JPH024496A - 生物学的処理用接触材 - Google Patents

生物学的処理用接触材

Info

Publication number
JPH024496A
JPH024496A JP63153472A JP15347288A JPH024496A JP H024496 A JPH024496 A JP H024496A JP 63153472 A JP63153472 A JP 63153472A JP 15347288 A JP15347288 A JP 15347288A JP H024496 A JPH024496 A JP H024496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bulky
contact material
biological treatment
air
hollow tubular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63153472A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaaki Ueba
植場 久昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Gohsen Co Ltd
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Gohsen Co Ltd
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Gohsen Co Ltd, Kureha Corp filed Critical Kureha Gohsen Co Ltd
Priority to JP63153472A priority Critical patent/JPH024496A/ja
Publication of JPH024496A publication Critical patent/JPH024496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、生物学的処理用接触材、殊に該接触材に付着
する好気性菌による生物層を利用して気体又は液体等の
流体中で酸化反応を行なうための微生物反応用接触材に
関する。
【従来の技術】
従来、水処理用接触材、殊に汚水処理用接触材としては
、輪奈状、又は鉤状の小糸状体を多数設けた帯状体を芯
紐又はアルミニウム等の金属からなる芯体に捲きつけて
紐状体としたもの(特公昭49−134965号公報、
特開昭54−133754号公報)或はまた、多孔基質
体を使用する例(特開昭57−197093)が知られ
ているが、これらはいずれもその接触材としての使用に
際し接触材を汚水中に浸漬し、別途に該接触材の下方に
離れて設けた空気泡を吹き出すための散気筒に空気を送
り込むことにより接触材上に付着する好気性菌に酸素を
供給し、生物膜を生成させていた。 しかしながら、これらの手段では、散気筒から吹き出し
た空気泡中の酸素の水中への溶存位置と接触材の位置が
離れているため、過剰の通気量が必要であり、また溶存
酸素の濃度にかたよりがあり、高濃度の部分では汚泥が
接触材のまわりに大量に発生し、低濃度の部分では汚泥
がほとんど生長しない、このため接触材に付着した汚泥
の部分的な剥離が起こるので大量の汚泥の沈降堆積が生
ずるため、水処理装置として大型で、かつ複雑な汚泥返
送などの装置を必要としていた。 また、側面に散気孔を有する中空管体部材の周囲に小糸
状体(ここで小糸状体とは、単糸太さ10μm乃至10
00μmで長さ約2.3mm乃至50mmの輪奈状、糸
状、膨頭糸状、鉤状、傘状の形状を有する合成繊維より
成るものである。)を多数放射状に配設して生物学的処
理用接触材とすることも可能であるが、このような手段
では浄化すべき汚水等の流体の流速がある程度以上大と
なると、小糸状体は一般に可撓性に冨み、自立性に乏し
く、不規則な運動を生ずるに至るため、接触材上に付着
した汚水処理機能を有する微生物が小糸状体より脱落し
、充分な浄化機能目的を達成し得ない不都合がある。
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、従来の生物学的処理用接触材、殊に好気性微
生物反応用接触材の有していた問題点を解決しようとす
るものであって、接触材近傍の酸素を均−且つ高濃度と
し、更に流体の流速が比較的大であっても生物学的接触
材としての処理機能を安定して長期間保持させることの
