JPH0240866Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0240866Y2
JPH0240866Y2 JP8753584U JP8753584U JPH0240866Y2 JP H0240866 Y2 JPH0240866 Y2 JP H0240866Y2 JP 8753584 U JP8753584 U JP 8753584U JP 8753584 U JP8753584 U JP 8753584U JP H0240866 Y2 JPH0240866 Y2 JP H0240866Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
groove
rail
hot water
prevention device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8753584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS612190U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8753584U priority Critical patent/JPS612190U/ja
Publication of JPS612190U publication Critical patent/JPS612190U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0240866Y2 publication Critical patent/JPH0240866Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は主としてホテルや放館等において各部
屋毎に設置されている洋風の風呂の改良に関し、
更に詳しくは、たとえば天井等に設けたレールか
ら吊下させたカーテン等の仕切体によつバスタブ
内等の湯水が外方へ飛散するのを防止する装置の
改良に関する。
〔従来技術と問題点〕
かゝる浴槽の湯水飛散防止装置は通常仕切体の
下端がバスタブの上縁よりも更に下方に位置する
ように寸法設定されていて、入浴時には、その下
端をバスタブの内側に入れ込んで用いるのである
が、このルールが守られず、仕切体下端をバスタ
ブ外方に垂らしたまゝで用いられる結果、浴室内
のマツトや床、あるいはその他の備品を濡したり
汚したりしてしまい、後仕末に難儀する。
〔考案の目的〕
そこで本考案はかゝる現状に鑑みて成されたも
ので、その目的は仕切体を展張するだけでバスタ
ブ側から外方へ湯水が飛散するのを的確に防止で
きるものを提供しようとする点にある。
〔考案の構成〕
この目的を達成するための本考案バスタブの湯
水飛散防止装置の要旨は、バスタブの浴室壁面に
接していない側の上縁部のほゞ全長にわたつて上
方開放の凹溝が設けられていると共に、該凹溝内
底部近くにこの凹溝のほゞ全長にわたつてガイド
レールが支持され、仕切体の下端が凹溝内にあつ
てこのガイドレールに案内されるように構成した
点にある。
〔作用〕
従つて仕切体を展張しさえすれば、バスタブの
浴室側壁に接していない側全域を浴室床側の空間
からほヾ完全に遮断できて、バスタブ側から外方
へ飛散する湯水をうまく凹溝内へ流下させること
ができる。
〔実施例〕
次に本考案の一実施例をユニツトバスに採用し
た場合について図面に基いて説明する。
第1図は浴室B.Rの一部切欠き斜視図で1はユ
ニツトバスの基体を構成する浴槽である。該浴槽
はFRP、合成樹脂などの成形材料により一体成
形されたバスタブ2、床3、腰高状側壁4、洗面
台5を備えて成る。腰高状側壁4の上方には内装
壁6と天井(図示せず)が囲設され、出入口部7
にはドア枠とドア(共に図示せず)が取付けられ
てユニツトバスを構成するようになつている。
かゝる浴槽1において、バスタブ2の床側、つ
まりバスタブの浴室壁面に接していないエプロン
部2a側の上縁部8にほゞその全長にわたつて上
方のみ開放された断面ほゞコの字形の凹溝9が一
体成形され、該凹溝内には、上端を天井に設けた
カーテンレールにランナー(共に図外)を介して
吊下されたビニールや合成樹脂更には防水布等の
シートから成る仕切体の一例であるカーテン10
の下端が該凹溝に沿つて開閉摺動できるように挿
入されるものである。
11はこのカーテンの下端をガイドするレール
で、合成樹脂、ステンレススチール等の金属から
成り、丸棒あるいは丸パイプ状に形成されてい
て、凹溝9の全長とほゞ等しい長さを有してい
る。
12,12は凹溝9の両端壁9a,9aから一
体に膨出成形されたレールの支持部で、その中央
部にレールの径とほゞ等しい幅を有する上方開放
のUの字状のレール嵌合凹欠13,13が形成さ
れていると共に、その凹入深さはレール11が凹
溝9の底壁9bよりやゝ上方でカーテン10の摺
動を阻害しない程度の高さに位置するように設定
されている。又この支持部12,12の上縁12
a,12aはバスタブ2の上縁部8よりやゝ凹入
した位置にあつて、化粧覆いを兼ねるレール押え
板14,14を嵌合できるようにしてある。
このレール押え板14,14は断面形状逆Lの
字形を呈し、その垂直片の一例である鉛直板部1
4a,14aの中央には下端より上方に向つて下
方開方でレールの径とほゞ等しい幅を有する逆U
の字状のレール嵌合凹欠15,15が形成されて
いると共に、水平片の一例である水平板部14
b,14bは支持部12,12の上縁12a,1
2a上に載置された状態で、支持部12,12の
前面の左右に一体的に膨出形成したビス止め部1
6,16に化粧ビス17,17……を介して着脱
自在に装着されている。この装着状態において水
平板部14b,14bの上面とバスタブの上縁部
8とは同一面上にあるように形成されていると共
に、支持部12,12のレール嵌合凹欠13,1
3に嵌合されているレール11の上面にこのレー
ル押え板14,14のレール嵌合凹欠底部が上方
から接当し、レール11の凹溝9内からの離脱を
阻止している。
18……はカーテン10の下端に鎖や糸等の可
撓性紐体19……を介して取付けられた合成樹脂
や金属等で形成されたランナーの一例であるリン
グで、レール11に挿通され、レールに沿つてカ
ーテンの下端を案内すると共に、カーテン下端が
凹溝9から外方へ引出されるのを防止している。
従つて入浴時にはカーテン10を引いてバスタ
ブ2の開放側を閉塞すれば浴槽側の湯水がバスタ
ブ2外方へ飛散しようとしてもこのカーテンに遮
ぎられ、しかもカーテン10を伝つて滴下して凹
溝9内底部に至る。
この凹溝底部に至つた湯水は該凹溝9底壁9b
に形成された排水口20に接続された排水パイプ
21を介してユニツトバスのメイン排水管22に
案内排出されるようになつている。尚、23……
は排水パイプ21と排水口20及びメイン排水管
22との夫々の接続部においてこの排水パイプ2
1の離脱を防止するために取付けられた締付バン
ド等の公知の締付具である。、 〔別実施例〕 以上本考案の一実施例を示したが、たとえば第
5図に示すようにレール押え板14,14を正面
視Tの字状に形成すると共に、垂直片23,23
の下端縁にレール上面に接当する円弧状の凹欠2
4,24を形成し、水平片25,25を支持部1
2,12上縁12a,12aに載置した状態で該
支持部本体を利用してこれに形成したビス止め部
16,16……にビス17,17……(図外)を
介して着脱自在に装着しても良い。
又第6図に示すようにレール11を形、丸
形、D形、C形あるいは角C形とし(図例では角
C形を示す)、これを凹溝9底壁9bにビス17
……を介して着脱自在に装着するようにしても良
い。図中26……はレール底壁に形成した排水
孔、27……はレールと凹溝9底壁9bとの間に
介在したスペーサー兼用のシール材で、凹溝9裏
面に一体成形したビス止め部16……に対応する
位置に介装されている。又18はランナーであ
る。更に図示しないが、第6図に示すビス止め部
16……を設けずに底壁9bにボルト挿通孔を形
成し、ボルトをガイドレール11の開口11a側
から挿通して凹溝底壁9b外方にまで突出させ、
その突出端にナツトを螺合して取付けるようにし
ても良い。この場合ナツトと凹溝底壁9b外面と
の間にシール材27を介在させても良い。この取
付手段はバスタブがステンレス等の金属製である
場合に特に好都合である。以上二例においては支
持部12,12を採用することなくレールの取付
けが可能となるが、かゝるビスやボルト・ナツト
等の固定具17……で凹溝底壁9bに取付ける手
段に替えて第2図〜第5図に示してあるような支
持部12,12とレール押え板14,14とから
成る固定手段を採用しても良い。この場合支持部
12,13並びにレール押え板14,14の垂直
片14a,23に夫々形成したレール嵌合用の凹
欠13,15,24の底部は夫々レールの形状に
あわせてガイドレールが最もなじみ易い形状とす
るのが望ましい。又丸形を採用するときは、第7
図に示すように、レール押え板14,14の垂直
片14a,14a,23,23の下端にこのガイ
ドレール11の開口11a幅とほゞ等しい幅の舌
片14c,14cを下方に向つて一体的に突出形
成しておき、この舌片14c,14cをレール1
1の開口11a内に挿入して押え板14をセツト
すればガイドレール11の回転防止に有効とな
る。又凹溝9の一端もしくは両端を広幅9cに形
成してカーテン収納の便に供しても良く、この場
合は第8図に示すようにカーテンとしてアコーデ
イオンカーテンを採用した時に特に好都合であ
る。又図示しないが凹溝9底壁9bを排水口20
側ほど底位となるように傾斜をもたせるようにし
ても良い。
又前記ではバスタブ2、床3、腰高状側壁4、
洗面台5等を一体成形したユニツトバスについて
説明したが、夫々を別体に形成してそれらを適宜
に組合せて構成するものにも適用できることは云
うまでもない。更に図例にてはバスタブ2の一側
のみ開放されたものを例示したが、正面と側面、
あるいは正面と両側面のように二面、三面が開放
されたものにも適用できるが、この場合は第6図
に示したようなレールを凹溝底壁に固定具17…
…で装着する手段を採用すると、ガイドレールを
平面視Lあるいはコの字状に一連に設けることが
できるため有利である。
第9図は凹溝9内に流入した湯水の排水構造の
変形例を示す要部の断面図で、凹溝9をバスタブ
2内に排水パイプ21を介して連通し、該排水パ
イプ21により、凹溝9内の湯水をバスタブ2内
へ案内するように構成してある。具体的には凹溝
底壁9bに設けた排水口20に凹溝9内側から排
水口20を貫いて筒部28aを外方に突出させる
と共に、この筒部28aの外ねじ部28bにナツ
ト部材29を螺合させて取付けた口金28と、バ
スタブ2の内側壁2b形成した開口2cをバスタ
ブ内側から貫いて筒部30aを外方に突出させる
と共に、この筒部30aの外ねじ部30bにナツ
ト部材31を螺合させて取付けた口金30との
夫々の筒部28a,30a遊端同士を排水パイプ
21で連通連結してある。尚、図中32……は
夫々シール材、23……は排水パイプ21の締付
具で、第2図で示したのと同様の機能を有するも
のである。第10、第11図は凹溝9の変形例を
示した要部の平面図と一部切欠き斜視図で、前述
の各実施例では上方のみ開放に形成されている
が、本例ではバスタブ2の浴室側壁に接していな
い側の上縁部8全長にわたつて凹溝9が形成され
ていると共にバスタブ2の槽壁2bに対応する部
位全長にわたつて欠除された形となつてバスタブ
2内に開放されてなるものである。本例における
ガイドレール11の支持手段は、図示するように
溝端に形成された支持部12,12とレール押え
板14,14とを採用するも良く、第6図に示す
如き底壁9bに固定するものであつても良い。本
例の如き構造の凹溝9を採用すれば、第2図、第
9図に示す如き排水構造は全く不要で仕切体を滴
下する湯水を直接バスタブ2内に流下させ得る上
に、仕切体10をバスタブ2の開放側全長にわた
つて展張することができ、一層効果的な湯水飛散
防止が可能となる。又上例のように凹溝9に滴下
する湯水をバスタブ内に直接に流下される別途の
手段としては、第12図に示すように、第1図乃
至第3図に示す如き上縁8の幅内に凹溝9が形成
されているものにおいて、バスタブ2の槽壁2b
上端につらなる上縁部8aに、凹溝9の長さ方向
に沿つて適当間隔を置いて複数個の凹溝深さと
ほゞ同等の深さを有する上方開放のU字状の連通
路33……を形成するようにしておいても良く、
図示するようにこの連通路33……の底33aを
バスタブ側ほど底位になるよう傾斜させれば排水
の円滑化を図れる上で一層好都合である。
次に第13図は仕切体10としてアルミサツシ
製の窓枠34にガラス板35等を嵌合させた引違
いドア36を採用した場合を例示したもので、凹
溝9の底壁9bにビス等の固定具を介してレール
11を固着し、このレールに沿つてドアを開閉す
るようにしてある。上方のレールは天井等適宜の
固定部に取付けるものとするが、上・下両レール
を左右の支柱で一体的に連結して成る矩形の枠で
も良い。尚、図中37は凹溝9の強度を高めるた
めの補強部材でFRP等で形成されエプロン部2
aや下地材(図外)等に適宜固定されるものであ
る。
〔考案の効果〕
以上述べたように、この考案によれば、従来構
造のような仕切体の下端をバスタブ内方に引入れ
る、わずらわしい操作を要することなく、バスタ
ブ側の湯水の外方へ飛散を確実良好に防止でき、
浴室内のマツトや床、あるいはその他の備品を濡
したり汚したりする欠点を防止できる実用的効果
を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す一部切欠き斜
視図、第2図は要部の一部切欠き断面図、第3図
は第2図中−線拡大断面図、第4図は支持部
の分解斜視図、第5図は支持部の変形例を示す分
解斜視図、第6図はガイドレールの取付手段の変
形例を示す要部の一部切欠き斜視図、第7図はレ
ール押え板の変形例を示す要部の拡大断面図、第
8図は凹溝の変形例及び仕切体の変形例を示す要
部の平面図、第9図は排水構造の変形例を示す要
部の一部切欠き拡大断面図、第10図、第11図
は凹溝の変形例を示し、第10図は全体平面図、
第11図は第10図中A矢視拡大斜視図、第12
図は排水構造の変形例を示す要部の拡大斜視図、
第13図は仕切体の変形例を示す要部の拡大斜視
図である。 符号説明、2……バスタブ、2a……エプロン
部、2b……槽壁、3……床、5……洗面台、
8,8a……バスタブ上縁部、9……凹溝、9a
……両端壁、9b……底壁、9c……広幅、10
……仕切体、11……ガイドレール、11a……
開口、12……支持部、12a……上縁、13…
…レール嵌合凹部、14……レール押え板、14
a,23……垂直片、14b,25……水平片、
14c……舌片、15……レール嵌合凹欠、16
……ビス止め部、17……ビス、18……ランナ
ー、19……紐状体、20……排水口、21……
排水パイプ、22……排水管、24……凹欠、2
6……排水孔、27……シール材、28……口
金、28a……筒部、28b……外ねじ部、29
……ナツト部材、30……口金、30a……筒
部、30b……外ねじ部、31……ナツト部材、
32……シール材、33……連通孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) バスタブ2の浴室壁面に接していない側の上
    縁部8のほゞ全長にわたつて上方開放の凹溝9
    が設けられていると共に、該凹溝9内底部近く
    にこの凹溝9のほゞ全長にわたつてガイドレー
    ル11が設けられていて、仕切体10の下端が
    凹溝9内にあつてこのガイドレール11に係合
    して案内されるように構成されているバスタブ
    の湯水飛散防止装置。 (2) 凹溝9はバスタブ2の上縁部8のほゞ全長に
    わたつて且つ幅内で上方のみ開放されて形成さ
    れて成る実用新案登録請求の範囲第(1)項記載の
    バスタブの湯水飛散防止装置。 (3) 凹溝9はバスタブ2の上縁部8の全長にわた
    つて形成されると共に、バスタブの槽壁2bに
    対応する部位でバスタブ2内に開放されてなる
    実用新案登録請求の範囲第(1)項記載のバスタブ
    の湯水飛散防止装置。 (4) 凹溝9の少なくとも一端は広幅9cに形成さ
    れてなる実用新案登録請求の範囲第(1)項乃至第
    (3)項のいずれかに記載のバスタブの湯水飛散防
    止装置。 (5) 凹溝9は排水口20を有し、この排水口20
    は排水パイプ21を介してバスタブ2もしくは
    排水管22に連結されている実用新案登録請求
    の範囲第(1)項乃至第(2)項もしくは第(4)項のいず
    れかに記載のバスタブの湯水飛散防止装置。 (6) ガイドレール11は、凹溝9の両端に形成し
    た中央に上方開放のレール嵌合凹欠13,13
    を備える支持部12,12と、該支持部12,
    12で両端を支えられたガイドレール11の上
    方からこれに接当する状態で支持部12,12
    上に取付けられるレール押え板14,14とで
    支持されてい実用新案登録請求の範囲第(1)項乃
    至第(5)項のいずれかに記載のバスタブの湯水飛
    散防止装置。 (7) ガイドレール11は長さ方向全長にわたつて
    適当幅の開口11aを有し、且つこの開口11
