JPH0245810A - 温度制御装置 - Google Patents

温度制御装置

Info

Publication number
JPH0245810A
JPH0245810A JP19774588A JP19774588A JPH0245810A JP H0245810 A JPH0245810 A JP H0245810A JP 19774588 A JP19774588 A JP 19774588A JP 19774588 A JP19774588 A JP 19774588A JP H0245810 A JPH0245810 A JP H0245810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
relay coil
relay
zener diode
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19774588A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Momose
百瀬 巌
Katsuro Fukazawa
深沢 勝郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dennetsu Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dennetsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dennetsu Co Ltd filed Critical Nihon Dennetsu Co Ltd
Priority to JP19774588A priority Critical patent/JPH0245810A/ja
Publication of JPH0245810A publication Critical patent/JPH0245810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電気カーペットまたは電気毛布などの温度制御
装置に関する。
[従来の技術] 従来の温度制御装置は、第3図に示すように、ツェナー
ダイオード8て制御回路の電源21を構成し、リレーコ
イル5に電流を供給していた。このためリレーコイル5
がオン状態とオフ状態でツェナーダイオード8に流れる
電流は異なる。ツェナーダイオード8の選定はリレーコ
イル5がオフ状態のときのツェナーダイオード8に流れ
る電流を基準として選定している。
例えばリレーコイル5が12V、1接点、10A仕様で
はコイル抵抗は750Ωくらいとなる。
これにより、第2図の回路構成とするとツェナー電流2
2は、リレーコイル5がOFF状態とON状態と比べて
約16mA、約384mW増加する。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、製品メーカーによれば、たとえばメーカ
ー(NEC)製品ではDR24EがDR24Fとなり、
規格が1つ上のランクとなりプリント板自動挿入用テー
ピング仕様が無いとか、プリント板に大きな場所をとる
とか、リレー回路、すなわちリレーコイル5を増やす場
合には、それに見合ったツェナーダイオード8は、標準
品になく特注品になるなどの問題点があった。
それ故に、本発明の課題は、温度制御回路の定電圧電源
として用いるツェナーダイオードのツェナー電流がリレ
ーコイルのON/OFFにより変動することを防止する
温度制御回路を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 交流電源間に接続したヒータと、該ヒータをオン・オフ
操作して発熱量を制御するリレーとを含む温度制御装置
において、前記リレーのリレーコイルの電源はツェナー
ダイオードによる定電圧回路を有し、前記ツェナーダイ
オードのアノードとカソードとの間に前記リレーコイル
の抵抗相当の抵抗と、制御素子の直列回路とを連列に接
続し、前記リレーコイルと前記制御素子との動作を相反
するようにしたことを特徴とする温度制御装置が得られ
る。
[作用] この温度制御装置では、リレーコイルの電流と同等の抵
抗負荷をリレーがOF F’のとき通電することてツェ
ナー電流が一定となり、ツェナーダイオードを小容量と
する。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例を示すもので、図においては
、1はヒータ、2はその温度を電気的変化としてとらえ
る温度センサー、3はその温度センサーの信号を取入れ
て設定温度(信号)と比較し、必要な信号を送り出す制
御回路、4はヒータの温度が設定温度より低いときに、
制御回路3の信号を受けて導通ずるトランジスタ5は、
このトランジスタ7がONすると、励磁されるリレーコ
イル、6はトランジスタ7がOFFのとき制御回路3か
らの信号を受けて導通するトランジスタ、7は平滑コン
デンサ、8はツェナーダイオード、9は整流ダイオード
、10は電流供給用コンデンサ、11は10のコンデン
サを動かすためのダイオードである。以上の構成におい
て、特に重要な点はトランジスタ4とトランジスタ6を
相反する動きとしたことである。つまりトランジスタ4
がONL/ているときはツェナー電流はリレーコイル5
に流れるので少なくなり、またトランジスタ4が0FF
L/たときは、トランジスタ6がONL/て負荷抵抗1
0にコイル電流と同等の電流が流れるようにしておくこ
とでツェナー電流の選定をリレー5、ON時のみを考え
て選定することでよいため、OFF時まで考慮する場合
と比べて小電流のツェナーダイオード8で構成できる。
最近はヒータを分割して個々を独立制御した電気カーペ
ットが考えられてきており、その場合は第2図に示すよ
うにリレー5.51.52の負荷回路4.41.42を
設けて、そのいくつかのリレー5.51.52が、0F
FL/ている数だけ負荷抵抗10.110,111に電
流を流すことで可能となる。
[発明の効果コ 本発明は以上のように構成されているので、(イ)ツェ
ナーダイオードの電流値をリレーコイル負荷がONL/
ている時の電流値近くのものを選定することでツェナー
ダイオードのコストを低くすることができた。
(ロ)ツェナーダイオード選定にむずかしい計算を要し
ないですむ。
(ハ)ツェナーダイオードに加わるリレーON、OFF
の変動電流が少なくなり、ツェナーダイオードの寿命が
のび回路の性能が高まる。
(ニ)小型のツェナーダイオードとなり従来同様自動機
でPC板に挿入できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例回路図、第3図は従来の実施例
回路図、第2図は本発明の他の実施例回路図。 l・・・寺ヒータ、2・・・・温度センサー、3・・・
・制御回路、5・・・・リレーコイル、8・・・・ツェ
ナーダイオード、10・・・・コンデンサ、11・・・
・ダイオード。 特許出願人  日本電熱株式会社 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)交流電源間に接続したヒータと、該ヒータをON/
    OFF操作して発熱量を制御するリレーとを含む温度制
    御装置において、前記リレーのリレーコイルの電源はツ
    ェナーダイオードによる定電圧回路を有し、前記ツェナ
    ーダイオードのアノードとカソードとの間に前記リレー
    コイルの抵抗相当の抵抗と、制御素子の直列回路とを並
    列に接続し、前記リレーコイルと前記制御素子との動作
    を相反するようにしたことを特徴とする温度制御装置。
JP19774588A 1988-08-08 1988-08-08 温度制御装置 Pending JPH0245810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19774588A JPH0245810A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19774588A JPH0245810A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 温度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0245810A true JPH0245810A (ja) 1990-02-15