できる生物学的処理用接触材及びその製造方法を提供し
ようとするものである。 (課題を解決するための手段) 本発明の生物学的処理用接触材は側面に散気孔を有する
中空管体部材の周囲に嵩高部材を配設してなるものであ
る。 〈嵩高部材〉 本発明において使用する嵩高部材とは、接触面積が大で
空隙部分が多(、空気1、水等、流体がよく通り、その
際流体によりそれ自身実質的に変形を起こさないような
適度の堅さと可撓性とを有する、即ち自立性を有する材
料である。 ここで使用し得る嵩高部材はその厚さが3mm乃至15
 c 、mであることが好ましい、またその比容積は、
5CC/I2乃至300 c c / 42であるもの
が好ましく、更に好ましくはl Oc c / 12乃
至150cc/I2である。 ここで、比容積は次式で算出した。 ここで試料の実容積はエアビクノメータ法(ASTM中
、8.6□、よ9,11ア、う。 此の様な嵩高部材は上記のように比容積が比較的小さい
が適当な価を有する、嵩高織物(立体的に嵩高な織物)
、嵩高編物(立体的に嵩高な編物)、不織布(立体的に
嵩高な不織布)、その他の立体的に嵩高な不織状物、ロ
ック材料、フオーム材料、海綿状物、へちま状物、スポ
ンジ材料等或はこれらを任意に組み合わせたもの等の形
態で作成することができる。 〈嵩高織物、嵩高編物〉 ここで嵩高織物、嵩高編物等としては、蜂巣織畝織、三
重縁、三重縁、メリアス編、ゴム編、二重編、三重編笠
各種の嵩高編織物を使用することができる。 (不織布、その他の立体的に嵩高な不織状物、ロック材
料) 不織布、その他の立体的に嵩高な不織状物、ロック材料
は、モノ又はマルチ繊維を集合させ、好ましくは、モノ
又はマルチ繊維の捲縮糸、クリンプ糸などをニードルパ
ンチ法の様な機械的方法、プラスチック、ゴム等の弾性
結合剤を用いて繊維同志の近接部分を綴結する様な化学
的方法、その他公知の方法で作成することができる。 〈フオーム材料、海綿状物、へちま状物、スポンジ状物
等〉 フオーム材料、海綿状物、へちま状物、スポンジ状物等
は例えばポリビニルフォルマール、ナイロン、ポリエス
テル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル
、塩化ビニリデン系樹脂、ポリウレタン等各種プラスチ
ック、ゴム等を使用して従来公知の方法で連続気泡多孔
体として嵩高の所要形状を有する材料に成形、作成する
ことができる。 〈u!X維) 更にここで1本発明で使用することのできる繊維材料と
しては、天然繊維、合成繊維を使用することができ、天
然繊維としては、例えば綿、麻。 毛、石綿、等を使用することができる。また、合成繊維
としては、ポリエチレン繊維、ポリプロピレン繊維等ポ
リオレフィン系繊維、ポリビニルアセクール系繊維、塩
化ビニル系樹脂繊維、塩化ビニリデン系樹脂繊維、フッ
化ビニル系樹脂繊維、フッ化ビニリデン系樹脂繊維、ア
クリロニトリル系樹脂繊維、ポリアクリル系繊維、ポリ
アミド系繊維、ポリエステル系繊維、ポリイミド系繊維
、炭素繊維、ガラス繊維、セラミック繊維、表面に活性
炭粒子やシリカゲル等を埋め込んだ熱可塑性合成繊維等
を例示することができるが、これらのうち塩化ビニリデ
ン系樹脂繊維、塩化ビニル系樹脂繊維、炭素繊維、が望
ましく用いられる。 ここで使用しつる繊維は、単糸直径が2μm乃至200
0um、好ましくは8μm乃至1000μm、更に好ま
しくは10μm乃至500μmであり、これらはモノ糸
及び/又はマルチ糸を使用するものである。 ここで使用される繊維はそのまま使用することもできる
が、更に好ましくは公知手段に依って2回乃至10回/
吋程度、捲縮又はクリンプさせることに依り捲縮糸又は
クリンプ糸となし、これらを集合させ、これに例えばプ
ラスチックやゴム等のラテックスや溶液を用いて乾燥、
加熱などの処理をし、これら繊維同志の近接部分を綴結
させて嵩高不織状物とすることができる。 ここで捲縮またはクリンプを有する繊維としては、その
カールの曲率半径は例えば1mm乃至2cm程度のもの
とすることができる。 なお、本発明に使用し得る容積比の小さいロック状物と
しては、塩化ビニリデン系樹脂繊維を使用し、板状に成
形して嵩高不織状物とした材料があり、「フレハロンロ
ック」 (呉羽化学工業株式会社製品商標名)」として
市販されている。 〈側面に散気孔を有する中空管体部材の周囲に配設して
なる嵩高部材の製造方法〉本発明において、使用する嵩
高部材は、予め、所要厚さの平板状、或は嵩高管状物、
多角形状物等を縦に半分に切断した形状等、適宜の所要
