JPH0239749Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0239749Y2
JPH0239749Y2 JP12916784U JP12916784U JPH0239749Y2 JP H0239749 Y2 JPH0239749 Y2 JP H0239749Y2 JP 12916784 U JP12916784 U JP 12916784U JP 12916784 U JP12916784 U JP 12916784U JP H0239749 Y2 JPH0239749 Y2 JP H0239749Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
pressing rod
expansion pin
anchor fitting
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12916784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6146176U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12916784U priority Critical patent/JPS6146176U/ja
Publication of JPS6146176U publication Critical patent/JPS6146176U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0239749Y2 publication Critical patent/JPH0239749Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、被固着部に挿入される筒状体と、該
筒状体を被固着部に圧着すべく、筒状体に圧入さ
れて筒状体を径方向に拡開する拡開ピンとを有す
るアンカー金具において、拡開ピンを筒状体に圧
入してアンカー金具を固着する工具に関する。
(従来の技術) 従来、アンカー金具において拡開ピンを筒状体
に圧入するには、ハンマーによつて拡開ピンを筒
状体に叩き込んでいた。
(考案が解決しようとする問題点) アンカー金具を、例えば建築物の梁の下面に固
着する場合には、ハンマーで拡開ピンを下方から
上方に叩き込む必要があり、このようなハンマー
による下方から上方への叩き込み作業は作業姿勢
に無理があつて非常に困難なものであつた。ま
た、ハンマーによる衝撃で被固着部を損傷させる
虞れもあつた。
本考案は上記に鑑み、ハンマーを用いることな
くどの様な作業姿勢でも容易に、しかも被固着部
を損傷させることなくアンカー金具を固着できる
工具を提供することを目的とする。
(問題を解決するための手段) 本考案が、従来の問題点を解決すべく講じる技
術的手段の特徴とするところは、枢軸6によつて
対向間で枢着された一対の開閉ハンドル2a,2
bと、連結部材8が各中途部に枢着されることに
より連結された一対の対向レバー7a,7bとを
備え、各ハンドル2a,2b上端それぞれと各レ
バー7a,7b下端それぞれとが枢着されたもの
において、対向レバー7a,7bの上端が、その
対向間に位置されるアンカー金具16の筒状体1
8に対して上下軸方向に離反不能に係合する係合
部28とされ、該係合部28に係合した筒状体1
8に圧入される拡開ピン19を押上げる押圧ロツ
ド30が前記枢軸6によつて開閉ハンドル2a,
2bと共に枢着され、さらに、前記連結部材8に
押圧ロツド30を拡開ピン19下端位置に案内す
る案内部31が設けられた点にある。
(作用) 開閉ハンドル2a,2bを開くと係合部28に
対して押圧ロツド30は相対的に上下方向に離反
する。この状態でアンカー金具16の筒状体18
に対して係合部28を係合させて上下軸方向に離
反不能とし、次いで開閉ハンドル2a,2bを閉
じると、押圧ロツド30は案内部31によつて拡
開ピン19下端位置に案内されているために拡開
ピン19を押上げて筒状体18に圧入する。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基き説明する。
第1図乃至第5図に示すアンカー金具の固着工
具1において、2a,2bは左右一対の開閉ハン
ドルで、その各上端は内方に突出してL字形状を
呈している。そして、左方のハンドル2a上端は
第5図に示すように二叉部3,3とされ、二叉部
3,3間に右方のハンドル2bが位置され、そこ
にボルト4が挿通されてナツト5が螺合されるこ
とにより、開閉ハンドル2a,2bは対向間でボ
ルト4の軸(枢軸)6によつて枢着されている。
この枢着はボルト4の軸によるものに限らず、例
えばピンを用いてもよいのは勿論である。
次に、7a,7bは一対の対向レバーで、各中
途部に連結部材8が枢着されることによつて連結
されている。連結部材8は第4図に示すように対
向壁8′,8′が中央で連結された平面H字形状
で、その対向壁8′,8′間に各レバー7a,7b
が位置され、そこにそれぞれボルト9,9が挿通
