JPH0245927Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0245927Y2
JPH0245927Y2 JP1984023168U JP2316884U JPH0245927Y2 JP H0245927 Y2 JPH0245927 Y2 JP H0245927Y2 JP 1984023168 U JP1984023168 U JP 1984023168U JP 2316884 U JP2316884 U JP 2316884U JP H0245927 Y2 JPH0245927 Y2 JP H0245927Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
nipple
thickness
present
extrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984023168U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60134236U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984023168U priority Critical patent/JPS60134236U/ja
Publication of JPS60134236U publication Critical patent/JPS60134236U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0245927Y2 publication Critical patent/JPH0245927Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、押出機ヘツド用部材に関し、更に詳
しくは偏肉なく電線を絶縁被覆するための押出機
ヘツド用部材に関する。
絶縁材料を押出法によつて被覆する場合、絶縁
材料を偏肉なく被覆することは、絶縁電線の諸特
性を向上させる意味で重要である。一般の絶縁電
線は90〜200μmの絶縁被膜厚であるが、エナメ
ル線用途の薄肉絶縁電線において、絶縁被膜厚は
30〜50μmと薄いので絶縁材料が偏肉していると
絶縁破壊電圧、耐加工劣化性などが著しく低下す
る。例えば、加圧方式の場合、偏肉調整ボルトに
よつてダイスホルダーを上下左右に動かしてニツ
プルとダイスの配置を変え、偏肉を調整してい
る。しかし、この方法ではかなりの手間および熟
練度を要している。
本考案者らは、絶縁電線の被覆を鋭意研究の結
果、ニツプルとダイスの間の間隙と全体的にまた
は部分的に同一構造を有する部材を用いると偏肉
なく被覆することを見い出し本考案を完成するに
至つた。
即ち、本考案の要旨は、押出機ヘツドでのニツ
プルとダイスの間の間隙と全体的にまたは部分的
に同一構造を有し、押出被覆の際に用いられる、
押出に使用する絶縁材料と同程度またはそれ以下
の融点または軟化点を有する熱可塑性樹脂製部材
に存する。
本考案の部材は、押出に使用する絶縁材料と同
程度またはそれ以下の融点または軟化点を有する
熱可塑性樹脂、一般にはポリエチレン、ポリエチ
レンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレー
トなどから作られる。ダイス温度を上昇させた場
合、この部材は溶融し、押出用材料とともにヘツ
ド外へ押出されるので、ニツプルおよびダイスに
は悪影響を及ぼさない。本考案の部材は、好まし
くはニツプルまたはダイスに貼り付けられてい
る。
本考案の部材をニツプルとダイスの間に用いて
絶縁被覆すると、偏肉は生じない。また、手間は
かからず、熟練も要しない。
第1図は、従来の加圧式の押出機ヘツドを示
す。偏肉調整ボルト4によつてダイスホルダー3
を上下左右に動かしてニツプル1とダイス2の配
置を変え、偏肉を調整しているが、たいへんな手
間および熟練を要する。
第2図は、本考案の部材の1つの構造を示す。
部材6はニツプルとダイスの間の間隙を全体的に
同一構造を有している。これをニツプルまたはダ
イスに貼り付けてから押出被覆を行なう。
第3図は、本考案の部材を用いた押出機ヘツド
を示す。ニツプル1とダイス2の間の間隙と全体
的に同一構造である部材1をダイス内面に貼りあ
わせ、ダイスホルダーにダイス2を設置すると、
ニツプルとダイスの相互位置が完全に一定の配置
となる。
第4図も、本考案の部材を用いた押出機ヘツド
を示す。ニツプル1とダイス内径と同一径を有す
る円柱状の熱可塑性樹脂6を貼りつけ、ダイス2
にこのニツプルを接続すると、ニツプルとダイス
の相互配置は完全に一定の配置となる。
本考案の部材は、基本的にはニツプルとダイス
を設置した時ニツプルおよびダイスの中心が一致
する構造にするのが好ましい。しかし、押出機の
特性および押出条件によつて必ずしもニツプルお
よびダイスの中心が一致する場合に偏肉のない電
線が得られるとは限らないので、予め種々の条件
から得られたデーターに基づいて適当な構造にす
るのが最も好ましい。
本考案の部材は、電線の押出被覆、特にエナメ
ル線の押出被覆に有用である。
以下に実施例および比較例を示し、本考案を更
に詳しく説明する。
実施例 ダイスとニツプルの間の間隙に合致するように
ポリエステル樹脂(帝人製 TR−2000)を成形
