JPH0239954A - サーマルヘッド - Google Patents

サーマルヘッド

Info

Publication number
JPH0239954A
JPH0239954A JP19080088A JP19080088A JPH0239954A JP H0239954 A JPH0239954 A JP H0239954A JP 19080088 A JP19080088 A JP 19080088A JP 19080088 A JP19080088 A JP 19080088A JP H0239954 A JPH0239954 A JP H0239954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
electrodes
generated
heat
dot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19080088A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuusuke Takeda
有介 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP19080088A priority Critical patent/JPH0239954A/ja
Publication of JPH0239954A publication Critical patent/JPH0239954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の手1 この発明は熱転写プリンタ等に用いられるサーマルヘッ
ドに関するものである。
灸未叫抜地 例えば熱転写プリンタでは通常、サーマルヘッドの発熱
体を発熱させ、その熱によりインクシート中のインクを
溶融あるいは昇華させて記録紙に転写させるが、このよ
うな発熱体として、従来1種々の形状、構造のものが提
案されている。その代表的なものを第4〜6図に示す。
第4図はサーマルヘッドの要部平面図、第5図は第4図
のv−■線に沿う縦断正面図であり、両図において1は
電気抵抗体からなる発熱体、2は絶縁体からなるグレー
ズ層、3,3は電極、4は絶縁体からなる保護層、5は
基板である。
発熱体1は発熱量を増すため、第4,6図のようにミア
ンダ形状(蛇行した形状)になっており、そのミアンダ
部分の厚み方向の空間7には、裏通に際し第5図に示す
ように保護層4の一部が充填される。このようなミアン
ダ形発熱体1は高速印字、高分解能が要求されるサーマ
ルヘッドにおいて、耐熱m撃性に優れていることから、
近年、多く用いられるようになった。
発明が解決しようとする課題 ところで、前記ミアンダ形発熱体1の場合、発熱体内部
で発熱量が一様にならず、コーナ一部となる第4図の点
線斜線部に発熱が集中する。このため、こうした発熱体
1を用いてドツトを転写すると、第7図に示すように得
られるドツトの概形8が真円にならず、楕円形状になっ
て画質の低下を招く。また、発熱体1に高エネルギーを
与えると、前記点線斜線部の発熱が大きくなり、その結
果、第7図に斜線で示した発熱の大きな部分が溶けてし
まう現象も生ずる。さらに、小さいドツトを転写する高
解像のためには発熱体1を小さくする必要があるが、ミ
アンダの大きさを考慮すると、これがなかなかできない
という問題点がある。
この発明は前記のような従来のサーマルヘッドがもつ問
題点を解決あるいは低減し、真円度の高いドツトが得ら
れて画質の向上ができ、しかも高解像への対応も容易な
サーマルヘッドを提供することを目的とする。
課 を解 するための手 前記目的を達成するため、この発明は、第1.2図に示
すように1対の電極13.13の自由端にオーバーラツ
プ部分を構成し、このオーバーラツプ部分を少なくとも
1個の発熱体11で接続したエレメント15が絶縁性基
体16に埋設されていることを特徴とする6 止工旦災五舅 前記構成により、電極13.13間に電位差を加えると
、発熱体ll内に電流が流れ、そのジュール熱により発
熱する。発熱体11には従来のミアンダ形発熱体1のよ
うな極端な発熱の集中が起きない。そのため、この発熱
体11を用いてドツトを転写すると、第3図に示すよう
に真円度の高いドツトが得られる。18がそのドツトの
概形を示す。しかも、この発熱体11の場合、与えるエ
ネルギーを大きくしても、第3図に斜線で示すように発
熱が集中することがないため、記録紙が溶けるという現
象も生じにくい。また、高解像の場合も発熱体11を細
くすればよく、ミアンダ形発熱体1に比べて有利である
図示した実施例では、前記した絶縁性基体16を基板5
、グレーズ層2、絶縁体(例えばS i Oz )から
なる第2基板10、保護層I4で構成している。尚、従
来と同様の部分には同一符号を付して説明を簡略する。
第2基板10にはその表裏面を貫通するように円筒形の
発熱体11が埋め込まれ、かつこの発熱体11を挾むよ
うに電極13.13が第2基板lOの表裏面に設けられ
ている。電極13.13は発熱体11のある部分でその
自由端側かオーバーラツプしている。すなわち、上方の
電極13は自由端が第2図で発熱体11の右端部に、互
いの端縁が合うように位置し、下方の電極13は自由端
が発熱体11の左端部に、互いの端縁が合うように位置
している。
前記実施例では図面上、発熱体11を1個のみしか示さ
なかったが、第1図の上下方向に複数個配設してもよい
ことは勿論である。また実施例は好ましい一例を示した
にすぎず。
発熱体11の形状等の細部の設計は要旨を変えない範囲
で種々の変更、修正が可能である。
発明の効果 この発明は前記のような構成からなるので、従来のミア
ンダ形発熱体を用いるのに比し、真円度の高いドツトが
得られ、画質の向上を図ることができる。しかも、高解
像への対応も極めて容易に行なうことができるという優
れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すサーマルヘッドの要
部平面図、第2図は第1図の■−■線に沿う縦断正面図
、第3図は同上の発熱体によって得られるドツトの概形
を示す図面、第4図は従来例を示すサーマルヘッドの要
部平面図。 第5図は第4図のv−■線に沿う縦断正面図、第6図は
同上のミアンダ形発熱体を示す部分斜視図、第7図は従
来の発熱体によって得られるドツトの概形を示す図面で
ある。 2・・・グレーズ層   5・・・基板11・・・発熱
体     13.13・・・電極14・・・保護層 馬 図 帛2図 帛3図 市40 蔗5図 帛6図 篤7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、1対の電極の自由端にオーバーラップ部分を構成し
    、このオーバーラップ部分を少なくとも1個の発熱体で
    接続したエレメントが絶縁性基体に埋設されていること
    を特徴とするサーマルヘッド。
JP19080088A 1988-07-29 1988-07-29 サーマルヘッド Pending JPH0239954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19080088A JPH0239954A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 サーマルヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19080088A JPH0239954A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 サーマルヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0239954A true JPH0239954A (ja) 1990-02-08

