JPH024109B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH024109B2
JPH024109B2 JP2835985A JP2835985A JPH024109B2 JP H024109 B2 JPH024109 B2 JP H024109B2 JP 2835985 A JP2835985 A JP 2835985A JP 2835985 A JP2835985 A JP 2835985A JP H024109 B2 JPH024109 B2 JP H024109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
housing
locking
spacer
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2835985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61188870A (ja
Inventor
Sakae Matsuyama
Tooru Ooshiro
Tomohiro Ikeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2835985A priority Critical patent/JPS61188870A/ja
Publication of JPS61188870A publication Critical patent/JPS61188870A/ja
Publication of JPH024109B2 publication Critical patent/JPH024109B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電気接続用のコネクタに関し、特に接
続用端子を絶縁性プラスチツクハウジング内に収
容したコネクタに関する。
従来の技術 電気接続用端子をコネクタハウジング内に後方
から挿入し、側壁面から内方に突設した係止アー
ムによつて挿入された端子の後端を係止して端子
の後方抜けを防止するコネクタの構造は公知であ
る。しかし、方一、挿入が不完全であることに気
付かずに装置に組み付けしてしまい、使用中にコ
ネクタの緩みなどが生ずれば故障等の原因となる
ばかりでなく、接触不良個所を発見するのが大変
である。
そこで、コネクタの組立てに際して、端子をハ
ウジング内の挿入するのが容易で、しかも不完全
係止を発生させない技術として、特公昭57−
52715号には端子係止のための肩部を有するフラ
ツプをヒンジを介してハウジングの側壁部に設け
たコネクタハウジングが開示してある。この公知
のコネクタは第6図に示すように、端子11が完
全に挿入されていなくても、フラツプ13の肩部
14に丸味がついているため、フラツプ13を押
し下げるとき端子の係止部12を前方につて押す
分力が発生し、端子を所定位置に係止させること
ができるように構成されている。
しかし、この技術においては、肩部の丸味付き
部分を大きくとることができないので、端子の挿
入不足が大巾となると押込み作用が働かず、別途
適宜の工具などを使用して更に端子押込みを行う
などの手数を要していた。
解決しようとする問題点 本発明は、端子を挿入するための工具などを使
用せずに確実に完全挿入ができ、また端子の係止
が外れることのないコネクタを提供しようとする
ものである。
解決するための手段 前述のような本発明の目的は、端子収容室に端
子の前進を制限する端子ストツパをそなえたハウ
ジングに、端子を押し込むことができるスペーサ
を用いて端子を挿入したコネクタであつて、ハウ
ジングは側壁部にスペーサを係合できる窓と窓の
両側に続いて前方に向つて平行に延長された2個
のガイドスリツトとガイドスリツトに挟まれたタ
ブ状壁部とを備えており、スペーサはハウジング
の側壁外面上を滑動しうる本体と本体の下方に設
けられて窓の側縁およびガイドスリツトに係合で
きる摺動部材と本体の下方にほぼ平行して設けら
れてタブ状壁部の下方に進入することにより上か
ら押されて端子収容室内に突出しうる可撓性アー
ムとハウジングへの係止爪とを備えているものに
よつて達成される。
以下、本発明を図面に基いて説明する。
1はコネクタの接続端子であり、その前半部に
は弾性を有する接触片1cを内向きに設けた雌型
端子部が形成されており、後端部には導電線4の
先端に挿入され、圧着結合されている。端子1の
前半部の後縁には、下側と上側との両方に、第1
および第2の係止肩1aおよび1bが形成されて
いる。
2はコネクタハウジングであつて、その前端部
には端子1の前進を止めるための端子ストツパ2
aが内向きに突設してあり、また壁面からは端子
の係止肩1aに係合して端子1の後退を止めるた
めの第1の係止アーム2bが内向きに突設されて
いる。
またハウジング2の外側面には案内テーパ2h
が両側縁に形成された窓2cが設けけられてお
り、窓2cに続いて前方に2個のガイドスリツト
2dが中間にタブ2eを挟んだ形で両側に平行に
延長して設けらている。タブ2eの先端は薄く削
られている。2fは係止穴であり、2gは窓2c
の側縁およびガイドスリツト2dの側面に連続し
て設けられた溝である。
3はスペーサであり、スペーサ本体3aの前部
の下面両側には結合部材3bが突設され、さらに
これらにまたがつて第2のアーム3cがスペーサ
本体3aと平行に前方に向つて突設されている。
第2アーム3cは可撓性で上下に撓むことがで
き、またその先端上側には隆起部3dが設けられ
ている。結合部材3bの外側面には、溝2gと摺
動可能に係合しうる摺動爪3eが設けられてい
る。3fはスペーサ係止爪、3gはタブ進入口で
ある。
このように形成されたスペーサ3を、ハウジン
グ2の上面に重ねるようにして第2アーム3cを
結合部材3bと共に窓2c内に嵌入すると摺動爪
3eが案内テーパ2hを乗りこえて溝2gに係合
する。ここで端子1とハウジング2の後方から挿
入すると、端子1は第1係止アーム2bを押し下
げて前進して、通常は端子の係止肩1aは第1係
止アーム2bが元の位置に復帰するまで押し込ま
れるが、電線4の剛性が不足するような場合には
最後まで押し込まれずに停止する。このとき、ス
ペーサ3を前進させると、第2アーム3cの隆起
部3dがタブ2eに乗り上げ、第2アーム3cが
端子収容室内に突出したまま前方に進むから端子
1の第2係止肩1b当り、さらに端子1を前方に
押すことになる。この際、タブ2eは第2アーム
3eとスペーサ本体3aの間の進入口3gを通つ
てスペーサ本体3aの下面に接することになるか
ら、タブ2eは上方に向つてあまり撓むことなく
確実に第2アーム3cを押し下げる。次いで端子
1が進み第1係止アーム2bが係止肩1aに係合
するに至ると同時に、スペーサ本体3aの後端に
設けられた係止爪3fがハウジング2の後端に設
けられた係止穴2fに係止し、スペーサ3とハウ
ジング2と端子1との結合が完成する。
本発明におけるガイド溝2gは、本実施例のよ
うにガイドスリツト2dの側面に設けられる代り
に、ガイドスリツト2dより内側のハウジングの
内壁面に設けることもでき、また溝の代りに単な
る係合面であつてもよい。またハウジング2とス
ペーサ3とを係止するための係止穴2fと係止爪
3fとは、後端部に限らず適宜の位置に設けられ
てよく、係合形式も適宜のものを選択して利用す
ることが可能である。
発明の効果 以上詳しく説明したように、本発明の電気コネ
クタは端子を挿入するに当つてスペーサを用いて
押し込むようにしているので、組立が終つたとき
には必ず完全挿入の状態となつており、不完全挿
入が発生しない。また、端子の係止が完全であつ
てしかも重複係止であるので端子の後方抜け等が
起らず、信頼性が高まつたほか、自動組立も可能
となつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電気コネクタの構造を示す縦
断面図であり、aは端子を挿入する途中の状態の
図、bは端子の挿入が終つた状態の図である。第
2図はハウジングとスペーサとの結合状態を示す
断面の概念図、第3図はハウジングの構造を説明
する斜視図、第4図はハウジングとスペーサとの
組立前の斜視図、第5図はハウジングとスペーサ
との組立状態の外観斜視図である。第6図は公知
技術によるコネクタの断面図である。 1…接続端子、2…ハウジング、3…スペー
サ、4…電線。
【特許請求の範囲】
1 フロアースタンド本体部5内へコンセント2
1を保持したコンセント受体20を回動不能、上
下動可能として遊嵌し、さらにコンセント受体2
0内へコンセント21とコンセント受体20間を
遊貫する連通棒27を有する回動体22を回動及
び上下動可能として装着し、さらに一端をフロア
ースタンド本体部5に固着し他端を回動体22に
固着したコイルバネ34をフロアースタンド本体
部5内に配したことを特徴とする床面収納式フロ
アースタンド。
JP2835985A 1985-02-18 1985-02-18 電気コネクタ Granted JPS61188870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2835985A JPS61188870A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 電気コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2835985A JPS61188870A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 電気コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61188870A JPS61188870A (ja) 1986-08-22
JPH024109B2 true JPH024109B2 (ja) 1990-01-26

