052D1 (de) 1992-11-05
DD283924A5 (de) 1990-10-31
FR2632498A1 (fr) 1989-12-15
PT90812A (pt) 1989-12-29
ES2013975A4 (es) 1990-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100310871B1 (ko) 신발 및 그의 제조방법
US6560900B2 (en) Slipper and method for manufacturing slipper
US5392532A (en) Slipper having an insole attached to a peripheral outsole wall
US20030150131A1 (en) Cushioning system for footwear and related method of manufacture
US8336229B2 (en) Footwear construction
US5351352A (en) Method of forming a seamless shoe
US20120279089A1 (en) Method for fabricating a footwear sole
US5727271A (en) Method for obtaining a shoe
IE47800B1 (en) Method of making mocassin footwear
US20030131499A1 (en) Footwear having a flexible outsole
JPS622902A (ja) 靴の製法
JPH0246801A (ja) 靴の製造方法及びその方法により得られる靴
US6763610B2 (en) Stitch and turn footwear construction
US2321713A (en) Shoe and shoe bottom unit and method of making the same
US3133360A (en) Shoe construction having upper secured within groove of sole ring
JPH0638804A (ja) 靴の表底の成形法
US3708815A (en) Method of manufacturing waterproof shoes
JPH0116481B2 (ja)
JPH0529601Y2 (ja)
US4428129A (en) Molded shoe sole construction
JPS6232401Y2 (ja)
JPH0130081Y2 (ja)
US1348163A (en) Rubber-sole shoe
US3157899A (en) Method of making a boot last
JP2552714Y2 (ja)