JPH0244864B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0244864B2
JPH0244864B2 JP59236012A JP23601284A JPH0244864B2 JP H0244864 B2 JPH0244864 B2 JP H0244864B2 JP 59236012 A JP59236012 A JP 59236012A JP 23601284 A JP23601284 A JP 23601284A JP H0244864 B2 JPH0244864 B2 JP H0244864B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
substituted
chromium complex
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59236012A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60133062A (ja
Inventor
Ururitsuhi Shutsutsu Hansu
Shurejingaa Ururitsuhi
Batsuku Geruharuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS60133062A publication Critical patent/JPS60133062A/ja
Publication of JPH0244864B2 publication Critical patent/JPH0244864B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/44Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/465Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring the reactive group being an acryloyl group, a quaternised or non-quaternised aminoalkyl carbonyl group or a (—N)n—CO—A—O—X or (—N)n—CO—A—Hal group, wherein A is an alkylene or alkylidene group, X is hydrogen or an acyl radical of an organic or inorganic acid, Hal is a halogen atom, and n is 0 or 1
    • C09B62/47Azo dyes
    • C09B62/477Metal complex azo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/02Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/04Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring to a triazine ring
    • C09B62/08Azo dyes
    • C09B62/095Metal complex azo dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
金属錯塩染料は以前から公知であり、皮々の色
調で繊維補品を染色および捺印するために広範に
䜿甚されおいる。この皮類の染料に察する、䟋え
ば均染性および染色堅ろう性に぀いおの芁求氎準
は珟圚たすたす高床化しおきおいるが、埓来技術
ではこれら芁求氎準を十分に満足させ埗ないのが
実情である。すなわち、公知の−金属錯塩
アゟ−たたはアゟメチン染料の倚くは繊維内ぞの
拡散性が䞍足しおいるため均染性に察する今日の
芁求氎準を満足し埗ない。たた公知の−金
属錯塩アゟ−たたはアゟメチン染料のほずんどは
匷酞性PH条件で染色を実斜する必芁があり、その
PH条件においおは䜕皮かの繊維材料は傷められお
したうずいう欠点があ぀た。 したが぀お本発明の目的は入手が容易であり、
䜿甚方法も簡単であ぀おしかも党般的染色堅ろう
性、特に湿最堅ろう性がすぐれた、今日の芁求を
満足する均染された染色物を䞎える新芏な金属錯
塩アゟ−たたはアゟメチン染料を提䟛するこずで
ある。しかしおここに本発明によ぀お䞋蚘に詳现
に定矩される新芏なクロム錯塩染料によ぀お䞊蚘
の目的が達成されるこずが芋出された。 本発明のクロム錯塩染料は䞋蚘䞀般匏(1)で衚わ
される。 匏䞭、 は二環匏に金属化可胜なアゟ−たたはアゟメ
チン染料の残基、 はモノ陰むオン性、二座の錯圢成胜を有す
る、窒玠原子を介しおクロム原子に結合された有
機化合物の残基、 は無色の単官胜配䜍子、 は繊維反応性基、 Kaは陜むオン、 はたたは、 はたたはであり、そしお 基ず基SO3Kaずは残基およびたたは
に結合しおいる。 匏(1)の本発明によるクロム錯塩は䞭性である。
モノ陰むオン性、二座の錯圢成胜を有する有機化
合物ずしおの残基は぀の共有結合ず぀の配
䜍結合ずによ぀おクロム錯塩に関䞎しおいる。匏
(1)のクロム錯塩は実効最倧配䜍数がであるか
ら、この錯塩はさらに䟛䞎䜓原子の遊離電子察が
結合に関䞎しおいる単官胜性の配䜍子を含有す
る。 匏(1)䞭のアゟ−たたはアゟメチン染料残基は
錯圢成基以倖にさらに染料においお通垞の眮換基
を含有しうる。たずえば、メチル、゚チル、プロ
ピル、む゜プロピル、ブチルのごずき乃至個
の炭玠原子を有するアルキル基、メトキシ、゚ト
キシ、プロポキシ、む゜プロポキシ、ブトキシの
ごずき乃至個の炭玠原子を有するアルコキシ
基、アセチルアミノ、プロピオニルアミノごずき
乃至個の炭玠原子を有するアシルアミノ基、
ベンゟむルアミノ基、アミノ基、アルキル基䞭に
それぞれ乃至個の炭玠原子を有するモノ−た
たはゞアルキルアミノ基、プニルアミノ基、ア
ルコキシ基䞭に乃至個の炭玠原子を有するア
ルコキシカルボニル基、ニトロ基、シアノ基、ト
リフルオロメチル基、フツ玠、塩玠、臭玠のごず
きハロゲン、スルフアモむル基、カルバモむル
基、りレむド基、ヒドロキシ基、メチルスルホニ
ルのごずきC1-4−アルキルスルホニル基、カルボ
キシ基、スルホメチル基、スルホ基、乃至個
の繊維反応性基、プニルアゟたたはナフチル
アゟのごずきアリヌルアゟ基などを含有しうる。 アゟたたはアゟメチン染料残基ずしおは特に
䞋蚘匏(2)の残基が考慮される。 匏䞭、 はベンれン系たたはナフタリン系のゞアゟ成
分の残基、 は窒玠原子たたはCH−基、 は、が窒玠原子である堎合には、特にベン
れン系、ナフタリン系たたは耇玠環系のカツプリ
ング成分の残基そしおがCH−基である堎合に
は−ヒドロキシアルデヒドの残基、 Z1は−−基に察しお−䜍眮にあ぀お−
−たたは−COO−基を意味し、 Z2は−−基に隣接する䜍眮にあ぀おに
結合しおいるものであ぀お、−−たたは−
−ここでは氎玠、堎合によ぀おは眮換さ
れおいおもよいC14−アルキルたずえばメチル、
゚チル、β−ヒドロキシ゚チル、む゜プロピル、
−プロピル、sec−ブチル、む゜ブチル、tert
−ブチル、−ブチルあるいは堎合によ぀おは眮
換されおいおもよいプニルを意味するの基を
意味し、 Kaずずは匏(1)においお蚘茉した意味を有し、 はたたは、 はたたはであり、そしお の堎合には残基は少なくずも぀の
SO3Ka基を含有し、の堎合には少な
くずも぀の繊維反応性基単に反応基ずも
いうを含有する。 残基を含有しおいるモノ陰むオン性、二座の
錯圢成胜を有する有機化合物ずしおは倚数のもの
が考慮されるが、クロムず共に぀の環、特に
員環たたは員環を圢成するものが奜たしい。 特に奜たしい化合物はが乃至個のスルホ
ン酞基および぀の繊維反応性基ずを含有しう
るベンれン系、ナフタリン系、耇玠環系たたは脂
肪族系のモノ陰むオン性、二座の錯圢成可胜な有
機化合物であ぀お、その残基が配䜍結合された
窒玠原子を介しおクロム原子に結合されおいる化
合物である。 特には−ヒドロキシ−たたは−カルボキ
シキノリン系、ピリゞン−−カルボン酞系、
−ヒドロキシアニリン系たたは−ヒドロキシナ
フチルアミン系の残基あるいは䞋蚘匏の基であ
る。 匏䞭、R1はメチル、゚チル、む゜プロプル、
プロピル、sec−ブチル、む゜ブチル、tert−ブ
チル、−ブチル、ペンチル、ヘキシルのごずき
C1-6アルキル基を意味し、この基R1は堎合によ
぀おはたずえばフツ玠、塩玠、臭玠のごずきハロ
ゲン、メトキシ、゚トキシのごずきC1-4−アルコ
キシあるいは−NH2のごずきアミノ基によ぀お
さらに眮換されおいおもよい。 ずりわけ奜たしい化合物は、その䞭のが−
ヒドロキシキノリンたたはピリゞン−−カルボ
ン酞を意味する化合物である。 匏(1)䞭の単官胜配䜍子は䞻ずしおH2O
NH3R2−OHR2−NH2R22NHR23N
たたはピリゞンを意味するなお、ここでR2は
R1に぀いお前蚘した意味を有する。 匏(1)における繊維反応性基ずは、その分子䞭
に、たずえばセルロヌス材料の堎合には酞結合剀
の存圚䞋そしお堎合によ぀おは熱の䜜甚䞋でセル
ロヌスの氎酞基ず、あるいは合成たたは倩然ポリ
アミド繊維たずえばりヌルの堎合にはその繊維の
NH2−基ず共有結合を圢成しお反応しうる぀
たたはそれ以䞊の反応基たたは脱離可胜な眮換基
を有するようなアシル基ず理解されるべきであ
る。このような繊維反応性基は文献から倚数のも
のが公知ずな぀おいる。 奜たしくはは盎接たたは架橋メンバヌを介し
おアゟ−たたはアゟメチン染料残基およびた
たは残基に結合しおいる脂肪族系たたは耇玠環
系の繊維反応残基を意味する。 は、堎合によ぀おはモノアルキル化されたア
ミノ基たずえば−NH−−CH3−−
C2H5−たたは−C3H7−を介しお、あるい
は個のアミノ基を含む架橋メンバヌを介しお残
基およびたたはに結合されおいるのが奜た
しい。 モノ−たたはゞハロゲン察称圢トリアゞニル基
の具䜓䟋ずしおは次のものが挙げられるたずえ
ば−ゞクロルトリアゞニル−、−アミ
ノ−−クロルトリアゞニル−、−アルキル
アミノ−−クロルトリアゞニル− 䟋えば
−メチルアミノ−−クロルトリアゞニル−、
−゚チルアミノ−たたは−プロピルアミノ−
−クロルトリアゞニル−、−β−オキシ゚
チルアミノ−−クロルトリアゞニル−、−
ゞ−β−オキシ゚チルアミノ−−クロルトリア
ゞニル−および察応する硫酞半゚ステル、−
ゞ゚チルアミノ−−クロルトリアゞニル−、
−モルホリノ−たたは−ピペラゞノ−−ク
ロルトリアゞニル−、−シクロヘキシルアミ
ノ−−クロルトリアゞニル−、−アリヌル
アミノ−および眮換−アリヌルアミノ−−ク
ロルトリアゞニル−たずえば−プニルアミ
ノ−−クロルトリアゞニル−、−−、
−たたは−カルボキシたたは−スルホプニ
ル−アミノ−−クロルトリアゞニル−、
−アルコキシ−−クロルトリアゞニル−たず
えば−メトキシ−たたは−゚トキシ−−ク
ロルトリアゞニル−、−シクロヘキシルオキ
シ−−クロルトリアゞニル−、−プニ
ルスルホニル−メトキシ−−クロルトリアゞ
ニル−、−アリヌルオキシ−および眮換アリ
ヌルオキシ−−クロルトリアゞニル−たずえ
ば−プノキシ−−クロルトリアゞニル−
、−−スルホプニル−オキシ−−ク
ロルトリアゞニル−、−−、−たたは