    aを上方に向けた状態で凹溝9の底壁9aに固
    定具17……で取付けられている実用新案登録
    請求の範囲第(1)項乃至第(6)項のいずれかに記載
    のバスタブの湯水飛散防止装置。 (8) レール押え板14,14は支持部12,12
    の上縁12a,12aに固定具17,17によ
    り着脱自在に取付けられる水平片14b,14
    b,25,25と、該水平片から下方に一体に
    垂下連設されると共に下端に下方開放のレール
    嵌合凹欠15,15,24,24を備えた垂直
    片14a,14a,23,23とから成る実用
    新案登録請求の範囲第(6)項記載のバスタブの湯
    水飛散防止装置。 (9) レール押え板14,14の垂直片14a,1
    4a,23,23はその下端にガイドレール1
    1の開口11a内に挿入されて該ガイドレール
    11の回動を阻止するための舌片14c,14
    cを一体的に備えて成る実用新案登録請求の範
    囲第(6)項又は第(8)項のいずれかに記載のバスタ
    ブの湯水飛散防止装置。
JP8753584U 1984-06-12 1984-06-12 バスタブの湯水飛散防止装置 Granted JPS612190U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8753584U JPS612190U (ja) 1984-06-12 1984-06-12 バスタブの湯水飛散防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8753584U JPS612190U (ja) 1984-06-12 1984-06-12 バスタブの湯水飛散防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS612190U JPS612190U (ja) 1986-01-08
JPH0240866Y2 true JPH0240866Y2 (ja) 1990-10-31

Family

ID=30639843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8753584U Granted JPS612190U (ja) 1984-06-12 1984-06-12 バスタブの湯水飛散防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS612190U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS612190U (ja) 1986-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101475010B1 (ko) 세면대 설치 겸용 선반유닛
US4215444A (en) Shower stall
US3783456A (en) Bathing facility
JPH0240866Y2 (ja)
US6138295A (en) Bathtub improvements
US4384376A (en) Shower door assembly
JPH04360982A (ja) フラット床出入口構造
CA2209452C (en) Shower splash guard
JP2500970Y2 (ja) 大型洗面器の排水構造
JPH0988436A (ja) 浴室用引戸の下枠カバー
JP2507529Y2 (ja) シャワ―ル―ムユニット
JPS61141369U (ja)
JP2001012151A (ja) 引き戸の敷居構造
KR900002765Y1 (ko) 샤워장 욕조 설치용 3짝문
JPS6345999Y2 (ja)
JP2501292Y2 (ja) 浴 場
JPH0446634Y2 (ja)
JPH0612075Y2 (ja) 出窓浴室
KR910002082Y1 (ko) 욕실의 세면기용 장식대 받침
JPH0719355Y2 (ja) 浴槽へのエプロン取付構造
JP3261261B2 (ja) 浴室の開口部の排水構造
JP2000017864A (ja) ユニットバス
JPS6345692U (ja)
JPH0344913Y2 (ja)
JPH09187392A (ja) トイレ付きシャワーユニット