JPH0239860A - 動物用飼料及びそのペレット化方法 - Google Patents

動物用飼料及びそのペレット化方法

Info

Publication number
JPH0239860A
JPH0239860A JP1152465A JP15246589A JPH0239860A JP H0239860 A JPH0239860 A JP H0239860A JP 1152465 A JP1152465 A JP 1152465A JP 15246589 A JP15246589 A JP 15246589A JP H0239860 A JPH0239860 A JP H0239860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium
feed
sodium gluconate
gluconate
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1152465A
Other languages
English (en)
Inventor
Pirkko Haikkala
ピルッコ・ハイッカラ
Jan-Olof Holm
ジャン―オロフ・ホルム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Danisco Finland Oy
Original Assignee
Cultor Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cultor Oyj filed Critical Cultor Oyj
Publication of JPH0239860A publication Critical patent/JPH0239860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • A23K40/20Shaping or working-up of animal feeding-stuffs by moulding, e.g. making cakes or briquettes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/30Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for swines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/10Animal feeding-stuffs obtained by microbiological or biochemical processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/105Aliphatic or alicyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • A23K40/25Shaping or working-up of animal feeding-stuffs by extrusion

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ナトリウム塩を含む動物用飼料に関する。更
に、本発明は、ペレット化剤を飼料に加え、マトリクス
を通して力を加え)ることによって飼料をペレット化す
る、ナトリウム塩を含む動物用飼料のペレット化方法に
関する。
現今、動物用飼料は、ペレット状飼料の取扱いの簡便性
、良好な品質保持性及び良好な調合容易性のために主と
してペレット化されている。ペレット化は、例えばブリ
ケラティング(briquetting)に基くカラー
タイプのペレタイザー中で、又は当該技術において公知
な他のペレタイザーを用いて行なわれる。ブリケラティ
ングに関しては、飼料のペレット化傾向を向上させ、例
えば、所望の硬度、溶解度及び他の特性を達成する目的
でペレットの特性を改良するために、飼料に特殊なペレ
ット化剤を加えることが通常行なわれている。結合剤、
例えばCaリグノスルホネート、グルー物質又は他の結
合剤がペレット化剤として用いられている。
飼料のペレット化化において、リグノスルホネートに関
連するある種の欠点がある6飼料のペレット化において
リグノスルホネートが広く使用されているが、これらの
物質は、一方では動物に対して何の食品価値も有さす、
他方では、これらはそれ自体有害ではないが飼料の栄養
特性に対する何の有効な効果も有さない。
