JPH0242649Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0242649Y2
JPH0242649Y2 JP1985197215U JP19721585U JPH0242649Y2 JP H0242649 Y2 JPH0242649 Y2 JP H0242649Y2 JP 1985197215 U JP1985197215 U JP 1985197215U JP 19721585 U JP19721585 U JP 19721585U JP H0242649 Y2 JPH0242649 Y2 JP H0242649Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor belt
belt
frame
side edges
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985197215U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62103513U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985197215U priority Critical patent/JPH0242649Y2/ja
Publication of JPS62103513U publication Critical patent/JPS62103513U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0242649Y2 publication Critical patent/JPH0242649Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はベルトコンベヤ装置に関する。
(従来の技術) 第4図は従来のベルトコンベヤ装置を示すもの
で、1はフレームであつて、該フレーム1には、
ローラ2が多数並べて取付けられ、ローラ2によ
つて搬送ベルト3が円滑に移動するように構成さ
れている。ばら物の輸送では、搬送ベルトをトラ
フ状にするのが普通であり、同図においても搬送
ベルト3はトラフ状にされている。
(考案が解決しようとする問題点) 上記のような従来例では、第5図および第6図
に詳細に示すように、搬送ベルト3の側端縁の断
面形状は、矩形状になつており、したがつて搬送
ベルト3の振動等によつて第4図に示すように搬
送物4が搬送ベルト3外に飛散した場合、搬送物
4は、第5図に示すように搬送ベルト3の側面に
よつてベルト3内方向への滑動が阻止され、フレ
ーム1上に堆積することになる。このフレーム1
上に堆積した搬送物4は、搬送ベルト3の進行中
にフレーム1と搬送ベルト3との間に侵入し、フ
レーム1とローラ2との間隙Gから外部に落下す
ることになる。特に、搬送ベルト3の厚さが3プ
ライともなるとこの傾向が顕著であつた。
そこで、これに対処するため、第4図に示すよ
うに、フレーム1の側端部に設けられた枠体5に
ゴム製のたれ幕6を垂下し、該たれ幕6によつて
搬送物4が搬送ベルト3の外部に出ることを防止
することが既に提案されているが、これでは不十
分であつた。
本考案は、かかる問題点を解決するためになさ
れたもので、搬送ベルト外に飛散した搬送物が、
容易に搬送ベルト内に回収されるベルトコンベヤ
装置を得ることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上記目的を達成するために、搬送ベ
ルト3はその両側縁上面に沿つて該上面から両側
端縁に向つて切除した傾斜部7を有し、その両側
縁の下面は少くともフレーム1で支えられてトラ
フ状態で移動するように設けられ、その状態で前
記傾斜部は搬送ベルトの中心に向つて傾斜してい
ることを特徴とするものである。
(作用) 搬送ベルト外に飛散したフレーム上に載つた搬
送物は、トラフ状態で移動している搬送ベルトの
傾斜部を滑つて搬送ベルト内に回収される。傾斜
部は搬送ベルトがトラフ状態で移動しているの
で、その傾斜は搬送ベルトの中心に向つて傾斜し
た状態にある。
(実施例) 以下本考案の実施例を、図面を参照しながら説
明する。なお、第1図において第4図と同一符号
は、同一部分または相当部分を示すものとする。
第1図に示すようにフレーム1上を摺動する搬送
ベルト3の両側縁上面は両側端縁に向つて切除さ
れて傾斜部7が形成されている。この傾斜部7
は、第2図に示すように搬送ベルト3の両側縁に
沿つて形成される。そして、搬送ベルト3の両側
縁の下面は、第1図に示すように、フレーム1に
よつて支えられて移動する。搬送ベルト3の傾斜
部は移動中搬送ベルト3の中心に向つて傾斜して
いる。
なお第3図に示すように搬送ベルト3の側面全
体が傾斜面となるように切除するのが好ましい。
搬送ベルト3の厚さが3プライ(約7.05mm)であ
る場合も同様に搬送ベルト3の側面全体が傾斜面
となるように切除する。なお、搬送ベルト3を支
持するフレーム1の形状または構造は特に限定さ
れるものではない。
(考案の効果) 本考案は、以上から明らかなように、搬送ベル
トの両側縁上面に沿つて該上面から両側端縁に向
つて傾斜部が形成され、トラフ状態に支持された
搬送ベルトの傾斜部は搬送ベルトの中心に向つて
傾斜しているので、搬送ベルト外のフレーム上に
飛散した搬送物は、傾斜部から搬送ベルト内に回
収されることになり、したがつて搬送物が搬送路
外に落下する、といつたことが未然に防止される
ことになる。また、フレーム上の搬送物を回収で
きるので、搬送ベルト上に多量の搬送物を積込む
こともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るベルトコンベヤの要部を
示す断面図、第2図は第1図に示すベルトの正面
図、第3図は第2図に示すベルトの側端部におけ
る拡大図、第4図は従来のベルトコンベヤの正面
図、第5図は第4図に示すベルトコンベヤにおけ
る飛散した搬送物の状態を示す説明図、第6図は
従来のベルトの第3図相当図である。 1……フレーム、3……搬送ベルト、7……傾
斜部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 搬送ベルトはその両側縁上面に沿つて該上面か
    ら両側端縁に向つて切除した傾斜部を有し、その
    両側縁の下面は少くともフレームで支えられてト
    ラフ状態で移動するように設けられ、その状態で
    前記傾斜部は搬送ベルトの中心に向つて傾斜して
    いることを特徴とするベルトコンベヤ装置。
JP1985197215U 1985-12-21 1985-12-21 Expired JPH0242649Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985197215U JPH0242649Y2 (ja) 1985-12-21 1985-12-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985197215U JPH0242649Y2 (ja) 1985-12-21 1985-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62103513U JPS62103513U (ja) 1987-07-01
JPH0242649Y2 true JPH0242649Y2 (ja) 1990-11-14

Family

ID=31156735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985197215U Expired JPH0242649Y2 (ja) 1985-12-21 1985-12-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0242649Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5844564A (ja) * 1981-09-10 1983-03-15 Omron Tateisi Electronics Co 電子式キヤツシユレジスタ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5844564A (ja) * 1981-09-10 1983-03-15 Omron Tateisi Electronics Co 電子式キヤツシユレジスタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62103513U (ja) 1987-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59170517U (ja) 搬送路に高低差を有する処理装置間での電子部品製造用薄板物のエレベータ
JPH0242649Y2 (ja)
JPH03217368A (ja) レール走行式のバラスト積載車
JPH038641Y2 (ja)
EP0500569B1 (en) Conveyor with compartments interconnected by flexible sealing members
JPS59120717U (ja) 棒状物品搬送コンベア
JPH056260Y2 (ja)
JPS6126259Y2 (ja)
JPS61105317U (ja)
JPS61200810U (ja)
JPH0313447Y2 (ja)
JPH0672535A (ja) 柱状体の搬送装置
JPS6238978Y2 (ja)
JPS5943418U (ja) 重量物の傾斜面搬送装置
JPS5921129Y2 (ja) スチ−ルベルトコンベヤ
JP2002370812A (ja) パイプコンベヤ用ベルト
JPH03243513A (ja) ベルトコンベア装置
JPS59153922U (ja) ベルト・クリ−ナ
JPH0627211Y2 (ja) 押出機の搬送冷却装置
JPS63190112U (ja)
JPS63169508U (ja)
JPH049818U (ja)
JPH033810A (ja) ベルトコンベア装置
JPH0544908U (ja) フライトコンベア
JPH02290767A (ja) プッシャコンベヤ装置