JPH0241463A - 起毛編織物の捺染方法 - Google Patents

起毛編織物の捺染方法

Info

Publication number
JPH0241463A
JPH0241463A JP63190619A JP19061988A JPH0241463A JP H0241463 A JPH0241463 A JP H0241463A JP 63190619 A JP63190619 A JP 63190619A JP 19061988 A JP19061988 A JP 19061988A JP H0241463 A JPH0241463 A JP H0241463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
knitted fabric
printing
loop
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63190619A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoichi Nonaka
野中 豊一
Koei Teraoka
寺岡 光栄
Shoichi Sawada
澤田 昇一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP63190619A priority Critical patent/JPH0241463A/ja
Publication of JPH0241463A publication Critical patent/JPH0241463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は起毛編織物の捺染方法に関する。
〔従来の技術〕
起毛織物の染色法に関して、特開昭58−126337
号公報には、地染した両面緯朱子織物に濃色の微小柄を
部分染色した後、起毛処理を施し、霜降り調起毛織物を
得る方法が開示されている。
また、特公昭62− 18666号公報には凹凸立体模
様を有する起毛量の製造方法として化学反応型バイング
ーと溶剤可溶性物質を含有する卯花剤を印捺固化後、起
毛処理を施し、次いで溶剤可溶性物質を洗浄除去する方
法が開示されている。
また、アルカリ糊を立毛面に柄状に付与して凹凸柄を形
成することが行われている。
(発明が解決しようとする課題) 前記特開昭58−126337M公報の方法は、微小柄
を起毛処理により分散、均一化して霜降り調の効果を1
qるものである。従って、線状の模様を得るのに適用で
きるものではない。特公昭62− 18666号公報の
方法は、立体模様の付与を目的としており、平面的な線
状模様を1qるためには適当でない。
アルカリ糊による方法も同様である。また、従来、極少
数行われて来た立毛布帛に対する捺染は、起毛、シャー
リング模に行われるもので、捺染工程で毛乱れ等が発生
し、立毛布帛の品位を低下せしめる。また細い模様の捺
染は困難であり、特徴のある柄を1qることができない
という問題点を有している。
上記のように、従来、起毛編織物の染色手法は限られて
いた。凹凸の立体模様の形成法は知られているが、平面
的な模様、特に線状模様を染色するのに適する方法は知
られていない。
(課題を解決するための手段) 前記課題を達成するための本発明は、編物のフロント糸
が成すループ、又はループパイル織物のループを横切る
方向に境界線がある模様を該編物又はループパイル織物
に捺染した後に、該ループをカット起毛することを特徴
とする、互にズレた二つの模様を有する編織物を作る方
法である。
本発明で用いられるカット起毛可能な編織物は、編物及
びループパイル織物である。特にトリコット編物が好ま
しく、フロント糸の飛びが1011565乃至101 
/ 101110の範囲であるしのが好ましい。
本発明においては、前記編織物のループのカット起毛に
先立ら、該編織物のループを横切る方向に境界線がある
模様を捺染する。次にループをカット起毛すると、元の
ループは染色された二本の立毛として間隔を置いて存在
することになる。従って、多数のループを横切る1本の
線模様は、相nにズレた2木の線模様となって現われる
たとえば第1図(a)及び第2図(#i)に示す捺染模
様は、カッ1ル起毛後には各々第1図(b)及び第2図
(b)に承り模様になる。ここで、ループは図の」]方
向に走っているものとりる。第1図(b)にJ−3いて
斜めの線は、三角形底部の線より色が淡い。第2図(b
)に、F3いて、ノ「右の三日月形の色は、中央部J、
りち色が淡い。
第3図(:i)lま、格子状の捺染模様を承り。これを
カット起毛すると第3図(b)に示すように、タテぜん
がやや淡色になった二本線となり、ヨコ線は少し太い個
所と元のままの細い個所がある。このタテ線のズレ、及
びタテ線及びヨコ線の色の濃淡の変化により、独特の魅
力がおる模様が生じる。
この模様のズレの大きさは、ループの大ぎさに依存する
が、トリコット編布においては本発明の視覚的効果を十
分に達成するために2〜5Mのズレが生じることが好ま
しい。
このように本発明方法によって、特異な味わいのある模
様を有する起毛編織物が(qられる。また、本発明の方
法は、捺染が起毛後に行われる従来法と異なり、捺染に
よる毛乱れによる起−毛イロ帛の品位の低下等を生じる
ことがない。
本発明において起毛に先立つで行われる捺染は、捺染糊
を編織物に印捺し、蒸熱等によって染着し、水洗する慣
用法によって行うことができる。印捺はスクリーン、ロ
ーラー或いはロータリー捺染機やグラビヤ等の印刷機等
を使用して行うことかできる。捺染糊としては、例えば
加工デンプン類、加工ゴム類、PVA等を適宜選択して
、iJ1独あるいは配合して用いることができる。捺染
糊は染顔料、染色助剤に加え、各種のフィラー、柔軟剤
、加工剤等を含むことかできる。肛門な柄を得るために
は、捺染糊の粘度は、好ましくは300−8000ピン
ヂボイズである。粘度が、300レンチポイズより低い
場合には、捺染糊か模様の周辺部に浸透し、鮮明な模様
が得られない。一方、粘度が8000センチボイスより
高い場合には、捺染糊の付りが困ガ1になる。捺染糊の
粘度は特に、500□〜2500ヒンブポイズであるこ
とが好ましい。捺染の曲にn)法にJ:り地染めしてお
くことしできる。捺染後の編織物のカッ1ル起毛は釘イ
[、バッフィング等の閂用法を用いて行うことかできる
。また、場合により、起毛後の立毛の長さを揃えるため
に、シャーリングを行う。
本発明は、いかなる起毛編織物にも適用でき、持(こ自
vJ小シートに用いられる1〜リコット1編物に適して
いる。
以下実施例によって本発明をより目体的に説明する。
実施例1 フロント系に75d/36fのブライ1−ポリエステル
糸、ミドル糸に75d/36fのセミダル仮撚ポリエス
テル糸、及びバック糸に75d/36fのセミダル仮撚
ポリエステル糸を用いて、フロント糸の飛びが101/
 898であるトリコット編地を編んだ(密度:ヨコ7
7本/ ;’/、タテ28本/エン)。
このトリ]ツト福地を約iao’cの温度でヒートセッ
トし、慣用法によりグレイ邑に地染めを行った。次に、
粘度3500 c匹に調整した捺染糊をロータリースク
リーン捺染機を用いて、該地染めされたトリコット編地
に第1a図に示した模様に印捺し、蒸熱(約iao℃)
により濃色茶色に発色させた後、捺染糊を洗浄除去した
。この捺染されたトリコット編地をカット起毛機を用い
て起毛し、シャーリングして立毛の艮ざを整えて第1b
図に示すとおりの模様を有する起毛トリコット編45を
1qだ。
実施例2 第2a図に示す模様を捺染した以外は、実施例1と同様
にして、第2b図に示すとおりの模様を有する起毛トリ
コット編布を得た。
実施例3 第3a図に示す模様を捺染した以外は、実施例1と同様
にして、第3b図に承りとおりの模様を有する起毛トリ
コット編布を得た。
第3a図において、サークル内部がいずれか一色に捺染
された場合には、第3b図に示す斜線部が他の部分より
も弱い色調となって現われる。
【図面の簡単な説明】
第1a図、第2a図及び第3a図は捺染模様であり、第
1b図、第2b図及び第3b図はカット・起毛後の模様
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、編物のフロント糸が成すループ、又はループパイル
    織物のループを横切る方向に境界線がある模様を該編物
    又はループパイル織物に捺染した後に、該ループをカッ
    ト起毛することを特徴とする、互にズレた二つの模様を
    有する起毛編織物を作る方法。 2、編物が、フロント糸の飛びが101/565乃至1
    01/101110の範囲であるたて編トリコツトであ
    る請求項第1項の方法。 3、互にズレた二つの模様が2〜5mmズレているとこ
    ろの請求項第1項又は第2項の方法。
JP63190619A 1988-08-01 1988-08-01 起毛編織物の捺染方法 Pending JPH0241463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63190619A JPH0241463A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 起毛編織物の捺染方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63190619A JPH0241463A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 起毛編織物の捺染方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0241463A true JPH0241463A (ja) 1990-02-09

