JPH0239558A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0239558A
JPH0239558A JP18997988A JP18997988A JPH0239558A JP H0239558 A JPH0239558 A JP H0239558A JP 18997988 A JP18997988 A JP 18997988A JP 18997988 A JP18997988 A JP 18997988A JP H0239558 A JPH0239558 A JP H0239558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magazine
lead frame
high frequency
lead frames
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18997988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2535058B2 (ja
Inventor
Kazuaki Kondo
和昭 近藤
Masahiro Chijiiwa
千々岩 雅弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18997988A priority Critical patent/JP2535058B2/ja
Publication of JPH0239558A publication Critical patent/JPH0239558A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535058B2 publication Critical patent/JP2535058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の概要〕 半導体装置の製造方法、特に半導体チップを搭載したリ
ードフレームへの絶縁膜形成方法に関し、チップ搭載リ
ードフレームへの高いスループットを持った絶縁膜形成
法を提供することを目的とし、 半導体チップを搭載したリードフレームの側縁を差し込
む溝を1溝おきに接続して、隣り合うリードフレーム間
に高周波電圧を印加可能としたマガジンを用い、該マガ
ジンに前記リードフレームを複数枚差し込んで、絶縁膜
形成ガスを導入されル反応炉に入れ、隣り合うリードフ
レームに高周波電圧を加えてプラズマ放電を起させ、該
チップ搭載リードフレームの表面に絶縁膜を被着する工
程を有するよう構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体装置の製造方法、特に半導体チップを搭
載したリードフレームへの絶縁膜形成方法に関する。
半導体装置の高集積化に伴って、素子の信頼性を向上さ
せるために、半導体チップをリードフレームに搭載し、
ボンディングを行なった段階で、これらの表面を絶縁膜
で覆って保護することが望まれる。本発明はこの絶縁膜
の形成方法に係るものである。
〔従来の技術〕
半導体チップをリードフレームに搭載し、ワイヤボンデ
ィングした段階で表面に絶縁膜を被着、形成することは
まだ行なわれていない。しかしこの絶縁膜形成は有効で
ある。即ちチップ表面にはカバー膜が形成され、防水等
の対策はとられているが、ボンディングのためパッド部
は露出しており、これにより浸水してパッドコロ−ジョ
ンを起す恐れがある。ワイヤボンディング後、二酸化シ
リコンあるいは窒化シリコン膜で覆うと、か\る事故は
阻止し得ることが期待できる。
チップを搭載し、ワイヤボンディングしたリードフレー
ムに絶縁膜を形成するには、か\るり−ドフレームを1
枚、1枚、反応炉に並べてプラズマCVDを行なうこと
が考えられるが、これでは前後の工程に比べてスループ
ットが低(なり、量産工程のネックになる恐れがある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、チップ搭載リードフレームへの高いスループ
ットを持った絶縁膜形成法を提供することを目的とする
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
第1図に示すように本発明では半導体チップ10の複数
個を搭載したリードフレーム20をマガジン30の溝に
差し込み、こうしてマガジンに複数枚のリードフレーム
を格納した状態で、これらのリードフレームに高周波電
源40より電圧を印加してリードフレーム間に高周波電
界が発生し得るようにする。即ち、マガジン30の上、
下面の、リードフレーム20を差し込む溝に配線し、リ
ードフレームの左端より1番目と2番目、2番目と3番
目、・・・・・・に電源40の一端と他端の電圧が加わ
るようにする。
リードフレーム20は既知のように半導体チップを取付
ける台座部と、該チップのパッド(複数)とワイヤボン
ディングされ該チップの端子ビンとなるリード(複数)
を備える。ワイヤボンディングし、モールドしたのち所
要部を切断して個々のICにする。
チップ搭載リードフレームの複数枚をマガジン30に差
し込んだ状態で、二酸化シリコンまたは窒化シリコンな
ど絶縁膜を気相成長する反応炉(プラズマCVD炉)に
入れ、電源40によりリードフレーム間に高周波電圧を
加え、炉内に反応ガスを導入し、プラズマCVDを行な
う。
また第2図に示すように第2の本発明では、マガジン3
0の上、下板または左、右側板を電極とし、これらの電
極間に高周波電源40により電圧を加え、電極間に高周
波電界を発生させる。(alは左、右側板を電極とする
例、(C)は上、下板を側壁とする例である。個々のリ
ードフレーム20の相互間に電圧を加えることはせず、
従ってこれを差し込む溝に配線することはしない。
複数個の半導体チップ10を搭載したリードフレーム2
