JPH0243493B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0243493B2
JPH0243493B2 JP57196483A JP19648382A JPH0243493B2 JP H0243493 B2 JPH0243493 B2 JP H0243493B2 JP 57196483 A JP57196483 A JP 57196483A JP 19648382 A JP19648382 A JP 19648382A JP H0243493 B2 JPH0243493 B2 JP H0243493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
gradient magnetic
coil
plane
gradient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57196483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5985651A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP57196483A priority Critical patent/JPS5985651A/ja
Priority to US06/548,771 priority patent/US4656423A/en
Priority to EP83111154A priority patent/EP0108421B1/en
Priority to DE8383111154T priority patent/DE3379239D1/de
Publication of JPS5985651A publication Critical patent/JPS5985651A/ja
Publication of JPH0243493B2 publication Critical patent/JPH0243493B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/483NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy
    • G01R33/4833NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy using spatially selective excitation of the volume of interest, e.g. selecting non-orthogonal or inclined slices
    • G01R33/4835NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy using spatially selective excitation of the volume of interest, e.g. selecting non-orthogonal or inclined slices of multiple slices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/385Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field using gradient magnetic field coils

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、被検体の核磁気共鳴情報を得る診断
用核磁気共鳴装置に関する。
(従来の技術) 核磁気共鳴現象を利用することにより、被検体
内の任意断層面内の特定原子核の密度及び緩和時
間に関する情報を被検体の外部より無侵襲に測定
し、医学的診断を可能とする情報を断層像として
表示するものとして診断用核磁気共鳴装置があ
る。
(発明が解決しようとする課題) 従来の診断用核磁気共鳴装置は、測定すべき被
検体内の断層面が、傾斜磁場コイルの決定する中
心点を通る面に制限されていた。このため、例え
ば複数の隣接するサジタル(Sagittal)像を得る
場合には、その都度、被検体を前記中心点に対し
て移動しなければならなかつた。従つて、一般に
診断用核磁気共鳴装置では特定の1枚断層像を得
るために傾斜磁場の傾斜方向を1回転させてデー
タを収集するのに長い時間を要するので、複数の
断層像を得ようとする場合には、更に長いデータ
収集時間を要し、その間に拘束される患者の負担
がきわめて大きく、また、迅速な診断情報の入手
ができなかつた。
この発明は前記事情に鑑みてなされたものであ
り、被検体を移動させることなく、任意方向かつ
任意位置の断層像を良好に得ることができ、ま
た、マルチスライス法を採用することもできる診
断用核磁気共鳴装置を安価に提供することを目的
とするものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、一様な静磁場に重畳される傾斜磁場
を発生する傾斜磁場コイルを有し、傾斜磁場強度
が0となる平面に存在する原子核による核磁気共