されてナツト10,10が螺合されることにより
枢着されている。また、各レバー7a,7bの上
端の肉厚は第2図に示すように上方に漸次厚肉と
されて補強されている。
そして、左方のレバー7aの下端は左方のハン
ドル2a上端の前記二叉部3,3間に位置され、
そこにボルト11が挿通されてナツト12が螺合
されることにより枢着されている。また、右方の
レバー7bの下端は右方のハンドル2b上端に設
けられた凹部13間に位置され、そこにボルト1
4が挿通されてナツト15が螺合されることによ
り枢着されている。
ここで、第7図乃至第9図において、16はア
ンカー金具で、例えば梁のような被固着部17の
下孔に挿通される筒状体18と該筒状体18に圧
入される拡開ピン19とを備えている。筒状体1
8は上半部が被固着部17に挿通され、その上端
には割溝20と抜け止め用凹凸21が設けられ、
また、下半部は被固着部17から突出されるネジ
部22とされ、該ネジ部22には座金23を介し
てナツト24が螺合されている。これにより、拡
開ピン19が筒状体18に圧入されると筒状体1
8上端が径方向に拡開して被固着部に圧着され、
その下半部に例えば柱25を取付ける仕口部材2
6等を第9図に示すようにナツト24で締結する
ものである。
そして、前記対向レバー7a,7bの各上端は
内方突出部27,27とされてL字形状を呈して
いる。これにより、第7図及び第8図に示すよう
に各内方突出部27,27下面がアンカー金具1
6の前記座金23に係合することによつて、対向
レバー7a,7b上端は筒状体18に対して上下
軸方向に離反不能に係合する係合部28とされて
いる。ここで、第3図に示すように内方突出部2
7,27には対向状に半円形状の切欠29,29
が設けられている。これは、第8図に示すように
レバー7a,7b上端間隔が縮小したときに筒状
体18との干渉を避けるものである。
次に、30は円柱形状の押圧ロツドで、下端は
偏平状にされて第5図に示すように左方のハンド
ル2a上端の二叉部3,3間に位置され、前記ボ
ルト4の軸6によつて開閉ハンドル2a,2bと
共に枢着されている。
そして、前記連結部材8には、アンカー金具1
6の拡開ピン19の下端位置に押圧ロツド30を
案内する案内部31が、押圧ロツド30が上下摺
動自在に挿通される通孔として設けられている。
これにより、開閉ハンドル2a,2bを開くと
第6図に示すようにレバー7a,7b上端間隔は
広がり、係合部28に対して押圧ロツド30は相
対的に上下方向に離反する。この状態で第7図に
示すように内方突出部27,27下面を座金23
に係合させて係合部28を筒状体18に対して上
下軸方向に離反不能とする。ここで、押圧ロツド
30は案内部31によつて拡開ピン19下端位置
に案内されているために、開閉ハンドル2a,2
bを閉じると第8図に示すように押圧ロツド30
は拡開ピン19を押上げて筒状体18に圧入す
る。これにより、筒状体18は径方向に拡開され
て被固着部17に圧着される。すなわち、従来の
ようにアンカー金具16を固着するのにハンマー
を用いる必要はないので、どの様な作業姿勢でも
楽にしかも被固着部16を損傷することなく固着
できる。
なお、係合部28は上記実施例のように内方突
出部27,27下面を座金23に係合させるもの
に限らず、例えば内方突出部27,27間で筒状
体18に螺合されたナツト24を挟持するように
してもよく、要は筒状体18に対して上下軸方向
に離反不能に係合すればよい。
(考案の効果) 本考案によるアンカー金具の固着工具によれ
ば、枢軸によつて対向間で枢着された一対の開閉
ハンドルと、連結部材が各中途部に枢着されるこ
とにより連結された一対の対向レバーとを備え、
各ハンドル上端それぞれと各レバー下端それぞれ
とが枢着されたものにおいて、対向レバーの上端
が、その対向間に位置されるアンカー金具の筒状
体に対して上下軸方向に離反不能に係合する係合
部とされ、該係合部に係合した筒状体に圧入され
る拡開ピンを押上げる押圧ロツドが前記枢軸によ
つて開閉ハンドルと共に枢着され、さらに、前記
連結部材に押圧ロツドを拡開ピン下端位置に案内
する案内部が設けられている。よつて、開閉ハン
ドルを開くと係合部に対して押圧ロツドは相対的
に上下方向に離反する。この状態でアンカー金具
の筒状体に対して係合部を係合させて上下軸方向
に離反不能とし、次いで開閉体を閉じると、押圧
ロツドは案内部により拡開ピン下端位置に案内さ
れているために拡開ピンを押上げて筒状体に圧入
する。すなわち、従来のようにハンマーを用いる
必要はなく、どのような作業姿勢でも容易に、し
かも被固着部を損傷することなくアンカー金具を
固着できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例に係り、第1図はアンカ
ー金具の固着工具の正面図、第2図は同側面図、
第3図は同平面図、第4図は第1図のA−A線断
面図、第5図は第1図のB−B線断面図、第6図
は開閉ハンドルを開いた状態の固着工具の正面
図、第7図及び第8図は固着工具によるアンカー
金具の固着前後の状態を示す説明図、第9図はア
ンカー金具の固着状態説明図である。 2a,2b……開閉ハンドル、6……枢軸、7
