JPH0245917A - 薄膜形成装置 - Google Patents

薄膜形成装置

Info

Publication number
JPH0245917A
JPH0245917A JP19746288A JP19746288A JPH0245917A JP H0245917 A JPH0245917 A JP H0245917A JP 19746288 A JP19746288 A JP 19746288A JP 19746288 A JP19746288 A JP 19746288A JP H0245917 A JPH0245917 A JP H0245917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
inner tube
quartz
tube
reaction chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19746288A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Mitsui
光井 章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP19746288A priority Critical patent/JPH0245917A/ja
Publication of JPH0245917A publication Critical patent/JPH0245917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、反応室の小型化を可能にし、メンテナンス性
向上させることができる薄膜形成装置に関するものであ
る。
従来の技術 従来よシ、真空排気系を備えた薄膜形成装置の反応室は
円筒型石英管の二重構造になっておシ、通常のメンテナ
ンスでは、内管のみを洗浄、交換するという方法で反応
室内のダスト対策を行っている。
以下、従来の薄膜形成装置の反応室について説明する。
第2図a、bは、従来の薄膜形成装置の反応室の概略図
であシ、1は石英製反応外管、2は石英製反応内管、3
はOリング、4,6は7ランジ、6.7はドア、8はガ
ス導入口、9はヒーター1oはシリコンウェハ、11は
石英ボートである。
以上のように構成された薄膜形成装置の反応室のメンテ
ナンス手順を説明する。
まず、反応ガスはガス導入口8から導入され石英製反応
管1.7ランジ4,5とドア6.7で囲まれた反応室内
で高熱または、プラズマにより化学反応も薄膜がシリコ
ンウェハ10および石英製反応管1,2の内壁面に蒸着
される。一定限度の累積膜厚に達した時点で石英製反応
内管2のみを取シはずし薬液洗浄することによシ反応室
内のダストはある程度抑えられる。尚、石英製反応内管
2はリアドア7を開け、簡単に引出すことができる。
発明が解決しようとデる課題 しかし石英型の反応管は非常に重量があり、また壊れや
すいため、石英製反応内管2は出入れしやすいように底
部に石英製の突起を設け、石英製反応外管1とのすべり
をよくしている。その結果、石英製反応内管2の外径は
石英製反応外管1の内径よシも約10〜2o鵡小さくな
っている。
以上のことから、装着膜は石英製反応内管2と同程度に
まで、石英反応外管1の内壁面に堆積されるため、ある
一定の頻度で7ランジ4,5を分解した後、石英製反応
外管1も取はずし洗浄しなければならない。
本発明は、上記従来の問題点を解決するもので反応室を
小型化し、石英製反応外管1の洗浄頻度を低減させるこ
とのできる薄膜形成装置を提供するものである。
課題を解決するための手段 この目的を達成するために本発明の薄膜形成装置の反応
内管は、材質として可撓性を具備しているセラミックス
を使用する。
作  用 反応室内管として上記セラミックスを使用することによ
シ内管の重量が低減し、さらに衝撃に対しても強いので
、セラミックス反応内管の外径寸法に石英反応外管の内
径寸法を近づけても容易にセラミックス反応内管の出入
れを行うことができる。
実施例 以下、本発明の一実施例について、図面を参照しながら
説明する。
第1図は本発明の一実施例における薄膜形成装置の反応
室概略図を示すもので、2がセラミックス反応内管であ
ることを除いて構成およびメンテナンヌ手順は全〈従来
例と同様である。
反応室内管2は、可撓性の薄膜セラミック、いわゆるセ
ラミックペーパーを円筒型に成形したものを使用する。
セラミックペーパーは肉厚が300μm前後と薄いため
に軽く、また通常紙と同様に可撓性を具備しているため
衝撃に対しても破壊されることはない。また耐熱性も約
1200’Cまで問題がない。
したがって石英反応外管1の内径寸法を内管2の外径寸
法に近づけても簡単にかつ安全にセラミックヌ内管2の
出入れを行うことが可能である。
またこのセラミックペーパーの特性として高温時の膨張
係数が石英よりも大きいものを選べば、反応室の昇温時
には、内管2と外管1のすき間はほぼ零となシ、このす
き間での薄膜の装着を低減させることが可能となシ、そ
の結果として石英製反応外管1の洗浄頻度を低減させる
ことができる。
発明の効果 本発明は、円筒型反応室の内管の材質としてセラミック
ペーパーを用いることにより、簡単かつ安全に反応室内
のメンテナンスをすることができる擾れた薄膜形成装置
を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における薄膜形成装置の反応
室概略図、第2図は従来の薄1模形成装置の反応室の概
略図である。 1・・・・・石英製反応管、2・・・・・・セラミック
製反応管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2重構造の円筒型反応室を備え、前記円筒型反応室の内
    管が可撓性薄膜セラミックからなることを特徴とする薄
    膜形成装置。
JP19746288A 1988-08-08 1988-08-08 薄膜形成装置 Pending JPH0245917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19746288A JPH0245917A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 薄膜形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19746288A JPH0245917A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 薄膜形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0245917A true JPH0245917A (ja) 1990-02-15

Family

ID=16374902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19746288A Pending JPH0245917A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 薄膜形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0245917A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0818803A2 (en) * 1996-07-10 1998-01-14 Applied Materials, Inc. Electrically floating shield in a plasma reactor
US5889873A (en) * 1996-03-11 1999-03-30 Tdk Corporation Piezoelectric acoustic transducer
WO1999017336A1 (en) * 1997-09-29 1999-04-08 Applied Materials, Inc. Insulating ceramic coated metallic part in a plasma sputter reactor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5889873A (en) * 1996-03-11 1999-03-30 Tdk Corporation Piezoelectric acoustic transducer
EP0818803A2 (en) * 1996-07-10 1998-01-14 Applied Materials, Inc. Electrically floating shield in a plasma reactor
EP0818803A3 (en) * 1996-07-10 1999-03-31 Applied Materials, Inc. Electrically floating shield in a plasma reactor
WO1999017336A1 (en) * 1997-09-29 1999-04-08 Applied Materials, Inc. Insulating ceramic coated metallic part in a plasma sputter reactor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5119541A (en) Wafer succeptor apparatus
WO2000036179A3 (en) High temperature chemical vapor deposition chamber
US20060225654A1 (en) Disposable plasma reactor materials and methods
JP2002057113A (ja) 半導体製造用化学蒸着装置のビューポート
US6464912B1 (en) Method for producing near-net shape free standing articles by chemical vapor deposition
JPH0245917A (ja) 薄膜形成装置
JPH0864582A (ja) 半導体ウエハ処理装置
JPS6323827B2 (ja)
KR100639517B1 (ko) 확산기를 구비한 cvd 장비
JPH0465146B2 (ja)
JPS6059643A (ja) 電子顕微鏡の試料室内壁の清浄方法および装置
US4909185A (en) Cantilever and cold zone assembly for loading and unloading an oven
JPS62143428A (ja) 半導体ウエハの処理装置
JPS6063370A (ja) アモルファス水素化シリコン膜製造装置
JP2686465B2 (ja) 熱処理装置
JPS6010715A (ja) 化学気相成長装置
JP3029953B2 (ja) 半導体ウェーハの熱処理装置
JP3012098B2 (ja) 成膜装置および成膜方法
JPH0625000Y2 (ja) 炉芯管構造
JP2989944B2 (ja) 成膜装置
JPS55119412A (en) Ceramic filter for high temperature
JPS62244123A (ja) 気相成長装置
JPH05112870A (ja) 縦型減圧cvd装置
JPH04162712A (ja) 減圧cvd装置
JPS60238474A (ja) モリブデンシリサイドスパツタリング装置