形状に作成した嵩高部材を本発明に使用する側面に散気
孔を有する中空管体部材である芯材の周囲に捲回或は設
置等し、前記中空管体部材の表面の適宜部分と接着剤に
て接着して付着させるか、及び/又は上記捲回等した嵩
高部材の外側部より緊縛部材を用いて付着、緊縛するな
どして固定し、製造するものである。 本発明において、使用し得る前述の嵩高不織状物は、好
ましくはその厚さは、3mm乃至15cm、更に好まし
くは5mm乃至5cmである。 結局、全体として本発明の周囲に嵩高部材を配設した側
面に散気孔を有する中空管体部材からなる生物学的処理
用接触材において、その中空管体部材の軸方向に直角な
断面における生物学的処理用接触材の全体の直径りはi
3.4mm乃至42cm、好ましくは7.2mm乃至4
2cm、更に好ましくはlo、4mm乃至31.8cm
である。 (側面に散気孔を有する中空管体部材)本発明に使用す
ることのできる側面に散気孔を有する中空管体部材とし
ては、プラスチック、セラミック、又は金属材料の単一
物もしくはそれらの複合物からなる材料を用いて構成す
るものである。 ここで、プラスチックの材料としては、ポリエチレン、
ポリプロピレン等ポリオレフィン系樹脂、酢酸ビニル系
樹脂、塩化ビニル系樹脂、フッ化ビニル系樹脂、アクリ
レート系樹脂、アクリロニトリル系樹脂、メククリレー
ト系樹脂、塩化ビニリデン系樹脂、フッ化ビニリデン系
樹脂、テトラフロロエチレン系樹脂、3フ・ン化−塩化
エチレン共重合体、ニトロセルローズ、酢酸−酪酸セル
ローズ、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリ
イミド系樹脂、ポリスルフォン、合成ゴム、シリコンゴ
ム、などを例示することができる。 セラミック材料としては、ガラス、炭素、セラミック等
を例示することができる。 金属材料としては、アルミニウム、銅、鉄、ステンレス
スチール、等を例示することができる。 次に側面に散気孔を有する中空管体部材としては、断面
はぼ円形、楕円形、多角形、その他任意の形状を有し、
場合により可撓性がある物品であって、側面に散気孔と
して吹き出し小孔のある中空の管状体、中空の網状体、
中空の紐状体、中空のスリット体、中空の微小多孔体、
等を含む。 本発明に使用する側面に散気孔を有する中空管体部材の
外径は、0.4mm乃至12cm、肉厚は、0.1mm
乃至10mm、長さは、5cm乃至20mであることが
望ましい。 次に中空管体部材の側面に有する散気孔(ちなみに散気
孔とは中空管体部材の側面に有する小孔、網目、スリッ
トなどの孔隙であって、中空管体部材内に送気すること
によりこれら孔隙より散気する部分を言う、)は、複数
の好ましくはほぼ円形、楕円形、3角形、4角形、6角
形、長方形、菱形、その他の多角形、スリット形、その
他の異形等任意の形状よりなり、その散気孔の幅乃至径
は、lnm(10人)乃至5mm、好ましくは1μm乃
至5mm、更に好ましくは10μm乃至5mmである。 〈側面に吹き出し小孔のある中空の管状体〉本発明で使
用することのできる側面に吹き出し小孔のある中空の管
状体は例えばプラスチ・ンク、セラミック、金属等の材
料を押出し、生成した中空の管状体を穿孔等することに
より、得られるものであって、この側面に吹き出し小孔
のある中空の管状体の外径は、1.2mm乃至12cm
、好ましくは、1.2mm乃至40mm、更に好ましく
は4.4mm乃至18mm、肉厚は0.1mm乃至10
mm、好ましくは、Q、1mm乃至5mm、更に好まし
くは、Q、2mm乃至4 m m、長さは好ましくは、
5cm乃至20m、更に好ましくは、1m乃至10m、
吹き出し小孔の口径又は巾は、0.1mm乃至5mmが
好ましい。 ここで中空の管状体の側面にある吹き出し小孔(ちなみ
に吹き出し小孔とは、中空の管状体の側面に穿孔等され
た孔で、中空の管状体内に送気することにより、気体を
吹き出すことの出来る孔を言う、)の口径は、例えば、
水深50cmの場合は、0.3mm乃至1.2mmが更
に好ましい。 この中空の管状体の側面にある吹き出し小孔の間隔は、
好ましくは5cm乃至30cmとなる様に単列、複列、
に設けることができる。この場合1.複列の断面円周上
の配置は、5°乃至180゜の分割位置に等分割、或は
その他任意に配属することにより、散気能を高め、いか
なる負荷にも応することが出来る。 この側面に吹き出し小孔のある中空の管状体の一端、両
端、或は任意の箇所より加圧空気を送ることにより、吹
き出し小孔より加圧空気を散気し、或は均一な微細気泡
として放出するものである。 従って水中使用の際は、吹き出し小孔口径は水面下の距
離に応じて水圧以上の背圧を与えるよう適宜口径を調整
するものである。 〈中空の網状体〉 次に例えば押出機により押出し、2本以上のフィラメン
トを適当な間隔をおいて交差させ、交差部をフィラメン
ト同志からめるか、熱または接着剤により結合して中空
の網状体を得ることができるにの網の目は散気孔として
作用するものであり、目の大きさ、即ち孔の巾は、10
tLm乃至5mm程度とすることができる。 〈中空の紐状体〉 織物、編物、又は組物製造装置を用いて細長い布地とし
、これを加工して、或は直接中空管状に編組するなどし
て中空の紐状体を得ることが出来これらは本来多数の繊
維同志のねじれに由来する間隙が散気孔を形成するもの
であり、散気孔間隔は、例えば、20μm乃至5mm程
度が好ましい、尚スリットの長さは籠の間隔となる。 〈中空の微小多孔体〉 次にプラスチック、セラミック、金属等の材料を焼結法
により、或は押出し延伸し、或は溶解法等の手段により
中空の微小多孔体を得ることができる。 この中空の微小多孔体は、空気乃至は酸素透過性を持つ
管状の微小多孔膜であり、好ましくは外径0.4mm乃
至28mm、更に好ましくは1.5mm乃至2.9mm
、肉厚は、好ましくは0.1mm乃至1.5mm、更に
好ましくは0.5mm乃至0.7mm、長さは、好まし
くは5cm乃至20m、更に好ましくは1m乃至10m
、であり、更に微小多孔体の孔径はlnm乃至0.1m
mの範囲が好ましい。 〈接触剤としての側面に散気孔を有する中空管体部材の
周囲に嵩高部材を配設してなる材料の使用〉 この様にして得られる本発明の側面に散気孔を有する中
空管体部材の周囲に嵩高部材を配設してなる材料は、生
物学的処理、例えば、微生物学的反応、殊に好気性菌、
硫黄細菌、硝酸菌等を利用して酸素による各種酸化的接
触反応を行なうに当り、側面に散気孔を有する中空管体
部材中へ空気或は酸素を送入し側面の散気孔より発生す
る酸素含有気体を微細気泡として散気することにより、
流体中での酸化反応を進行させる為の接触材として使用
することができる。 この接触材としての使用に当たり、接触材に使用した嵩
高部材にたとえ多量の微生物の付着が生じても本発明接
触材は比較的小さな比容積を有するにもかかわらず、お
おむね自立性を有する程度の適度の堅さと可撓性並びに
材料の強度を有する嵩高部材及び側面に散気孔を有する
中空管体部材を使用するものである故、変形、破損等を
生ずる恐れも少ないものである。従って、この様な接触
材を乱流状態のような大きな流速の流体中に保持しても
変形、破損などを生ずるるおそれは少ない。 ここで接触酸化反応を行う流体としての気体としては、
例えば、浄化槽上部空間の様なH,S、NH,等含有空
気、アミノ酸発酵の際の空間部の様なNH3、アルデヒ
ド類、アルコール、CO含有空気等があり、接触酸化反
応を行う流体とじての液体としては、例えば、アミノ酸
発酵、SCP発酵等のほか、生活排水、工場廃水等で汚
れた河川、湖沼水、池水、海水、等の浄化の外、生活難
廃水、深尿水、工場排水、養魚水槽水、温泉排水等の汚
水の浄化の為に使用することができる。 〈図面に基づく説明) 次に本発明を図面に基づき説明する。 第1図は、本発明に於て、側面に散気孔2を有する中空
管体部材lの周囲に、緊縛部材4を用いて嵩高部材3を
固定、配設してなる生物学的処理用接触材の一部切欠き
斜視図を例示する。ここに示す緊縛部材4は、嵩高部材
3が側面に散気孔2を有する中空管体部材1の周囲に固
定されるならば必ずしも必要ではない、第2図は、第1
図に示す生物学的処理用接触材5を軸方向に見た概要図
であり、第3図は第2図のA−A断面図の一部拡大模式
図を示す。 次に本発明の側面に散気孔2を有する中空管体部材1の
周囲に、嵩高部材3を固定、配設してなる物品の生物学
的処理用接触材としての使用は、例えば第4図(側面図
)の模式図で示すように生物学的処理装置の一例として
の水処理装置である接触曝気槽中には本発明生物学的処
理用接触材5が複数個装着され、側面に散気孔2を有す
る中空管体部材1の一端をバイブで連結しコンンブレッ
サー6より送気管7をへて送気することにより、生物学
的処理用接触材5中の散気孔2.2・から微細気泡とし
て空気が放出される様に構成しである。流入水の入口8
から流入した原水は、接触曝気槽中で本発明生物学的処
理用接触材5に接触するが、その際、中空管体部材1の
散気孔2より空気が微細気泡となって吹き出される。嵩
高部材3上には好気性菌が付着し、流入原水は浄化され