し、この部材をダイスに貼りあわせた。ニツプル
を挿入しダイス温度300℃で銅導体(径1.0mm)に
ポリエステル樹脂(ユニチカ製 SA−1206)を
押出被覆した。平均被膜厚は36μm、偏肉率は1.2
であつた。また絶縁破壊電圧は12.0kVであつた。
比較例 (従来法) 実施例で成形した部材を用いずに偏肉調整ボル
トで被膜厚を調整する以外は実施例と同様にし
て、被覆電線を製造した。平均被膜厚は35μm、
偏肉率は1.9〜2.0であつた。また、絶縁破壊電圧
は8.0kVであつた。
従来法に比べて、本考案の部材を用いると、絶
縁電線において膜厚の偏りが小さく、絶縁特性が
良いことがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の加圧方式の押出機ヘツドを示
す図、第2図は、本考案の部材を示す図、および
第3図および第4図は、本考案の部材を用いた押
出機ヘツドを示す図である。 1……ニツプル、2……ダイス、3……ダイス
ホルダー、4……偏肉調整ボルト、5……導体、
6……部材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 押出機ヘツドでのニツプルとダイスの間の間
    隙と全体的にまたは部分的に同一構造を有し、
    押出被覆の際に用いられる、押出に使用する絶
    縁材料と同程度またはそれ以下の融点または軟
    化点を有する熱可塑性樹脂製部材。 2 ダイスの内側またはニツプルの外側に貼り付
    けられている請求の範囲第1項記載の部材。
JP1984023168U 1984-02-20 1984-02-20 押出機ヘツド用部材 Granted JPS60134236U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984023168U JPS60134236U (ja) 1984-02-20 1984-02-20 押出機ヘツド用部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984023168U JPS60134236U (ja) 1984-02-20 1984-02-20 押出機ヘツド用部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60134236U JPS60134236U (ja) 1985-09-06
JPH0245927Y2 true JPH0245927Y2 (ja) 1990-12-05

Family

ID=30516158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984023168U Granted JPS60134236U (ja) 1984-02-20 1984-02-20 押出機ヘツド用部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60134236U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60134236U (ja) 1985-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0245927Y2 (ja)
JPH05501473A (ja) 電気ケーブル
US4051284A (en) Method for producing heat resistant synthetic resin tubes
ES8201345A1 (es) Procedimiento para la fabricacion de hilos de bobinas con dos capas aislantes de diferentes materiales,mediante la ex-trusion de materias termoplasticas
JPS6325468B2 (ja)
JPS6331302Y2 (ja)
JPS5673817A (en) Method of manufacturing insulating coated winding by extrusion of thermoplastic resin
JPH0973818A (ja) 断面異形自己融着性絶縁電線およびその製造方法
JPS58212013A (ja) 絶縁電線の製造方法
JPS5815885B2 (ja) 自己融着性平角絶縁電線の製造方法
JPH0628739Y2 (ja) 絶縁チュ−ブ集合体
JPH06150745A (ja) 同軸ケーブルの製造方法
JPH0428118A (ja) 同軸ケーブル
JPH0237050B2 (ja)
JPH0517845U (ja) 発泡ポリエチレン絶縁電線
JPS5880212A (ja) 高発泡同軸ケ−ブルの製造方法
JPH03152811A (ja) 耐熱性薄肉絶縁電線の製造方法
JPS6140025Y2 (ja)
KR100269874B1 (ko) 쉬트 제조용 정전기 인가 장치
JPS6344892Y2 (ja)
JPH0236680B2 (ja) Koshuhasenrinyozetsuendensennoseizoho
JPH0578125B2 (ja)
JPS6110267Y2 (ja)
JPS6353819A (ja) 平角絶縁電線の製造方法
JPS5810802B2 (ja) 熱融着電線の製造方法