Family

ID=12246419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2835985A Granted JPS61188870A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 電気コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61188870A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01102867A (ja) * 1987-10-15 1989-04-20 Yazaki Corp コネクタハウジング

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61188870A (ja) 1986-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2622161B2 (ja) 電気コネクタ
EP0583056B1 (en) Electrical connector
EP0374492B1 (en) Electrical connector apparatus
US7351089B2 (en) Electrical connector having a CPA plug
EP0374455B1 (en) Connector terminal retaining construction
JPH089913Y2 (ja) コネクタ
JP2001332352A (ja) 慣性ロック式コネクタ
JPS6142382B2 (ja)
JP2000058200A (ja) コネクタ嵌合構造
US5026298A (en) Electrical connector with connector position assurance device
JPH0690940B2 (ja) 端子金具の二重係止構造をもつ電気コネクタ
JPS6253910B2 (ja)
JPS645756B2 (ja)
USRE32864E (en) Connector with lock mechanism
CN114665327A (zh) 具有双重位置确认装置的连接器组件
US5928014A (en) Electrical connector having a pair of connector housings
JPH024109B2 (ja)
JP3249739B2 (ja) 半嵌合防止コネクタ
JP2999364B2 (ja) 電気コネクタ
JPH0749738Y2 (ja) 多端子型電気コネクタ
JPH0228280B2 (ja)
JPH0312232Y2 (ja)
CN109193266B (zh) 具有解锁功能的插头连接器
JP3133920B2 (ja) コネクタの結合検知装置
JP2529772B2 (ja) 嵌合確認機構付きコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees