JPH0242303A - 外径測定装置 - Google Patents

外径測定装置

Info

Publication number
JPH0242303A
JPH0242303A JP19301688A JP19301688A JPH0242303A JP H0242303 A JPH0242303 A JP H0242303A JP 19301688 A JP19301688 A JP 19301688A JP 19301688 A JP19301688 A JP 19301688A JP H0242303 A JPH0242303 A JP H0242303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
image sensor
control circuit
measured
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19301688A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Kamiya
敏寛 上谷
Kozo Noguchi
野口 公三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokuyo Automatic Co Ltd
Original Assignee
Hokuyo Automatic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokuyo Automatic Co Ltd filed Critical Hokuyo Automatic Co Ltd
Priority to JP19301688A priority Critical patent/JPH0242303A/ja
Publication of JPH0242303A publication Critical patent/JPH0242303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自己走査型−次元フオドダイオードアレイ(以
下、イメージセンサという)を用いて、光学的にドリル
等の外径を測定する装置において、測長媒体として機能
する平行光線の照射手段をフラッシュ点灯方式に構成し
、これによってイメージセンサ内の像流れ現象を排除し
た外径測定装置に関するものである。
〔従来の技術〕
非接触で線材等の外径を測定する装置として、本発明の
出願人は、先に特願昭58−190292号でイメージ
センサを用いたものを出願している。
この光学式外径測定装置の原理は、第6図に示すように
投光器(1)よりイメージセンサ(2)に向けて平行光
線を照射し、投光器(1)とイメージセンサ(2)の間
に置かれた被測長物体の影をイメージセンサ(2)上に
投影させ、影の長さ(D)をイメージセンサ(2)の出
力を処理することによって測定し、被測長物体(3)の
外径寸法を測定するものである。
上記イメージセンサ(2)からの出力取り出しは、次の
ように行われている。
イメージセンサ(2)は、第7図に示すように、例えば
7−角の受光素子(4)(4)・・・を直線上に整列配
置することによって感光部(5)を形成し、各受光素子
(4)(4)・・・をそれと並列に設けられたアナログ
シフトレジスタ(6)にゲート回路(7)を介して接続
することによって構成されている。
平行光線が入射されることにより、各受光素子(4)(
4)・・・に蓄積された電荷は、スタートパルス(S)
を与えてゲート回路(7)を瞬間的に閉路させることに
より、アナログシフトレジスタ(6)に移され、この後
、クロックパルス(C)をアナログシフトレジスタ(6
)に与えることにより、アンプ(8)を通して外部に出
力される。投光部(1)に対向配置されているイメージ
センサ(2)の中央前方に軸状の細長い被測長物体(3
)がある場合のスタートパルス(S)、クロックパルス
(C)およびイメージセンサの出力(d)の関係は、第
8図に示すようになる。
なお、上記イメージセンサ(2)は、フォトダイオード
等のように入射された光エネルギを瞬間的に放出するセ
ンサに対して、電荷蓄積型センサと呼ばれ、各受光素子
(4)(4)・・・は、スタートパルス(S)とスター
トパルス(S)の間に入射した光エネルギの総和を電気
エネルギ(電荷量)に変換して蓄積する。従って、出力
(d)の電圧の大きさは、入射光の強さと受光時間の積
に比例したものとなっている。
イメージセンサ(2)の出力(d)は、下記のように処
理されて、被測長物体(3)の外径寸法(D)が測定さ
れる。
第9図に示すように、イメージセンサ(2)の出力(d
)をシュミット回路の所定のスライスレベル(a)(a
”)で二値化して矩形波(e)にする。そして、基準時
点〔例えば、スタートパルス(S)の発生時点〕から矩
形波(e)の立ち下がり時点迄の時間(P)および立ち
上がり時点迄の時間(0)の所定のクロックパルス(C
)で測定する。このようにして求められた測定値(0)
(P)の差を算出すると、この算出値X=IO−P1は
、被測長物体(3)の影の長さを表し、これによって被
測長物体(3)の外径寸法が求められる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記光学式外径測定装置は、被測長物体が静止しており
、外径が時間的に変化しない場合には、高精度に測定を
行うことができる。
しかし、被測長物体(3)が回転しているドリルのよう
に、見掛は上の外径が変化している場合には、その外径
(最大外径)を正しく測定できない。イメージセンサの
出力レベルは、発光量と受光時間の積、すなわち受光エ
ネルギによって決定されるため、−回のスキャニング時
間中に最大外径部と最小外径部が交互に平行光線中を横
断すると、その出力は第10図(ロ)に示すように、静
止中に最大外径部を測長した場合(イ)に比べて影の部
分が挟まり、その出力のエッヂ部がなだらかになる。こ
れは影の両端部分では光が完全に遮ぎられないためであ
る。
そして、所定のスライスレベル(a)(a″)で測定し
た影の部分の長さが小さくなる(Dl<D)。
またドリル(3)が高速回転すると径方向にブレるが、
この場合はイメージセンサの出力は、第10図(ハ)に
示すように静止中に最大外径部を測長した場合(イ)に
比べて影の部分が広がり、そのエツジ部分がなだらかに
なる。これは横プレしたドリルによって不完全に光が遮
ぎられる部分が生じるためである。そして、所定のスラ
イスレベル(a)(a’)で測定した影の部分の長さが
太き(なる(D2 >D)。
このように従来の外径測定装置で見掛は上の大きさが時
間的に変化するものを測定すると、被測長物体の影の両
端部分が完全に影にならず、誤差が生じる。
本発明の主要な目的は、同一円周上に半径の異なった外
周面を形成し、かつ、高速で回転しているドリルのよう
な被測長物体の外径を、上記像流れ現象に起因する誤差
を介在せしめることなく精度良く測定することのできる
外径測定装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段] 上記課題の解決手段として本発明は、 電荷蓄積型の感光部、アナログシフトレジスタおよびこ
れらをパラレル接続するゲート回路からなるイメージセ
ンサに、投光器からの平行光線を被測長物体越しに投射
し、イメージセンサのゲート回路にスタートパルスを与
えて感光部の蓄積電荷をアナログシフトレジスタに移し
た後、クロックパルスによって外部に出力させ、これを
所定のスライスレベルで二値化して矩形波化し、この矩
形波の被測長物体の影に対応する部分の長さを、所定の
クロックパルスで測定することによって被測長物体の外
径を測定する装置において、 前記投光器を所定時間毎にフラッシュ点灯させる発光制
御回路と、各フラッシュ点灯後に、イメージセンサから
出力させるイメージセンサの駆動回路と、このフラッシ
ュ点灯とイメージセンサの出力処理からなる測定処理を
繰り返し行い、その最大値を測定値とする演算処理回路
とを具備したことを特徴とする外径測定装置を提供する
ものである。
〔作用〕
同一円周上に半径の異なった外周面を形成してなる高速
回転型の被測長物体、例えば高速回転するドリルにフラ
ッシュ点灯方式で平行光線を投射することにより像流れ
現象に起因する外径の測定誤差を減少させることにより
、前記被測長物体の回転に起因する測定不能状態を回避
する。
〔実施例〕
第1図は本発明に係る外径測定装置の概略正面図、第2
図は本発明装置の回路構成を示すブロック図、第3図A
Bは被測長物体の一興体例を示すドリルの側面図とその
拡大正面図、第4図は本発明装置の作動状態の説明図で
ある。
なお、以下の記述において、従来技術を説明する第5図
乃至第10図と同一もしくは共通の構成部材は同一の参
照番号で表示し、重複する事項に関しては説明を省略す
る。
第1図に示す投光器(1)は、例えば赤外線発光ダイオ
ード(10)と、光学系としてこの発光ダイオード(1
0)から投射された赤外線を単眼レンズ(11)に導(
ための2枚1&llのミラー(12a )  (12b
 )から構成されている。そして、投光器(1)の上記
の構造に対応して、イメージセンサ(2)の感光部(5
)の前面(受光面)には、赤外線透過フィルター(13
)が配設されている。イメージセンサ(2)の具体例を
被測長物体であるドリル(3)の直径が0.1mm乃至
6mmである場合について説明すると、受光素子(4)
(4)・・・の整列配置によって赤外線の入射域に長さ
8[1111、幅0.1mのドリル径計測域が形成され
ている。発光ダイオード(10)は、例えばλ= 78
011111の赤外LEDから構成されており、また、
受光素子(4)(4)・・・は、例えば1024bit
のCCDセンサである。一方、投光器(1)から平行光
線として投射される赤外線をフラッシュ点灯させ、かつ
、イメージセンサ(2)から出力を取り出すためにコン
トローラ(14)を接続している。このコントローラ(
14)を接続することによって、外径測定装置は、例え
ば112乃至224 m5ecの測定周期と、例えば1
00μsecの測定タイミングを与えらえる。
このコントローラ(14)の内部構成は第2図に示すよ
うになる。
(15)は演算制御回路で、スキャニング信号発生回路
(16)とブロック発生回路(17)を制御して、発光
ダイオード(10)をフラッシュ点灯させる発光制御回
路(18)とイメージセンサ(2)から出力を取り出す
駆動回路(19)を制御する。一方、この演算制御回路
(15)は、1スキャニング期間毎にイメージセンサ(
2)から出力され、増幅回路(20) 、2値化回路(
21)、カウンタ回路(22)で測長処理された測長デ
ータの最大のものを記憶保持し、表示回路(23)に表
示すると同時に出力回路(24)から電気信号としてB
CDコードで出力する。
以下、第3図AおよびBに示す刃先円直径(D)を有す
るドリル(3)が高速回転している場合の外径測定要領
を説明する。高速回転しているドリル(3)の直径を一
定の測定点で測る場合、ドリル(3)の回転角度によっ
て測定値が周期的に変化するため、刃先(3a)  (
3b)を結ぶ最大径を以ってドリル(3)の称呼径とす
ると、ドリル(3)を回転させながら測定値の最大値を
読取ることによってドリル(3)の直径を求めることが
できる。しかしながら、ドリル(3)の回転数が増大す
ると、前述のように、ぶれやエツジ部の像流れ現象が発
生し、測定誤差が大きくなる。この測定誤差を防止する
ため、前記コントローラ(14)によって第4図に示す
ように制御する。すなわち、発光ダイオード(10)を
、例えば100μsecの間フラッシュ点灯させ、その
後クロックパルス(C)による計測を実行し、この計測
を繰り返し行って最大値を残し、これが変化しなくなっ
たとき、ドリル径の計測値とする。フラッシュ点灯させ
れば、ドリル(3)が見掛は上置大外径が現れている時
間内にのみ投光する場合が起こるとの考え方である。ド
リル(3)の見掛は上置大外径が現れる測定角度範囲を
θとすると、計測可能なドリルの最大回転数は下記の如
く表示される。
従って、θが60’の場合の最大ドリル回転数は110
0000rpとなり、またθが72″の場合の最大ドリ
ル回転数は120000rpmとなる。なお、この計算
は、100μsecの点灯時間中に見掛は上の最大外径
が現れ続ける可能性のある最大回転数はいくらかという
ものである。
このようにして、高速回転しているドリル(3)の直径
(D)をフラッシュ点灯方式で測定することが可能とな
る。
しかしながら、ドリル(3)の回転数が上記計算式で規
定される最大回転数以下であってもドリル(3)の回転
数と発光ダイオード(10)の発光間隔が同期した場合
には常に最大外径より短い部分を計測し続けることがあ
り、測定エラーの可能性がある。この問題を解決するた
め、本実施例においては、1回のフラッシュ点灯及び測
長のためのクロックパルスの発生開始タイミングを与え
るスキャンニング信号の発生間隔を経時的に変化させて
いる。第4図に示す具体例においては、スキャニング信
号(P)の発生間隔をX=3w+sから、X+6m5=
3.03m5゜X+2Δm5=3.06m5・・・と順
次変化させることによって高速回転するドリル(3)の
直径(D)を測定している。
以上、実施例の記載に基づいて本発明を説明したが、上
記例示によって本発明の増刊範囲は限定的に解釈される
べきものではなく、数多くの変形例を包含することがで
きる。例えば、発光ダイオード(10)の代わりにレー
ザダイオード等の他の光源を使用することが可能であり
、また、ドリル(3)と同様に見掛は上の外径が変化す
るワイヤの直径測定等にも利用することができる。
〔発明の効果〕
本発明装置を使用することによって、同一円周上で直径
が変化する被測定物体の最大直径を、その運動状態下で
精度良く測定することが可能となる。本発明によれば、
像流れ現象に起因する測定誤差の発生が未然に回避され
、安定した測定条件が確保される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る外径測定装置の概略正面図、第2
図は本発明装置の回路構成を示すブロック図、第3図A
Bは被測長物体の一具体例を示すドリルの側面図とその
拡大正面図、第4図は本発明装置の作動状態の説明図で
ある。 第5図は従来装置の概略正面図、第6図は第5図に示す
装置の要部構造の説明図、第7図はイメージセンサの内
部構造の説明図、第8図はイメージセンサへの光の入射
状態と入出力波形との関係を示す説明図、第9図はイメ
ージセンサの出力波形と、それを二値化した矩形波との
対応関係を拡大して示す波形図である。第10図はドリ
ルの高速回転に伴う像流れ及びプレによる測定誤差を説
明する図である。 (1)−・−投光器、   (2)−・−イメージセン
サ、(3) −被測定物体、(4) −受光素子、(5
)−感光部、 (6)−アナログシフトレジスタ、 (7)−・−ゲート回路、(9)−・−シュミット回路
、(10)・−発光ダイオード、 (11)−一単眼レンズ、(12a )  (12b 
) −ミラー(13)−・赤外線透過フィルター (14) −コントローラ、 (15)−・演算制御回路、 (18)・−・−発光制御回路、 (19) −−・駆動回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)イメージセンサに投光器から光を被測長物体越し
    に投射し、このイメージセンサの出力を、所定のスライ
    スレベルで二値化して矩形波化し、この矩形波の被測長
    物体の影に対応する部分の長さを、所定のクロックパル
    スで測定することにより、被測長物体の外径を測定する
    装置において、 前記投光器を所定時間毎にフラッシュ点灯させる発光制
    御回路と、 各フラッシュ点灯後に、イメージセンサから出力させる
    イメージセンサの駆動回路と、 このフラッシュ点灯とイメージセンサの出力処理からな
    る測定処理を繰り返し行い、その最大値を測定値とする
    演算制御回路とを具備したことを特徴とする外径測定装
    置。
JP19301688A 1988-08-01 1988-08-01 外径測定装置 Pending JPH0242303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19301688A JPH0242303A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 外径測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19301688A JPH0242303A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 外径測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0242303A true JPH0242303A (ja) 1990-02-13

Family

ID=16300780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19301688A Pending JPH0242303A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 外径測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0242303A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6149618A (en) * 1993-11-22 2000-11-21 Best Life Co., Ltd. Tightening tool for muscle training and muscle training method using same
US7339675B2 (en) 2000-06-02 2008-03-04 Fujifilm Corporation Apparatus for stacking sheet members, apparatus for measuring dimensions of sheet members, and apparatus for and method of marking sheet members

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049209A (ja) * 1983-08-27 1985-03-18 O Ii M Syst:Kk 平ドリルの刃部径測定装置
JPS61286709A (ja) * 1985-06-12 1986-12-17 Hokuyo Automatic Co 外径測定装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049209A (ja) * 1983-08-27 1985-03-18 O Ii M Syst:Kk 平ドリルの刃部径測定装置
JPS61286709A (ja) * 1985-06-12 1986-12-17 Hokuyo Automatic Co 外径測定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6149618A (en) * 1993-11-22 2000-11-21 Best Life Co., Ltd. Tightening tool for muscle training and muscle training method using same
US7339675B2 (en) 2000-06-02 2008-03-04 Fujifilm Corporation Apparatus for stacking sheet members, apparatus for measuring dimensions of sheet members, and apparatus for and method of marking sheet members

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6741082B2 (en) Distance information obtaining apparatus and distance information obtaining method
US5367379A (en) Luster detector
JPS5849819B2 (ja) ソウサシキケンサソウチ
US4521113A (en) Optical measuring device
JPH0242303A (ja) 外径測定装置
JPS62294216A (ja) 光走査における走査レ−ンの分割方法
EP0310231B1 (en) Optical measuring apparatus
JPS5975760A (ja) 光走査方式
JPH0234363B2 (ja)
JPH0675050A (ja) レンジファインダ
JP3050996B2 (ja) 光ビーム形状測定装置
JPH0716963Y2 (ja) 光学式走査型測定装置
JPH09138115A (ja) 走査型光学式寸法測定装置
JPH09210639A (ja) 外径測定装置
JPH10213760A (ja) 光走査位置検出方法および装置
SU1654651A1 (ru) Устройство дл измерений перемещений объекта
JPS6423217A (en) Light beam recorder
SU1508092A1 (ru) Устройство дл измерени перемещений
JPH0122792B2 (ja)
JPH09187990A (ja) マルチビーム記録装置
JP2003307689A (ja) 光学走査装置
JPH0382941A (ja) レーザ検査装置
SU1368633A1 (ru) Фотоэлектрический автоколлиматор
WO1993000696A1 (en) Optical scanned-beam position sensing system
SU1430751A1 (ru) Устройство дл контрол дефектов поверхности цилиндрических изделий