−メチル−たたは−メトキシプニル−オキ
シ−−クロルトリアゞニル−、−アルキル
マヌカプト−たたは−アリヌルマヌカプト−
−クロルトリアゞニル−たずえば−β−ヒド
ロキシ゚チルマヌカプト−−クロルトリアゞニ
ル−、−プニルマヌカプト−−クロルト
リアゞニル−、−4′−メチルプニル−マ
ヌカプト−−クロルトリアゞニル−、−
2′4′−ゞニトロ−プニルマヌカプト−−
クロルトリアゞニル−、−メチル−−クロ
ルトリアゞニル−、−プニル−−クロル
トリアゞニル−および−メトキシ−−フル
オルトリアゞニル−。 特に重芁な繊維反応性基は䞋蚘匏のフルオル−
−トリアゞン基である。 この堎合のトリアゞン環の眮換基ずしおは特
に次のものが挙げられる第䞀、第二および第䞉
アミンの基䟋えば−NH2−NHC2H5−
C2H52−NH−CHCH32−NHC2H4OH−
C2H4OH、モルホリノ、ピペリゞノ、−フ
゚ニルアミノ、−−−たたは−スル
ホプニル−アミノ、−トリむゞノ、−
−たたは−ゞスルホプニル−ア
ミノ、−γ−メトキシプロピル−アミノ、
C1-4−アルコキシ基たずえばメトキシ、゚トキ
シ、む゜プロポキシ、プロポキシ、プノキシ。 さらに䞋蚘匏の反応基が重芁なものである。 匏䞭、は脂肪族たたは芳銙族の架橋メンバヌ
を衚わす。 䞊蚘のごずき基は−トリフルオル−
−トリアゞンによ぀おさらに眮換され
お䞋蚘匏 の基ずなり埗そしおこれが最終的にアミンず反応
させられる。このために適圓なアミンは䟋えばア
ンモニア、メチルアミン、゚チルアミン、ゞメチ
ルアミン、ゞ゚チルアミン、゚タノヌルアミン、
ゞ゚タノヌルアミン、モルホリン、ピペリゞン、
−−たたは−アミノトル゚ン、メタアニ
ヌル酞、スルフアニヌル酞、アニリン、−メチ
ルアニリン、−アミノベンゞルスルホン酞、
−−たたは−アミノ安息銙酞、ナフチルア
ミノモノ−、−ゞ−および−トリスルホン酞さら
にはアミノ基含有染料である。 匏−NH−−NH2の基を導入する適圓なゞア
ミンは䟋えば゚チレンゞアミン、−ゞアミ
ノプロパン、−ゞアミノヘキサン、
−および−プニレンゞアミン、−
プニレンゞアミン−−スルホン酞、−
プニレンゞアミン−−スルホン酞、−
ゞアミノトル゚ン、4′−ゞアミノゞプニル
−2′−ゞスルホン酞、4′−ゞアミノ−ゞ
プニル尿玠−2′−ゞスルホン酞、−
ゞアミノナフタリン−−ゞスルホン酞、
4′−ゞアミノゞプニル゚ヌテルおよび
−ゞアミン安息銙酞である。 さらに重芁な反応基を以䞋に列挙する。 モノ−、ゞ−たたはトリハロゲンピリミゞニル
基たずえば−ゞクロルピリミゞニル−、
−トリクロルピリミゞニル−、
−ゞクロル−−ニトロ−たたは−−メチル
−たたは−−カルボキシメチル−たたは−−
カルボキシ−たたは−−シアノ−たたは−−
ビニルたたは−−スルホ−たたは−−モノ−
たたは−ゞ−たたはトリクロルメチル−たたは−
−カルボアルコキシ−ピリミゞニル−、
−ゞクロルピリミゞン−−カルボニル、
−ゞクロルピリミゞン−−カルボニル、−
クロル−−メチルピリミゞン−−カルボニ
ル、−メチル−−クロルピリミゞン−−カ
ルボニル、−メチルチオ−−フルオルピリミ
ゞン−−カルボニル、−メチル−−ゞ
クロルピリミゞン−−カルボニル、
−トリクロルピリミゞン−−カルボニル、
−ゞクロルピリミゞン−−スルホニル、−
クロルキノキサリン−−カルボニル、−たた
は−モノクロルキノキサリン−−カルボニ
ル、−たたは−モノクロルキノキサリン−
−スルホニル、−ゞクロルキノキサリン−
−スルホニル、−ゞクロルフタラゞン−
−スルホニルたたは−−カルボニル、
−ゞクロルキナゟリン−−たたは−−スルホ
ニルたたは−カルボニル、−たたは−たたは
−4′5′−ゞクロルピリダゟン−6′−むル−
1′−プニルスルホニル−たたは−カルボニル、
β−4′5′−ゞクロルピリダゟン−6′−むル−
1′−゚チルカルボニル、−メチル−N′−
−ゞクロルトリアゞニル−カルバミル、
−メチル−−−メチルアミノ−−クロル
トリアゞニル−−カルバミル、−メチル−
−−ゞメチルアミノ−−クロルトリアゞ
ニル−−カルバミル、−メチルたたは−
゚チル−−−ゞクロルトリアゞニル−
−アミノアセチル、−メチル−−
−ゞクロルキノキサリン−−スルホニル−ア
ミノアセチル、−メチル−−−ゞク
ロルキノキサリン−−カルボニル−アミノア
セチルならびに䞊蚘のクロル眮換耇玠環匏基の察
応する臭玠誘導䜓およびフツ玠誘導䜓、䟋瀺すれ
ば−フルオル−−ピリミゞニル、−ゞ
フルオル−−ピリミゞニル、−ゞフルオ
ル−−クロル−−ピリミゞニル、−フルオ
ル−−ゞクロル−−ピリミゞニル、
−ゞフルオル−−メチル−−ピリミゞニ
ル、−ゞフルオル−−メチル−−ピリ
ミゞニル、−フルオル−−メチル−−クロ
ル−−ピリミゞニル、−フルオル−−ニト
ロ−−クロル−−ピリミゞニル、−フルオ
ル−−ニトロ−−クロル−−ピリミゞニ
ル、−ブロム−−フルオル−−ピリミゞニ
ル、−フルオル−−シアノ−−ピリミゞニ
ル、−フルオル−−メチル−−ピリミゞニ
ル、−トリフルオル−−ピリミゞニ
ル、−クロル−−クロルメチル−−フルオ
ル−−ピリミゞニル、−ゞフルオル−
−ブロム−−ピリミゞニル、−フルオル−
−クロル−−クロルメチル−−ピリミゞニ
ル、−ゞフルオル−−クロルメチル−
−ピリミゞニル、−ゞフルオル−−ニト
ロ−−ピリミゞニル、−フルオル−−メチ
ル−−ピリミゞニル、−フルオル−−クロ
ル−−メチル−−ピリミゞニル、−フルオ
ル−−クロル−−ピリミゞニル、−フルオ
ル−−クロル−−ピリミゞニル、−トリフ
ルオル−−クロル−−フルオル−−ピリミ
ゞニル、−トリフルオロメチル−−フルオル
−−ピリミゞニル、−トリフルオロメチル−
−フルオル−−ピリミゞニル、−フルオル
−−ニトロ−−ピリミゞニル、−フルオル
−−トリフルオロメチル−−ピリミゞニル、
−フルオル−−プニル−たたは−−メチ
ルスルホニル−−ピリミゞニル、−フルオル
−−カルボキサミド−−ピリミゞニル、−
フルオル−−カルボメトキシ−−ピリミゞニ
ル、−フルオル−−ブロム−−トリフルオ
ロメチル−−ピリミゞニル、−フルオル−
−カルボキサミド−−ピリミゞニル、−フル
オル−−カルボメトキシ−−ピリミゞニル、
−フルオル−−プニル−−ピリミゞニ
ル、−フルオル−−シアノ−−ピリミゞニ
ル、−ゞフルオル−−メチルスルホニル
−−ピリミゞニル、−フルオル−−スルホ
ンアミド−−ピリミゞニル、−フルオル−
−クロル−−カルボメトキシ−−ピリミゞニ
ル、−ゞフルオル−−トリフルオロメチ
ル−−ピリミゞニルスルホニル基含有トリア
ゞン基たずえば−ビス−プニルスルホ
ニル−トリアゞニル−、−3′−カルボキシ
プニル−スルホニル−−クロルトリアゞニ
ル−、−3′−スルホプニル−スルホニル
−−クロルトリアゞニル−、−ビス−
3′−カルボキシプニルスルホニル−トリアゞ
ニル−スルホニル基含有ピリミゞン環たずえ
ば−カルボキシ−メチルスルホニル−ピリミゞ
ニル−、−メチルスルホニル−−メチルピ
リミゞニル−、−メチルスルホニル−−゚
チルピリミゞニル−、−プニルスルホニル
−−クロル−−メチルピリミゞニル−、
−ビス−メチルスルホニル−ピリミゞニル
−、−ビス−メチルスルホニル−−ク
ロル−ピリミゞニル−、−ビス−メチル
スルホニル−ピリミゞニル−−スルホニル、
−メチルスルホニル−ピリミゞニル−、−フ
゚ニル−スルホニル−ピリミゞニル−、−ト
リクロルメチルスルホニル−−メチル−ピリミ
ゞニル−、−メチルスルホニル−−クロル
−−メチル−ピリミゞニル−、−メチル−
スルホニル−−ブロム−−メチル−ピリミゞ
ニル−、−メチルスルホニル−−クロル−
−゚チル−ピリミゞニル−、−メチルスル
ホニル−−クロル−−クロル−メチル−ピリ
ミゞニル−、−メチルスルホニル−−クロ
ル−−メチル−ピリミゞン−−スルホニル、
−メチルスルホニル−−ニトロ−−メチル
−ピリミゞニル−、−トリス−メチ
ルスルホニル−ピリミゞニル−、−メチルス
ルホニル−−ゞメチル−ピリミゞニル−
、−゚チルスルホニル−−クロル−−メ
チル−ピリミゞニル−、−メチルスルホニル
−−クロル−ピリミゞニル−、−ビス
−メチルスルホニル−−クロル−ピリミゞニル
−、−メチルスルホニル−−カルボキシ−
ピリミゞニル−、−メチルスルホニル−−
スルホ−ピリミゞニル−、−メチルスルホニ
ル−−カルボメトキシ−ピリミゞニル−、
−メチルスルホニル−−カルボキシ−ピリミゞ
ニル−、−メチルスルホニル−−シアノ−
−メトキシ−ピリミゞニル−、−メチルス
ルホニル−−クロル−ピリミゞニル−、−
スルポチルスルホニル−−メチル−ピリミゞ
ニル−、−メチルスルホニル−−ブロム−
ピリミゞニル−、−プニルスルホニル−
−クロル−ピリミゞニル−、−カルボキシ−
メチルスルホニル−−クロル−−メチル−ピ
リミゞニル−、−メチルスルホニル−−ク
ロルピリミゞニル−および−−カルボニル、
−ビス−メチルスルホニル−ピリミゞン
−−たたは−−カルボニル、−゚チルスル
ホニル−−クロルピリミゞン−−カルボニ
ル、−ビス−メチルスルホニル−ピリミ
ゞン−−スルホニル、−メチルスルホニル−
−クロル−−メチルピリミゞン−−スルホ
ニルたたは−カルボニルアンモニりム基含有ト
リアゞン環たずえば−トリメチルアンモニりム
−−プニルアミノ−たたは−−−
−たたは−スルホプニル−アミノ−トリア
ゞニル−、−−ゞメチルヒドラゞニ
りム−−プニルアミノ−たたは−−
−−たたは−スルホプニル−アミノト
リアゞニル−、−−む゜プロピロピリデ
ン−−ゞメチル−ヒドラゞニりム−−
プニルアミノ−たたは−−−−たた
は−スルホプニル−アミノトリアゞニル−
、−−アミノピロリゞニりム−たたは−
−アミノピペリゞニりム−−プニルアミノ
−たたは−−−−たたは−スルホフ
゚ニル−アミノトリアゞニル−、さらには
−プニルアミノ−たたは−スルホプニル
アミノ−トリアゞニル−基これらは−䜍
眮に第四玚窒玠結合を介しお結合された−
ビス−アザ−ビシクロ−〔〕−オクタン
たたは−ビス−アゟ−ビシクロ−〔
〕−オクタンを含有しおいる、−ピリミゞニ
りム−−プニルアミノ−たたは−−−
−たたは−スルホプニル−アミノ−トリ
アゞニル−基ならびに察応する−オニりム−
トリアゞニル−基これらは−䜍眮がアルキ
ルアミノたずえばメチルアミノ、゚チルアミノ、
たたはβ−ヒドロキシ−゚チルアミノ、たたはア
ルコキシたずえばメトキシ、゚トキシ、たたはア
リヌルオキシたずえばプノキシ、たたはスルホ
プノキシによ぀お眮換されおいる−クロ
ルベンズチアゟル−−たたは−−カルボニル
たたは−−たたは−−スルホニル、−アリ
ヌルスルホニル−たたは−アルキルスルホニルベ
ンズトリアゟル−−たたは−−カルボニルた
たは−−たたは−−スルホニルたずえば−
メチルスルホニル−たたは−゚チルスルホニル
−ベンズチアゟル−−たたは−−スルホニル
たたは−カルボニルおよび察応する瞮合ベンれン
環内にスルホ基を含有しおいる−スルホニルベ
ンズチアゟル−−たたは−−カルボニルたた
は−−スルホニル誘導䜓、−クロルベンズオ
キサゟル−−たたは−−カルボニルたたは−
スルホニル、−クロルベンズむミダゟル−−
たたは−−カルボニルたたは−スルホニル、
−クロル−−メチルベンズむミダゟル−−た
たは−−カルボニルたたは−スルホニル、−
クロル−−メチルチアゟル−−−カ
ルボニルたたは−−たたは−−スルホニル、
−クロル−たたは−ニトロキノリン−−カ
ルボニル基の−オキシド。 さらに脂肪族系の反応基の䟋ずしおは次のもの
が挙げられる。 モノ−、ゞ−たたはトリクロルアクリロむル基
たたはモノ−たたはゞブロムアクリロむル基たず
えばαβ−ゞブロムプロピオニル基、−CO−
CHCH−Cl−COCClCH2−CO−CClCH
−CH3、さらに−CO−CClCH−COOH、−CO
−CHCCl−COOHβ−クロルピロピオニル
基、−プニル−スルホニルプロピオニル基、
−メチルスルホニル−プロピオニル基、β−ス
ルフアト−゚チルアミノ−スルホニル基、ビニル
スルホニル基、β−クロル゚チルスルホニル基、
β−スルフアト゚チルスルホニル基、β−メチル
スルホニル−゚チルスルホニル基、β−プニル
スルホニル゚チルスルホニル基、−フルオル−
−クロル−−ゞフルオルシクロブタン−
−カルボニル基、−テトラフル
オルシクロブタンカルボニル−−たたは−スル
ホニル−−基、β−−テトラ
フルオルシクロブチル−−アクリロむル基、
α−たたはβ−ブロムアクリロむル基、α−たた
はβ−アルキル−たたは−アリヌルスルホニル−
アクリロむル基たずえばα−たたはβ−メチルス
ルホニルアクリロむル。 匏(1)䞭の陜むオンKaは氎玠むオン、ナトリり
ムむオン、カリりムむオン、リチりムむオンたた
はアンモニりムむオンあるいは有機アミンの陜む
オンたずえばトリ゚タノヌルアミンの陜むオンを
意味する。 本発明によるクロム錯塩のうちで特に奜たしい
ものは䞋蚘匏(3)で衚わされるクロム錯塩である。 匏䞭、 はベンれン系、ナフタリン系、耇玠環系たた
は脂肪族系のモノ陰むオン性、二座の錯圢成胜を
有する有機化合物の残査、 は無色の単官胜配䜍子、 は−−基に察しお−䜍眮に−
CO1-2−−基を含有するベンれン系たたはナ
フタリン系のゞアゟ成分の残基、 は窒玠原子たたは−CH−基、 は、が窒玠原子の堎合には、ベンれン系、
ナフタリン系あるいは−ピラゟロン系、−ア
ミノピラゟル系、アセトアセトアリヌリド系たた
はベンゟむル酢酞アリヌリド系のカツプリング成
分の残基を意味しそしおこれはアゟ架橋に隣接す
る䜍眮に−〔たたは〕−基を含有するこ
こでは氎玠、堎合によ぀おは眮換されたC1-4−
アルキルたたは堎合によ぀おは眮換されたプニ
ルを意味する、たた、が−CH−基である堎
合には、は−ヒドロキシベンズアルデヒドた
たは−ヒドロキシナフトアルデヒドの残基を意
味する、は脂肪族系たたは耇玠環系の繊維反応
性基を意味し、これは盎接的あるいは架橋メンバ
ヌを介しおおよびたたはおよびたたは
に結合されおいる、 Kaは陜むオン、 はたたは、 はたたはであり、そしお 基SO3Kaはおよびたたはに結合しお
いる。 特には窒玠原子を意味するのが奜たしい。
は特にアクリロむル基、モノ−、ゞ−たたはトリ
ハロゲンアクリロむル−たたはメタクリロむル
基、モノ−たたはゞハロゲンプロピオニル基、フ
゚ニルスルホニルプロピオニル基、メチルスルホ
ニルプロピオニル基、ビニルスルホニル基、β−
クロル゚チルスルホニル基、β−スルフアト゚チ
ルスルホニル基あるいはモノ−、ゞ−たたはトリ
ハロゲンピリミゞニル系たたはモノ−たたはゞハ
ロゲントリアゞニル系の基であり、該基は堎合
によ぀おは䞋蚘匏 たたは
【匏】 ここでは匏(3)においお蚘茉した意味を有す
るの架橋メンバヌを介しおおよびたたは
に結合しおいる。 ずりわけはαβ−ゞブロムプロピオニル基
たたはα−ブロムアクリロむル基を意味するのが
奜たしい。 栌別に奜たしいクロム錯塩は䞋蚘匏(4)で衚わさ
れるクロム錯塩である。 匏䞭、 は−ヒドロキシキノリン、−クロル−
−ヒドロキシキノリン、−ヒドロキシキノリン
−−スルホン酞、−ゞブロム−−ヒド
ロキシキノリン、堎合によ぀おは基−NH−に
よ぀お眮換された−ヒドロキシキノリン−−
スルホン酞、ピリゞン−−カルボン酞、アラニ
ン、セリン、グリシン、リシン、アスパラギン
酞、プロリンの残基、 無色の単官胜配䜍子ずしおのは氎、 はアゟ架橋に察しお−䜍眮に酞玠を含有し
そしお堎合によ぀おはスルホ、ニトロ、塩玠、基
−NH−によ぀お眮換されおいおもよいベンれ
ン基たたはアゟ架橋に察しお−䜍眮に酞玠原子
を含有しそしお堎合によ぀おはスルホ、ニトロ、
基−NH−によ぀お眮換されおいおもよいナフ
タリン基、 は堎合によ぀おは基−NH−および乃至
個のスルホン酞基によ぀お眮換されおいおもよ
いナフタリン基この堎合、基−NH−は盎接
たたはプニルアミノ基を介しおそのナフタリン
環に結合される、−プニル−−メチルピ
ラゟロン−(5)基この堎合、基−NH−はその
プニル環に結合されうるたたは−2′
2″−ゞスルホスチルベン−−メチルピラゟロ
ン−(5)基この堎合、基−NH−は4″−䜍眮に
結合されるあるいは堎合によ぀おはC1-4−アル
キルによ぀お眮換されおいおもよいプニル基を
意味する、 はαβ−ゞブロムプロピオニル、 α−ブロムアクリロむル、β−クロルアクリロ
むル、−ゞフルオル−−クロルピリミゞ
ニル、−ゞクロルトリアゞニル、−クロ
ル−−アミノトリアゞニル、−クロル−−
む゜プロポキシトリアゞニル、−クロル−−
2′たたは3′−スルホプニルアミノ−トリアゞ
ニル、−クロル−−゚トキシトリアゞニル、
−クロル−−シクロヘキシルオキシトリアゞ
ニル、−クロル−−プニルアミノトリアゞ
ニル、−フルオル−−3′−スルホプニル
アミノ−トリアゞニル、−フルオル−−
2′−メチルプニルアミノ−トリアゞニル、
−フルオル−−む゜プロピルアミノトリアゞニ
ル、−フルオル−−クロル−−クロルメチ
ルピリミゞニルたたは−フルオル−−クロル
−−メチル−ピリミゞニルであり、そしお Kaは陜むオン、特にNaを意味する。 さらに特に奜たしいクロム錯塩は䞋蚘匏(5)で衚
わされるクロム錯塩である。 匏䞭、Kaは匏(4)においお蚘茉し
た意味を有し、アゟ基は−−基に察しお−䜍
眮でナフタリン環に結合しおおり、はαβ−
ゞブロムプロピオニルたたはα−ブロムアクリロ
むルを意味しそしおこのクロム錯塩はたたは
より倚いスルホ基を含有しおいない。 本発明はさらに匏(1)のクロム錯塩の補造方法も
発明の察象ずしお含むものであり、本発明の補造
方法は、モノ陰むオン性残基を含有する二座の
錯圢成胜を有する化合物を匏 匏䞭、Kaは匏(1)においお蚘茉した
意味を有し、はたたはは
たたはでありそしおAnは陰むオンを意味す
るの−クロム錯塩ず、氎性媒質䞭、堎合
によ぀おは氎以倖の無色単官胜配䜍子の存圚で
反応させ、そしお堎合によ぀おは次に埗られたク
ロム錯塩を繊維反応性基を導入する化合物ず反応
させる、なおの堎合には残基は少なくず
も぀のスルホ基を含有するものずする、こずを
特城ずする方法である。 二座の錯圢成胜を有する有機化合物ず匏(6)の
−クロム錯塩ずを60乃至100℃か぀乃至
11のPHにおいお反応させるのが奜たしい。 反応基を導入する化合物ずの反応は特に15乃至
30℃の枩床か぀乃至のPHにおいお奜たしく実
斜される。 残基を䞎える金属化可胜なアゟ−およびアゟ
メチン染料は倚数のものが文献に蚘茉されおい
る。䟋えば特に䞋蚘匏(7)に盞圓する0′−ゞヒ
ドロキシ−、−カルボキシ−0′−ヒドロキシ
−、−ヒドロキシ−0′−アミノアゟ−たたはア
ゟメチン化合物が文献により公知である。 匏䞭、Z3はヒドロキシ基、カルボキシ基たたは
メトキシ基、Z4はヒドロキシ基たたはNH
基を意味し、Kaおよびは匏
(2)においお前蚘した意味を有し、そしおおよ
びたたはは堎合によ぀おは繊維反応性基を
導入するために適圓な官胜基たずえばアミノ基あ
るいはアミノ基に倉換可胜な基䟋えばアセチルア
ミノ基あるいはニトロ基を含有する。 が窒玠原子である匏(7)の化合物はそれ自䜓公
知の方法によ぀お、匏 のアミンをゞアゟ化しそしお匏 のカツプリング成分にカツブリングするこずによ
぀お補造するこずができる。なお、䞊蚘匏䞭の
Z3Z4Kaおよびは匏(7)においお蚘
茉した意味を有する。 匏(8)のゞアゟ成分のゞアゟ化は䞀般に䜎枩にお
いお鉱酞氎溶液䞭で亜硝酞の䜜甚により行なわ
れ、匏(9)のカツプリング成分ぞのカツプリングは
酞性、䞭性乃至アルカリ性PHにおいお行なわれ
る。 匏(8)のアミンずしおは䟋えば䞋蚘のものが考慮
される −アミノ−−ヒドロキシ−ベンれン、 −アミノ−−メトキシベンれン、 アントラニヌル酞、 −たたは−スルホンアミド−アントラニヌ
ル酞、 −たたは−クロルアントラニヌル酞、 −クロル−および−ゞクロル−−ア
ミノ−−ヒドロキシベンれン、 −たたは−たたは−ニトロ−−アミノ
−−ヒドロキシベンれン、 −クロル−および−メチル−および−ア
セチルアミノ−−ニトロ−−アミノ−−ヒ
ドロキシベンれン、 −アセチルアミノ−および−クロル−−
ニトロ−−アミノ−−ヒドロキシベンれン、 −シアノ−−アミノ−−ヒドロキシベン
れン、 −メトキシ−−アミノ−−ヒドロキシベ
ンれン、 −アミノ−−ヒドロキシプニル−−メ
チル−および−−ベンゞルスルホン、 −アミノ−−ヒドロキシプニル−−メ
チル、−゚チル−、−クロル−メチル−および−ブ
チルスルホン、 −クロル−、−ニトロ−および−ニトロ
−−アミノ−−ヒドロキシベンれン−−メ
チルスルホン、 −アミノ−−ヒドロキシベンれン−−た
たは−−スルフアミド、−スルホ−−メチル
−および−スルフ−−β−ヒドロキシ゚チルア
ミド、 −アミノ−−メトキシベンれン−−スル
フアニリド、 −メトキシ−−クロル−−アミノ−−
ヒドロキシベンれン、 −メチル−−アミノ−−ヒドロキシベン
れン、 −クロル−−ニトロ−−アミノ−−ヒ
ドロキシベンれン、 −ニトロ−−メチル−−アミノ−−ヒ
ドロキシベンれン、 −ニトロ−−メトキシ−−アミノ−−
ヒドロキシベンれン、 −トリクロル−−アミノ−−ヒ
ドロキシベンれン、 −アセチルアミノ−−クロル−−アミノ
−−ヒドロキシベンれン、 −ゞニトロ−−アミノ−−ヒドロキ
シベンれン、 −ニトロ−−アミノ−−ヒドロキシベン
れン−−たたは−−スルホン酞アミド、 −たたは−クロルアニシゞン、 −たたは−ニトロアニシゞン、 −メトキシ−−メチルアニリン、 −ゞメトキシアニリン、 −アニシゞン−−たたは−−β−ヒドロ
キシ゚チルスルホニル−−メトキシアニリン、 −メチル−−スルホ−−アミノ−−ヒ
ドロキシベンれン、 −アミノ−−スルホ−−ヒドロキシベン
れン、 −クロル−−スルホ−−アミノ−−ヒ
ドロキシベンれン、 −クロル−−スルホ−−アミノ−−ヒ
ドロキシベンれン、 −クロル−−ニトロ−−アミノ−−ヒ
ドロキシベンれン、 −ニトロ−−スルホ−−アミノ−−ヒ
ドロキシベンれン、 −ニトロ−−スルホ−−アミノ−−ヒ
ドロキシベンれン、 −ニトロ−−スルホ−−アミノ−−ヒ
ドロキシベンれン、 −アセチルアミノ−−アミノ−−ヒドロ
キシベンれン、 −アセチルアミノ−−スルホ−−アミノ
−−ヒドロキシベンれン、 −アセチルアミノ−−アミノ−−ヒドロ
キシベンれン、 −アセチルアミノ−−スルホ−−アミノ
−−ヒドロキシベンれン、 −クロル−−アミノ−−ヒドロキシベン
れン−−スルフアミド、 −アミノ−−ヒドロキシベンれン−−
−2′−カルボキシプニルスルフアミド、 −アミノ−−ヒドロキシ−−スルホナフ
タリン、 −アミノ−−ヒドロキシ−−スルホ−
−ニトロナフタリン、 −アミノ−−ヒドロキシ−−スルホ−
−アセトアミドナフタリン、 −アミノ−−ヒドロキシ−−ゞスル
ホナフタリン、 −アミノ−−ヒドロキシ−−スルホナフ
タリン、 −アミノ−−ヒドロキシ−−スルホナフ
タリン、 −アミノ−−ヒドロキシ−−スルホナフ
タリン、 −アミノ−−ヒドロキシ−−スルホナフ
タリン、 −アミノ−−ヒドロキシ−−スルホナフ
タリン、 −アミノ−−ヒドロキシ−−ゞスル
ホナフタリン。 匏(9)のカツプリング成分はたずえば䞋蚘のグル
ヌプのカツプリング成分から誘導されうる OH−基に察しお−䜍眮でカツプリングする
ナフトヌル。これは堎合によ぀おはハロゲン、特
に塩玠、アミノ、アシルアミノ、アシル、C1-4−
アルキル、C1-4−アルコキシ、スルホンアミド、
−モノたたは−ゞ眮換されたスルホンア
ミド、スルホおよびスルホン基によ぀お眮換され
おいる アミノ基に察しお−䜍眮でカツプリングする
ナフチルアミン。これは堎合によ぀おはハロゲ
ン、特に臭玠、C1-4−アルキル、C1-4−アルコキ
シ、スルホンアミド、モノ−たたはゞ眮換された
スルホンアミド、スルホたたはスルホン基によ぀
お眮換されおいる −ピラゟロンたたは−アミノピラゟル。こ
れは−䜍眮に、堎合によ぀おはハロゲンたずえ
ば塩玠、ニトロ、C1-4−アルキルおよびアルコキ
シ、スルホンアミド、−アルキル化スルホンア
ミド、スルホたたはスルホン基、そしお特にアミ
ノ基によ぀お眮換されたプニル基たたはナフチ
ル基を有する −ゞヒドロキシ−−シアノ−たたは−
−カルボンアミド−−アルキルピリゞンおよ
び−ヒドロキシ−−ピリゞン。これはその
−䜍眮が堎合によ぀おは眮換されたC1-4−アルキ
ルたずえばメチル、む゜プロピル、β−ヒドロキ
シ゚チル、β−アミノ゚チル、γ−む゜プロポキ
シプロピルによ぀おあるいは−NH2たたは眮換
アミノ基たずえばゞメチルアミノたたはゞ゚チル
アミノによ぀お眮換されおおり、−䜍眮にシア
ノ基たたはカルボキサミド基をそしお−䜍眮に
C1-4アルキル基、特にメチルを有する アセト酢酞アニリドおよびベンゟむル酢酞アニ
リド。これはそのアニリド栞においお堎合によ぀
おはC1-4アルキル、アルコキシ、アルキルスルホ
ニル、C1-4−ヒドロキシアルキル、アルコキシア
ルキルたたはシアノアルキルスルホニル、スルホ
ンアミド、−アルキル化スルホンアミド、スル
ホ、アセチルアミノおよびハロゲンによ぀お眮換
されおいおもよい 䜎分子アシルアミノ基およびたたは乃至
個の炭玠原子を有するアルキル基によ぀お眮換さ
れおおりそしお−䜍眮でカツプリングする。 かかるカツプリング成分の䟋を以䞋に瀺す。 −ナフトヌル、 −ナフトヌル、 −ヒドロキシナフタリン−−たたは−−
たたは−−スルホン酞たたは−−たたは
−−ゞスルホン酞、 −たたは−ゞヒドロキシナフタリ
ン、 −ヒドロキシ−−アミノナフタリン−−
スルホン酞、 −ナフトヌル−−スルホンアミド、 −ヒドロキシ−−アミノ−たたは−−
−メチル−たたは−アセチルアミノナフタリン
−−スルホン酞、 −ナフトヌル−−β−ヒドロキシ゚チルス
ルホン、 −ヒドロキシ−−アミノ−たたは−−
−メチル−たたは−−−アセチルアミノナフ
タリン−−スルホン酞、 −ヒドロキシ−−アミノナフタリン−
−ゞスルホン酞、 −ヒドロキシ−−アミノナフタリン−
−ゞスルホン酞、 −アセチルアミノ−−ナフトヌル、 −ヒドロキシ−−−4′−アミノプニ
ルアミノナフタリン−−スルホン酞、 −ヒドロキシ−−アミノナフタリン−−
スルホン酞、 −ピロピオニルアミノ−−ナフトヌル、 −ヒドロキシ−−アミノナフタリン−−
スルホン酞、 −カルボメトキシアミノ−−ナフトヌル、 −ヒドロキシ−−アミノナフタリン−−
スルホン酞、 −カルボ゚トキシ−アミノ−−ナフトヌ
ル、 −ヒドロキシ−−アミノナフタリン−
−ゞスルホン酞、 −ゞメチルアミノスルホニル−アミノ−−
ナフトヌル、 −たたは−アセチルアミノ−−ナフトヌ
ル、 −ヒドロキシ−−アミノ−たたは−−ア
セチルアミノナフタリン−−たたは−
−ゞスルホン酞、 −アセチルアミノ−−ナフトヌル、 −ヒドロキシ−−アミノナフタリン−
−ゞスルホン酞、 −メトキシ−−ナフトヌル、 −アセチルアミノ−−ナフトヌル、 −ナフトヌル−−−−−−たたは−
−スルホンアミド、 −ナフトヌル−−−−−−−−
−−、たたは−−スルホンアミド、 −ゞクロル−−ナフトヌル、 −クロル−−ナフトヌル、 −ナフチルアミン、 −ナフチルアミン−−たたは−−スルホ
ン酞、 −アミノナフタリン−−−−たたは−
−スルホンアミド、 −アミノナフタリン−−スルホン酞−−
メチル−、−゚チル−、−む゜プロピル−、−β−
オキシ゚チル−たたは−γ−メトキシプロピルア
ミド、 −アミノナフタリン−−スルホアニリド、 −アミノナフタリン−−スルホン酞−−
メチルアニリド、 −アミノナフタリン−−−−たたは−
−スルホンアミド、 −アミノナフタリン−−メチルたたは−゚
チルスルホン、 −ゞクロル−−アミノナフタリン、 −プニルアミノナフタリン、 −−メチルアミノナフタリン、 −−゚チルアミノナフタリン、 −プニルアミノナフタリン−−−−
たたは−−スルホンアミド、 −3′−クロルプニルアミノ−ナフタリン
−−−−たたは−−スルホンアミド、 −メチル−−アミノナフタリン、 −ブロム−−アミノナフタリン、 −メトキシ−−アミノナフタリン、 −ゞメチルピラゟロン、 −メチル−−ピラゟロン、 −プニル−−メチル−−ピラゟロン、 −プニル−−カルボキサミド−−ピラ
ゟロン、 −2′−3′−たたは4′−メチルプニル−
−メチル−−ピラゟロン、 −〔3′−たたは4′−β−ヒドロキシ゚チルス
ルホニル−プニル〕−−メチル−−ピラゟ
ロン、 −2′−メトキシプニル−−メチル−
−ピラゟロン、 −2′−3′−たたは4′−クロルプニル−
−メチル−−ピラゟロン、 −2′−3′−たたは4′−ニトロプニル−
−メチル−−ピラゟロン、 −2′5′−たたは3′4′−ゞクロルプニ
ル−−メチル−−ピラゟロン、 −2′−3′−たたは4′−スルフアモむルプ
ニル−−メチル−−ピラゟロン、 −2′−3′−たたは4′−メチルスルホニルフ
゚ニル−−メチル−−ピラゟロン、 −ゞヒドロキシ−−シアノ−−メチ
ルピリゞン、 −メチル−−シアノ−−゚チル−−ヒ
ドロキシピリドン−(2)、 −アミノ−−シアノ−−メチル−−ヒ
ドロキシピリドン(2)、 −プニル−−カルボンアミド−−メチ
ル−−ヒドロキシピリドン−(2)、 アセトアセトアニリド、 アセトアセト−−−−たたは−−スル
ホアニリド、 アセトアセト−−β−ヒドロキシ゚チルス
ルホニル−アニリド、 アセトアセト−−アニシゞド、 アセトアセト−ナフチルアミド、 アセトアセト−−トルむゞド、 アセトアセト−−クロルアニリド、 アセトアセト−−たたは−−クロルアニリ
ド、 アセトアセトアニリド−−たたは−−スル
ホンアミド、 アセトアセト−−たたは−−アミノアニリ
ド、 アセトアセト−−キシリゞド、 ベンゟむル酢酞アニリド、 −メチルプノヌル、 −ゞアルキルアミノプノヌル、特に−ゞ
メチルアミノ−および−ゞ゚チルアミノプノ
ヌル、 −−ブチルプノヌル、 −−アミルプノヌル、 −たたは−アセチルアミノ−−メチルフ
゚ノヌル、 −メトキシカルボニルアミノ−−メチルフ
゚ノヌル、 −゚トキシカルボニルアミノ−−メチルフ
゚ノヌル、 −ゞメチルプノヌルおよび−ゞ
メチルプノヌル、 −アミノ−−スルホプノヌル、 −4′−アミノプニル−−メチル−−
ピラゟロン、 −2′−3′−たたは4′−スルホプニル−
−メチル−−ピラゟロン、 −2′−クロル−4′−たたは−5′−スルホプ
ニル−−メチル−−ピラゟロン、 −2′−メチル−6′−クロルプニル−−
メチル−−ピラゟロン、 −2′−メチル−4′−スルホプニル−−
メチル−−ピラゟロン、 −2′−3′−たたは4′−クロル−たたはメチ
ル−たたはスルホプニル−−カルボキシ−
−ピラゟロン、 −〔5′−スルホナフチル2′〕−−メチル
−−ピラゟロン、 −〔4″−アミノ−2′2″−ゞスルホスチルベ
ン−4′〕−−メチル−−ピラゟロン、 −゚チル−−シアノ−−メチル−−ヒ
ドロキシピリドン−(2)、 −゚チル−−スルホメチル−−メチル−
−ヒドロキシピリドン−(2)、 −ゞヒドロキシ−−シアノ−−スル
ホメチルピリゞン、 −トリヒドロキシピリミゞン、 −カルボプロポキシアミノ−−ナフトヌ
ル、 −ヒドロキシ−−アミノナフタリン−−
スルホン酞。 匏(7)のアゟメチン染料の補造のためには䞊蚘し
た匏(8)の芳銙族アミンを公知方法によ぀お−ヒ
ドロキシベンズアルデヒドたたは−ヒドロキシ
ナフトアルデヒドずを瞮合すればよい。 適圓なアルデヒドを䟋瀺すれば以䞋のものであ
る −ヒドロキシベンズアルデヒド、 −および−メチル−−ヒドロキシベンズ
アルデヒド、 −および−ゞメチル−−ヒドロ
キシベンズアルデヒド、 −ブチル−−ヒドロキシベンズアルデヒ
ド、 −クロル−たたは−ブロム−−ヒドロキシ
ベンズアルデヒド、 −および−クロル−−ヒドロキシベンズ
アルデヒド、 −ゞクロル−−ヒドロキシベンズアル
デヒド、 −クロル−−メチル−−ヒドロキシベン
ズアルデヒド、 −メチル−−クロル−−ヒドロキシベン
ズアルデヒド、 −および−および−ニトロ−−ヒドロ
キシベンズアルデヒド、 −ゞニトロ−および−クロル−−ニ
トロ−−ヒドロキシベンズアルデヒド、 −メトキシ−−ヒドロキシベンズアルデヒ
ド、 −ヒドロキシ−−ナフトアルデヒドおよび
その−䜍眮塩玠化誘導䜓、および −ヒドロキシ−−ナフトアルデヒド。 本発明によるクロム錯塩においおはが窒玠原
子そしおがナフタリン系カツプリング成分の残
基、特にアミノナフトヌル−モノ−たたはゞスル
ホン酞の残基であるものが奜たしい。 堎合によ぀おは残基およびたたはの䞭の
遊離アミノ基はカツプリング埌にアシル化剀たた
はアルキル剀によ぀おアシルアミノ基たたはアル
キルアミノ基に倉換するこずができる。たた同様
に残基およびたたはの䞭のヒドロキシ基は
アルキル化によ぀おアルコキシ基に倉換するこず
ができる。 匏(6)の−クロム錯塩アゟメチン染料のい
た぀の補造法によれば、匏(6)の−クロム
錯塩は匏(7)のアゟメチンを甚いる代りに、匏(8)の
アミンず−ヒドロキシアルデヒドずの混合物を
䜿甚しお補造される。 匏(8)のアミン、匏(9)のカツプリング成分および
−ヒドロキシアルデヒドはアミノ基に倉換可胜
な基たずえばアセチルアミノ基やニトロ基を含有
しうる。その堎合、奜たしくは匏(7)の染料補造あ
るいは匏(6)の−クロム錯塩補造の工皋の終
りに、䟋えばアセチルアミノ基はケン化によ぀
お、ニトロ基は還元によ぀おアミノ基に倉換する
こずができる。 −クロム錯塩の補造はそれ自䜓公知の方
法によ぀お実斜される。䟋えば匏(6)の化合物の
−クロム錯塩は金属を含んでいない出発化
合物を酞性媒質䞭で塩化クロム、フツ化クロムた
たは硫酞クロムのごずき䞉䟡クロムの塩ず、堎合
によ぀おはアルコヌルやヒドロキシカルボン酞な
どのごずき溶解促進たたはクロム化促進のための
剀の存圚䞋で反応させる。続いおその−錯
塩を乃至11のPH䟡においお残基を導入する化
合物ず反応させる。 残基を導入する化合物ずしおは特に次のもの
が䟋ずしお挙げられる −ヒドロキシキノリン、−クロル−−ヒ
ドロキシキノリン、−ヒドロキシ−−、−
−たたは−スルホキノリン、−ヒドロキシア
クリゞン、−ヒドロキシ−−プナント
ロリン、ピリゞン−−カルボン酞、−カルボ
キシキノリン、−ゞブロム−−ヒドロキ
シキノリン、−ヒドロキシアニリン、−ヒド
ロキシ−−アミノナフタリン、アラニン、プロ
リン、グリシン、リシン、アスパラギン酞。 匏(6)の−クロム錯塩を残基を導入する
有機化合物ず、氎以倖の無色の単官胜配䜍子の
存圚で反応させるず䞋蚘匏(10)のクロム錯塩が埗ら
れる。 匏䞭のKaは匏(1)にお
