JPH0243982A - 変性防止機能を有する水 - Google Patents

変性防止機能を有する水

Info

Publication number
JPH0243982A
JPH0243982A JP19515588A JP19515588A JPH0243982A JP H0243982 A JPH0243982 A JP H0243982A JP 19515588 A JP19515588 A JP 19515588A JP 19515588 A JP19515588 A JP 19515588A JP H0243982 A JPH0243982 A JP H0243982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
denaturation
foods
treated
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19515588A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Matsui
松井 光男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19515588A priority Critical patent/JPH0243982A/ja
Publication of JPH0243982A publication Critical patent/JPH0243982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、変性防止機能を有する水、例えば、生鮮食品
または青果食品の変性を防止し、長期間の鮮度保持およ
び賞味期間の長期保持並びに室内、自動車内および衣類
に付着の悪臭、体臭、汗臭さ等窒素系または硫黄系の臭
いの脱臭、分解および除去のための噴霧水、浸せき水等
変性防止機能を有する水に関する。
(従来の技術および発明が解決しようとする課題)従来
、生鮮食品または青果食品の変性を防止し、これらの食
品の鮮度保持および賞味期間の長期保持のためには、こ
れらの食品を冷水中、氷塊中、またはドライアイス等の
冷媒剤中に保存したり、または、これらの食品の保存室
内に冷水を噴霧状にして、定期的に散布して、食品の変
性の抑制または防止する等がなされている。しかしなが
ら、これら食品の変性の抑制、防止を長期間に維持する
ためには冷水の温度管理や氷塊、ドライアイス等の追加
補充に人手がかかったり、また、冷水の噴霧状散布のた
めの装置が必要になるという問題点がある。
また、これらの方法は保存室内の食品等の保存物の酸化
防止には有効であるが、例えば、アミノ酸の変性に起因
する食品の味の微妙な変化や嫌気性菌による醗酵の問題
は防止できないという問題点がある。
また、室内、自動車内の悪臭および衣類に付着した悪臭
、体臭、汗臭さ等窒素系または硫黄系の臭いの除去のた
めには、高価な香水、コロン等の香料の度々の散布や香
気の昇華、発散具等が必要であるという問題点がある。
そこで本発明は、生鮮食品または青果食品の変性を抑制
、防止し、長期間に渡り、鮮度保持および賞味期間を維
持し、室内、自動車内および衣類の悪臭の除去、分解す
る変性防止機能を存する水を提供することを目的とする
(課題を解決するための手段) 本発明に係る変性防止機能を有する水は、変性防止触媒
加工を施したことを特徴としている。また変性防止触媒
加工を施した有機酸を含有することを特徴としている。
また、変性防止触媒加工を施した細多孔性材料により処
理したことを特徴としており、細多孔性材料が2〜2,
800オングストロームの細孔を多数有するのが好まし
い。
ここに、水とは固体状の氷、液状の水、気体状の噴霧ま
たは蒸気を含み、これらが単独、または複数の共存状態
であってもよい。
また、変性防止触媒加工は水に直接実施してもよいし、
有機酸に施した後、水に含有させてもよいし、細多孔性
材料に施した後、この加工済の細多孔性材料で水を処理
してもよい。この変性防止機能を有する水であるいわゆ
る活性水のPHは7である。
変性防止触媒加工を水に直接に施すには、ガラスパイプ
内を通る水にガラスパイプの外側から1849〜253
7オングストロームの領域内の電磁波または高周波を照
射してもよいし、さらにまたオゾンを作用させて酸化処
理を行い、前記水に吸着作用と酸化触媒作用を付与させ
てもよい。この活性水は、薬品の添加等は一切行ってい
ないので、人体に有害なものはな(、内容成分は100
%昔通の水である。
また、変性防止触媒加工を有機酸に施すには、有機酸に
1849〜2537オングストロームの範囲内の電磁波
を照射するか、またはオゾン雰囲気中を通過させて酸素
処理を行い酸化触媒作用を付与させたものである。そし
て、これらの処理有機酸は、水溶性にして液状の水に0
.5重足%以下だけ混入することにより、活性水となる
本発明における有機酸としては、オキシ2塩基酸、例え
ば、フミン酸およびそのAM aI体、クエン酸を例示
することができる。
また、細多孔性材料に変性防止触媒加工を施すには、細
多孔性材料に還元触媒の下で還元処理を行ってもよいし
、または、酸化触媒の下で、酸化処理を行い酸化作用を
付与してもよい。変性防止触媒加工を施した細多孔性材
料は、例えば、内径10C11、壁部の厚み2cts、
外径14cm、長さ30■の細多孔性の管状体を成形し
、水をこの管状体の壁部を通過させる処理をすることに
より水に変性防止機能を付与でき、いわゆる活性水とな
る。
本発明における細多孔性材料は2〜2,800オングス
トロームの細孔を多数有する無機質であるのが好ましい
。例えば、大谷石、ゼオライト、クリストバライスト、
活性炭、クリノプチロライトなどを例示することができ
る。
これらの細多孔性の無機質材料の還元処理は、通常、空