本発明が関連する他の重要な問題点は、動物飼料におけ
るナトリウムの使用及びある種の飼料に対するナトリウ
ムの添加である。ナトリウムは卵殻の形成において重要
であるので、産卵中の鶏は特に十分量のナトリウムを必
要としている。したがって、家禽用の飼料にはナトリウ
ムに冨んだ飼料原料を加えている。用いられでいるナト
リウム源は、例えば、食塩(Nacf2)、重炭酸すト
リウム(NaHCO=l及び硫酸ナトリウム(Na2S
O41である。値段の点では食塩が好ましいが、それが
含んでいる塩素によって卵殻の強度が低下する。この理
由のために、ナ)・リウム成分は、例えば重炭酸ナトリ
ウム又は硫酸ナトリウムの形態で供されている。しかし
ながら、重炭酸ナトリウム及び硫酸ナトリウムはより高
価であり、それを用いることは飼料の製造コストの増加
を意味する。
同様に、ナトリウムを含む飼料原料は、更に、他の動物
のナトリウム要求を満足させるために他の動物用の飼料
にも加えなければならない。
例えば家禽用の飼料及び他の飼料に無機塩の形態のナト
リウムを加λると、飼料の栄養価値を増加させず、更に
、飼料中に無機塩を大量に用いると動物に対して有害で
ある可能性がある。
本発明の目的は、上記記載の欠点を排除することである
本発明の特定の目的は、それが含んでいるペレット化剤
が、食品価値、即ち動物に対するエネルギー源としての
栄養価値を有している飼料を提供することである。
本発明の更なる目的は、十分量のナトリウム塩を含み、
ナトリウム塩が無磯質以外の形態で存在している飼料を
提供することである。
本発明の更なる目的は、ナトリウム塩を含み、製造にお
いて用いられるナトリウム塩が値段の点で好ましいもの
であり、有機栄養素を含んでいる飼料を提供することで
ある。
本発明の更なる目的は、それが含んでいるナトリウムが
、特に卵殻の強度に対する影響を有するその特性に関し
て、塩化ナトリウムよりも鶏に対してより好適な形態の
ものである飼料を提供することである。
本発明の更なる目的は、十分量のナトリウム塩を含む飼
料をペレット化する方法、及び特にそのためのペレット
化剤を提供することである。
本発明の特徴に関しては、特許請求の範囲を参照のこと
本発明は、飼料にグルコン酸ナトリウムを含ませる、即
ち、飼料に、新規なエネルギー含有飼料原料、即ちグル
コン酸ナトリウムを加太るという基本的な考えに基いて
いる。
グルコン酸ナトリウムは発酵によって大量に製造されて
いる。グルコン酸ナトリウムは、グルコン酸ナトリウム
とセルとを分離することによって結晶化させる。結晶化
工程において得られた母液は、グルコン酸すトリウム及
び有機酸のナトリウム塩、ある種の中性物質並びに糖類
を含んでいる。予期しなかったことに、ここで行なわれ
た研究及び実験において、かかるグルコン酸ナトリウム
母液が、それが含んでいるグルコン酸ナトリウム、有接
ナトリウム塩、糖類及びある6種の中性物質のために、
更に存在しているある種の他の好ましい特徴のために、
飼料添加剤として用いるのに極めて好適であることが見
出された。
計算されたグルコン酸ナトリウムのエネルギー含有量は
、IOMJ/kg以上のオーダー、例えば約12MJ/
kgである。
研究において、更に、十分量のグルコン酸す[・リウム
、有機酸のナトリウム塩、ある種の中性物質及びある種
の糖類な含むグルコン酸ナトリウムの結晶化において生
成した母液が、ペレット化剤として用いるのに極めて適
していることが見出された。
グルコン酸ナトリウム母液をペレット化剤として用いる
と、他のいかなるペレット化剤を加える必要も全くない
。同時に、飼料のゴ、ネルギー含有量及びいくつかの他
の特性が改良される。
更に、グルコン酸ナトリウム母液を用いると、NaCf
f塩及び重炭酸すトリウムが家禽用飼料から完全に排除
され、それによって卵殻の強度が向上する。
本発明の飼料は、0.1〜8重量%、好適には0.5〜
5重量%、例λば2〜5重量%のグルコン酸ナトリウム
を含んでいる。飼料は、更に、クエン酸ナトリウム、シ
ュウ酸ナトリウム、・乳酸ナトリウム、酢酸ナトリウム
、フマール酸ナトリウム及びコハク酸ナトリウムのよう
な有機酸のナトリウム塩、並びに場合によっては、グル
コン酸ナトリウム製造工程から誘導される他のナトリウ
ム塩を含んでいてもよく、かかる塩の全量は、グルコン
酸すトリウムの量を基準として、例えば0〜70重量%
、例えば30〜70重量%、好適には40〜60重量%
であってよい。飼料は、更に、グルコン酸ナトリウム製
造工程から誘導される中性物質、例えばソルビトール、
エリトリトール及び/又はグリセロールを、グルコン酸
ナトリウムの全量を基準として例えば全量で0〜20重