Family

ID=16261085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63190619A Pending JPH0241463A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 起毛編織物の捺染方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0241463A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107988819A (zh) * 2017-11-29 2018-05-04 新马(安徽)制衣有限公司 一种布匹印花方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107988819A (zh) * 2017-11-29 2018-05-04 新马(安徽)制衣有限公司 一种布匹印花方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4000342A (en) Patterned woven fabric
US2028872A (en) Pile fabric
ATE231573T1 (de) Verfahren zur herstellung von einem doppelseitigen stoff
KR20180027103A (ko) 파일 원단에 입체 무늬와 다양한 디자인 패턴을 나염 형성하기 위한 방법 및 이에 의해 제조된 파일 원단
JPH0241463A (ja) 起毛編織物の捺染方法
US3958926A (en) Relief printing acrylic pile fabric with di-beta-cyanoethyl formamide to simulate animal skins
US20020127936A1 (en) Decorative texturized fabric
JPH06101165A (ja) 捺染毛布の製造方法
JPH11253290A (ja) 経編一重毛布及びその製造方法
KR20010034956A (ko) 기모가공된 파일원단 및 그 제조방법
JP2002129465A (ja) 対照をなす色及び/または異なる輪郭の面を有する布
JP3640275B2 (ja) プリント加工を施したニット編地のプリ−ツ加工柄地の製法と、その製法により得られたプリ−ツ加工柄地並びにそのプリ−ツ加工柄地より製したニットウェア
JPH0280661A (ja) 図柄起毛織編物の製造方法
JPH0598559A (ja) 起毛パイル編地の製造方法
KR0155674B1 (ko) 방 발염을 이용한 코르덴 직물의 염색가공 방법
JP2007303055A (ja) 先白プリントカービングカット編み毛布
JP3096980U (ja) 寝装品用の立毛生地
JPH06128850A (ja) ボディタオル
JP3018649U (ja) タオル等のパイル織物
KR100506555B1 (ko) 기모가 형성된 직물지의 제조방법 및 직물지
JPH0260787B2 (ja)
JPH0420597Y2 (ja)
JPH03249286A (ja) パイル編地の捺染構造およびその製法
JPH0215649B2 (ja)
JP3022500U (ja) 両面柄色違いのプリント合繊ニューマイヤー毛布