JPH024402A - 気体中の有機溶剤の分離装置 - Google Patents

気体中の有機溶剤の分離装置

Info

Publication number
JPH024402A
JPH024402A JP15355988A JP15355988A JPH024402A JP H024402 A JPH024402 A JP H024402A JP 15355988 A JP15355988 A JP 15355988A JP 15355988 A JP15355988 A JP 15355988A JP H024402 A JPH024402 A JP H024402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
organic solvent
solvent
org
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15355988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0763562B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Kenmoku
見目 善弘
Tokuo Takeuchi
竹内 富久雄
Toshikazu Aizawa
相澤 逞一
Takashi Suzuki
孝 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Ameniplantex Ltd
Marine Instr Co Ltd
Original Assignee
NEC Ameniplantex Ltd
Marine Instr Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Ameniplantex Ltd, Marine Instr Co Ltd filed Critical NEC Ameniplantex Ltd
Priority to JP63153559A priority Critical patent/JPH0763562B2/ja
Publication of JPH024402A publication Critical patent/JPH024402A/ja
Publication of JPH0763562B2 publication Critical patent/JPH0763562B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、有機溶剤ガスを含む気体、例えば工場の洗浄
槽の排ガスから有機溶剤を凝縮させて分離する方法及び
そのWiZに関するものである。
〔従来の技術〕
従来この種の方法としては、有機溶剤を含む気体中に冷
却コイルを配備し、冷却コイル中に冷媒を流過させて冷
却コイルを有機溶剤が凝縮するよりも低温にして有機溶
剤を冷却コイル表面に凝縮させて分離することが行われ
ているが、これは効率が極めて悪い。
この欠点をなくしたものとして、特公昭60−4592
2号公報に新たな′a縮縮性法提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この新たな凝縮方法は冷却洗浄液で液力
−テンを形成し、液力−テンに有機溶剤を含む気体を接
触させて凝縮させるので、気体をむらなく液力−テンに
接触させることは極めて困難である。また膨大な量の冷
却洗浄液が必要である。
本発明は、上述の従来の問題点を解決しようとするもの
で、有機溶剤ガスを効率良く凝縮分離せしめることが可
能な、気体中の有機溶剤の分離方法と、その方法を実施
するに際して、有機溶剤を含む気体を瞬時に凝縮するま
で冷却することができる装置を提供することを目的とす
るものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、有機溶剤を含む気体に冷却ガスを直接接触さ
せて冷却して該有機溶剤を、凝縮させてこれを気体から
分離することを特徴とする気体中の有機溶剤の分離方法
、及び有機溶剤を含む気体の通路に、液化冷媒の噴出口
を設けると共に、前記有機溶剤が凝縮するよりも低温の
液化冷媒の噴出装置を設け、該噴出装置を前記噴出口に
接続したことを特徴とする気体中の有機溶剤の分i!1
装置である。
〔作 用〕
請求項1の発明は、有機溶剤を含む気体を、冷却ガス例
えば該有機溶剤が凝縮するよりも低温の気体に直接接触
させるので、液体に接触させて冷却するのに比べてむら
なく冷却することができる。
そして有機溶剤を凝縮させるので、凝縮した有機溶剤を
捕捉することができる。従って、有機溶剤を含む気体を
有機溶剤を含まない気体と凝縮した有機溶剤とに分離す
ることができる。
従って、請求項1の発明によれば、簡単に、極めて効率
良く、有機溶剤を含む気体を有機溶剤と有a溶剤を含ま
ない気体に分離することができる。
請求項2の発明は、有機溶剤を含む気体の通路に、液化
冷媒の噴出口を設けると共に、前記有機溶剤が凝縮する
よりも低温の液化冷媒の噴出装置を設け、該噴出装置を
前記噴出口に接続したので、有機溶剤を含む気体に該有
機溶剤が凝縮するよりも低温の液化冷媒が噴出供給され
、液化冷媒は瞬時に減圧して気化し、該有m溶剤が凝縮
するより著しく低温の気体即ち冷却ガスとなって、有a
溶剤を含む気体を冷却し、有機溶剤を含む気体は瞬時に
有機溶剤が凝縮するよりも低温に冷却される。
液滴のまま残った冷媒も有機溶剤を含む気体に触れ、気
体の熱を奪って直ちに蒸発するので、有機溶剤を含む気
体を冷却する。
従って、請求項2の発明によれば、有機溶剤を含む気体
を瞬時に冷却して有機溶剤を凝縮させることができる。
〔実施例] 本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図において、1は断熱材で周囲を覆った密閉式の処
理槽で、天井壁の周縁側には互いに離れた位置に入口間
口2と出口開口3が設けられ、中央には噴出口4が設け
られている。5は有機溶剤ガスの発生槽で、密閉蓋には
空気吸引口6と有機溶剤ガスを含む空気の排出ロアが設
けられている。
そして処理槽1の入口開口2は発生槽5の排出ロアに導
入配管8で接続され1.出口開口3は吸引ファン9に導
出配管10で接続されて、導入配管8、処理槽1、導出
配管10で有機溶剤を含む気体の通路が形成されている
。11は連通孔を多数穿設した隔壁で、導入配管8から
導入された有機溶剤ガスを含む空気が冷却されずに導出
配管10から出て行くのを防止するもので必要に応じ、
処理槽1内の適宜位置に設けられる。
噴出装置は、処理槽1内の有機溶剤ガスがa縮するより
も低温の液化冷媒、例えば液化炭酸や液化窒素などの冷
媒貯留槽12と、弁14を備えた冷媒供給配管13を備
え、処理槽1の噴出口4に接続されている。
処理槽1の底部には凝縮した有機溶剤の貯留部15と排
出口16とが設けられており、間欠的又は常時、凝縮し
た有機溶剤を処理槽1外に取出すようになっている。1
7は水分離槽で、溶剤導出管19、水排出管18が設け
られている。
しかして、発生槽5で発生した有機溶剤ガスは導出配管
10に設けた吸引ファン9により空気とともに導入配管
8から処理槽1内に導入される。
一方冷媒貯留槽12中の液化冷媒は冷媒供給配管13か
ら処理槽1内に噴出供給される。すると液化冷媒は瞬時
に減圧されて気化し、液化冷媒は有機溶剤が凝縮するよ
り著しく低温の冷媒ガスとなって処理槽1内の有機溶剤
ガスを含む空気を有機溶剤が凝縮するより低温にまで冷
却するので、処理槽1内の有機溶剤ガスと水蒸気は凝縮
し、それぞれ有機溶剤液或いは水になって貯留部15に
溜まり、適宜排出口16から水分離槽17に導出される
。水分離槽17では水と有機溶剤液は比重差により水層
と有機溶剤液層に分れるので、有機溶剤液のみを溶剤導
出管19から取り出し回収することができる。
を機溶剤ガスを分離した空気及び冷媒ガスは導出配管1
0を通って処理槽1から排出される。この場合、冷媒と
して炭酸、窒素などのようにそのまま大気中に放出して
もあまり害がないものを用いていれば、そのまま大気中
に排出することができる。
なお、処理槽1内を冷却する手段としては上述のほか、
高圧で液体のときは有機溶剤ガスが凝縮するよりも高温
であるが減圧して気体となったときには有機溶剤ガスが
凝縮するよりも低温となる液化冷媒、例えば液化炭酸や
液化窒素を処理槽l内に噴出すること、固化冷媒、例え
ばドライアイスを処理槽1内に置くこと、ドライアイス
を粒状にしてまくこと、大量の、有機溶剤が凝縮するよ
り低温の空気を噴出して混合すること、等の適宜手段が
用いられるが、急速に冷却することができる手段の方が
好ましい。
第2図は、有機溶剤を洗浄液として用いる洗浄装置20
に本発明に係る分離装置21を配備した例である。洗浄
槽22は3槽式洗浄槽で、吸引フード23で囲われてお
り、吸引フード23の、排気ファン24を備えた排気管
に分離装置21の処理槽1の入口開口2が接続されてい
る。洗浄槽22の気相部周囲には冷却コイル25が配備
されている。26は樋、洗浄槽22の空気吸引口は省略
しである。
この実施例では、洗浄槽22で発生した有機溶剤ガスの
一部は冷却コイル25により凝縮して樋26から回収さ
れる。有機溶剤ガスの大部分は吸引フード23から分離
装置21に導入される。有機溶剤ガスの大部分はこの分
離装置21で殆ど凝縮してしまい、有機溶剤ガスを殆ど
含まない清浄な空気は処理槽1の出口開口3から大気に
放出される。樋26から回収された凝縮液から分離した
液状の有機溶剤及び分離装置21の水分離槽17で分離
した液状の有機溶剤は再び洗浄槽22に戻され、洗浄液
として使用される。
第3図は分離装置21の処理槽1から排出される、有機
溶剤ガスを殆ど含まない清浄な空気を、大気に放出せず
に循環使用するようにしたものである。
処理槽1の入口開口2は吸引フード27に配管により接
続され、出口開口3は吸引フード27に対向して設けた
乾燥用空気の吹付ノズル28に清浄空気供給管29で接
続されている。そして、有機溶剤で処理したフープを吹
付ノズル28と吸弓フード27との間を走行させてフー
プを乾燥させるようにしたものである。この実施例では
、フープに付着している液状の有機溶剤は吹付ノズル2
8から吹付けられる清浄空気により、蒸発せしめられ、
有機溶剤ガスを含んだ空気が吸引フード27から処理槽
1内に導入される。処理槽1内で有機溶剤を分離された
清浄空気は清浄空気供給管29を通って再び吹付ノズル
28から噴出され、乾燥用に供される。
第4.5図は、液化冷媒として液化窒素を用い、約1ポ
/分で処理槽1内に噴出して処理槽1内の温度を−20
〜−35℃に冷却したときの実験結果を示し、有機溶剤
は、第4図はトリクロルエタン、第5図はトリクロロト
リフルオルエタンである。
〔発明の効果〕
請求項1の発明は、有Ja溶剤を含む気体に冷却ガスを
直接接触させて冷却して該有機溶剤を凝縮させてこれを
気体から分離するので、簡単に、極めて効率良く、有機
溶剤を含む気体から有機溶剤を分離することができる。
また、請求項2の発明は、有機溶剤を含む気体の通路に
、液化冷媒の噴出口を設けると共に、前記有機溶剤が凝
縮するよりも低温の液化冷媒の噴出装置を設け、該噴出
装置を前記噴出口に接続したので、有機溶剤を含む気体
を瞬時に有機溶剤が凝縮するまで低温に冷却することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のフロー図、第2.3図はそれ
ぞれ別の実施例のフロー図、第4.5図はそれぞれ入口
、出口における有機溶剤ガス濃度値を示すグラフである
。 ■・・・処理槽、2・・・入口開口、3・・・出口開口
、4・・・噴出口、5・・・発生槽、6・・・空気吸引
口、7・・・排出口、8・・・導入配管、9・・・吸引
ファン、IO・・・導出配管、11・・・隔壁、12・
・・冷媒貯留槽、13・・・冷媒供給配管、14・・・
弁1.15・・・貯留部、16・・・排出口、17・・
・水分離槽、18・・・水排出管、19・・・)容剤導
出管、20・・・洗浄装置、21・・・分離装置、22
・・・洗浄槽、23・・・吸引フード、24・・・排気
ファン、25・・・冷却コイル、26・・・樋、27・
・・吸引フード、28・・・吹付ノズル、29・・・清
浄空気供給管。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有機溶剤を含む気体に冷却ガスを直接接触させて
    冷却して該有機溶剤を凝縮させてこれを気体から分離す
    ることを特徴とする気体中の有機溶剤の分離方法。
  2. (2)有機溶剤を含む気体の通路に、液化冷媒の噴出口
    を設けると共に、前記有機溶剤が凝縮するよりも低温の
    液化冷媒の噴出装置を設け、該噴出装置を前記噴出口に
    接続したことを特徴とする気体中の有機溶剤の分離装置
JP63153559A 1988-06-23 1988-06-23 気体中の有機溶剤の分離装置 Expired - Fee Related JPH0763562B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63153559A JPH0763562B2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23 気体中の有機溶剤の分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63153559A JPH0763562B2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23 気体中の有機溶剤の分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH024402A true JPH024402A (ja) 1990-01-09
JPH0763562B2 JPH0763562B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=15565145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63153559A Expired - Fee Related JPH0763562B2 (ja) 1988-06-23 1988-06-23 気体中の有機溶剤の分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0763562B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5178072A (en) * 1990-11-01 1993-01-12 Railway Technical Research Institute Ground coil for magnetically levitated railway and method of producing the same