鳴信号を収集し、この信号に基づいて該平面の画
像を形成して診断に供するようにした診断用核磁
気共鳴装置において、前記傾斜磁場コイルに対応
して設けられ、前記傾斜磁場コイルによつて形成
される傾斜磁場を供給電流値に応じて平行移動す
ることで、前記傾斜磁場の強度が0となる平面を
該平面に直交する方向に移動し得る傾斜磁場移動
コイルと、この傾斜磁場移動コイルに電流を供給
する電源装置と、この電源装置から前記傾斜磁場
移動コイルに供給される電流値を制御することに
より、前記傾斜磁場強度が0となる平面の移動制
御を行う制御装置とを具備するものである。
(作用) 前記傾斜磁場強度が0となる平面の移動制御
を、前記傾斜磁場コイルに供給される電流値を制
御することで行うようにしている。
(実施例) 第1図にこの発明の一実施例を示す。
同図において、1で示すのは選択励起高周波パ
ルスを発生する発振器であり、2で示すのはZ方
向に一様な静磁場H0を被検体Pに印加する空心
磁場コイルであり、3で示すのは前記空心磁場コ
イル2を安定して動作させる安定化電源装置であ
り、4で示すのは高周波パルス磁場H1をy方向
に発生させてこれを被検体Pに印加し、被検体P
からの核磁気共鳴信号を検出するプロ−ブヘツド
であり、5で示すのは発振器で発振した高周波パ
ルスを、プローブヘツド4を介して、被検体Pに
印加し、被検体P内の特定原子核により生ずる核
磁気共鳴信号を受信するところの、高周波スイツ
チと同調器との両機能を果すデユプレクサであ
り、6で示すのは前記プローブヘツド4で受信し
た核磁気共鳴信号を増幅する増幅器であり、7で
示すのは、増幅された核磁気共鳴信号をA/D変
換し、フーリエ変換を含むデータ処理を行うと共
に、発振器1に信号を送つて高周波パルスの発生
タイミングを制御し、傾斜磁場強度、傾斜磁場発
生タイミング、傾斜磁場の回転をも制御するデジ
タル演算制御装置であり、8で示すのは、測定結
果の表示、記録を行う表示記録装置であり、9で
示すのは傾斜磁場Gx,Gy,Gzを発生し、被検体
Pに印加する3組の傾斜磁場コイルであり、10
で示すのは傾斜磁場が0となるxy面、yz面及び
zx面を空間的に平行移動させる3組の傾斜磁場
移動コイルであり、11で示すのは傾斜磁場コイ
ル9に電流を流すための電源装置であり、12で
示すのは傾斜磁場移動コイル10に電流を流す電
源装置であり、これら電源装置10,11は前記
デジタル演算制御装置7により制御される。
傾斜磁場コイル9は、第2図に示すように、Z
軸を中心にして相対向する一対の鞍型コイル9
X,9Xの2組をZ軸に沿つて配置し、第3図に
示すように、Z軸を中心にして相対向する一対の
鞍型コイル9Y,9Yの2組を、Z軸に沿うと共
に前記鞍型コイル9Xに対し90゜回転した位置に
配置し、第4図に示すように、Z軸を中心とする
リング状の一対のソレノイドコイル9Z,9Zを
Z軸に沿つて配置してなり、鞍型コイル9Xに電
流を流すと、第5図における実線で示すように、
Z方向に沿つて磁力線が向くと共に、x=0の点
では磁場強度が0であり、x>0では磁場強度が
正に増加し、x<0では磁場強度が負に増加する
傾斜磁場Gxが発生し、同様に、鞍型コイル9Y
に電流を流すと、第6図における実線で示す傾斜
磁場Gyが発生し、ソレノイドコイル9Zに電流
を流すと、第7図における実線で示す傾斜磁場
Gzが発生するように構成されている。
また、傾斜磁場移動コイル10は、第2図に示
すように、一対の鞍型コイル10X,10Xのそ
れぞれを、Z軸に沿うと共に鞍型コイル9Xに重
ねるように配置し、第3図に示すように、一対の
鞍型コイル10Y,10Yのそれぞれを、Z軸を
沿うと共に鞍型コイル9Yに重ねるように配置
し、また、第4図に示すようにZ軸を中心とする
リング状のソレノイドコイル10Zを一対のソレ
ノイドコイル9Z,9Zの一方に重ねるように配
置してなり、鞍型コイル10X,10Xに電流を
流すと、第5図に示すように、傾斜磁場Gxがx
軸方向に沿つてΔXだけ平行移動し、同様に、鞍
型コイル10Y,10Yに電流を流すと、第6図
に示すように、傾斜磁場Gyがy軸方向に沿つて
ΔYだけ平行移動し、また、ソレノイドコイル1
0Zに電流を流すと、第7図に示すように傾斜磁
場GxがZ軸方向に沿つてΔZだけ平行移動するよ
うに構成されている。
次に、以上構成の診断用核磁気共鳴装置の作用
について説明する。
先ず、空心磁場コイル2とその安定化電源装置
3によりZ方向に静磁場H0を印加した状態で、
被検体Pを空心磁場コイル2内に入れる。次い
で、発振器1で選択励起高周波パルスを発生さ
せ、デユプレクサー5及びプローブヘツド4を介
して被検体Pに高周波パルスH1(y方向)を加
え、被検体P内の特定原子核例えば水素原子核に
対して核磁気共鳴を起こさせる。ここで高周波パ
ルスH1の印加に同期して、被検体Pの断層面P1
のみを励起するため傾斜磁場コイル9による傾斜
磁場を印加する。例えば、第8図に示す横断断層
像の場合、第9図Aに示す高周波パルスH1に同
期して、第9図Bに示すようにソレノイドコイル
9Zに電流を流してZ方向の傾斜磁場Gzを印加
する。スライス位置及びその厚みは、高周波パル
スH1の搬送周波数と傾斜磁場Gzの傾斜角によつ
て決まる。例えば、高周波パルスの搬送周波数が
核磁気共鳴周波数と一致していれば、スライス面
は傾斜磁場強度がゼロとなるZ=0のzy面がス
ライス面P1となる。これはソレノイドコイル1
0Zによる磁場が加わつていない場合であるが、
ソレノイドコイル対10Zによる磁場を加える
と、第7図に示すように傾斜磁場Gzがゼロとな
るxy面がzの正方向に移動するので、磁場強度
に対応してスライス面は、zの正方向に移動し、
スライス面は第9図に示すP2,P3となる。即ち、
被検体Pを移動させずにスライス面を電気的に移
動させることができる。
次いで、第9図Dに示すように、x方向及びy
方向の傾斜磁場Gx,Gyを鞍型コイル9X,9Y
によつて発生させ、そのベクトル和GRを加える
と、第9図Eに示すように、GRの方向への投影
信号に対応した核磁気共鳴信号(FID信号)が被
検体Pより発生する。これをプローブヘツド4に
て検出し、デユプレクサー5を介して増幅器6へ
入力して検波増幅する。検波増幅した核磁気共鳴
信号をデイジタル演算制御装置7にてA/D変換
し、GRの回転による各方向からの核磁気共鳴信
号を基にしてフーリエ変換を含む画像再構成を行
い、得られた再構成像を表示器8にて表示すると
共に必要に応じて記録する。またデイジタル演算
制御装置7は、画像再構成のみでなく、上記の高
周波パルスH1の発生タイミング、傾斜磁場の回
転タイミング及びその強度並びに傾斜磁場移動コ
イル10による平行移動磁場タイミング及びその
強度の制御を、発振器1、電源11,12を介し
て行う。
なお、第9図Bに示すように、負の方向に傾斜
磁場Gzを発生させるのは、励起するための磁場
の位相を補償するためである。
また、所望のサジタル断層像を得るための、第
10図に示すようなスライス面P1からの他のス
ライス面P2,P3への電気的移動は、第11図B
に示すようにソレノイドコイル9Xに電流を流し
てx方向の傾斜磁場Gxを印加すると共にソレノ
イドコイル10Xに電流を流し、ソレノイドコイ
ル10Xに流す電流量を可変することにより行う
ことができる。そして、第11図Dに示すよう
に、y方向及びz方向の傾斜磁場Gy,Gzを鞍型
コイル9Xとソレノイドコイル9Zとで発生さ
せ、そのベクトル和G→y+G→zを加えると、第1
1図Eに示すように核磁気共鳴信号が得られ、横
断断層像の場合と同様にしてサジタル断層像を表
示器8に表示することができる。
更に、マルチスライス法を次のようにして行う
ことができる。第12図のタイムチヤートに示す
ように、第8図に示すスライス面P1につき傾斜
磁場の一傾斜方向での核磁気共鳴信号を収集した
後に、ソレノイドコイル10Zによりスライス面
をP1からP2に移動させて核磁気共鳴信号を収集
し、この後再びソレノイドコイル10Zによりス
ライス面をP2からP3に移動させて核磁気共鳴信
号を収集する。次いで、ソレノイドコイル10Z
の駆動によりスライス面をP3からP1に移動させ
た後、鞍型コイル9X,9Yの駆動により傾斜磁
場の傾斜方向を変え、その方向での核磁気共鳴信
号を収集する。このように、傾斜磁場の特定の傾
斜方向でスライス面P1での核磁気共鳴信号を収
集した後にスライス面P1において傾斜磁場の傾
斜方向を所定角度回転させるまでの期間中に、ス
ライス面をP1からP2,P2からP3へと順次に移動
させ、各スライス面P2,P3でそれぞれ核磁気共
鳴信号を収集するようにすると、スライス面P1
で傾斜磁場の傾斜方向を1回転するのとほぼ同じ
時間内に他のスライス面P2,P3における断層像
再構成に必要な核磁気共鳴信号の収集を行うこと
ができ、短時間のうちにマルチスライスを行うこ
とができる。
このように本実施例装置では、傾斜磁場移動コ
イルへの供給電流を制御して傾斜磁場を移動させ
ることにより、被検体Pを移動させずにスライス
面を電気的に移動させることができる。ここで、
傾斜磁場ではなく、特開昭57−127834号の如く、
高周波パルスH1の搬送周波数を制御するように
してもスライス面の電気的移動が可能であるが、
本実施例装置の場合、この搬送周波数制御を行う
場合に比して次のような利点がある。
第1に、従来装置に傾斜磁場コイルとその電源
を追加するだけの簡単な構成でよく、コスト的に
有利である。
即ち、高周波パルスH1の搬送周波数制御を行
う場合、搬送波発生手段として、周波数可変なる
高安定発振器(シンセサイザと称される)を適用
しなければならず、このような発振器は非常に高
価であり、装置のコスト低下が期待できない。し
かし、本実施例装置の場合、スライス面の移動に
際して搬送周波数の変更を要しないので、搬送波
発生手段として水晶発振器等の安価なものを適用
できる。また、傾斜磁場移動コイル10及びこれ
に電流を供給する電源装置12は、傾斜磁場を発
生させるものではなく、傾斜磁場移動のための補
助的なものであるから、傾斜磁場移動コイル12
での消費電力は比較的少なく、電源装置12も小
型のものでよい。従つて本実施例装置は、高周波
パルスの周波数制御を行う場合に比してコスト低
下を容易に図ることができる。
第2に、核磁気共鳴信号を受信する受信系(プ
ローブヘツド4、デユプレクサー5、増幅器6等
がこれに属する)のでS/N比を高くできる。
即ち、高周波パルスH1の搬送周波数制御を行
う場合、核磁気共鳴信号受信系は搬送周波数の変
化に対応できるよう比較的広帯域であることが必
要であるから、この受信系に混入するノイズもそ
れだけ多くなりS/N比が低下するが、本実施例
装置の場合、スライス面の移動に際して搬送周波
数の変更を要しないから受信系は狭帯域のもので
よく、上記の場合に比して、周波数帯域が狭い分
だけノイズが混入し難くなりS/N比が高くな
る。高S/N比であることは、良好な断層像を得
る上で有利となる。
以上、この発明の一実施例について詳述した
が、この発明は前記実施例に限定されるものでは
なく、こ発明の要旨を変更しない範囲内で適宜に
変形して実施することができるのはいうまでもな
い。
前記実施例における高周波パルスは90゜選択励
起パルスであるとして動作説明を行つたが、この
発明においては、90゜−180゜パルスを用いて核磁
気共鳴信号としてエコー信号を収集する方式や、
180゜−90゜パルスを用いてT1修飾した核磁気共鳴
信号を収集する方式を採用することもできる。ま
た静磁場を発生させる磁石装置としては、常電導
空心磁石、超電導空心磁石、常電導電磁石及び永
久磁石のいづれをも用いることもできる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、被検体を
移動させることなく、任意方向かつ任意位置の断
層像を得ることができ、また、マルチスライス法
を採用することもできる診断用核磁気共鳴装置を
安価に提供することができる。更に本発明によれ
ば、スライス面の移動に際して高周波パルスの周
波数の変更を要しないので受信系を狭帯域化で
き、S/N比の向上が図れるという効果をも奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す概略ブロツ
ク図、第2図から第4図までは傾斜磁場コイル及
び傾斜磁場移動コイルの形状と配置を示す説明
図、第5図から第7図までは傾斜磁場とその平行
移動とを示す説明図、第8図は横断断層像を得る
ためのスライス面の位置関係を示す説明図、第9
図はスライス面の位置を変える動作を説明するた
めのタイムチヤート、第10図はサジタル断層像
を得るためのスライス面の位置関係を示す説明
図、第11図はスライス面の位置を変える動作を
説明するためのタイムチヤート、並びに第12図
はマルチスライス法による動作を説明するための
タイムチヤートである。 7……デイジタル演算制御装置(制御装置)、
10……傾斜磁場移動コイル、12……電源装
置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一様な静磁場に重畳される傾斜磁場を発生す
    る傾斜磁場コイルを有し、傾斜磁場強度が0とな
    る平面に存在する原子核による核磁気共鳴信号を
    収集し、この信号に基づいて該平面の画像を形成
    して診断に供するようにした診断用核磁気共鳴装
    置において、前記傾斜磁場コイルに対応して設け
    られ、前記傾斜磁場コイルによつて形成される傾
    斜磁場を供給電流値に応じて平行移動すること
    で、前記傾斜磁場の強度が0となる平面を該平面
    に直交する方向に移動し得る傾斜磁場移動コイル
    と、この傾斜磁場移動コイルに電流を供給する電
    源装置と、この電源装置から前記傾斜磁場移動コ
    イルに供給される電流値を制御することにより、
    前記傾斜磁場強度が0となる平面の移動制御を行
    う制御装置とを具備することを特徴とする診断用
    核磁気共鳴装置。
JP57196483A 1982-11-08 1982-11-08 診断用核磁気共鳴装置 Granted JPS5985651A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57196483A JPS5985651A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 診断用核磁気共鳴装置
US06/548,771 US4656423A (en) 1982-11-08 1983-11-04 Nuclear magnetic resonance diagnostic apparatus
EP83111154A EP0108421B1 (en) 1982-11-08 1983-11-08 Nuclear magnetic resonance diagnostic apparatus
DE8383111154T DE3379239D1 (en) 1982-11-08 1983-11-08 Nuclear magnetic resonance diagnostic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57196483A JPS5985651A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 診断用核磁気共鳴装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5985651A JPS5985651A (ja) 1984-05-17
JPH0243493B2 true JPH0243493B2 (ja) 1990-09-28

Family

ID=16358532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57196483A Granted JPS5985651A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 診断用核磁気共鳴装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4656423A (ja)
EP (1) EP0108421B1 (ja)
JP (1) JPS5985651A (ja)
DE (1) DE3379239D1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8321236D0 (en) * 1983-08-05 1983-09-07 Technicare Corp Gradient null displacement coil
GB8401550D0 (en) * 1984-01-20 1984-02-22 Picker Int Ltd Nuclear magnetic resonance apparatus
GB8432439D0 (en) * 1984-12-21 1985-02-06 Oxford Magnet Tech Magnet assembly
GB8500248D0 (en) * 1985-01-04 1985-02-13 Oxford Magnet Tech Solenoids
US4717879A (en) * 1986-05-05 1988-01-05 Duke University Pulse sequence for NMR image acquisition
WO1988003655A1 (en) * 1986-11-14 1988-05-19 Fonar Corporation Apparatus and method for multiple angle oblique magnetic resonance imaging
US4871966A (en) * 1986-11-14 1989-10-03 Fonar Corporation Apparatus and method for multiple angle oblique magnetic resonance imaging
FR2612641B1 (fr) * 1987-03-19 1989-06-09 Oreal Appareil pour l'examen d'un corps par resonance magnetique nucleaire par des methodes lentes et rapides, notamment pour l'examen de la couche superficielle de ce corps, dispositif pour creer un gradient de champ magnetique pour un tel appareil, et application a l'imagerie de la peau du corps humain
NL8700700A (nl) * 1987-03-25 1988-10-17 Philips Nv Werkwijze voor het verkrijgen van een kernspinresonantiesignaal van een bewegend fluidum en inrichting voor het uitvoeren hiervan.
JPH01192341A (ja) * 1988-01-29 1989-08-02 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2646627B2 (ja) * 1988-03-08 1997-08-27 株式会社日立製作所 核磁気共鳴を用いた検査装置
US5377679A (en) * 1988-10-27 1995-01-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance imaging system
JP2824656B2 (ja) * 1989-01-30 1998-11-11 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 Mri装置
DE3938370A1 (de) * 1989-11-18 1991-05-23 Philips Patentverwaltung Kernspintomographieverfahren und kernspintomograph zur durchfuehrung des verfahrens
GB9002863D0 (en) * 1990-02-08 1990-04-04 Oxford Instr Ltd Magnetic field generating assembly
NL9002574A (nl) * 1990-11-27 1992-06-16 Philips Nv Magnetisch resonantieapparaat.
