JPH0245188A - 画像記録方法 - Google Patents

画像記録方法

Info

Publication number
JPH0245188A
JPH0245188A JP63196948A JP19694888A JPH0245188A JP H0245188 A JPH0245188 A JP H0245188A JP 63196948 A JP63196948 A JP 63196948A JP 19694888 A JP19694888 A JP 19694888A JP H0245188 A JPH0245188 A JP H0245188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
roller
image recording
recording medium
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63196948A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Makino
和勝 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP63196948A priority Critical patent/JPH0245188A/ja
Publication of JPH0245188A publication Critical patent/JPH0245188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、染料前駆物質と顕色剤との呈色反応により画
像記録媒体に画像を形成する画像記録方法に関するもの
である。
[従来技術] 従来、染料前駆物質、感光性樹脂、光重合開始剤等を内
包したマイクロカプセルがシート表面に塗着された感光
感圧性シートと、前記染料前駆物質と呈色反応を起こす
顕色剤がシート表面に塗着された顕色剤シートとからな
る、いわゆる転写型の画像記録媒体が、例えば特開昭5
8−88739号公報、米国特許第4399209号明
細書等によりすでに知られている。
この画像記録媒体によれば、前記感光感圧性シート面を
原稿からの画像情報に基いて露光し、その露光面に前記
顕色剤シートを重ね合わせ加圧することにより感光感圧
性シート面の未硬化のマイクロカプセルが圧潰され、中
の染料前駆物質と顕色剤との呈色反応により該顕色剤シ
ート面に可視tSが具現されるものである。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来の加圧現像は平滑ローラが用いられ
ていたので、記録画像面が滑らかであった。そのため指
紋や手あかが付着したり、油汚れ等があると目立ち、し
かも画像面がてかてか光って見難い等の難点があった。
また、上述したような染料前駆体と顕色剤との呈色反応
を利用した画像記録では画像輪郭がホヤけていて、ピン
トが合っていないようなイメージを与える欠点もあった
本発明は、上述した聞届点を解決するためになされたも
のであり、画像表面の指紋や油汚れ等が目立たず、しか
も画像がてかてか光らず非常に見易い画像記録方法を提
供することを目的としている。また、画像輪郭が鮮明で
あって、少々露光感度が悪くてもピントが合っているよ
うなイメージを与える画像記録方法を提供するものであ
る。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために本発明は、染料前駆物質と顕
色剤との呈色反応により画像が形成された画像記録媒体
を、表面に微小な凹凸が無数に形成されたエンボスロー
ラに通し、該画像記録媒体の表面を梨地仕上げするよう
にしたものである。
〔実施例〕
第1図は、本発明方法が具現された画像記録装置の概略
構成を示したものである。この装置では、ロールシート
状の感光感圧性シート1がアンコイラ2から巻き解かれ
て露光部3へ送られ、圧力現像装置4の一対の加圧ロー
ラ5R,5L間を通った後、リコイラ6に巻き取られる
。前記露光部3には透明な原稿台7上に原稿8が載置さ
れ、前記感光感圧性シート1が押板9により密着された
状態で光源10からの光により露光される。図中、11
は感光感圧性シートの搬送用のガイドローラ、12は光
源の背後に設けられるリフレクタ、13は光源の光を露
光部に向けて放射させる拡散ミラー板、14は原稿画像
の色補正用の色フィルタを示す。
顕色剤シート15は送り込みローラ16a、16bによ
り機内へ送り込まれ、ガイド板17に沿って前記圧力現
像装置4の加圧ローラ5R,5L間に導かれる。従って
露光部3において所定の露光処理が行われた感光感圧性
シート1に顕色剤シート〕5が重ね合わされ加圧ローラ
5R,5L間に送り込まれたときに、既述のように顕色
剤シート15面に可視像が具現されるものである。該顕
色剤ンート15は圧力現像装置4を通過した後、ヒート
ローラ18とゴムローラ19とからなる熱定盾装置20
を通り、発色促進による定着と艶出し処理がなされてい
る。
かくして圧力現像装置20により圧力現像され、熱定着
装置20により熱定着された顕色剤シート15は、最終
処理として本発明が具体化される梨地処理装置100へ
搬送される。梨地処理装置100の詳細は、第2図のよ
うな構造であり、表面に微妙な凹凸を無数に備えたエン
ボスローラ102と表面平滑である対向ローラ103と
、該対向ローラ103をエンボスローラ102に押圧付
勢するバネ104と、該バネ104と前記対向ローラ1
03との間の介在される転がり部材(ベアリング)10
5を備えている。また、対向ローラ103のローラ軸に
はギヤ106が固着され、該ギヤ106に図示しない駆
動源が連繋される。
尚、対向ローラ103のローラ軸は円筒状の軸受部材1
07(第3図に示したシャーシ109に遊嵌される)の
偏心位置に装着されると共に、該軸受部材107には軸
受回動レバー108が固着される。そのため軸受回動レ
バーICl3を第2図中矢示方向へ手動又は電動により
回動させることにより、対向ローラ103のローラ軸が
上下し、該対向ローラ103がエンボスローラ102か
ら離間接近できるように構成されている。
このように構成された画像記録装置では、第1図から明
らかなように、顕色剤シート15はその画像面がエンボ
スローラ102側に当接されるように搬送される。した
がってエンボスローラ102と対向ローラ103間を通
された顕色シート105の画像面には、両ローラ102
と103との挟圧力によりエンボスローラ102表面の
凹凸模様に対応する梨地処理が施される。こうして梨地
処理された顕色剤シート15は第1図中に示されるガイ
ド21を介して機外へ送り出される。
尚、顕色シート15の画像面を梨地処理したくないとき
には、前述した如く、軸受回動レバー108の操作によ
り対向ローラ103をエンボスローラ102により離間
させておけば、今までどうりの平滑な画像面が得られる
こととなる。
[発明の効果コ 以上詳述したことから明らかなように、本発明によれば
、画像記録媒体の画像表面が梨地仕上げされるものであ
るから、指紋や手あか、あるいは浦汚れ等が付着しても
目立たない。また、梨地処理しであるから画像表面がて
かてか光ることが回避され、画面が見易い。さらに梨地
処理によって画像輪郭が鮮明にみえるトリック効果も得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図までは本発明を具体化した実施例を示
すもので、第1図は本発明方法を備えた画像記録装置の
概略構成図、第2図は要部の拡大斜視図、第3図はその
断面図である。 図中、1は感光感圧性シート、15は顕色剤シーl、1
00は梨地処理装置、102はエンボスローラ、103
は対向ローラである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、染料前駆物質と顕色剤との呈色反応により画像が形
    成された画像記録媒体を、表面に微小な凹凸が無数に形
    成されたエンボスローラに通し、該画像記録媒体の表面
    を梨地仕上げするようにしたことを特徴とする画像記録
    方法。
JP63196948A 1988-08-05 1988-08-05 画像記録方法 Pending JPH0245188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63196948A JPH0245188A (ja) 1988-08-05 1988-08-05 画像記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63196948A JPH0245188A (ja) 1988-08-05 1988-08-05 画像記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0245188A true JPH0245188A (ja) 1990-02-15

Family

ID=16366321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63196948A Pending JPH0245188A (ja) 1988-08-05 1988-08-05 画像記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0245188A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7150953B2 (en) 2002-09-12 2006-12-19 Canon Kabushiki Kaisha Developer
US7662533B2 (en) 2004-06-25 2010-02-16 Ricoh Company Limited Image forming method, and image forming apparatus and process cartridge using the image forming method
US8652733B2 (en) 2010-08-25 2014-02-18 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrostatic image developing toner, electrostatic image developer, image forming method, toner cartridge, process cartridge, and image forming apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7150953B2 (en) 2002-09-12 2006-12-19 Canon Kabushiki Kaisha Developer
US7662533B2 (en) 2004-06-25 2010-02-16 Ricoh Company Limited Image forming method, and image forming apparatus and process cartridge using the image forming method
US8652733B2 (en) 2010-08-25 2014-02-18 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrostatic image developing toner, electrostatic image developer, image forming method, toner cartridge, process cartridge, and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0369980A (ja) 加熱定着装置
CA2049417A1 (en) Heat development apparatus
JPH0245188A (ja) 画像記録方法
JPS6356662A (ja) 定着方法
JPH06208203A (ja) 複写のための写真のマスキング
JPH07287462A (ja) 定着装置
JPH0521089Y2 (ja)
JPH0727472Y2 (ja) 定着装置用クリ−ニング装置
JPS63231456A (ja) 画像形成装置
US4903071A (en) Image forming system using a photosensitive medium
JPS6067980A (ja) 定着装置
JPS6020176B2 (ja) エンボス装置
JP2681993B2 (ja) 圧力現像装置
JPH0714989Y2 (ja) 画像光沢化装置
JPH0542436Y2 (ja)
JPS6215818Y2 (ja)
JPH02282772A (ja) 定着装置
JPH0448551U (ja)
JPS6291963A (ja) 電子製版機の給紙機構
JPH01217346A (ja) 圧力現像装置
JPS6070840U (ja) スリツト露光式電子複写機における原稿圧接用コロ
JPH03127340U (ja)
JPS63284550A (ja) 圧力現像装置
JPH01270088A (ja) 電子写真定着装置
JPH0320347U (ja)