量%、好適には10〜20重量%含んでいてよい。
飼料は、更に、フラクトース、グルコース、サッカロー
ス、トリサツカリド等のような糖類を、グルコン酸ナト
リウムの全量を基準として例えば0〜20重量%、好適
には10〜20重量%含んでいてもよい。ここで1本明
細書及び特許請求の範囲において、パーセントは全て乾
燥物質を基準に計算されたものと定義されている。
グルコン酸ナトリウム溶液は、全てのグルコン酸ナトリ
ウム製造工程に関するグルコン酸すトリウム結晶化にお
いて得られるグルコン酸ナトリウム溶液及び/又はグル
コン酸ナトリウムa液を意味するものと理解される。
グルコン酸ナトリウムは、グルコン酸ナトリウム製造工
程において、例えば原料物質としてのグルコースと共に
、例えば菌株製造用の黒色アスペルギルス(asper
gillus nigerl と共に簡便に得られる。
明らかに、他の方法によって誘導された、及び/又は他
の微生物菌株によって発酵されたグルコン酸ナトリウム
も、同等に用いるこ′とができる6力ビ黒色アスペルギ
ルスを用いると、発酵は、通常の方法で、例えば中性化
剤用の灰汁を用いて行なわれる。発酵方法は、当該技術
においてそれ自体公知であり、本明細書においてはこれ
以上詳しくは説明しない6発酵工程の後、セルを炉取し
、それによって、例久ば50重量%の才一グーの乾燥物
質含有量を有するグルコン酸ナトリウム溶液を残留させ
、これから純粋なグルコン酸ナトリウムを結晶化させる
。十分量、例えば約50重量%のグルコン酸ナトリウム
、例えば約20〜30重量%の有機酸のナトリウム塩、
若干量、例えば約5〜10重量%の中性物質及び若干量
の糖類な含む、結晶化からのグルコン酸ナトリウム残留
母液を、その後、飼料原料物質と混合して、それ自体当
該技術において公知の方法でペレット化することができ
る。明らかに、純粋なグルコン酸ナトリウムを、飼料中
において同等に用いることもできる。
ペレット化は、例えばいわゆるカラータイプのペレタイ
ザーによって、及び/又は押出機タイプのペレタイザー
及び/又はブリケラティングに基くペレタイザーによっ
て、あるいは当該技術においてそれ自体公知な他の任意
のブリケラティング法によって行なうことができる。ペ
レット化法は、それ自体当該技術において公知であり、
本明細書においては、これ以上詳しくは説明しない。
これまで行なわれている研究結果によれば、前述のグル
コン酸ナトリウム及び/又は他の有機酸のナトリウム塩
、中性物質及び糖類は、その高いナトリウム含量のため
に、かつこれらが殻を弱くする塩素を少ししか含んでい
ないので、家禽、特に産卵中の部用の飼料と組み合わせ
て、例えば全飼料と組み合わせて用いるのに特に適して
いる。
しかしながら、グルコン酸ナトリウム及び他の上述の物
質を、豚及び/又は畜生あるいは他の動物用の飼料及び
全飼料混合物と組み合わせて用いることもでき、本発明
は、かかる飼料にも関係している。
グルコン酸ナトリウムを、本発明によって教示されるよ
うに飼料中において用いると、従来は、例えば飼料のペ
レット化において結合剤として通常用いられているカル
シウムリグノスルホネートを用いる必要性を減じ、ある
いは排除することができる。この結果、カルシウムリグ
ノスルホネトが有しているある種の生理学的欠点が排除
される。更に1本発明によって、塩化ナトリウム、重炭
酸ナトリウム及び/又は硫酸ナトリウムを必要としな(
なり、これを排除するか、あるいは飼料中において従来
よりもより少量用いることができる。
更に、本発明によって、飼料の食品価値が向上する。
以下の実施例によって本発明の詳細な説明するが、これ
らは本発明を例示するためのみのものである。
施例1:笑を いた試灸 本試験においては、産卵中の鶏の三つの群(−群あたり
460羽)に、28日の1〜3期の間、異なるエネルギ
ーレベルの飼料を与えた。飼料No、  1のエネルギ
ーレベルはl 0 、 5 ME MJ/kgであり、
飼料No、  2のエネルギーレベルは10.8ME 
MJ/kgであり、飼料No、 3のエネルギーレベル
は8 、5 ME MJ/kgであった。飼料No、 
 1及び2においては、ペレット化剤として市販のカル
シウムリグノスルホネート1.5重量%を用い、一方、
飼料No、  3においては実施例2に記載のようにし
て製造されたグルコン酸ナトリウム母液を、乾燥物質1
.5重量%で用いた。試験において以下のパラメーター
を測定した。産卵割合(産卵%)、卵の重量(卵、gl
、鶏あたりの卵の採集率(採集率、gl日)、鶏あたり
の飼料摂取量(消費量、gl日)、飼料効率(消費4!
に/採集率)(効率、kg/ kg)及び卵の破損率(
破損率、%)。飼料No、  3は、極めて低いペレッ
ト化特性を有するカラスムギ(ground oatl
の皮20重量%を含んでおり、試験においては、グルコ
ン酸すl・リウムによってペレットの良好な結合が得ら
れた。
表1 鶏を用いた試験 グルコン酸ナトリウム15%を含む本発明による飼料が
、給餌量1〜3の間に飼料No、 3によって鶏に与え
られた。結果によって示されるように、飼料の有効性は
多少高いものであり、卵の破損率は低かった。
施例2ニゲルコン ナトリウムの グルコースを原料として用い、黒色アスペルギルスを菌
株製造用に用いた。それ自体公知の方法で発酵を行ない
、中性化でグルコン酸ナトリウムを生成させた。セルを
枦取し、グルコン酸ナトリウム溶液を残留させ、これが
らグルコン酸すトリウムを結晶化させた。結晶化で得ら
れたグルコン酸ナトリウム母液は、それ自体で飼料の製
造に用いることができ、また、得られたグルコン酸ナト
リウム又は発酵工程で得られた、乾燥物質を基準として
95〜97%の純度でグルコン酸ナトリウムが存在して
いる溶液を飼料製造において用いることもできる。
グルコン酸ナトリウム母液の大体の含有物は、グルコン
酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、シュウ酸すトリウ
ム、糖類及び全乾燥物質に関して数カ月にわたって行な
ったプロセス制御分析によれば、下表に示すとおりであ
り、他の点に関しては、ランダムサンプリングによって
結果を得た。乳酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、フマー
ル酸ナトリウム及びコハク酸ナトリウムの量は、非常に
幅広いものであり、これらの物質は微生物の代謝産物で
あった。
2;グルコン酸ナトリウム母 乾燥物質の内容 グルコン酸ナトリウム 約50% ソルビトール エリトリトール グリセロール 合計 約5〜10% 糖類 フラクトース グルコース サッカロース 塩化物 硫酸塩 H 200ppm 400 ppm 7〜10 実JLf凱旦 ブロイラー用の飼料は以下のものを含んでいた: フィツシュミール         3.5%大豆ミー
ル           193%脂肪       
        2.7%小麦           
   200%大麦              18
.8%殻無カラスムギ         30  %グ
ラスミール           l  %飼料用燐酸
塩           18%石灰        
       0.6%並びに、酸化マグネシウム、酸
化亜鉛、重炭酸マンガン、硫酸鉄、酸化銅、炭酸コバル
ト、まぐさイースト(fodder yeast)及び
ビタミン混合物。ペレット化剤として、(1)0.5重
量%、f212.0重量%及び(3)5重量%のグルコ
ン酸ナトリウムを加えた。
11皿A 産卵中の部用のペレット化された完全な飼料は、以下の
ものを含んでいた・ 牛乳扮              1.0%フィツシ
ュミール          4.5%ミート/ボーン
ミール        3.0%大豆ミール     
       85%脂肪             
  2.5%小麦               8.
0%大麦              28.6%カラ
スムギ           30.0%グラスミール
           4.0%藻濃縮物      
       0.5%飼料用燐酸塩        
   0.5%石灰(角田)           3
.3%牡慣殻              3.3%並
びに、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、炭酸マンガン、炭
酸コバルト、まぐさイースト(fodderyeast
)及びビタミン混合物。ペレット化剤として、fil 
0. 1重量%、(212,5重量%、(3)6重量%
及び(4)8重量%(乾燥物質)の実施例2のグルコン
酸ナトリウム母液を加久た。
実j〔江旦 豚用の全飼料は、以下のものを含んでいた:牛乳扮  
            1.2%フィツシュミール 
        4.5%ミート/ボーンミール   
     2.5%大豆ミール           
 6.1%大麦              65.3
%カラスムギ           15.0%モノカ
ルシウムホスフェート    0.8%石灰     
          0.3%並びに、酸化マグネシウ
ム、酸化亜鉛、硫酸鉄、炭酸マンガン、酸化銅、炭酸コ
バルト、ヨウ素酸カルシウム及びグリーンミール中のビ
タミン混合物。飼料に、1.5重量%(乾燥物質)の実
施例2のグルコン酸ナトリウム母液を加えた。
裏立皿互 スキムミルク又は牛乳粉と共に子牛に与える飼料は以下
のものを含んでいた。
脂肪            25  重量%まぐさイ
ースト        3.0重量%大豆ミール   
       3.0重量%グラスミール      
  55  %小麦ぬか          10  
%まぐさ燐酸塩         1.6%並びに、酸
化亜鉛、酸化銅、硫酸鉄、ヨウ化カルシウム及びグラス
ミール中のビタミン混合物、飼料に、実施例2と同様の
グルコン酸ナトリウム母液15%(乾燥物質)を加えた
夫血且ユ 高品質乳牛用の全飼料は、以下のものを含んでいた。
牛乳粉              3.0%カブラレ
ープケーキ       235%残飯飼料(draf
f feedl        6.0%脂肪    
           4.5%糖蜜混合物     
       50%糖蜜バルブ[molassed 
pulp)     6.0%小麦ぬか       
     10.0%グラスミール         
  2,0%大麦              17.
