JPH024365Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH024365Y2
JPH024365Y2 JP1982000894U JP89482U JPH024365Y2 JP H024365 Y2 JPH024365 Y2 JP H024365Y2 JP 1982000894 U JP1982000894 U JP 1982000894U JP 89482 U JP89482 U JP 89482U JP H024365 Y2 JPH024365 Y2 JP H024365Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
heating device
bathroom
switch element
bath heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982000894U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58103659U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP89482U priority Critical patent/JPS58103659U/ja
Publication of JPS58103659U publication Critical patent/JPS58103659U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH024365Y2 publication Critical patent/JPH024365Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Control For Baths (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、浴室外に配置する外置式風呂加熱装
置を浴室内で操作し得るようにする遠隔操作装置
に関する。
従来この種装置として、浴室内のリモコンハン
ドルによりケーブルを介して溶室外の風呂加熱装
置のバルブやコツクの開閉を行うようにした機械
式のもの、或いは電磁弁を用いて浴室内の操作ス
イツチにより該弁の開閉を行う電気式のものが知
られるが、機械式のものではリモコンハンドルの
負荷が重くなり勝ちでその操作性に難点があり、
又電気式のものでは、浴室内の湿気が操作スイツ
チの接点に作用して絶縁性を損い作動不良を生じ
勝ちである不都合を伴う。
本考案は、かかる不都合を解消した装置を提供
することをその目的とするもので、浴室a外に配
置する風呂加熱装置1に発光器2と受光器3とを
設けて、該受光器3からの信号で該加熱装置1の
作動が制御されるようにし、該受光器2からの光
線を中間の光学スイツチ素子4を介して接続され
る1対の光フアイバ5,6を介して該受光器3に
導くようにし、該光学スイツチ素子4を浴室a内
に配置する操作摘み7に取付けて該両光フアイバ
5,6間の光線の連絡を断続自在としたことを特
徴とする。
図示のものでは発光器2に連る受光側の光フア
イバ5と、受光器3に連る受光側の光フアイバ6
とを浴室aの室壁bに貫通させ、コーナキユーブ
から成る光学スイツチ素子4を取付けた操作摘み
7をこれらフアイバ5,6の貫通部において該室
壁bの内壁面に上下動自在に取付け、該操作摘み
7の上動によれば該光スイツチ素子4を介して発
光側の光フアイバ5からの光線が受光側の光フア
イバ6に入射されるON位置(第2図示の状態)
と、その下動によれば両光フアイバ5,6間の光
線の連絡が断たれるOFF位置(第1図示の状態)
とに切換えられるようにし、更に該操作摘み7に
内外に貫通する透孔材から成る表示部8を設け
て、OFF位置において発光器2の発光の有無を
確認し得るようにした。これによれば、発光器2
を電源表示ランプとして兼用して浴室aで風呂加
熱装置1の通電を確認することが可能となる。
尚、上記した光学スイツチ素子4としては、コ
ーナキユーブに限らず鏡等を用いることも可能で
ある。該加熱装置1は、浴槽に連る熱交換器9と
バーナ10とを備えるもので、フオトトランジス
タ等から成る受光器3からの受光信号によれば制
御回路11が作動して電磁弁12の開弁によるバ
ーナ10へのガス送気と点火プラグ13によるこ
れへの点火とが与えられ、以後火炎検知素子14
により該弁12が開弁保持されてバーナ10の燃
焼が継続され、受光器3からの受光信号の停止に
よれば該弁12の閉弁でバーナ10の燃焼が停止
されるようにした。
次いで上記した本案装置の操作手順を説明する
に風呂加熱装置1の作動に際しては、先ず操作摘
み7をOFF位置として表示部8により該加熱装
置1の通電を確認し、次いで該操作摘み7をON
位置に切換える。これによれば、発光器2からの
光線が光フアイバ5、光学スイツチ素子4、光フ
アイバ6を介して受光器3に入射され、これから
受光信号が発生されて上記の如く風呂加熱装置1
が作動される。
操作摘み7をOFF位置に戻せば、光学スイツ
チ素子4を介しての受光器3への光線の入射が断
たれ、これからの受光信号の発生が停止されて、
上記の如く風呂加熱装置1の作動が停止される。
この様に本考案によるときは、光フアイバ5,
6間の光線の連絡を浴室a内の操作摘み7に取付
けた光学スイツチ素子4により断続して光学方式
の遠隔操作を行うもので、浴室a内の電気配線は
不要となり、又操作摘み7の操作負荷も軽くなつ
て、上記した電気式や機械式のものにおける不都
合を確実に解消し得る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の1例の系統線図、第2図
はその作動を説明する要部の截断側面図である。 1……風呂加熱装置、2……発光器、3……受
光器、4……光学スイツチ素子、5,6……光フ
アイバ、7……操作摘み、a……浴室。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 溶室a外に配置する風呂加熱装置1に発光器2
    と受光器3とを設けて、該受光器3からの信号で
    該加熱装置1の作動が制御されるようにし、該発
    光器2からの光線を中間の光学スイツチ素子4を
    介して接続される1対の光フアイバ5,6を介し
    て該受光器3に導くようにし、該光学スイツチ素
    子4を浴室a内に配置する操作摘み7に取付けて
    該両光フアイバ5,6間の光線の連絡を断続自在
    としたことを特徴とする外置式風呂加熱装置の遠
    隔操作装置。
JP89482U 1982-01-09 1982-01-09 外置式風呂加熱装置の遠隔操作装置 Granted JPS58103659U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP89482U JPS58103659U (ja) 1982-01-09 1982-01-09 外置式風呂加熱装置の遠隔操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP89482U JPS58103659U (ja) 1982-01-09 1982-01-09 外置式風呂加熱装置の遠隔操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58103659U JPS58103659U (ja) 1983-07-14
JPH024365Y2 true JPH024365Y2 (ja) 1990-02-01

Family

ID=30013944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP89482U Granted JPS58103659U (ja) 1982-01-09 1982-01-09 外置式風呂加熱装置の遠隔操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58103659U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5596834A (en) * 1979-01-20 1980-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Remote controller
JPS56146928A (en) * 1980-04-15 1981-11-14 Toshiba Corp Idle burning preventing device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5596834A (en) * 1979-01-20 1980-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Remote controller
JPS56146928A (en) * 1980-04-15 1981-11-14 Toshiba Corp Idle burning preventing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58103659U (ja) 1983-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH024365Y2 (ja)
KR20020043147A (ko) 가열장치와 환기장치
GB2280291A (en) Control of equipment
JPS632841Y2 (ja)
JPH043368Y2 (ja)
JPH0723862Y2 (ja) 光ファイバを用いたスイッチ装置
JPH0438808Y2 (ja)
JPS622440Y2 (ja)
JPS5853001Y2 (ja) 防水スイツチ
KR950010184Y1 (ko) 무선신호 수신부를 갖는 매립형 배전스위치
JPS5914663Y2 (ja) 空気調和機の遠隔制御装置
JPH0434631Y2 (ja)
GB2300943A (en) Remote control
JPH037112A (ja) 電気調理器のリモートコントローラー
JPH0134004Y2 (ja)
JPS6197542A (ja) 温度検出装置
SE8101489L (sv) Styranordning, i synnerhet for eldningsautomater
JPH04137488A (ja) 照明装置
KR200256279Y1 (ko) 온돌침대용 원격온도 제어장치
JPH0353352Y2 (ja)
JPH03204520A (ja) 電気加熱調理器
JPS6450699A (en) Wireless remote control transmitter
JPH0242336U (ja)
JPH037219U (ja)
JPS63159639U (ja)