いお蚘茉した意味を有しそしおはたたは
である。 匏(1)のクロム錯塩䞭の反応基が残基に結合
しおいる堎合には、その反応基の導入は匏(6)の
−クロム錯塩の補造埌に実斜するのが有利
であり、奜たしくは匏(6)の−クロム錯塩ず
残基を導入する化合物ずの反応の埌に匕続いお
実斜する。匏(1)のクロム錯塩䞭の反応基が残基
に結合されおいる堎合には、その導入は匏(6)の
−クロム錯塩ずの反応に続いお実斜するの
が奜たしい。 匏(6)の−クロム錯塩あるいは匏(10)のクロ
ム錯塩ぞの繊維反応性基の導入はそれ自䜓公知
の方法でそのクロム錯塩を皮たたは皮の該反
応基を導入たたは圢成する剀ず反応させるこず
によ぀お行なわれる。この堎合、匏(6)たたは(10)äž­
の残基およびたたはは繊維反応性基を結
合させうる官胜基を含有しおいなければならな
い。かかる基の結合を可胜ならしめる基の適圓
な䟋は、堎合によ぀おはモノアルキル化されたア
ミノ基たずえば−NH2−CH3たたは−
C2H5あるいはβ−オキシ゚チルスルホニ
ル基などである。 オキシ、チオたたは奜たしくはアミノ基を介し
お結合される繊維反応性基の導入は匏(6)たたは(10)
のクロム錯塩を぀たたは぀堎合により互に
異皮であるの反応基を導入する皮たたは
皮のアシル化剀ず反応させるこずによ぀お実斜さ
れる。 残基およびたたはに盎接結合した繊維反
応性基たずえばβ−スルフアト゚チルスルホニル
基の圢成はそれ自䜓公知の方法により、たずえば
䞊蚘に䟋瀺したβ−オキシ゚チルスルホニル基を
硫酞化するこずによ぀お行なわれる。 本発明はさらにクロム錯塩で繊維材料を染色す
る方法をも発明の察象ずしお含むものであり、本
発明の染色方法は、残基を導入する化合物ず、
匏 匏䞭、Kaは匏(1)においお前蚘
した意味を有し、は乃至、は乃至そ
しおAnは陰むオンであるの−クロム錯
塩ず、被染色繊維材料ず、堎合によ぀おはさらに
その他添加物ずを含有しおいる氎性济を䜿甚し、
この济を堎合によ぀おは段階的に100℃たで加熱
し、次にアルカリ性に調敎しそしお染色物を仕䞊
げる、ただしの堎合は残基は少なくずも
぀のSO3Ka基をそしおの堎合に
は少なくずも぀の繊維反応性基を含有するも
のずする、こずを特城ずする。 残基を導入する化合物ず匏(11)の−クロ
ム錯塩ずは特に乃至の範囲のモル比
で䜿甚される。より奜たしいモル比はであ
る。 この染色方法の奜たしい実斜態様においおは、
䞊蚘成分を含有しおいる染济は10乃至45分間で60
乃至80℃たで加熱され、この济枩床に10乃至45分
間保持されそしお次に10乃至30分間で100℃たで
加熱され、この枩床に30乃至90分間保持され、し
かるのち85℃たで冷华され、济のPHが乃至に
調敎されそしおさらに10乃至30分間85℃の枩床で
埌凊理される。 染济にはその他添加物ずしお、無機たたは有機
酞、特に酢酞、アルカリ塩たたはアンモニりム
塩、特に硫酞アンモニりム、および堎合によ぀お
は均染剀を含有させるこずができる。 匏(11)のクロム錯塩は、前蚘したように、アゟ染
料たたはアゟメチン染料、特に匏(2)のごずき染料
を、堎合によ぀おは氎以倖の配䜍子の存圚で前
蚘したクロム化剀の぀ず反応させるこずによ぀
お埗られる。繊維反応性基の導入は任意の工皋段
階においお、奜たしくは−クロム錯塩の補
造埌に実斜されうる。 本発明の染色方法においおは特に䞋蚘匏(12)の
−クロム錯塩が䜿甚される。 匏䞭、Ka
は匏(3)においお前蚘した意味を有しそしおAn
は陰むオンである。 さらに奜たしくは䞋蚘匏13のクロム錯塩が
䜿甚される。 匏䞭、Kaは匏(4)においお
前蚘した意味を有しそしおAnは陰むオンであ
る。 䞀局奜たしくは䞋蚘匏14のクロム錯塩が䜿
甚される。 匏䞭、Kaは匏(5)においお前蚘
した意味を有しそしおAnは陰むオンである。 本発明による染色方法においお䜿甚される残基
を導入する化合物ずしおは前蚘に䟋瀺したすべ
おの化合物が考慮される。この堎合、残基䞭に
含たれる錯圢成に関䞎しないアシル化可胜なアミ
ノ基は前も぀お繊維反応性基を導入するアシル
化剀ず反応させおおくこずができる。残基を導
入する化合物ずしお特に奜たしいものは−ヒド
ロキシキノリンおよびピリゞン−−カルボン酞
である。 本発明による染色方法は堎合によ぀おは氎以倖
の無色の単官胜化合物の存圚で実斜され、この
堎合その無色の単官胜化合物ずしおは前蚘に䟋
瀺した化合物が考慮される。 本発明の染色法によれば匏(1)のクロム錯塩は染
色䞭に圢成され、しかもその際予め物質ずしお補
造され単離された匏(1)の染料を甚いた堎合ず同様
な染色䞊の利点が埗られる。 本発明による匏(1)のクロム錯塩ならびに本発明
による染色方法においお生成されるクロム錯塩は
りヌル、シルク、レザヌ、合成ポリアミド、朚綿
等の窒玠基含有たたは氎酞基含有材料の染色のた
めに適する。そしお党般的染色堅ろう性にすぐれ
た、特にきわめお良奜な摩擊堅ろう性、湿最堅ろ
う性、湿最摩擊堅ろう性および耐光堅ろう性を有
する黄色、耐色、オレンゞ色、赀、青、緑および
黒の各色調に均敎に染色された染色物が埗られ
る。さらに本発明による染料は繊維反応性酞性染
料ず非垞に良奜に組合わせるこずができる。被染
色繊維材料は各皮の加工圢状でありうる。䟋え
ば、繊維、糞、織物たたは線物の圢状でありう
る。 以䞋に本発明を説明するための実斜䟋を蚘す。
実斜䟋䞭の郚は重量郚である。重量郚ず容量郚ず
の関係は、グラムず立方センチずの関係ず同じで
ある。 実斜䟋  −ニトロ−−スルホ−−アミノプノヌ
ルをゞアゟ化しそしおそのゞアゟ化合物を−ナ
フトヌル−−アミノ−−スルホン酞にカツプ
リングしお埗られたモノアゟ染料48.44郚を公知
方法で反応させお−クロム錯塩を生成させ
る。この生成物を400郚の氎に懞濁しピリゞン−
−カルボン酞12.3郚を加える。NaOH芏定
でPHを乃至7.3に保持しながら75乃至80℃たで
加熱するず溶液ずなる。定垞的にPH調敎しながら
この溶液を75〜80℃で時間攪拌する。 付加完了埌に20〜25℃たで冷华する。アセトン
mlで垌釈した塩化−ゞブロムプロピオニ
ル34郚を20〜25℃の枩床䞔぀PHをNaOH芏
定で6.5〜に保持しながら20乃至30分間で滎
䞋する。PHを制埡しながら時間攪拌したのち埗
られた反応性クロム錯塩を枅柄過しそしお溶液
を濃瞮する。かくしお埗られた染料で埌蚘染色䟋
に蚘茉した方法に埓぀おりヌルを染色すれば繊
維はマリンブルヌの色調に染色され、その染色堅
ろう床は優秀である。この染料の最倧吞収波長
λmaxは592nmである。 実斜䟋  −ゞアゟ−−ナフトヌル−−スルホン酞
を−アミノ−−ナフトヌル−−スルホン酞
にアルカリ性カツプリングしお埗られたモノアゟ
染料の−クロム錯塩53.9郚を500郚の氎に
カセむ゜ヌダ垌溶液を加えおPHで溶解する。
−オキシキノリン14.5郚を添加したのちカセむ゜
ヌダ垌溶液でPHを6.5に調敎しそしお90〜95℃で
30分間この反応混合物を攪拌する。この染料溶液
を次に50℃たで冷华しお重炭酞ナトリりム15郚を
加える。10分間攪拌したのち200郚の氷を加えお
10〜15℃に冷华しそしお塩化−ゞブロムプ
ロピオニル30郚を玄時間で滎䞋する。このあず
さらに〜時間宀枩で攪拌を぀づける。䞋蚘匏
の染料が生成されるので、その溶液を也燥䜓たで
濃瞮する。 しかしおきわめおよく氎に溶ける暗黒色の粉末
の圢状で染料が埗られる。この染料で染色䟋に
埓぀おりヌルを染色すれば染色堅ろう性のすぐれ
た濃青色に染色された染色物が埗られる。この染
料の最倧吞収波長は631nmである。 同様の特性を有するその他の染料が䞊蚘実斜䟋
ず同様に操䜜を実斜しお次の衚の欄に瀺すモ
ノアゟ染料の−クロム錯塩を欄に瀺す無
色化合物ず反応させそしお次に埗られた−
クロム錯塩を塩化−ゞブロムプロピオニル
でアシル化するこずによ぀お埗られる。埗られた
染料で埌蚘染色䟋たたはに埓぀おりヌルを染
色した堎合の染色物の色調が欄に瀺されおい
る。たたこの染料の最倧吞収波長を欄に瀺す。
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】 さらに同じく䞊蚘実斜䟋ず同様に操䜜を実斜し
お、次の衚の欄に瀺した反応基ず反応させた
欄に瀺すアミノアゟ化合物の−クロム錯
塩を欄に瀺す無色化合物ず反応させるこずによ
぀お前蚘のものず同様な特性を有するその他の染
料が埗られる。これらの新芏染料はりヌルを欄
に蚘茉した色調に均染するこずができる。 染料の最倧吞収波長を欄に瀺す。
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】 実斜䟋 127 ゞアゟ化−ヒドロキシ−−アミノ−−ニ
トロベンれン−−スルホン酞ず−プニル−
−メチル−−ピラゟロンずからなるモノアゟ
染料41.9郚を、アゟ化合物分子に぀きクロム原
子を含む−クロム錯塩の圢態で、攪拌しな
がら60〜70℃の氎600郚に懞濁しそしおPHが9.0〜
9.5ずなるたで芏定氎酞化ナトリりム溶液を添
加しお溶液ずする。次に枩床を60〜70℃に保持し
ながら氎100郚䞭結晶硫化ナトリりムNa2S×
9H2O36.0郚の溶液を時間で滎䞋する。同じ
枩床で乃至時間攪拌を぀づけお橙黄色から赀
黄色ぞの倉色を䌎な぀お進行するニトロ基の還元
を終了させる。埗られたアミノ基含有−ク
ロム錯塩を反応溶液の䞭和ず塩化ナトリりムの添
加による析出、および過によ぀お単離しそしお
塩化ナトリりム垌溶液で掗う。この過ケヌキを
60〜65℃の氎600郚の䞭に懞濁しそしお芏定氎
酞化ナトリりム溶液を添加しおPH8.5〜9.0で溶解
させる。ピリゞン−−カルボン酞12.3郚を添加
したのちこの反応混合物をPH8.0〜9.0を保持しな
がら60乃至70℃の枩床においお−クロム錯
塩ず配䜍子ずの反応が完了するたで攪拌する。こ
れにより埗られた橙赀色の反応溶液を次に10〜15
℃たで冷华しそしおアセトン30郚䞭塩化−
ゞブロムプロピオニル30郚の溶液を時間で添加
する。この際に芏定氎酞化ナトリりム溶液を同
時に滎䞋しおPHを6.0乃至6.5の範囲に保持する。
さらに時間宀枩で攪拌したのち生成された䞋蚘
構造匏の金属錯塩を塩化ナトリりムの添加によ぀
お反応溶液から析出させ、過単離しそしお70℃
で真空也燥する。 この新芏染料は氎溶性であり、りヌル繊維材料
を湿最堅ろう䞔぀耐光堅ろうな鮮明なオレンゞ色
に染色する。この染料の最倧吞収波長は484nmで
ある。 ピリゞン−−カルボン酞に代えお−ヒドロ
キシキノリン14.5郚を甚いお䞊蚘のアミノ基含有
−クロム錯塩ず反応させた堎合には䞊蚘染
料ず同様な染色孊的特性を有するたた赀味を垯び
たオレンゞ色染料が埗られる。この染料の最倧吞
収波長は510nmである。 䞊蚘実斜䟋ず同様にしお次の衚の偎に瀺し
た−クロム錯塩ずしお存圚するアミノ基含
有モノアゟ化合物を欄に瀺した無色化合物ず反
応させそしお次に埗られたクロル錯塩を塩化
−ゞブロムプロピオニルでアシル化するこずに
よ぀お同様の特性を有するその他の染料が埗られ
る。衚の欄にはこれらの新芏染料でりヌルを染
色した堎合の染色物の色調が瀺されおいる。染料
の最倧吞収波長を欄に瀺した。
【衚】
【衚】
【衚】 実斜䟋 140 ゞアゟ化−ヒドロキシ−−アミノ−−ニ
トロベンれン−−スルホン酞ず−プニル−
−メチル−−ピラゟロンずからなるモノアゟ
染料41.9郚をアゟ染料分子に぀きクロム原子を
含む−クロム錯塩の圢態で5000郚の氎に攪
拌しながらPHで溶解する。 −アミノ−−ヒドロキシキノリン−−ス
ルホン酞24.0郚を添加埌この反応混合物を90〜95
℃たで加熱しそしお同時に芏定氎酞化ナトリり
ム溶液の滎䞋によ぀おPHを〜に保持する。こ
れによ぀お単䞀の付加生成物の柄明な橙赀色溶液
が生じる。 10乃至15℃たで冷华したのちアセトン30郚䞭塩
化−ゞブロムプロピオニル30郚の溶液を滎
䞋する。この際芏定氎酞化ナトリりム溶液の滎
䞋によりPHを6.0〜6.5に保持する。宀枩でさらに
時間攪拌したのちその柄んだ反応溶液に塩化ナ
トリりムを加えお生成した䞋蚘構造匏の染料を析
出させ、過単離しお60℃で真空也燥する。 この新芏染料は氎に易溶性であり、埌蚘染色䟋
に埓぀おりヌル繊維材料を染色するず湿最堅ろう
か぀耐光堅ろうな赀味を垯びたオレンゞ色に完党
に染色された染色物が埗られる。この染料の最倧
吞収波長は478nmである。 䞊蚘実斜䟋に蚘茉した−クロム錯塩に代
えお、ゞアゟ化−アミノ−−ヒドロキシナフ
タリン−−スルホン酞ず−プニル−−メ
チル−−ピラゟロンたたは−ヒドロキシナフ
タリンずからなるモノアゟ染料の察応する錯塩を
䜿甚し、これを−アミノ−−ヒドロキシキノ
リン−−スルホン酞ず反応させそしお䞊蚘ず同
様にアシル化するず構造的に䞊蚘のものず類䌌し
た染料が生成され、この染料を甚いるずりヌルを
湿最堅ろう䞔぀耐光堅ろうなボルドヌ色たたは緑
青色にそれぞれ完党に染色するこずができる。こ
れら染料の最倧吞収波長はそれぞれ522nmおよび
610nmである。 実斜䟋 141 −クロル−−ニトロ−−アミノプノヌ
ルを−ナフトヌル−−アミノ−−スルホン
酞にアルカリ性カツプリングしお埗られたモノア
ゟ染料の−クロム錯塩43.9郚を400郚の氎
に懞濁する。これにリシンモノ塩酞塩18.3郚を加
える。芏定カセむ゜ヌダ溶液でPHを6.5〜6.7に
保持しながら75〜80℃たで加熱するず溶液ずな
る。この溶液を定垞的にPH調敎しながら75〜80℃
で時間半攪拌する。付加反応終了埌枩床を20〜
25℃たで䞋げ、塩化ゞブロムプロピオニル68郚を
20〜25℃の枩床で、20゜ヌダ溶液でPHを6.5〜
6.7に保持しながら20乃至25分間で滎䞋する。滎
䞋終了埌さらに時間PHを6.5〜6.7に制埡しなが
ら攪拌を぀づける。埗られた二反応性−ク
ロム錯塩の溶液を枅柄過しそしお也燥䜓たで濃
瞮する。埗られた染料はりヌルを緑灰色に染色
し、その党般的染色堅ろう性は良奜である。 染色䟋  本䟋は䞋蚘匏のクロム錯塩の染济内における調
補ず同時的染色の䟋を瀺す。 æ°Ž340郚に察しお䞋蚘匏の−クロム錯塩
0.66郚、ピリゞン−−カルボン酞0.66郚、硫酞
アンモニりム0.4郚、酢酞80のもの0.4郚お
よび均染剀0.2郚を含有しおいる染济の䞭にりヌ
ル織物10郚を入れる。 20分間で70〜75℃たで加熱し、この枩床を30分
間保持する。次に15分間で100℃たで枩床を䞊げ、
この济枩床を90分間保持する。しかるのち分間
で枩床を85℃たで䞋げ、25アンモニりム溶液
0.4郚を加えおPHを玄8.5に調敎する。85℃に15分
間保持したのちりヌル織物を济から取り出しおす
すぎ掗いする。マリンブルヌの色調に均染された
染色物が埗られる。 染色䟋  4000郚の50℃の氎に80酢酞郚、脂肪アミン
の付加物ヘキサデシルアミン30、オクタデゞ
ルアミン25、オクタデセニルアミン45ずモ
ルの゚チレンオキシドずからなるものの酞性硫
酞゚ステルのアンモニりム塩郚および硫酞アン
モニりム郚を順次添加溶解する。 別に100郚の氎に実斜䟋で埗られた染料郚
を加熱溶解しそしおこの溶液を䞊蚘の染济に加え
る。次に予め湿最したりヌル線物100郚を染济に
浞挬しそしお济枩床を30分間で50℃から80℃たで
䞊げる。80℃で20分間染色したのち染济を沞隰す
るたで加熱しそしお沞隰させながらさらに90分間
染色する。染料は基質にほずんど完党に吞尜され
る。济枩床を80℃たで䞋げたのち、玄4.5である
济のPHをアンモニア溶液を添加しお8.5たで䞊げ、
このPHを保持しお80℃で20分間染色物を埌凊理す
る。枩氎ず冷氎で培底的にすすぎ掗いしたのち、
80ギ酞郚を加えお酞性化し、遠心脱氎しそし
お也燥する。しかしお湿最堅ろう性、摩擊堅ろう
性が非垞に良奜でありか぀耐光堅ろう性も優秀な
濃い青色に染色された毛糞が埗られる。 染色䟋  瞮充加工されたりヌル織物を䞋蚘に瀺す組成の
液で含浞させそしおパツゞング装眮にかけお湿分
250たで絞る。 Diaprint REG耐酞性濃厚剀  郚 スルフアミン酞  郚 チメンThymene 0.2郚 ä¹³ 化 剀 0.2郚 æ°Ž 94.6郚 100 郚 この含浞された材料を次に実斜䟋の染料を垞
法により塗垃したプリントパタヌンを有する転写
玙ず䞀緒に加熱可胜なプレスに挿入しお100乃至
105℃の枩床、玄0.5Kgcm2の圧力で分間プレス
する。印捺されたりヌル織物をすすぎ掗いしお也
燥する。しかしお察応する黒色のプリント暡様を
有するりヌル織物が埗られ、その染色堅ろう性は
非垞に良奜である。 染色䟋  塩玠凊理したりヌルからなるフランネル織物を
パツド染色機にかけお䞋蚘組成の染色液をパツゞ
ングしそしお湿分100たで絞る。 実斜䟋の染料 50郚 å°¿ 玠 300郚 Solvitose OFA、濃厚剀 320郚 陰むオン掻性脂肪アルコヌル ゚ヌテルスルプヌトず非むオン 湿最剀ずの混合物 10郚 染色䟋で䜿甚した均染剀 10郚 メタ重亜硫酞ナトリりム 10郚 80酢酞 10郚 æ°Ž 290郚 パツド染色液1000郚 䞊蚘により染色液を含浞させた織物を次にロヌ
ルに巻き䞊げ、気密に包装した圢態で48時間宀枩
に攟眮する。しかるのちこの織物材料を冷氎です
すぎ掗いしそしお次にPHを8.5に到達させるのに
十分な量の24アンモニア溶液を含有する新鮮な
济で凊理しそしお15分間80℃に保持する。枩氎で
すすぎ掗いしたのち最埌に80酢酞で酞性にしお
也燥する。これによ぀お染色堅ろう性のすぐれた
完党黒色に染色されたりヌル織物が埗られる。 染色䟋  実斜䟋95の染料郚を−ニトロベンれンスル
ホン酞ナトリりム0.5郚を添加しお100郚の氎に溶
解する。埗られた溶液で朚綿織物をその重量が玄
75増加するたで含浞させそしお也燥する。 次にの氎酞化ナトリりムず300
の塩化ナトリりムずを含有しおいる20℃たで加枩
した溶液で䞊蚘の織物を含浞させ、重量増加が75
ずなるたで絞りそしお100〜101℃の枩床で30秒
間スチヌミングする。すすぎ焌いしたのち非むオ
ン掗剀の0.3沞隰溶液䞭で15分間゜ヌピングを
行ない、すすぎ掗いしそしお也燥する。これによ
぀お染色堅ろう性のすぐれた青色に染色された朚
綿織物が埗られる。 染色䟋  実斜䟋96の染料郚を100郚の氎に溶解する。
この溶液を1900郚の冷氎に加え、塩化ナトリりム
60郚を添加しそしおこの染济に朚綿織物100郚を
浞挬する。济枩床を40℃たで䞊げる。この際30分
埌にカ焌゜ヌダ40郚ずさらに60郚の塩化ナトリり
ムずを添加する。济枩床を40℃に30分間保持した
のち、染色物をすすぎ掗いし、非むオン掗剀の
0.3沞隰溶液䞭で15分間゜ヌピングし、再びす
すぎ掗いしそしお也燥する。 これによ぀お良奜な染色堅ろう性を有する䞭性
灰色に染色された朚綿織物が埗られる。 染色䟋  塩玠凊理したりヌルからなるフランネル織物を
パツド染色機にかけお䞋蚘組成の染料液を含浞さ
せそしお湿分100たで絞る。 実斜䟋65の染料 50郚 Solvitose OFA、40濃厚剀 300郚 陰むオン掻性脂肪アルコヌル ゚ヌテルスルプヌトず非むオン 湿最剀ずの混合物 20郚 染色䟋で䜿甚した均染剀 10郚 80酢酞 20郚 æ°Ž 600郚 パツド染色液1000郚 䞊蚘によりパゞングされた織物を次に蒞熱噚に
導入しお飜和蒞気で20乃至40分間スチヌミング凊
理する。冷氎ですすぎ掗いしたのち織物を次にPH
を8.5に到達させるのに十分な量の24アンモニ
ア溶液を含む新鮮な济で80℃で15分間凊理する。
このあず枩氎ですすぎ掗いし、最埌に80酢酞で
酞性にしお也燥する。これによ぀おすぐれた染色
堅ろう性を有する完党黒色に染色されたりヌル織
物が埗られる。 染色䟋  50℃の氎1000郚の䞭に80酢酞郚、脂肪アミ
ンの付加物ヘキサデシルアミン30、オクタデ
シルアミン25、オクタデセニルアミン45およ
びモルの゚チレンオキシドずからなるものの
酞性硫酞゚ステルのアンモニりム塩郚および硫
酞アンモニりム郚を順次溶解する。 実斜䟋31の染料郚を100郚の氎に加熱溶解し
そしおこの溶液を䞊蚘の溶液に加える。埪環匏染
色機に予備湿最した巻物圢状のスラツビング
Slubbing100郚を装填しそしお䞊蚘により仕
立おられた济の枩床を30分間で50℃から97〜99℃
たで䞊げ、そしお匕き続いお90分間沞隰させお染
色する。染料はほが完党に基質に吞尜される。济
枩床を80℃たで䞋げたのち、その玄4.5であるPH
をアンモニアの添加によ぀お8.5たで䞊昇させ、
このPH䟡を保持しお䞊蚘80℃の枩床で埌凊理す
る。枩氎ず冷氎で培底的にすすぎ掗いしたのち、
80ギ酞郚で酞性化し、遠心脱氎しお也燥す
る。しかしお湿最堅ろう性が非垞に高く、耐光堅
ろう性もすぐれた濃いバむオレツト色に染色され
た染色物が埗られる。 染色䟋  50℃の氎1000郚に80の酢酞郚、脂肪アミン
の付加物ヘキサデシルアミン30、オクタデシ
ルアミン25、オクタデセニルアミン45ずモ
ルの゚チレンオキシドからなるの酞性硫酞゚ス
テルのアンモニりム塩郚および硫酞アンモニり
ム郚を順次溶解する。 実斜䟋の染料郚を100郚の氎に加熱溶解し
そしお䞊蚘の染济に加える。埪環匏染色機に予備
湿最したばらばらの状態のりヌル150郚を装填し
そしお染济の枩床を50℃から97〜99℃たで30分間
で䞊げる。匕き続き沞隰させながら90分間染色す
る。染料はほが完党に基質に吞尜される。济枩床
を80℃たで䞋げたのち玄4.5のPHをアンモニア溶
液の添加によ぀お8.5たで䞊げ、このPHを保持し
お䞊蚘の80℃の枩床で20分間埌凊理する。十分に
枩氎ず冷氎ずですすぎ掗いしたのち80ギ酞郚
で酞性化し、遠心脱氎しそしお也燥する。しかし
お湿最堅ろう性がすぐれ䞔぀耐光堅ろう性も優秀
な濃青色に繊維が均染された基質が埗られる。 染色䟋 10 50℃の氎4000郚に80酢酞郚、脂肪アミンの
付加物ヘキサデシルアミン30、オクタデシル
アミン25、オクタデセニルアミン45ずモル
の゚チレンオキシドずからなるものの酞性硫酞
゚ステルのアンモニりム塩郚および硫酞アンモ
ニりム郚を順次溶解する。 実斜䟋で埗られた染料0.45郚ず、䞋蚘匏の黄
染料 0.30郚ず、䞋蚘匏の赀染料 0.40郚ずを100郚の氎に加熱溶解しそしお䞊蚘
の染济に加える。この染济に予備湿最したりヌル
織物100郚を投入しそしお30分間で济枩床を50℃
から80℃たで䞊げる。この80℃の枩床で20分間染
色したのち沞隰するたで加熱し、続いお沞隰枩床
で90分間染色する。染料はほずんど完党に基質に
吞尜される。济枩床を80℃たで䞋げたのち玄4.5
のPHをアンモニア溶液の添加によ぀お8.5たで䞊
げおこれを保持し20分間染色物をこの枩床で埌凊
理する。枩氎ず冷氎ずで培底的にすすぎ掗いした
のち80ギ酞郚を加えお酞性化し、遠心脱氎し
そしお也燥する。これによ぀お湿最堅ろう性ず摩
擊堅ろう性にすぐれ、䞔぀耐光堅ろう性も優秀な
濃耐色に繊維均染されたりヌル織物が埗られる。 染色䟋 11 50℃の氎1000郚に80の酢酞郚、脂肪アミン
の付加物ヘキサデシルアミン30、オクタデシ
ルアミン25、オクタデセニルアミン45ずモ
ルの゚チレンオキシドずからなるものの酞性硫
酞゚ステルのアンモニりム塩郚および硫酞アン
モニりム郚を順次溶解する。 実斜䟋16で埗られた染料0.6郚ず、䞋蚘匏の黄
染料 0.09郚ず、䞋蚘匏の赀染料 0.2郚ずを100郚の氎に加熱溶解しそしおこの溶
液を䞊蚘の染济に加える。予備湿最した巻物圢状
のスラツビング100郚を埪環匏染色装眮に装填し
そしお染济の枩床を30分間で50℃から97〜99℃た
で䞊げそしお90分間沞隰させながら染色する。染
料はほが完党に基質に吞尜される。济枩床を80℃
たで䞋げたのち、玄4.5のPHをアンモニアの添加
によ぀お継続的に8.5たで䞊げおこの枩床で20分
間染色物を埌凊理する。枩氎ず冷氎ずで培底的に
すすぎ掗いしたのち、80のギ酞郚で酞性化
し、遠心脱氎しそしお也燥する。これによ぀お湿
最堅ろう性が非垞に良奜で䞔぀耐光堅ろう性も優
秀な灰色グレむに染色された染色物が埗られ
る。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  匏 〔匏䞭、は、氎玠、スルホおよび繊維反応性
    基−NH−によ぀お眮換されおいるこずができ
    る−ヒドロキシキノリン基であるかたたはピリ
    ゞン−−カルボン酞基、ピロリゞン−−カル
    ボン酞基たたは匏 匏䞭、R1はカルボキシ、ヒドロキシたたは
    繊維反応性基−NH−によ぀お眮換されおいる
    こずができるC1−C6−アルキル基である。 の基であり、そしおクロム原子に察しお䞀぀の共
    有結合ず䞀぀の配䜍結合ずを有する、 は、アゟ基に察しお−䜍眮に−−基を含
    むベンれンたたはナフタレン系のゞアゟ成分であ
    る、 は、アゟ架橋に隣接しお−−基を含むベン
    れン、ナフタレンたたは−ピラゟロン系のカツ
    プリング成分の基である、 は、−NH−たたはアミノプニルアミノ基
    を介しお基およびたたはに結合されおいる
    モノハロゲノアクリロむル、ゞハロゲノピロピオ
    ニル、ゞハロゲノピリミゞル、トリハロゲノピリ
    ミゞルたたはモノフルオロ−−トリアゞニルで
    ある、 Kaはアルカル金属カチオンである、 は、たたはである、はたたは
    である、そしおSO3Ka基は、および
    たたはに結合されおいる。 のクロム錯塩。  匏 匏䞭、は、−ヒドロキシキノリン、−
    クロル−−ヒドロキシキノリン、−ヒドロキ
    シキノリン−−スルホン酞、−ゞブロモ
    −−ヒドロキシキノリン、−NH−基によ぀
    お眮換されおいるこずができる−ヒドロキシキ
    ノリン−−スルホン酞、ピリゞン−−カルボ
    ン酞、アラニン、セリン、グリシン、リシン、ア
    スパラギン酞、たたはプロリンの残基である。 は、アゟ架橋に察しお−䜍眮に酞玠原子を
    含み、か぀スルホ、ニトロ、塩玠たたは−NH−
    基によ぀お眮換されおいるこずができるベンれ
    ン基であるかたたはアゟ架橋に察しお−䜍眮に
    酞玠原子を含み、か぀スルホニトロたたは−NH
    −基によ぀お眮換されおいるこずができるナフ
    タレン基である、 は、−NH−基およびたたは個のスル
    ホン酞基によ぀お眮換されおいるこずができるナ
    フタレン基この堎合、−NH−基は盎接たた
    はプニルアミノ基を介しおナフタレン栞に結合
    されおいる、−プニル−−メチルピラゟ
    ヌル−−オン基この堎合、−NH−基はフ
    ゚ニル環に結合されおいるたたは−2′
    2″−ゞスルホスチルベン−−メチルピラゟヌ
    ル−−オン基この堎合、−NH−基は4″−
    䜍眮に結合されおいるであるかたたはC1-4−ア
    ルキルによ぀お眮換されおいるこずができるプ
    ニル基である、 は、αβ−ゞブロモプロピオニル、α−ブ
    ロモアクリロむル、β−クロルアクリロむル、
    −ゞフルオロ−−クロルピリミゞル、
    −フルオロ−−3′−スルホプニルアミノ−
    トリアゞニル、−フルオロ−−2′−メチル
    プニルアミノ−トリアゞニル、−フルオロ
    −−む゜プロピルアミノトリアゞニル、−フ
    ルオロ−−クロル−−クロルメチルピリミゞ
    ニルたたは−フルオロ−−クロル−−メチ
    ルピリミゞニルである、そしおKaはアルカリ金
    属カチオンである。 の特蚱請求の範囲第項のクロム錯塩。  が−ヒドロキシキノリンたたはピリゞン
    −−カルボン酞の錯結合残基である特蚱請求の
    範囲第項のクロム錯塩。  匏 匏䞭、およびKaは特蚱請求の範囲第
    項で定矩したずおりである、アゟ基は−−基
    に察しお−䜍眮でナフタレン栞に結合されおい
    る、 はαβ−ゞブロモプロピオニルたたはα−
    ブロモアクリロむルであり、そしおこのクロム錯
    塩は個を越えるスルホ基を含有するこずはな
    い。 の特蚱請求の範囲第項のクロム錯塩。  匏 〔匏䞭、は、氎玠、スルホおよび繊維反応性
    基−NH−によ぀お眮換されおいるこずができ
    る−ヒドロキシキノリン基であるかたたはピリ
    ゞン−−カルボン酞基、ピロリゞン−−カル
    ボン酞基たたは匏 匏䞭、R1はカルボキシ、ヒドロキシたたは
    繊維反応性基−NH−によ぀お眮換されおいる
    こずができるC1−C6−アルキル基である。 の基であり、そしおクロム原子に察しお䞀぀の共
    有結合ず䞀぀の配䜍結合ずを有する、 は、アゟ基に察しお−䜍眮に−−基を含
    むベンれンたたはナフタレン系のゞアゟ成分であ
    る、 は、アゟ架橋に隣接しお−−基を含むベン
    れン、ナフタレンたたは−ピラゟロン系のカツ
    プリング成分の基である、 は、−NH−たたはアミノプニルアミノ基
    を介しお基およびたたはに結合されおいる
    モノハロゲノアクリロむル、ゞハロゲノピロピオ
    ニル、ゞハロゲノピリミゞル、トリハロゲノピリ
    ミゞルたたはモノフルオロ−−トリアゞルであ
    る、 Kaはアルカリ金属カチオンである、 は、たたはである、はたたは
    である、そしおSO3Ka基は、および
    たたはに結合されおいる。〕 のクロム錯塩を補造する方法においお、 化合物−匏䞭、は前蚘の意味を有する
    を匏 匏䞭、Kaおよびは前蚘定矩のず
    おりである、はたたはである、
    はたたはである、そしおAnはアニオン
    である のクロム錯塩ず反応させ、次に所望によ
    り、埗られたクロム錯塩を繊維反応性基を導入
    する化合物ず反応させる、ただしがである堎
    合には基は少なくずも個のスルホ基を含んで
    いるものずする、こずを特城ずする方法。  化合物−を前蚘クロム錯塩ず60〜
    100℃の枩床でか぀PH〜11で反応させるこずを
    特城ずする特蚱請求の範囲第項の方法。  個たたは耇数の反応性基を導入する化合物
    ずの反応が15〜30℃の枩床でか぀PH〜で行わ
    れるこずを特城ずする特蚱請求の範囲第項の方
    法。  匏 〔匏䞭、は、氎玠、スルホおよび繊維反応性
    基−NH−によ぀お眮換されおいるこずができ
    る−ヒドロキシキノリン基であるかたたはピリ
    ゞン−−カルボン酞基、ピロリゞン−−カル
    ボン酞基たたは匏 匏䞭、R1はカルボキシ、ヒドロキシたたは
    繊維反応性基−NH−によ぀お眮換されおいる
    こずができるC1−C6−アルキル基である。 の基であり、そしおクロム原子に察しお䞀぀の共
    有結合ず䞀぀の配䜍結合ずを有する、 は、アゟ基に察しお−䜍眮に−−基を含
    むベンれンたたはナフタレン系のゞアゟ成分であ
    る、 は、アゟ架橋に隣接しお−−基を含むベン
    れン、ナフタレンたたは−ピラゟロン系のカツ
    プリング成分の基である、 は、−NH−たたはアミノプニルアミノ基
    を介しお基およびたたはに結合されおいる
    モノハロゲノアクリロむル、ゞハロゲノピロピオ
    ニル、ゞハロゲノピリミゞル、トリハロゲノピリ
    ミゞルたたはモノフルオロ−−トリアゞルであ
    る、 Kaはアルカリ金属カチオンである、 は、たたはである、はたたは
    である、そしおSO3Ka基は、および
    たたはに結合されおいる。〕 のクロム錯塩を甚いお繊維材料を染色する方法に
    おいお、基を生成する化合物および匏 匏䞭、Kaおよびは前蚘の意味を
    有する、はたたはである、は
    たたはである、そしおAnはアニオンで
    ある。 の化合物および所望によりさらに添加物を含む氎
    性济を䜿甚し、該济を連続的たたは段階的方法で
    100℃たで加熱し次に、アルカリ性PHに調敎しそ
    しお染色物を仕䞊げる、ただし、基はがで
    ある堎合には少なくずも個のスルホ基を含み、
    がである堎合には少なくずも個の繊維反応
    性基を含んでいるものずする、こずを特城ずする
    染色方法。  基を導入する化合物ず−クロム錯塩
    ずを乃至のモル比で䜿甚するこずを
    特城ずする特蚱請求の範囲第項の染色方法。  特蚱請求の範囲第項に蚘茉した成分を含
    有しおいる染济を10乃至45分間で60乃至80℃たで
    加熱し、この济枩床で10乃至45分間保持し、次に
    10乃至30分間で100℃たで加熱し、この枩床で30
    乃至90分間保持し、85℃たで冷华し、济のPHを
    乃至に調敎しそしおさらに10乃至30分間85℃で
    染色物を埌凊理するために䜿甚するこずを特城ず
    する特蚱請求の範囲第項の染色方法。  济がさらに添加物ずしお無機たたは有機
    酞、アルカリ塩たたはアンモニりム塩、および所
    望により均染剀を含有しおいるこずを特城ずする
    特蚱請求の範囲第項の染色方法。  有機酞が酢酞であり、アンモニりム塩が硫
    酞アンモニりムである特蚱請求の範囲第項の
    染色方法。  繊維材料ずしお合成たたは倩然のポリアミ
    ドを䜿甚するこずを特城ずする特蚱請求の範囲第
    項に蚘茉の染色方法。  匏 〔匏䞭、は、氎玠、スルホおよび繊維反応性
    基−NH−によ぀お眮換されおいるこずができ
    る−ヒドロキシキノリン基であるかたたはピリ
    ゞン−−カルボン酞基、ピロリゞン−−カル
    ボン酞基たたは匏 匏䞭、R1はカルボキシ、ヒドロキシたたは
    繊維反応性基−NH−によ぀お眮換されおいる
    こずができるC1−C6−アルキル基である。 の基であり、そしおクロム原子に察しお䞀぀の共
    有結合ず䞀぀の配䜍結合ずを有する、 は、アゟ基に察しお−䜍眮に−−基を含
    むベンれンたたはナフタレン系のゞアゟ成分であ
    る、 は、アゟ架橋に隣接しお−−基を含むベン
    れン、ナフタレンたたは−ピラゟロン系のカツ
    プリング成分の基である、 は、−NH−たたはアミノプニルアミノ基
    を介しお基およびたたはに結合されおいる
    モノハロゲノアクリロむル、ゞハロゲノピロピオ
    ニル、ゞハロゲノピリミゞル、トリハロゲノピリ
    ミゞルたたはモノフルオロ−−トリアゞルであ
    る、 Kaはアルカリ金属カチオンである、 はたたはである、はたたはで
    ある、そしおSO3Ka基は、およびた
    たはに結合されおいる。〕 のクロム錯塩を䜿甚しお繊維材料を染色する方
    法。
JP59236012A 1983-11-10 1984-11-10 繊維反応性クロム錯塩ずその補造方法および䜿甚 Granted JPS60133062A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH6068/83A CH656142A5 (de) 1983-11-10 1983-11-10 Faserreaktive chromkomplexe und deren herstellung.
CH6068/83-2 1983-11-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60133062A JPS60133062A (ja) 1985-07-16
JPH0244864B2 true JPH0244864B2 (ja) 1990-10-05

Family

ID=4303719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59236012A Granted JPS60133062A (ja) 1983-11-10 1984-11-10 繊維反応性クロム錯塩ずその補造方法および䜿甚

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5001227A (ja)
EP (1) EP0144776B1 (ja)
JP (1) JPS60133062A (ja)
CH (1) CH656142A5 (ja)
DE (1) DE3480095D1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH656140A5 (de) * 1983-11-04 1986-06-13 Ciba Geigy Ag Faserreaktive chromkomplexe und deren herstellung.
DE3612016A1 (de) * 1986-04-10 1987-10-15 Bayer Ag Metallkomplex-farbstoffe
US5314998A (en) * 1992-09-08 1994-05-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Organic solvent-soluble metal-azo and metal-azomethine dyes
KR100532106B1 (ko) * 2003-08-08 2005-11-29 삌성전자죌식회사 아조 몚읎얎티륌 포핚하는 ꞈ속착묌 착색제
KR100532107B1 (ko) * 2003-08-09 2005-11-29 삌성전자죌식회사 아조 몚읎얎티륌 포핚하는 자가 분산형 ꞈ속착묌 착색제

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1310178A (ja) * 1963-03-06
US2824094A (en) * 1958-02-18 Sozchj
DE933622C (de) * 1953-07-10 1955-09-29 Basf Ag Verfahren zum Faerben von textilen Gebilden aus Polyamiden oder Polyurethanen
GB793903A (en) * 1955-07-20 1958-04-23 Basf Ag Improvements in dyeing fibres of animal or vegetable protein, synthetic polyamides or polyurethanes
CH459400A (de) * 1960-04-11 1968-07-15 Ciba Geigy Verfahren zur Herstellung von chromhaltigen Azofarbstoffen
GB949960A (en) * 1960-12-19 1964-02-19 Ici Ltd New chromium complexes of monoazo dyestuffs
NL131003C (ja) * 1964-10-20
US4008211A (en) * 1964-10-20 1977-02-15 Ciba-Geigy Ag Betainic azo dyestuffs containing cobalt in complex union with a colorless, tridentate ligand
GB1136905A (en) * 1965-02-02 1968-12-18 Ici Ltd 1:1 cobalt azo dyestuff complexes
US3356671A (en) * 1965-03-17 1967-12-05 Ici Ltd Process of preparing unsymmetrical 1:2-cobalt complexed azo compounds
GB1271226A (en) * 1968-09-24 1972-04-19 Ici Ltd Reactive dyestuffs containing 3-azo-2-hydroxy-6-pyridone residues
FR2034315A1 (en) * 1969-03-14 1970-12-11 Ugine Kuhlmann Chromium complex dyes for polyester and - cellulose triacetate fibres
FR2212398B1 (ja) * 1972-12-28 1976-06-04 Ugine Kuhlmann
FR2219964B1 (ja) * 1973-03-02 1978-03-03 Ugine Kuhlmann
FR2222478B1 (ja) * 1973-03-20 1976-09-10 Ugine Kuhlmann
DE2318412C2 (de) * 1973-04-12 1984-05-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Azo-Reaktivfarbstoffe
CH599308A5 (ja) * 1974-07-05 1978-05-31 Ciba Geigy Ag
FR2333029A1 (fr) * 1975-11-28 1977-06-24 Ugine Kuhlmann Nouveaux colorants complexes chromiferes reactifs, leurs preparations et leurs applications

Also Published As

Publication number Publication date
EP0144776B1 (de) 1989-10-11
US5001227A (en) 1991-03-19
EP0144776A2 (de) 1985-06-19
DE3480095D1 (en) 1989-11-16
CH656142A5 (de) 1986-06-13
EP0144776A3 (en) 1986-03-12
JPS60133062A (ja) 1985-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4294580A (en) Reactive dyestuffs, their preparation and their use for dyeing materials containing OH or N
CA1313188C (en) Process for dyeing or printing of fibre material from natural or synthetic polyamides with reactive dyes
JPH0735483B2 (ja) 反応性アゟ染料
US4360460A (en) Novel azo dyes having a 4-sulfo-5-aminomethyl naphthalene coupling moiety
JPH05222305A (ja) 反応染料
JPH0244864B2 (ja)
JPS63202666A (ja) 重金属錯塩染料ずその補造方法及び䜿甚法
GB1566921A (en) Reactive dyestuffs
EP0142104B1 (de) Faserreaktive Chromkomplexe, deren Herstellung und Verwendung
US3133909A (en) Monoazo dyestuffs
CA1104129A (en) Dyes, processes for their manufacture and the use thereof
US4638054A (en) Aminonaphthol bisazo reactive dyes
US3417074A (en) Metalliferous mono azo dyestuffs
US4052386A (en) Reactive phthalocyanine dyestuffs containing a fluoropyrimidinyl group
US4219472A (en) 5-Aminomethyl-2-amino naphthyl-(1) azo dyes
US3364194A (en) Metalliferous disazo-dyestuffs
US4432898A (en) Sulfo-substituted fibre-reactive 1:2-chromium complex azo dyes
US4990598A (en) Fibre-reaction 1:1 chromium complex azo or azomethine dyes having a bidentate chelating group and a monofunctional neutral ligand
EP0159962B1 (de) Faserreaktive Chrom- oder Kobaltkomplexe, deren Herstellung und Verwendung
US5229502A (en) Preparation of 1:2 chromium complexes one sulfo substituted and one sulfonamido or the like substituted azo dyes
US4841030A (en) Azo reactive dyestuffs
JPH0359108B2 (ja)
USRE29585E (en) Heavy metal complexes of azo dyestuffs containing a 2-amino-3-hydroxypyridine as coupling component
US4502865A (en) Fibre-reactive chromium complex dyes, process for their manufacture and use thereof to dye cellulose or wool
KR19980080489A (ko) 수용성 섬유-반응성 엌료, 읎의 제조 방법 및 용도