気を遮断して加熱することにより行われる。無機質材料
の場合は550℃以上の温度で加熱するのが好ましい。
この場合、炭素、ケイ素又はフッ素などを含む非鉄触媒
を0.1重量%以下存在させて還元処理を行うのが望ま
しい。また、フミン酸、クエン酸なども触媒として使用
することができる。
また、細多孔性の無機質材料の酸化処理は、例えば、ゼ
オライトや大谷石等の無機質材料を基材として、これら
を粉砕し、微量の金属酸化物を添加し、混練して、20
0℃〜900℃の温度で焼結したものである。この場合
、これに電磁波またはオゾンを作用させて酸化処理を行
い、吸着作用と酸化触媒作用を付与させたものである。
この活性水は鮮度保持、変性防止および脱臭の効果を有
するとともに殺閉および滅菌効果はないが菌を忌避させ
る効果を有している。
この活性水は製氷したものを用いて生鮮食品例えば、生
魚を保存すると変性が抑制され長期間の鮮度保持ができ
、賞味期間が長期化できる。
また、活性水を100倍に薄めた液は青果物に噴霧する
ことにより鮮度保持および賞味期間が長期化できる。ま
た、衣類等に直接にスプレーすることにより、悪臭、体
臭および汗臭さを除去でき、香水、コロン等を用いる前
にスプレーして使用すると純粋な香水等の香が引き立ち
ます。さらに、活性水を下着類、シャツ類、靴下類に吹
きつけるか、塗るか浸すかすることにより体臭、汗臭さ
を除去する。衣類への変性防止機能の定着にはアイロン
掛けをすることによりできる。また、室内、自動車内の
脱臭等により、窒素系または硫黄系の悪臭を除去できる
(実施例) 以下、本発明の変性防止機能を有する水の効果を実験に
より、さらに詳細に説明する。
第J−実−鼓 生魚の氷塊中における鮮度保持効果につき、官能試験に
より行った。
まず、平均孔系が800オングストロームのI[Lを多
数有するクリストバライト粉末に、触媒として0.1重
量%のフミン酸を添加し、酸素を遮断した状態で、60
0℃にて2時間加熱して、還元処理クリストバライトを
調整した。このクリストバライトを200メツシュ以上
の粒度に粉砕して、内径10c11、壁部の厚み2cJ
、外径14cra、長さ30CI11の細多孔性の管状
体を成形した。そして、水道水をこの管状体の壁部を通
過させ、変性防止機能を付与した活性水を製造した。こ
の活性水を用いて製氷し、トレイ中の氷塊の中に十分に
被覆するよう鰺の生魚を保持して室温20°C,湿度7
0%で保存した。
24時間後に氷塊は溶けたが、3日後の鰺の鮮度は十分
に保持されていた。
一方、管状体の壁部を通過させない通常の水道水を用い
て製氷した氷塊の中に、前述と同様に鰺の生魚を保持し
て保存した。24時間後に氷塊は溶け、3日後には鰺は
くさり悪臭を発生していた。
策l尖験 第1実験の場合と同様にして作成した変性防止機能を有
する活性水を用いて塩を塗った鰯の開きの鮮度保存効果
を確認した。
コツプ−杯の通常の水に一滴の活性水を滴下したものを
、水上げ直後の2匹の鰯の開きの全体にかけた処理鰯A
と、コツプ−杯の通常の水で活性水を含まないものを、
水上げ直後の2匹の鰯の開きの全体にかけた未処理QI
Bとを比較した。これらの処理鰯Aと未処理鰯Bとを、
温度3℃〜5°Cの冷蔵庫に15日間保存して、その間
の鮮度保持状態を官能試験により行った。試験結果は次
表に示す。
(本頁、以下余白) 鮮度保持効果は、実施例の活性水で処理した処理鰯への
鮮度が比較例のものより優れた結果を示した。
第主実襞 直径2■のガラスパイプに水道水を通過させ、ガラスパ
イプの外側から1849〜2537オングストロームの
20Wの電磁波を1時間だけ照射し、さらに、オゾンを
作用させて酸化処理を行い、水に吸着作用と酸化触媒作
用を付与したいわゆる活性水を作成した。そして、生ラ
ーメンの主成分である小麦粉、植物油、食塩、かん水と
ともに添加水として少量の活性水を加えて生ラーメンを
作成した。この生ラーメンを、室温20℃、湿度?0R
Hで20日間保存した。20日後も十分美味であり、後
述のものに比較し、賞味期間が大幅に延長された。
一方、通常の水道水を用いて前述と同様にして生う−メ
〉・を作成したものを、前述と同様に保存した。1週間
後、味が変化し、賞味期間が限界であることを示した。
第4−に醗 前述の第3実験において得られた活性水を、同一メーカ
ーの新品の同質の2着の下着の一方および2足の靴下の
一方に吹きつけそして、十分乾燥させた後、着用した。
着用開始後1週間たっても体臭、汗臭さ等はなかった。
一方、通常の水道水を前述の下着の他方および靴下の他
方に吹きつけ、前述と同様な条件で着用したが1日後に
体臭および汗臭さが激しく着用を継続することができな
かった。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、生鮮食品または
青果食品の変性を抑制、防止し、長期間に渡り、鮮度保
存および賞味期間を維持でき、室内、自動車の室内およ
び衣類の悪臭の除去、分解ができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)変性防止触媒加工を施したことを特徴とする変性
    防止機能を有する水。
  2. (2)変性防止触媒加工を施した有機酸を含有すること
    を特徴とする変性防止機能を有する水。
  3. (3)変性防止触媒加工を施した細多孔性材料により処
    理したことを特徴とする変性防止機能を有する水。
JP19515588A 1988-08-03 1988-08-03 変性防止機能を有する水 Pending JPH0243982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19515588A JPH0243982A (ja) 1988-08-03 1988-08-03 変性防止機能を有する水