、流出口9から排出される。 なお第4図において本発明生物学的処理用接触材5は横
方向に保持する例を示したが、必要に応じ、縦あるいは
斜め方向に使用することも出来る。 なお、本発明に使用する側面に散気孔を有する中空管体
部材の送気側でない末端部は、場合により開放してあっ
ても良いし、閉塞してあっても良い。 これに対し比較例として、従来法による接触曝気槽を第
5図の模式図にに示す、この槽は、輪奈を使用した接触
材5′と離れて、その下部に散気筒lOを有するもので
あり、接触材全体を吐気的になし得ない欠点があり、有
効に作用する酸素量以上の過剰の空気量を必要とするも
のであった。 上記のような接触曝気槽中での本発明生物学的処理用接
触材の使用の外に、例えば流れのある河川の浄化に際し
て、単数または複数の本発明生物学的処理用接触材の一
端を固定して他端を浮遊させた状態で固定端より送気す
ることにより、極めて長い、例えば20m程度の長さの
生物学的処理用接触材を使用することも可能である。 大容量の下水処理の様に多量の空気を送気する場合は、
中空のスリット体を利用した本発明の生物学的処理用接
触材が有効である。又、大量に酸素を要求するアミノ酸
発酵の場合には中空の微小多孔体を利用した本発明生物
学的処理用接触材が効果的である。
【作用】
本発明は適当な比容積を有し、好ましくはおおむね自立
性を有する程度の堅さと可撓性を有する嵩高部材を使用
するものであるので、従来、接触材として知られた輪奈
等の小糸状体を使用する接触材に比して変形を生ずる恐
れが少ない。 此の様な嵩高部材を側面に散気孔を有する中空管体部材
の周囲に配設してなるものであるので、此のような材料
の生物学的処理用接触材としての使用、特に好気性微生
物反応用としての流体中、殊にそれが乱流を生ずる様な
大きい流速であっても、変形を生ずる恐れは少ないから
、その使用に際し、長期間にわたり嵩高部材に付着、成
長した微生物の物理的脱落が少なく、中空管体部材の側
面に有する散気孔より空気又は酸素を散気し、又は微小
気泡として吹き出すことにより、接触材のすぐ近傍の溶
存酸素濃度が高まることは勿論のこと、全体として溶存
酸素濃度を高めることが可能であり、接触材表面乃至そ
の近傍の好気性菌の発育ならびにその作用を極めて効率
よく促進、維持することができる。
【実施例】
〈実施例1〉 外径15mm、肉厚2mmの軟質ポリ塩化ビニールチェ
ープを使用し、これの側面対向位置二列交互に15cm
毎に直径0.7mmの小円孔をあけて側面に散気孔を有
する中空管体部材とした。 別に塩化ビニリデン系樹脂繊維製単糸70デニール(糸
径的80LLm)のマルチ糸を熱風処理法により捲縮度
平均5回/吋のクリンプ糸となし、これをほぼ8cm長
に切断し撹拌、嵩高状態となし、これに塩化ビニリデン
系樹脂ラテックスを添加、嵩高管状部材を縦に半分に切
断した形状の嵩高部材が生成する様な成形型中にて熱処
理して2cm厚の半管状嵩高部材とした。この半管状嵩
高部材はその比容積は30 c c / Qであった。 この半管状嵩高部材は自立性を有していた。 前記側面に散気孔を有する中空管体部材の周囲をこの半
管状嵩高部材2個を用いて覆い、その外側をプラスチッ
ク製緊縛部材により緊縛、固定して本発明の側面に散気
孔を有する中空管体部材の周囲に嵩高部材を配設してな
る物品を得た。 この物品を1m毎に切断して1m長の本発明の生物学的
接触材を得、これを30本、第4図の模式図に示すよう
な水処理装置の容量1.6m”の接触曝気槽に取付は流
量4.2m3/日でBOD50.0mg/ρの生活排水
を流し、同時にコンプレッサーにより空気を圧入して散
気管より小気泡を放出させた。 その結果を第1表に示す。 なお、比較例は第5図の模式図に示す様な従来法による
装置を使用し、本発明使用の散気管を有しないで、前記
嵩高材料に使用したものと同一の繊維材料を使用した輪
奈を構成した公知の接触材を使用し、この接触材の下方
、槽底の散気筒より同一空気量を送気、使用した。 第  1 表 DO: 溶存酸素N   (mg/j2)SS : 浮
遊固形物量 (mg/ 121COD :  化学要求
酸素量(mg/ 12 ]BOD :  生物要求酸素
量(mg/ 91測定方法は環境庁告示第42号及び第
64号の方法により行なった。 以上の・結果から、本発明生物学的処理用接触材を使用
した結果、COD、BOD及び大腸菌群数は、比較例に
比していずれも減少しているが、殊にそのSSは著しく
比較例よりも減少していることは明らかである。 〈実施例2) 塩化ビニリデン−塩化ビニール共重合樹脂繊維及び塩化
ビニール樹脂繊維を用いて特開昭61−90793に示
す方法で作成した一方の布片面に、各両脚端を離隔して
上向きに湾曲させた円弧橋状片の多数を並列した0、7
cm厚のおおむね自立性を有する嵩高織物(比容積70
 c c / 12 )を外径20mm、肉厚3mmの
ポリ塩化ビニール製微多孔性チニーブ(孔径平均50 
u m )に3重に巻き付けて約20mm厚の嵩高部材
となし、この上をアルミニウム製針金の緊縛部材を用い
て緊縛、固定して2m長の生物学的処理用接触材とした
。此の生物学的処理用接触材30本を使用し、水量18
t/日の5S70.5mg/42、BOD27.0mg
/εの流水中で、実施例1に使用した方法に準じて使用
したところ、生成水質はSS0.7mg/A、BOD2
.7mg/I2の優れた結果が得られた。 〈実施例3〉 市販の連通多孔を有する比容積が30cc/βの自立性
を有するウレタンフオーム/ナイロン複合体(連通孔ウ
レタンフオーム/ナイロンロック見掛けの容量比は4/
1で接合したもの)嵩高板状成形物をウレタンフオーム
側を内側面として使用し、実施例2で使用した中空管状
部材を用いて実施例2に準じた方法で使用したところ、
はぼ実施例2同様の結果が得られた。
【発明の効果】
本発明の生物学的処理用接触材を使用することにより従
来の散気装置を特に設備する必要なく生物学的処理装置
の小型化が可能となり、設備費を著しく減少することが
可能となった。 次に本発明の生物学的処理用接触材は比較的小さな比容
積にもかかわらず、おおむね自立性を有する堅さ、可撓
性、並びに大きな強度を有し、長期間変質を生じない嵩
高部材を使用するものであるので、嵩高部材上に付着、
成長した微生物はたとえ比較的流量の大きな流体中に保
持しても嵩高部材自体の変形、変質を生ずる恐れは少な
い。 ここに於て、嵩高部材上に確実に付着、成長した微生物
、殊に好気性菌近傍において、必要量の空気又は酸素を
均一に供給することが出来るので、比較的流量の大きい
流体中であっても微生物、殊に好気性菌が物理的に脱落
する恐れが少なく、その安定した活動が得られ、空気中
の酸素の従来より高い効率的利用が可能となったため、
従来装置に比し、高能率で好気性菌の発育、活性化が可
能となったものであり、従来のものより長期にわたり多
量の流体の生物学的処理を行なうことが可能となった。 本発明の生物学的処理用接触材はその使用方法が極めて
容易であり、流速の比較的大きい河川の様な流水中での
使用も微生物の物理的脱落が生じないために長期間安定
して容易に行い得るのみならず、空気中においても有効
に使用でき、水分で濡れた接触材に付着した好気性菌に
よって空気中の窒素酸化物を分解することも可能である
。 又、本発明の生物学的処理用接触材を使用する際に、そ
の散気は接触材のすぐ近傍で行われるため、接触材上で
増殖する菌は、その深部まで好気性菌が優先し、しかも
溶存酸素濃度が高いため、基質の反応効率が高く極めて
優れたものである。 又、散気は水中では微細気泡で穏やかに行われるため、
本発明の嵩高部材を使用した生物学的処理用接触材から
生成した好気性菌の剥離が少なく、余剰汚泥も減少する
ので場合により生成する汚泥の返送も不要となる等、そ
の効果は著しいものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の生物学的処理用接触材の一部切欠き斜
視図である。第2図は第1図の生物学的処理用接触材の
側面に散気孔を有する中空管体部材を軸方向に見た概要
図である。第3図は第2図のA−A断面の一部拡大模式
図である。第4図は本発明の生物学的処理用接触材を接
触曝気槽に取り付けた側面模式図である。第5図は従来
法による接触曝気装置側面模式図である。 1:中空管体部材、2:中空管体部材の側面に有する散
気孔、3:嵩高部材、4:緊縛部材、5:本発明生物学
的処理用接触材、5′ :従来法による接触材、6:コ
ンプレッサー、7:送気管、8:原水流入口、9:浄化
水流出口、10:散気筒、D=本発明生物学的処理用接
触材の直径。 以  上 特許出願人、 呉羽合繊株式会社 特許出願人  呉羽化学工業株式会社 第  2 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、側面に散気孔を有する中空管体部材の周囲に嵩高部
    材を配設してなることを特徴とする生物学的処理用接触
    材。 2、嵩高部材は、自立性を有し、比容積が5cc/l乃
    至300cc/lであることを特徴とする請求項1に記
    載の生物学的処理用接触材。 3、周囲に嵩高部材を配設した側面に散気孔を有する中