5%カラスムギ           15.0%まぐ
さ燐酸塩(fodder phosphatel   
1 、 5%石灰               2.
9%並びに微量のビタミン類。飼料混合物をカラータイ
プのペレタイザー内でペレット化し、ペレット化工程に
おいては、実施例3〜5と同様のグルコン酸ナトリウム
母液3重量%を用いた。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)グルコン酸ナトリウム0.1〜8重量%、好まし
    くは0.5〜5重量%を含むことを特徴とする十分量の
    ナトリウム塩を含む動物用飼料。
  2. (2)有機酸のナトリウム塩を含む請求項1記載の飼料
  3. (3)グルコン酸ナトリウムの量を基準として30〜7
    0重量%、好ましくは40〜60重量%のクエン酸ナト
    リウム、シュウ酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、酢酸ナ
    トリウム、フマール酸ナトリウム及び/又はコハク酸ナ
    トリウムを含む請求項2記載の飼料。
  4. (4)グルコン酸ナトリウムの発酵によって得られたグ
    ルコン酸ナトリウム溶液及び/又はグルコン酸ナトリウ
    ムの結晶化において得られたグルコン酸ナトリウム母液
    を含む請求項1〜3のいずれか一に記載の飼料。
  5. (5)ペレット状構造を有し、ペレット化剤として主と
    してグルコン酸ナトリウム溶液を含む請求項4記載の飼
    料。
  6. (6)飼料中に含まれているナトリウムが、主として、
    グルコン酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、シュウ酸
    ナトリウム、乳酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、フマー
    ル酸ナトリウム及び/又はコハク酸ナトリウムの形態で
    存在する請求項1〜5のいずれか一に記載の飼料。
  7. (7)飼料にペレット化剤を加え、マトリクスを通して
    加圧することによって飼料をペレット化する、十分量の
    ナトリウム塩を含む動物用飼料のペレット化方法であっ
    て、用いるペレット化剤が0.1〜8重量%、好ましく
    は0.5〜5重量%のグルコン酸ナトリウムであること
    を特徴とする方法。
  8. (8)用いるペレット化剤が、主として、グルコン酸ナ
    トリウム、及びクエン酸ナトリウム、シュウ酸ナトリウ
    ム、乳酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、フマール酸ナト
    リウム及び/又はコハク酸ナトリウムのような有機酸の
    ナトリウム塩である請求項7記載の方法。
  9. (9)0.1〜8重量%、好ましくは0.5〜5重量%
    の飼料原料としてのグルコン酸ナトリウムの使用。
  10. (10)動物用飼料のペレット化剤としてのグルコン酸
    ナトリウムの使用。
  11. (11)グルコン酸ナトリウムの発酵工程において得ら
    れた母液の飼料原料としての使用。
JP1152465A 1988-06-16 1989-06-16 動物用飼料及びそのペレット化方法 Pending JPH0239860A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI882900A FI882900A (fi) 1988-06-16 1988-06-16 Foder och foerfarande foer granulering av detsamma.
FI882900 1988-06-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0239860A true JPH0239860A (ja) 1990-02-08

Family

ID=8526660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1152465A Pending JPH0239860A (ja) 1988-06-16 1989-06-16 動物用飼料及びそのペレット化方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0346908A3 (ja)
JP (1) JPH0239860A (ja)
DK (1) DK294889A (ja)
FI (1) FI882900A (ja)
NO (1) NO892481L (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI86134C (fi) * 1989-03-03 1993-06-08 Cultor Oy Mineralblandning och foerfarande foer framstaellning av densamma
US6126986A (en) * 1999-02-23 2000-10-03 Westway Trading Corporation Process for formulating a liquid animal feed ingredient containing sugar and neutralized carboxylic acid
CN1409629A (zh) * 1999-10-19 2003-04-09 藤泽药品工业株式会社 动物的育肥促进剂及育肥促进方法
WO2002058483A1 (fr) * 2001-01-24 2002-08-01 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Ameliorant pour ingredients lactes et ameliorant de la qualite de la viande destines a des animaux, avec acide derive de l'hexose

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1070127A (en) * 1964-10-26 1967-05-24 Diamond Alkali Co Improvements in or relating to free-flowing alkaline compositions
GB1257112A (ja) * 1969-11-17 1971-12-15
DE2120846C3 (de) * 1971-04-28 1982-11-11 Joh. A. Benckiser Gmbh, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von konzentrierten, stabilen Lösungen fester Genußsäuren
JPS51124584A (en) * 1975-04-16 1976-10-30 Nippon Nousan Kogyo Kk Method of producing pet food
DE2854817A1 (de) * 1977-12-30 1979-07-12 Animalka Mineral As Verfahren zur erhoehung der legeleistung von eierlegendem gefluegel
JPS55108256A (en) * 1979-02-14 1980-08-20 Hiratsuka Sakuji Iron supply agent for domestic fowl and method of supply
FI66282C (fi) * 1982-11-02 1984-10-10 Valio Meijerien Foerfarande foer ensilering av groenfoder eller fullsaed
JPH0244279B2 (ja) * 1986-07-10 1990-10-03 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ryujohiryoyobaindaa

Also Published As

Publication number Publication date
FI882900A (fi) 1989-12-17
EP0346908A3 (en) 1990-11-07
DK294889D0 (da) 1989-06-15
NO892481L (no) 1989-12-18
DK294889A (da) 1989-12-17
EP0346908A2 (en) 1989-12-20
FI882900A0 (fi) 1988-06-16
NO892481D0 (no) 1989-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4729896A (en) Buffered animal feed supplement block
US4800088A (en) Animal feed supplement with filler and method of preparing the same
US6682762B2 (en) Poultry and livestock feed additive
CA2910035A1 (en) Use of tall oil fatty acid
CN107080068A (zh) 一种肉羊育肥饲料及其应用
CN1148939A (zh) 利用工业废渣和em活菌生产畜禽和水产动物饲料
US7001625B2 (en) Solid phase synthesis of salts of organic acids including butyric acid
US5185174A (en) Method of making non-hygroscopic sugar and protein solids
US20210051978A1 (en) Animal Feed from Minimally Dewatered Microalgal Slurry
CN106107024A (zh) 一种育肥肉羊饲料及制备方法
RU2538399C2 (ru) Способ и продукт (варианты) переработки суспензии планктонных штаммов хлореллы, альголизованный комбикорм, способ его получения, способ введения продукта переработки в систему поения птиц или свиней
JPH0239860A (ja) 動物用飼料及びそのペレット化方法
CN111867390A (zh) 富含杂卤石的动物饲料
CN109123101A (zh) 一种烟酸锰的制备方法及烟酸锰在动物饲料中的应用
DE3103623A1 (de) "mineralstoffreiches ergaenzungsfutter und dessen verwendung"
RU2450533C2 (ru) Углеводно-белковая добавка для жвачных животных
CN108094753A (zh) 一种扣蟹高钙发酵饲料
RU2679058C1 (ru) Комбикорм для кур-несушек
RU2340204C1 (ru) Способ кормления цыплят-бройлеров
WO1997000017A1 (en) Nutritional supplement
SU954068A1 (ru) Способ выращивани тел т на промышленных комплексах в молочный период
CN112369499A (zh) 一种饲料添加剂、含有高脱酚棉籽蛋白的海鲈饲料及其制备方法
EP1344767A2 (de) Cholinsäuren als Futtermittelzusatz in der Tierernährung
RU2764917C1 (ru) Способ повышения продуктивности цыплят-бройлеров
RU2701497C1 (ru) Способ применения хвойно-энергетической добавки для подкормки пчел