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19515588A JPH0243982A (ja) 1988-08-03 1988-08-03 変性防止機能を有する水

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0243982A true JPH0243982A (ja) 1990-02-14

Family

ID=16336347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19515588A Pending JPH0243982A (ja) 1988-08-03 1988-08-03 変性防止機能を有する水

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0243982A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100348473B1 (ko) * 1999-11-19 2002-08-13 전대석 파동수 및 이것의 제조방법, 및 이 파동수를 이용하여야채의 선도를 유지하는 방법
KR100623069B1 (ko) * 2004-11-04 2006-09-19 이재일 세라믹 자기재의 제조방법
US20230044512A1 (en) * 2021-08-03 2023-02-09 Jerry Lee Bogard Business Method of Saving and Treating Water That Creates an Economic Enterprise

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100348473B1 (ko) * 1999-11-19 2002-08-13 전대석 파동수 및 이것의 제조방법, 및 이 파동수를 이용하여야채의 선도를 유지하는 방법
KR100623069B1 (ko) * 2004-11-04 2006-09-19 이재일 세라믹 자기재의 제조방법
US20230044512A1 (en) * 2021-08-03 2023-02-09 Jerry Lee Bogard Business Method of Saving and Treating Water That Creates an Economic Enterprise

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2015345924A1 (en) Method of sanitizing edible seeds, particularly mucilage producing seeds
EP0147464B1 (en) Chemically active aqueous solution and solid substance containing ferrous ion
CN105779171A (zh) 一种微纳米贝壳粉果蔬清洗剂及制备方法
CN104705358A (zh) 一种灭菌消毒剂及其制作方法和用途
CN107583452A (zh) 一种皮革除味剂
JPH0243982A (ja) 変性防止機能を有する水
JPH10225507A (ja) 制菌処理方法、噴霧装置、食品の鮮度保持方法、及び冷凍食品の解凍方法
JPS62502445A (ja) 香辛料の殺菌方法
CN106139216A (zh) 一种冰箱、冰柜用抗菌除臭材料的制备方法
AU2004281110B2 (en) Process for sterilization and production of fish meat paste product with use of microbubble and sterile fish meat paste product obtained by the process
JP6644318B1 (ja) 魚肉の(加工)冷凍食品の解凍及び/又は加熱処理等の調理時に発生するアンモニア等の抑制方法
CN114533929A (zh) 一种冰片及其制备工艺
CN113749146A (zh) 一种生物被膜抑制剂的配方、制备、用途和使用方法
KR0130841B1 (ko) 탈취겸 방취제의 제조방법
JP4020969B2 (ja) 原料、製品および製造手段を処理するための殺菌性組成物および方法
JP2007209267A (ja) 抗菌性組成物
JP2020000061A (ja) 魚肉の(加工)冷凍食品の製造方法
JP3218649U (ja) 梅干しの種とその周辺の残留果肉の抽出液からなる液体消臭剤兼芳香剤
JPS6075267A (ja) ドライ・アイスに用いる消毒滅菌剤
KR100308414B1 (ko) 신선도 보존제
CN111743072A (zh) 一种用于除甲醛消毒除味的二氧化氯固载分子筛
KR880001350B1 (ko) 2 가철 이온을 포함하는 화학적으로 활성인 수용액 및 고형물질
JPH08107925A (ja) オゾンを含有する固形酸化剤
CN117205108A (zh) 一种宠物异味消除剂及其制备方法和应用
CN105617431A (zh) 一种魔芋冰箱除臭剂及其制备方法