    空管体部材からなる生物学的処理用接触材において、そ
    の中空管体部材の軸方向に直角な断面における生物学的
    処理用接触材の全体の直径が6.4mm乃至42cmで
    あることを特徴とする請求項1又は2に記載の生物学的
    処理用接触材。 4、生物学的処理は、側面に散気孔を有する中空管体部
    材の周囲に嵩高部材を配設してなる材料に好気性微生物
    を付着させることにより、気体又は液体よりなる流体中
    において側面の散気孔より発生する酸素含有気体を散気
    することにより酸化反応を行なう処理であることを特徴
    とする請求項1、2又は3記載の生物学的処理用接触材
    。 5、側面に散気孔を有する中空管体部材を芯材料とし、
    その周囲に嵩高部材を接着剤を用いて付着させるか、及
    び/又はその嵩高部材の外側部を緊縛部材を用いて緊縛
    、固定することを特徴とする生物学的処理用接触材の製
    造方法。
JP63153472A 1988-06-23 1988-06-23 生物学的処理用接触材 Pending JPH024496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63153472A JPH024496A (ja) 1988-06-23 1988-06-23 生物学的処理用接触材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63153472A JPH024496A (ja) 1988-06-23 1988-06-23 生物学的処理用接触材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH024496A true JPH024496A (ja) 1990-01-09

Family

ID=15563318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63153472A Pending JPH024496A (ja) 1988-06-23 1988-06-23 生物学的処理用接触材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH024496A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100390010B1 (ko) * 2000-08-16 2003-07-04 한국건설기술연구원 튜브 타입 미생물 부착 메디아를 이용한 하천 정화 처리장치
JP2007007527A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Bridgestone Flowtech Corp 水質改善用構造体
JP2007330198A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Bridgestone Flowtech Corp 水質改善用構造体
JP2012055801A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Fuji Clean Co Ltd 水処理用散気装置、水処理装置
JP2015066490A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 丹治林業株式会社 水処理材、水処理装置および水処理方法
CN104828933A (zh) * 2015-04-30 2015-08-12 上海寄绿生物环保科技有限公司 用于污水处理的复合火山岩填料及其制备方法
JP2020151625A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 株式会社神鋼環境ソリューション 排水処理システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411696A (en) * 1987-07-01 1989-01-17 Takeshi Yamaguchi Oxygen feeding method and device for aerobic biological reaction tank of porous fiber constituent

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411696A (en) * 1987-07-01 1989-01-17 Takeshi Yamaguchi Oxygen feeding method and device for aerobic biological reaction tank of porous fiber constituent

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100390010B1 (ko) * 2000-08-16 2003-07-04 한국건설기술연구원 튜브 타입 미생물 부착 메디아를 이용한 하천 정화 처리장치
JP2007007527A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Bridgestone Flowtech Corp 水質改善用構造体
JP4603431B2 (ja) * 2005-06-29 2010-12-22 ブリヂストンフローテック株式会社 水質改善用構造体
JP2007330198A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Bridgestone Flowtech Corp 水質改善用構造体
JP2012055801A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Fuji Clean Co Ltd 水処理用散気装置、水処理装置
JP2015066490A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 丹治林業株式会社 水処理材、水処理装置および水処理方法
CN104828933A (zh) * 2015-04-30 2015-08-12 上海寄绿生物环保科技有限公司 用于污水处理的复合火山岩填料及其制备方法
JP2020151625A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 株式会社神鋼環境ソリューション 排水処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7300571B2 (en) Supported biofilm apparatus
US7303676B2 (en) Supported biofilm apparatus and process
US7169295B2 (en) Supported biofilm apparatus and process
JP5739191B2 (ja) 散水式浄化装置用保水体、散水式浄化装置および散水式浄化装置の運転方法
JPS61149085A (ja) 微生物担持体
KR20060074840A (ko) 오염된 유체를 처리하는 방법, 오염된 유체를 처리하는시스템 및 오염된 유체를 처리하는데 적당한 바이오매스캐리어 형성 방법
JPH024496A (ja) 生物学的処理用接触材
GB1568264A (en) Filler for waste water treatment and process for production of same
WO2005016826A2 (en) Supported biofilm apparatus and process
CN102101730A (zh) 曝气用的气体扩散器
JPH01135593A (ja) 生物学的処理用接触材およびその製造方法
JP2007098195A (ja) 生物接触ろ材および水処理方法
JP2004330156A (ja) フリンジ型生物膜担体および生物膜接触酸化水浄化法
JPS6297695A (ja) 水処理用接触材
JPH09252770A (ja) 微生物担体及びそれを用いた生物処理装置
CN112340839A (zh) 一种污水处理用组合式生物球填料及其应用
KR200296743Y1 (ko) 그물형 오수 또는 폐수처리용 여재
CN207903993U (zh) 一种生物膜填料组件
JP2003024966A (ja) 排水処理用微生物担体およびその微生物担体を用いる排水処理方法
CN111153502A (zh) 伸缩式碳纤维生态草
JPS61293591A (ja) 汚水処理用接触材
JPH01229857A (ja) 微生物膜用不織布
KR200220411Y1 (ko) 오·폐수 처리용 생물막 여재
CN218146035U (zh) 一种用于一体化污水处理设备的生物填料
CN115571975A (zh) 填料及水处理装置