a,7b……レバー、8……連結部材、16……
アンカー金具{18……筒状体、19……拡開ピ
ン}、28……係合部、30……押圧ロツド、3
1……案内部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 枢軸6によつて対向間で枢着された一対の開閉
    ハンドル2a,2bと、連結部材8が各中途部に
    枢着されることにより連結された一対の対向レバ
    ー7a,7bとを備え、各ハンドル2a,2b上
    端それぞれと各レバー7a,7b下端それぞれと
    が枢着されたものにおいて、対向レバー7a,7
    bの上端が、その対向間に位置されるアンカー金
    具16の筒状体18に対して上下軸方向に離反不
    能に係合する係合部28とされ、該係合部28に
    係合した筒状体18に圧入される拡開ピン19を
    押上げる押圧ロツド30が前記枢軸6によつて開
    閉ハンドル2a,2bと共に枢着され、さらに、
    前記連結部材8に押圧ロツド30を拡開ピン19
    下端位置に案内する案内部31が設けられたこと
    を特徴とするアンカー金具の固着工具。
JP12916784U 1984-08-24 1984-08-24 アンカ−金具の固着工具 Granted JPS6146176U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12916784U JPS6146176U (ja) 1984-08-24 1984-08-24 アンカ−金具の固着工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12916784U JPS6146176U (ja) 1984-08-24 1984-08-24 アンカ−金具の固着工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6146176U JPS6146176U (ja) 1986-03-27
JPH0239749Y2 true JPH0239749Y2 (ja) 1990-10-24

Family

ID=30687784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12916784U Granted JPS6146176U (ja) 1984-08-24 1984-08-24 アンカ−金具の固着工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6146176U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020151840A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 隆則 須田 ナットプライヤ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020151840A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 隆則 須田 ナットプライヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6146176U (ja) 1986-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3925875A (en) Method of constructing a prefabricated wall module
JPH0239749Y2 (ja)
JP3801809B2 (ja) 軸とヨークの結合構造
US4300382A (en) Automobile body dent puller
JPH10331260A (ja) 木造建築部材の接合装置
JPH06193269A (ja) 鉄筋定着治具
JPH0239750Y2 (ja)
JPH0739557Y2 (ja) ダブルナットの締め付け用工具
JP2710745B2 (ja) 鋼製型枠締結用治具
JPH0747525Y2 (ja) 部材の結合金具
JP3026778U (ja) スパイクピン付接合金具
JP2001295308A (ja) マンホールの蓋開け工具及び蓋開け方法
JPH10131921A (ja) 部材同士の固定方法
JP3056725U (ja) 横葺き屋根材押し込み工具
JP3000084U (ja) 地中張り型枠用セパレータ止金具
JPS6143847Y2 (ja)
JPH09268539A (ja) コンクリート部材の接合装置
JPS6237653Y2 (ja)
JP2848517B2 (ja) 連結金具
JPH0131727Y2 (ja)
JP3024568U (ja) セグメントの継手構造
JPS6029564Y2 (ja) 根太支持金具
JPS6143844Y2 (ja)
JPH0714577Y2 (ja) レバーハンドル錠
SU584960A1 (ru) Способ клепки клиновидных пакетов