US5769912A (en) * 1995-10-16 1998-06-23 Mansur Industries Inc. System and method of vapor recovery in industrial washing equipment
JP2006126022A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Osaka Gas Co Ltd 配管検査装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5340684A (en) * 1976-07-28 1978-04-13 Boc Ltd Method of condensing volatile liquid vapor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5340684A (en) * 1976-07-28 1978-04-13 Boc Ltd Method of condensing volatile liquid vapor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5178072A (en) * 1990-11-01 1993-01-12 Railway Technical Research Institute Ground coil for magnetically levitated railway and method of producing the same
US5769912A (en) * 1995-10-16 1998-06-23 Mansur Industries Inc. System and method of vapor recovery in industrial washing equipment
JP2006126022A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Osaka Gas Co Ltd 配管検査装置
JP4535842B2 (ja) * 2004-10-29 2010-09-01 大阪瓦斯株式会社 配管検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0763562B2 (ja) 1995-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140000461A1 (en) Dehumidifying tower for exhaust gas
US20230143266A1 (en) Method and system for the production of liquid biogas
JPS5843130B2 (ja) スイジヨウキ タンカスイソオヨビクウキヨリナル コンゴウガスオ ブンリスル ホウホウ
US6802137B1 (en) Solvent drying method
JP3983617B2 (ja) マルチ密閉式洗浄,真空乾燥の方法及びその装置
US4460383A (en) Method and apparatus for reconcentrating liquid absorbent
KR100854920B1 (ko) 가스 흐름으로부터 응축가능한 증기를 제거하기 위한 극저온 응축기 및 방법
KR102492749B1 (ko) 가열 및 냉각 디바이스를 포함하는 잠수함을 위한 재생 co₂흡수기
JPH05200247A (ja) 癈ガスから溶剤を回収する方法
JPH024402A (ja) 気体中の有機溶剤の分離装置
JPH04326901A (ja) 溶剤回収装置
JPH03217215A (ja) 気体回収システム
JPH01115402A (ja) 気体中の有機溶剤の分離装置
JPH02277236A (ja) 洗浄装置
JP3983440B2 (ja) 溶剤回収における活性炭層の冷却方法
JP3473339B2 (ja) 溶剤再生装置及び溶剤再生方法
JP2009074717A (ja) 被処理物乾燥装置
JP3259099B2 (ja) 超高純度窒素製造装置及びその起動方法
US5357764A (en) Condensate evaporator
JPH1030568A (ja) 圧縮空気の除湿装置における冷凍式ドライヤー
JPH0326383A (ja) 有機溶剤を使用する洗浄装置
JP2003071239A (ja) 有機溶剤回収システム
JPS6312146B2 (ja)
JPH04161225A (ja) 燃焼排ガスの脱co↓2装置及び方法
JPH02241517A (ja) 揮発性物質の回収装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees