JPH0243091B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0243091B2
JPH0243091B2 JP22215783A JP22215783A JPH0243091B2 JP H0243091 B2 JPH0243091 B2 JP H0243091B2 JP 22215783 A JP22215783 A JP 22215783A JP 22215783 A JP22215783 A JP 22215783A JP H0243091 B2 JPH0243091 B2 JP H0243091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
rear end
connecting fitting
glow plug
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP22215783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60114631A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP22215783A priority Critical patent/JPS60114631A/ja
Publication of JPS60114631A publication Critical patent/JPS60114631A/ja
Publication of JPH0243091B2 publication Critical patent/JPH0243091B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/22Details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は主としてデイーゼルエンジンに装着さ
れエンジンヘツドの副燃焼室内等を予熱するグロ
ープラグに関するものである。
一般にデイーゼルエンジンは特に低温時等にお
ける始動性が悪いために、エンジンヘツドに設け
た副燃焼室等にグロープラグを装着して、これに
通電して赤熱し室内に噴射される燃料の一部を燃
焼させて予熱する方法がとられており、近時にお
いては始動後に於ても燃焼安定化のためのアフタ
ーグローとして長時間使用される傾向となつてお
り、その耐久性の向上が益々望まれてきている。
この種グロープラグとしては、高融点金属の発熱
線をセラミツク焼結体中に埋設してなるセラミツ
クヒーターを発熱体としたセラミツクグロープラ
グが知られており、その従来例は第1図の縦断面
図に示す如き構造を有するものである。
即ち図に於て、発熱体となるセラミツクヒータ
ー1は、発熱線2をセラミツク焼結体中に埋設し
てなり金属外筒3の内腔にろう接されると共に発
熱線2の一端2aが電気的に接続され、金属外筒
3は取付金具4の先端部内腔にろう接されて接地
側電極となり、一方発熱線2の他端2bは、セラ
ミツクヒーター1の後端部に嵌合し接合された金
属キヤツプ5に電気的に接続され、これに溶接さ
れているリード電極軸6を経て中軸7先端部に接
続されている。
而して取付金具4の内腔内には、必要に応じて
該内腔内における前記構成部分を埋設するように
溶融ガラス材8が充填され、中軸7は絶縁体9を
取付金具4との間に介在させて丸ナツト10で締
付けられ取付金具4の開口端に固定され電極端
子となるように構成されてなるものである。
ところで、第1図に示した従来例におけるセラ
ミツクヒーター1の後端部と金属製のキヤツプ5
との接合は、セラミツクヒーター1の後端部外周
面に発熱線2の一端2aを裸出させ、この部分を
除く端面及び外周面にガラス材を介在させてキヤ
ツプ5とろう接し同時に発熱線の一端2bをキヤ
ツプ5に電気的に接続するようになされるもので
あるが、ろう接に使用されるAgろう、Cuろう等
は、金属製のキヤツプ5の内面がぬれ性が良い為
に流動し易くろう接時にろう材がろう接部外に逸
出して了い、良好な接合を得る為に手間がかかり
量産性を阻害するという問題があつた。
本発明は上記せる如き問題点を解決する為にな
されたもので、第1図に示したセラミツクヒータ
ー1の後端部におけるキヤツプ5及びリード電極
軸6に代え、セラミツクヒーター1の後端部に嵌
合し、該嵌合部分のほぼ周方向に連続する又は不
連続の溝状部を形成させた管状部と、中軸7と接
合するリード部とを備えた接続金具を用いること
により、ろう接の作業性及び接合強度が向上され
製造の容易なセラミツクグロープラグを得ようと
するものである。
第2図は本発明における上記せる接続金具を示
したもので、同図イに示した接続金具11は、例
えばニツケル又はニツケル合金等の耐熱金属線1
1aを螺旋状に粗巻もしくは密巻して巻間〓11
cをもつ管状に形成し、その一端が引き出され中
軸と接続するリード部11bとなる実施例であ
り、又同図ロに示す接続金具11′は、例えばニ
ツケル又はニツケル合金等の耐熱金属板材から、
溝孔11′aが穿設されリード部11′bを突出さ
せた所定の形状に打抜かれ、さらに曲げ加工によ
り円筒状に形成してなる他の実施例である。
第3図(第1図及び第2図と同一部分は同一符
号で示す)は、第2図イに示した螺旋状の接続金
具11を用いたセラミツクヒーター1の後端部の
接合状態を示した要部の縦断面図で、該セラミツ
クヒーター1の後端部には、外周に溶融ガラス材
1aを介在させ、発熱2の一端2bを裸出させ接
続金具11の金属線11aと直接々触させて該金
具11が嵌合されろう接により接合されてなるも
のである。
このようにしてなるセラミツクヒーター1の後
端における接続部は、接続金具11とのろう接時
において、接続金具11の金属線の巻間〓11c
に図示するようにろう材が溜まり外部への逸出が
抑制されるので良好なろう接性を得られるもので
あり、又上記接続金具が第2図ロに示した如き板
材より成形された接続金具11′の場合に於ても、
円筒状部外周に形成された溝孔11′aにろう材
が溜まりろう接時に同様の効果を生ずることとな
り、強固な接合が得られるものである。
以上の説明から理解されるように、本発明セラ
ミツクグロープラグは、取付金具内腔におけるセ
ラミツクヒーターの後端部に、ほぼ周方向に連続
又は不連続の溝状部分と中軸に接続するリード部
とを備えた接続金具を嵌合させて用いている為、
ろう接時にろう材が該溝状部分に溜まり外部への
逸出を防止でき、極めて良好なろう接性が得ら
れ、従来の問題点を解決すると共に接続作業を容
易な耐久性を向上させたセラミツクグロープラグ
として提供できるものである。
なお第2図の実施例に示した接続金具を用いた
セラミツクヒーターの後端部における中軸との接
続構造は、ヒーターの発熱線の一端が金属外筒を
経て取付金具に電気的に接続され接地側電極とな
り、他端が側電極となる中軸に接続されてなる
第1図の従来例に示した如き構造をもつ単線式グ
ロープラグにその適用を限定するものではなく、
発熱線の両端がそれぞれ絶縁されて取付金具の後
端側より導出されるような電極構造を有する二線
式グロープラグについても用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はセラミツクグロープラグの従来例を示
す縦断面図、第2図は本発明における接続金具の
実施例で、イは金属線を螺旋状状に巻いて形成し
た接続金具の正面図、同図ロは金属板材より成型
してなる接続金具の他の実施例を示す斜視図、第
3図は本発明における第2図イに示した接続金具
を用いた接続状態を示す要部縦断面図である。 1:セラミツクヒーター、2:発熱線、2a,
2b:発熱線の端部、3:金属外筒、4:取付金
具、5:キヤツプ、6:リード電極軸、7:中
軸、11,11′:接続金具、11a:金属線、
11b,11b′:リード部、11c:巻間〓、1
1′a:溝孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 高融点金属の発熱線をセラミツク粉体中に埋
    設し焼結して成るセラミツクヒーターが、金属外
    筒の先端面からヒーター部を突出してその内腔に
    ろう接され、該金属外筒が取付金具の先端内腔に
    接合されて成るセラミツクグロープラグにおい
    て、前記セラミツクヒーターの後端部と、取付金
    具の後端側から突出して端子電極となる中軸との
    接続部に、該セラミツクヒーターの後端部に嵌合
    し、ほぼ周方向の連続又は不連続の溝状部を形成
    させた管状部と、前記中軸と接合されるリード部
    とを備えた接続金具を用い、嵌合部をろう接して
    なることを特徴とするセラミツクグロープラグ。 2 前記接続金具が、耐熱金属線を螺旋状に粗巻
    もしくは密巻して管状部を形成し、その一端が引
    き出されてリード部を形成して成る特許請求の範
    囲第1項記載のセラミツクグロープラグ。 3 前記接続金具が、耐熱金属板材から打抜き加
    工及び曲げ加工によりリード部を突出させた円筒
    状体に成型されて成るものとした特許請求の範囲
    第1項記載のセラミツクグロープラグ。
JP22215783A 1983-11-28 1983-11-28 セラミツクグロ−プラグ Granted JPS60114631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22215783A JPS60114631A (ja) 1983-11-28 1983-11-28 セラミツクグロ−プラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22215783A JPS60114631A (ja) 1983-11-28 1983-11-28 セラミツクグロ−プラグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60114631A JPS60114631A (ja) 1985-06-21
JPH0243091B2 true JPH0243091B2 (ja) 1990-09-27

Family

ID=16778071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22215783A Granted JPS60114631A (ja) 1983-11-28 1983-11-28 セラミツクグロ−プラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60114631A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0311575Y2 (ja) * 1986-04-11 1991-03-20
JP2657646B2 (ja) * 1987-04-08 1997-09-24 日本特殊陶業株式会社 セラミツクグロープラグ
JPH0525160U (ja) * 1991-08-28 1993-04-02 京セラ株式会社 セラミツクヒータ
JP2003130349A (ja) * 2001-10-24 2003-05-08 Denso Corp グロープラグ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60114631A (ja) 1985-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4661686A (en) Dual line ceramic glow plug
JPH04138550U (ja) 自己温度制御型グロープラグ
JPH0243091B2 (ja)
JPH0313485B2 (ja)
JPH037734Y2 (ja)
JPH031580B2 (ja)
JPH01263420A (ja) 二線式セラミックグロープラグ及びその製造方法
JPS6350606Y2 (ja)
JPS6347730Y2 (ja)
JPS6086324A (ja) 自己制御型セラミツクグロ−プラグ
JPS58210412A (ja) セラミツクグロ−プラグ
JPH0228044B2 (ja)
JP2741240B2 (ja) セラミックグロープラグ
JPS63297924A (ja) デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグ
JP2657646B2 (ja) セラミツクグロープラグ
JPS6347729Y2 (ja)
JP2720033B2 (ja) 自己制御型セラミックグロープラグ
JPH0315093B2 (ja)
JPS6129619A (ja) セラミツクグロ−プラグ
JPH0248813B2 (ja)
JPS6086325A (ja) 自己制御型セラミツクグロ−プラグ
JPH0159497B2 (ja)
JPS6337848B2 (ja)
JPS6217521A (ja) 自己制御型グロ−プラグ
JPH0221486B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees