JPH0244662B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0244662B2
JPH0244662B2 JP58007143A JP714383A JPH0244662B2 JP H0244662 B2 JPH0244662 B2 JP H0244662B2 JP 58007143 A JP58007143 A JP 58007143A JP 714383 A JP714383 A JP 714383A JP H0244662 B2 JPH0244662 B2 JP H0244662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
transfer
setting device
crank arm
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58007143A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59134639A (ja
Inventor
Toshito Kawamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP714383A priority Critical patent/JPS59134639A/ja
Publication of JPS59134639A publication Critical patent/JPS59134639A/ja
Publication of JPH0244662B2 publication Critical patent/JPH0244662B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/003Cyclically moving conveyors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明はトランスフアバーを昇降運動させかつ
水平方向に進退運動させてワークを搬送せしめる
トランスフア装置に関するものである。
<従来技術> 一般にトランスフア装置には、トランスフアバ
ーを昇降させかつ水平方向に進退させてワークを
搬送する所謂リフトアンドキヤリー方式のトラン
スフア装置があり、かかるトランスフア装置は、
搬送サイクルをより短くするための高速化と、ワ
ークの姿勢変化防止及びワーク受渡しシヨツク防
止のため昇降ならびに進退運動とともにソフトス
タート、ソフトストツプさせる必要がある。この
ような要求を達成するために従来サイクロイド機
構を組込んだものがあるが構成が複雑となりコス
トアツプはさけられないばかりでなく、大きなフ
ロアスペースを必要としていた。
<発明の目的> 本発明は構成の簡素化を図り、コストアツプを
さけるために、回転運動を直線運動に変換する機
構を最もシンプルな構成として、直流モータの速
度制御によつて搬送速度の高速化と加減速制御を
効果的に行わせることを目的とする。
<発明の構成> 本発明の特徴とする構成は、トランスフアバー
を水平方向に進退運動させる進退機構として、ト
ランスフアバーの上下運動を許容して連結されト
ランスフアバーと平行な方向に摺動可能に案内さ
れた摺動台と、この摺動台に摺動方向と直交する
方向に形成された垂直案内溝と、この垂直案内溝
に案内されたスライダブロツクを先端に軸承し旋
回可能に固定部に軸承させたクランクアームと、
このクランクアームを正逆回転駆動する直流モー
タと、高速指令を出力する第1の速度設定器と、
低速指令を出力する第2の速度設定器と、クラン
クアームが上死点若しくは下死点近傍に近づいた
ことを検出する減速点検出器と、減速点検出器か
らの信号により第1の速度設定器から第2の速度
設定器に切り替える切替接点と、この切替接点の
切り替えにより時定数によつて定まる積分値に応
じた勾配でもつて第2の速度設定器から出力され
る低速速度指令に減速し又は、第1の速度決定器
から出力される高速速度指令に増速する積分回路
と、前記直流モータの回転速度を検出する回転速
度検出器と、この回転速度検出器によつて検出さ
れた速度と積分回路からの速度との偏差信号を出
力する演算器と、この演算器からの信号に基づい
て直流モータに供給する電流を制御する電流制御
手段とを備えたものである。
<実施例> 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図において、摺動台としてのクロススライ
ダ20は一対のパイロツトバー21,21に摺動
可能に案内され、このクロススライダ20のトラ
ンスフアバー10側の面及びその反対側の面には
共に摺動方向と直角な方向の案内凹面20a,2
0bが形成されている。トランスフアバー10側
に形成された案内凹溝20aには、トランスフア
バー10に固着されたブラケツト22の先端に枢
着されスライダブロツク23が摺動可能に案内さ
れ、トランスフアバー10の昇降運動を許容した
連結機構をなしている。
反対側の案内凹溝20bには、直流モータ24
の回転を減速機構25を介して可逆回転されるク
ランクアーム26の先端に枢着さたスライダブロ
ツク27が摺動可能に案内されている。
更に細部の構成について第2図ないし第5図に
より発明する。水平に横架されたトランスフアバ
ー10の下面は支持フレーム30に枢支されたリ
フトアーム31先端の支持ローラ32にて水平方
向移動可能に支持されている。リフトアーム31
の他端はトランスフアバー10と平行な連結ロツ
ド33にて互いに連結され、この連結ロツド33
を移動させるとリフトアーム31を一斉に回転さ
せトランスフアバー10を昇降させる。この昇降
用駆動装置35は第3図に示されている。モータ
36の回転を減速機37にて減速し図示しないド
ラムカムを駆動してドラムカムに係合するカムフ
ロアをドラム軸線方向に移動させ、この移動を摺
動軸38より外部に取出し、連結ロツド33と連
結されたベルクランク39を駆動するようになつ
ている。この昇降駆動装置35に対してトランス
フアバー10の進退駆動装置40はトランスフア
バー10をはさんで反対側に設けられている。前
記クロススライダ20を摺動可能に案内するパイ
ロツトバー21はトランスフアバー10と平行で
かつ鉛直方向に立設された装置本体としてのフレ
ーム基盤41の側壁にブラケツト42を介して両
端支持されている。パイロツトバー21の案内部
長さに対応してフレーム基盤41にはクロススラ
イダ20の移動を許容すべくクロススライダ20
の干渉領域に窓43が開設され、この窓43より
クロススライダ20の一部はトランスフアバー側
に突出している。この突出部端面にはパイロツト
バー21の軸線と直角な方向の案内凹溝20aが
トランスフアバー10のリフト量以上にわたつて
刻設されている。この案内凹溝20aにはトラン
スフアバー10の一側に垂下突設された連結ブラ
ケツケ22の下端部に枢着されたスライダブロツ
ク23が摺動可能に案内されている。これによつ
てトランスフアバー10の昇降運動を許容してク
ロススライダ20とトランスフアバー10は水平
方向には一体となつて移動できるうよになつてい
る。
クロススライダ20のトランスフアバー10と
反対の面にも第2の案内凹溝20bが刻設され、
この案内凹溝20bは第1の案内凹溝20aより
も上方に長く延びており、クランクアーム26の
回転半径よりも稍長くなつている。
クランクアーム26はフレーム基盤41と一体
のベース45上に設けられた進退用駆動装置40
の出力軸46に固着されており、クランクアーム
26の先端には案内凹溝20bに摺動可能に案内
されたスライダブロツク27がクランクピンに枢
着されている。前記進退駆動装置40には減速機
構25が内蔵され直流モータ24の回転を減速し
て出力軸46に伝達する。クランクアーム26は
クランクピン26aが第4図に示す下死点P1
位置する状態より時計方向に半回転させることに
よりクロススライダ20を実線で示す原位置から
前進端位置まで移動させ、トランスフアバー10
を前進動作させる。尚この場合は進退駆動装置4
0の作動によりトランスフアバー10はワークを
支持して上昇端に位置している。トランスフアバ
ー10を下降端に位置させた後クランクアーム2
6を反時計方向に反回転するとクランクピン26
aは上死点P2から下死点P1へと旋回移動され、
トランスフアバー10を原位置に復帰させる。こ
のトランスフアストロークLはクランクアームの
回転半径rの2倍となる。
次に第6図により直流モータ24の制御回路に
ついて説明する。直流モータ24の電機子に正方
向電流を供給するサイリスタ内蔵の正側変換器5
0と逆方向電流を供給するサイリスタ内蔵の逆側
変換器51が互いに逆向きに並列接続され、各変
換器50,51にはゲートパルスを与えるゲート
制御回路52,53及び位相制御回路54が接続
されている。位相制御回路54の入力側には電流
制御増幅器55、演算器56、極性切替回路5
7、速度制御増幅器58、演算器59、高速指令
を出力する第1の速度設定器60a、低速指令を
出力する第2の速度設定器60bが設けられてい
る。演算器59にはモータ軸に連結されたタコジ
エネ(回転速度検出器)TGの速度検出信号がフ
イードバツクされ、設定速度に対する偏差信号が
出力される。演算器56には正電流制限増幅器6
1及び負電流制限増幅器62の出力信号が与えら
れ、電流検出回路65より与えられる電機子に流
れる電流としての電源電流の検出値と、設定器6
3,64に設定された制限電流設定値との偏差に
応じて速度偏差信号をモジユレートし点弧位相制
御を行うようになつている。
この結果速度設定器60a又は60bによつて
設定された速度を維持するように速度指令電圧が
位相制御回路54に与えられサイリスタの点弧位
相を制御して直流モータ24の回転制御が行わ
れ、かつモータの電機子に流れる正電流は設定器
63に設定された値を上限として制限され、又モ
ータの電機子に流れる負電流については設定器6
4に設定された値を上限として制限される。これ
によつて電機子に流れる過大電流は防止される。
前記ゲート制御回路52,53には切替論理回
路66が接続され、正転指令又は逆転指令に応じ
て電機子に供給する電流の方向を換えるべく極性
切替回路57及び2組の変換器50,51に制御
信号を与え、2組の変換器50,51のうちいず
れか一方が通電状態に、他方を非導通状態に切替
える作用をなす。又電流方向を切替える場合は、
通電状態の変換器の電流を零にしてゲートブロツ
クを行い、サイリスタが完全にオフしてから他方
の変換器にゲートパルスを与えるタイミング制御
を行う。クランクアーム26の上死点或いは下死
点の近傍に相当するクロススライダ20の前進端
或いは後退端近傍には、減速点を検出するリミツ
トスイツチ(減速点検出器)LS1,LS2が設けら
れ、これらリミツトスイツチLS1,LS2からの信
号により、切替接点をS10からS11を切り替
える働きをもつている。
例えば正転指令用の接点S1が閉じれば極性切
替回路57にて速度指令電圧は正の極性に切替え
られ、又正側変換器50が導通し電機子に正電流
を流して正転方向に加速する。加速時の立上がり
勾配は速度指令を積分する積分回路67の時定数
によつて定まる積分値に応じた勾配となり、回転
速度が設定された速度に達するとその速度は維持
するように点弧位相が制御される。減速点に達す
ると第4図に示すリミツトスイツチLS2が作動
され第6図の切替接点S11が閉じられて低速指
令に切替えられる。これによつて指令速度に減速
されるまで回生制動が行われる。この場合電機子
に流れる負電流は負電流制限値によつて規制さ
れ、減速時の立上がり勾配は積分回路67の時定
数によつて定まる積分値に応じた勾配となる。低
速指令速度まで減速された後はストロークエンド
まで低速指令速度のまま回転され逆転指令用の接
点S2を閉じた場合もほぼ同様となり立上がりの
勾配及び立下がりの勾配は積分回路67の時定数
に応じて制御される。尚、積分回路67の時定数
は加速時減速時それぞれに調整できる調整手段を
有しているものである。
<発明の効果> 以上述べたように本発明においては、トランス
フアバーの加速減速はクランク機構による正弦特
性(第7図a)に加えて直流のソフトスタート、
ソフトストツプ制御(第7図b)により第7図c
に示すように滑らかに行われ、ワークの姿勢変化
を防止して搬送速度の高速化が達成され、サイク
ルタイムの短縮化を図ることができる。その上ト
ランスフアバー駆動部の構成は簡素化され、フロ
アスペースも小さくできるので、コスト的、スペ
ース的な有利性がある。また、高速指令あるい低
速指令を電気的に設定する第1,第2の速度設定
器を備えているため、高速時並びに低速時の速度
を個々に簡単に変えることができる効果が得られ
る。また、速度勾配を電気的に発生させる積分回
路を備えているため、色々な速度勾配に簡単に変
えることができる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
トランスフアバーの駆動機構図、第2図はトラン
スフア装置の正面図、第3図はその平面図、第4
図はクロススライダ案内部の拡大図、第5図は第
2図の―線矢視断面図、第6図は直流モータ
の制御回路線図、第7図は速度特性線図を示すも
のである。 10…トランスフアバー、20…クロススライ
ダ(摺動台)、20a,20b…案内凹溝、21
…パイロツトバー、23,27…スライダブロツ
ク、26…クランクアーム、35…昇降用駆動装
置、40…進退駆動装置、50…正側変換器、5
1…逆側変換器、52…正側変換器ゲート制御回
路、53…逆側変換器ゲート制御回路、55…電
流制御増幅器、58…速度制御増幅器、63…正
電流設定器、64…負電流設定器、60a,60
b…速度設定器、67…積分回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の加工ステーシヨン間にわたつて横架さ
    れたトランスフアバーを上下方向に運動せしめる
    リフト機構及び前記トランスフアバーを水平方向
    に進退運動させる進退機構を備えてなるトランス
    フア装置において、前記進退機構としてトランス
    フアバーの上下運動を許容して連結されトランス
    フアバーと平行な方向に摺動可能に案内された摺
    動台と、この摺動台に摺動方向と直交する方向に
    形成された垂直案内溝と、この垂直案内溝に案内
    されたスライダブロツクを先端に軸承し旋回可能
    に固定部に軸承させたクランクアームと、このク
    ランクアームを正逆回転駆動する直流モータと、
    高速指令を出力する第1の速度設定器と、低速指
    令を出力する第2の速度設定器と、クランクアー
    ムが上死点若しくは下死点近傍に近づいたことを
    検出する減速点検出器と、減速点検出器からの信
    号により第1の速度設定器から第2の速度設定器
    に切り替える切替接点と、この切替接点の切り替
    えにより時定数によつて定まる積分値に応じた勾
    配でもつて第2の速度設定器から出力される低速