DE4107515C2 (de) * 1991-03-08 1995-03-09 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb eines Kernspintomographiegeräts zur Erzeugung von Schnittbildern in beliebiger Lage und Schaltungsanordnung zur Druchführung des Verfahrens
DE4142263C2 (de) * 1991-12-20 1994-03-24 Bruker Analytische Messtechnik Gradientenspulensystem
US5357429A (en) * 1992-04-02 1994-10-18 Levy Richard A Three-dimensional model generation using multiple angle tomographic scan planes
US7557578B1 (en) * 2008-08-29 2009-07-07 Varian, Inc. Low loss NMR sample holder

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57127834A (en) * 1980-12-11 1982-08-09 Picker Int Ltd Image pickup of test object by nuclear magnetic resonator

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103693A (ja) * 1973-02-02 1974-10-01
US4015196A (en) * 1974-04-05 1977-03-29 National Research Development Corporation Analysis of materials
US4021726A (en) * 1974-09-11 1977-05-03 National Research Development Corporation Image formation using nuclear magnetic resonance
GB1580787A (en) * 1976-04-14 1980-12-03 Mansfield P Nuclear magnetic resonance apparatus and methods
GB1584950A (en) * 1978-05-25 1981-02-18 Emi Ltd Imaging systems
US4471305A (en) * 1978-07-20 1984-09-11 The Regents Of The University Of Calif. Method and apparatus for rapid NMR imaging of nuclear parameters with an object
US4297637A (en) * 1978-07-20 1981-10-27 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for mapping lines of nuclear density within an object using nuclear magnetic resonance
US4318043A (en) * 1978-07-20 1982-03-02 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for rapid NMR imaging of nuclear densities within an object
JPS576347A (en) * 1980-06-13 1982-01-13 Toshiba Corp Nuclear magnetic resonator
US4475084A (en) * 1981-01-15 1984-10-02 Picker International Limited Nuclear magnetic resonance detector
JPS57180947A (en) * 1981-04-30 1982-11-08 Tokyo Shibaura Electric Co Diagnostic nuclear magnetic resonance apparatus
US4486708A (en) * 1981-12-21 1984-12-04 Albert Macovski Selective material projection imaging system using nuclear magnetic resonance
GB2128746B (en) * 1982-09-07 1987-03-25 Univ Utsunomiya Method of scanning specifying magnetic field region for nuclear magnetic resonance imaging
JPS5962038A (ja) * 1982-09-30 1984-04-09 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
GB8321236D0 (en) * 1983-08-05 1983-09-07 Technicare Corp Gradient null displacement coil

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57127834A (en) * 1980-12-11 1982-08-09 Picker Int Ltd Image pickup of test object by nuclear magnetic resonator

Also Published As

Publication number Publication date
US4656423A (en) 1987-04-07
EP0108421B1 (en) 1989-02-22
EP0108421A3 (en) 1985-07-31
EP0108421A2 (en) 1984-05-16
DE3379239D1 (en) 1989-03-30
JPS5985651A (ja) 1984-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0243493B2 (ja)
US7034537B2 (en) MRI apparatus correcting vibratory static magnetic field fluctuations, by utilizing the static magnetic fluctuation itself
US4739266A (en) MR tomography method and apparatus for performing the method
JPH0349257B2 (ja)
JPH02232034A (ja) 核磁気共鳴装置
JPS63109849A (ja) Nmrイメ−ジング装置
EP0154996B1 (en) Magnetic resonance imaging apparatus using shim coil correction
JP4237974B2 (ja) 核スピントモグラフィ測定像の処理および表示装置
JP3137366B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
Bottomley Nuclear magnetic resonance: Beyond physical imaging: A powerful new diagnostic tool that uses magnetic fields and radio waves creates pictures of the body's internal chemistry
JP3091203B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH0374100B2 (ja)
JPH09154831A (ja) Mrイメージング方法及びmri装置
JPH05253207A (ja) 医用診断画像用mri装置
JPS60146140A (ja) 核磁気共鳴による検査方法及びその装置
JPH0263434A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3317552B2 (ja) Mri装置
JPH01284239A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH07194574A (ja) 磁気共鳴診断装置
JPS6244231A (ja) 診断用磁気共鳴イメ−ジング装置
JP2636649B2 (ja) Mrイメージング装置
JP5037956B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2002253525A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH0245037A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH04200532A (ja) Mr装置