Family

ID=16263952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19080088A Pending JPH0239954A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 サーマルヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0239954A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0239954A (ja) サーマルヘッド
JPS5859865A (ja) サ−マルヘツド
JPS6160779B2 (ja)
JP5425564B2 (ja) サーマルプリントヘッドおよびサーマルプリンタ
JPH0518146Y2 (ja)
JP3017550B2 (ja) サーマルヘッド
JPH04110165A (ja) サーマルヘッドおよびその製造方法
JPH065893Y2 (ja) 感熱ヘッド
JP3099431B2 (ja) サ−マルヘッド
JPH0579512B2 (ja)
JPS6072753A (ja) サ−マルヘツド
JPH0632935B2 (ja) サ−マルヘツド
JPH0611797Y2 (ja) 厚膜型サ−マルヘツド
JPS61192566A (ja) 階調記録用サ−マルプリントヘツド
JPH07171940A (ja) 感熱製版装置
JPH0199860A (ja) サーマルヘッド
JPS5857975A (ja) サ−マルヘツド
JPS63149165A (ja) 厚膜サ−マルヘツド
JPS60250969A (ja) サ−マルヘツド
JPS58211469A (ja) サ−マルヘツドおよびその製造方法
JPH0661950B2 (ja) サーマルヘッド
JPH0199861A (ja) サーマルヘッド
JPH10230633A (ja) サーマルヘッド
JPS6049994A (ja) 熱転写記録方式
JPH05338238A (ja) サーマルヘッド