    速度指令に減速し又は、第1の速度決定器から出
    力される高速速度指令に増速する積分回路と、前
    記直流モータの回転速度を検出する回転速度検出
    器と、この回転速度検出器によつて検出された速
    度と積分回路からの速度との偏差信号を出力する
    演算器と、この演算器からの信号に基づいて直流
    モータに供給する電流を制御する電流制御手段と
    を備えたことを特徴とするトランスフア装置。
JP714383A 1983-01-19 1983-01-19 トランスフア装置 Granted JPS59134639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP714383A JPS59134639A (ja) 1983-01-19 1983-01-19 トランスフア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP714383A JPS59134639A (ja) 1983-01-19 1983-01-19 トランスフア装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59134639A JPS59134639A (ja) 1984-08-02
JPH0244662B2 true JPH0244662B2 (ja) 1990-10-04

Family

ID=11657847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP714383A Granted JPS59134639A (ja) 1983-01-19 1983-01-19 トランスフア装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59134639A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104439395B (zh) * 2014-12-03 2016-09-07 江苏武进不锈股份有限公司 棒材电钻打孔装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5789548A (en) * 1980-11-22 1982-06-03 Nippei Toyama Corp Transferring and driving apparatus

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6021152Y2 (ja) * 1980-04-28 1985-06-24 株式会社新潟鐵工所 トランスフア装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5789548A (en) * 1980-11-22 1982-06-03 Nippei Toyama Corp Transferring and driving apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59134639A (ja) 1984-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109048956B (zh) 一种工业机器人上下料夹持机构
JPS5823523A (ja) プレスの送り装置
CN113909833B (zh) 用于航天发动机装配的自动翻转对接重载设备
JPH0244662B2 (ja)
JP2000237822A (ja) 曲げ加工装置及びワーク追従装置
CN215238782U (zh) 用于自动焊接装置的升降机构
JP2007237996A (ja) 倒立振子型移動体
CN210884925U (zh) 一种用于自动扶梯的楔形龙门单边升降模组
CN219990960U (zh) 一种横向调节定位结构及具有该结构的吊装设备
JPH0564109U (ja) スタッカクレーン
JPH0423615B2 (ja)
JPH0318112Y2 (ja)
CN217628483U (zh) 金属材料热处理用夹取设备
MY125688A (en) Suspended load steadying control device
JPH034259B2 (ja)
JP2593494B2 (ja) プレス機械における駆動装置
JP2719967B2 (ja) 移動装置
JP2547851B2 (ja) 搬送装置
JPH0357407Y2 (ja)
JPH069766Y2 (ja) 木材加工用自動鉋盤
JPS61214441A (ja) ボンデイング装置
JPH0654700U (ja) 高所作業車の走行制御装置
JP2567461Y2 (ja) バランス装置
JPH0748680Y2 (ja) 管替装置のドッフィングバー位置検出装置
SU1505982A1 (ru) Устройство дл химической обработки заклепочных соединений