Family

ID=16379639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19774588A Pending JPH0245810A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0245810A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04266109A (ja) * 1991-02-20 1992-09-22 Toshiba Electric Appliance Co Ltd 直流電源回路の電圧変動防止装置
JP2005185082A (ja) * 2003-11-27 2005-07-07 Daikin Ind Ltd 電力変換装置
CN108649790A (zh) * 2018-07-17 2018-10-12 隐士音响(杭州)有限公司 一种励磁动圈式扬声器的供电系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255417A (ja) * 1985-05-07 1986-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気機器の制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255417A (ja) * 1985-05-07 1986-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気機器の制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04266109A (ja) * 1991-02-20 1992-09-22 Toshiba Electric Appliance Co Ltd 直流電源回路の電圧変動防止装置
JP2005185082A (ja) * 2003-11-27 2005-07-07 Daikin Ind Ltd 電力変換装置
JP4543718B2 (ja) * 2003-11-27 2010-09-15 ダイキン工業株式会社 電力変換装置
CN108649790A (zh) * 2018-07-17 2018-10-12 隐士音响(杭州)有限公司 一种励磁动圈式扬声器的供电系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030038124A1 (en) Compact heating module with soft start
JPH02295016A (ja) 少なくとも1つの電磁リレーの制御回路装置
US5329100A (en) Circuit for compensating for output of high frequency induction heating cooker
US5687068A (en) Power supply for in-line power controllers and two-terminal electronic thermostat employing same
JPH0245810A (ja) 温度制御装置
US3419214A (en) Temperature regulating system
US6357667B1 (en) Method and apparatus optically coupling thermostat to control a fan
JP4214892B2 (ja) 面状採暖具
JP3395476B2 (ja) アイロン
KR101053851B1 (ko) 전원공급장치
JP3505933B2 (ja) 電子機器
KR910009542Y1 (ko) 전기 압력솥의 가열 조정장치
JP2000005072A (ja) 電気ポット
JP3529166B2 (ja) ヒータ負荷接続切換え装置
JPS63205085A (ja) 温度制御装置
EP0173430B1 (en) Current-supply of an electronic remote thermostat over its switching-line
JPS5937712Y2 (ja) 温度検出回路
JP2905952B2 (ja) 電気カーペット
JPS5914019A (ja) ヒ−タ制御装置
PL182232B1 (pl) Regulator temperatury
JPS63261693A (ja) 誘導加熱調理器
JPH0141890B2 (ja)
JPH02196312A (ja) 温度制御装置
JPS5876912A (ja) 温度制御装置
JPH0956593A (ja) 電気湯沸かし器