0の複数枚をマガジン30に差し込み、該マガジンを前
記反応炉に入れ、電源40により電極(マガジンの左、
右側板または上、下板)に電圧を加えて電極間(マガジ
ン内)に高周波電界を発生させ、炉内に反応ガスを導入
して、プラズマCVDを行なう。
〔作用〕
本発明では第1図に示すように、半導体チップ搭載リー
ドフレームの複数枚をマガジンに差し込んで、1枚おき
に同電位として隣り合ったリードフレーム間で高周波を
かけ、マガジンを減圧下にある反応炉に入れて絶縁膜形
成ガスを導入するので、チップおよびリードフレームの
表面にプラズマCVDにより絶縁膜が成長し、露出して
いるポンディングパッドなどを含めて全面を防水及び電
気的絶縁等することができる。
第2図の場合も同様で、半導体チップ搭載リードフレー
ムの複数枚をマガジンに差し込んで減圧下にある反応炉
に入れ、該炉に絶縁膜形成ガスを導入し、マガジンの左
、右側板または上、下板に高周波をかけてプラズマを発
生させるので、チップおよびリードフレームの表面にプ
ラズマCVDにより絶縁膜が成長し、露出しているボン
デイングパソドなどを含めて全面を防水及び電気的絶縁
等することができる。
また第1図、第2図とも、マガジンのま一反応炉に入れ
て絶縁膜形成するので、生産性が高く、前後の工程のス
ループットと比べても遜色なく、生産工程のネックとな
るようなことはない。
〔実施例〕
第3図には第1図の発明の実施例を示す。31はマガジ
ンの上板、32は同下板で、これらの内面にはリードフ
レーム差し込み用の溝33.34が設けられる。これら
の溝は1おきに同電位とされる。即ち1つ置きにリード
フレームに対する接触部が設けられ、これらの接触部は
配線さて電源40の一端に接続可能にされる。本例では
上板31の溝33の左端から奇数番のものに接触部が形
成され、これらが結線されて電源40の一端に接続され
、下板32の溝34は左端から偶数番のものに接触部が
形成され、これらが結線されて電源40の他端に接続さ
れる。これにより、隣り合うリードフレーム間に高周波
電界が生じ、プラズマが発生する。
マガジン30の左、右側板もリードフレームと同様に導
電体として高周波電源40へ接続し、これらの測板とこ
れに対向するリードフレームとの間にも高周波電界が生
じ、プラズマが発生するようにする。これにより、どの
リードフレームもその表裏面に絶縁膜が成長する。
第4図に第2図の発明の実施例を示す。(a)はマガジ
ン30の左、右側板35.36を電極とした例、(bl
は上、下Fj、31.32を電極とした例である。(a
lでは上、下板31.32は絶縁板とし、(blでは上
、下板31.32は導体とするがリードフレームとの接
触部は絶縁する。(blでも図示しないが左、右側板は
あり、これは絶縁体としまた金属体として上、下板との
間は絶縁する。
反応炉は図示しないが真空チャンバで、CVDを行なう
ときは例えば1. OTorrに減圧し、SiH4゜N
’H3などのガスを流す。プラズマCVDは熱分解型の
CVDに比べて低温で絶縁膜を成長させることができる
から、チップを接着剤で取付けているリードフレームな
どには好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の原理説明図、第3図およ
び第4図は本発明の実施例を示す斜視図である。 第1図、第2図で10はチップ、20はリードフレーム
、30はマガジン、40は高周波電源である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体チップを搭載したリードフレームの側縁を差
    し込む溝を1溝おきに接続して、隣り合うリードフレー
    ム間に高周波電圧を印加可能としたマガジンを用い、 該マガジンに前記リードフレームを複数枚差し込んで、
    絶縁膜形成ガスを導入される反応炉に入れ、隣り合うリ
    ードフレームに高周波電圧を加えてプラズマ放電を起さ
    せ、該チップ搭載リードフレームの表面に絶縁膜を被着
    する工程を有することを特徴とした半導体装置の製造方
    法。 2、半導体チップを搭載したリードフレームを複数枚、
    間隔を置いて収容可能なマガジンの、対向する面を電極
    として高周波電圧を印加可能とし、該マガジンに複数枚
    のチップ搭載リードフレームを差し込んで、絶縁膜形成
    ガスを導入される反応炉に入れ、前記電極に高周波電圧
    を加えてマガジン内にプラズマ放電を起させ、該チップ
    搭載リードフレームの表面に絶縁膜を被着する工程を有
    することを特徴とした半導体装置の製造方法。
JP18997988A 1988-07-29 1988-07-29 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP2535058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18997988A JP2535058B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18997988A JP2535058B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0239558A true JPH0239558A (ja) 1990-02-08
JP2535058B2 JP2535058B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=16250375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18997988A Expired - Fee Related JP2535058B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535058B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4971996A (en) * 1987-03-11 1990-11-20 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Hydroxystyrene compounds which are useful as tyrosine kinase inhibitors
US5135950A (en) * 1989-11-03 1992-08-04 Orion-Yhtyma Oy Stable polymorphic form of (e)-n,n-diethyl-2-cyano-3-(3,4-dihydroxy-5-nitrophenyl)acrylamide and the process for its preparation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4971996A (en) * 1987-03-11 1990-11-20 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Hydroxystyrene compounds which are useful as tyrosine kinase inhibitors
US5057538A (en) * 1987-03-11 1991-10-15 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Hydroxystyrene compounds which have useful pharmaceutical utility
US5135950A (en) * 1989-11-03 1992-08-04 Orion-Yhtyma Oy Stable polymorphic form of (e)-n,n-diethyl-2-cyano-3-(3,4-dihydroxy-5-nitrophenyl)acrylamide and the process for its preparation

Also Published As

Publication number Publication date
JP2535058B2 (ja) 1996-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5498901A (en) Lead frame having layered conductive planes
US20050158469A1 (en) Reactor for thin film deposition and method for depositing thin film on wafer using the reactor
US5354717A (en) Method for making a substrate structure with improved heat dissipation
TW201101452A (en) Semiconductor device packages with electromagnetic interference shielding
US3381372A (en) Method of electrically connecting and hermetically sealing packages for microelectronic circuits
JP3801989B2 (ja) リードフレームパッドから張り出しているダイを有する半導体装置パッケージ
KR19980080902A (ko) 세라믹체용 도전성 피이드스루우 및 그의 제조방법
TW368707B (en) Packaging method for semiconductor die and the product of the same
US3689336A (en) Fabrication of packages for integrated circuits
US20030104652A1 (en) Semiconductor chip package and method of manufacturing same
JP2535058B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61237459A (ja) 半導体装置用リ−ドフレ−ム
JP2003229527A (ja) 実装用電極板付パワー素子デバイス、実装用電極板付igbt、パワー素子モジュール、パワー素子ウェーハ、実装用電極板付パワー素子デバイスの製造方法、およびパワー素子モジュールの製造方法
US5296037A (en) Plasma CVD system comprising plural upper electrodes
JPS5866344A (ja) 集積回路パツケ−ジ
JPS59231840A (ja) 半導体装置作成方法
JP4331993B2 (ja) 電力用半導体装置
JPS56148857A (en) Semiconductor device
JPS5561046A (en) Packaging device for semiconductor integrated circuit
TWI843772B (zh) 用於具有多工加熱器陣列之靜電卡盤的長壽命延伸溫度範圍嵌入式二極體設計
CN205122563U (zh) 一种金属陶瓷双列直插封装二极管阵列板
JP2000349210A (ja) 複合半導体装置
TW201863B (ja)
JPS61202477A (ja) 薄膜光起電力素子
JPH02105527A (ja) プラズマcvd装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees