JP2003229527A - 実装用電極板付パワー素子デバイス、実装用電極板付igbt、パワー素子モジュール、パワー素子ウェーハ、実装用電極板付パワー素子デバイスの製造方法、およびパワー素子モジュールの製造方法 - Google Patents

実装用電極板付パワー素子デバイス、実装用電極板付igbt、パワー素子モジュール、パワー素子ウェーハ、実装用電極板付パワー素子デバイスの製造方法、およびパワー素子モジュールの製造方法

Info

Publication number
JP2003229527A
JP2003229527A JP2002027755A JP2002027755A JP2003229527A JP 2003229527 A JP2003229527 A JP 2003229527A JP 2002027755 A JP2002027755 A JP 2002027755A JP 2002027755 A JP2002027755 A JP 2002027755A JP 2003229527 A JP2003229527 A JP 2003229527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power element
electrode plate
mounting
electrode
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002027755A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyosuke Ohashi
恭介 大橋
Akio Kitami
明朗 北見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2002027755A priority Critical patent/JP2003229527A/ja
Publication of JP2003229527A publication Critical patent/JP2003229527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45015Cross-sectional shape being circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4846Connecting portions with multiple bonds on the same bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48475Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball
    • H01L2224/48476Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball between the wire connector and the bonding area
    • H01L2224/48491Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball between the wire connector and the bonding area being an additional member attached to the bonding area through an adhesive or solder, e.g. buffer pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/4901Structure
    • H01L2224/4903Connectors having different sizes, e.g. different diameters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/49105Connecting at different heights
    • H01L2224/49107Connecting at different heights on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構造で、素子の破壊を防止し、より太
いワイヤボンディング用ワイヤを使用でき、ワイヤボン
ディングの工程を簡素にする、パワー素子デバイスを提
供することである。 【解決手段】 パワー素子デバイスは、実装用電極板
付IGBT53と、その内部に実装用電極板付IGBT
53を収納する筐体からなる。実装用電極板付IGBT
53は、IGBTチップ3の、複数に区分されたエミッ
タ電極セルの配置に対応して複数のハンダ層55が設け
られ、そのハンダ層55の上に、一枚の実装用電極板5
7が位置決めされて設けられる。実装用電極板57は、
ワイヤ59により筐体5のエミッタ電極取出部11に接
続される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、実装用電極板付パ
ワー素子デバイス、実装用電極板付IGBT、パワー素
子モジュール、パワー素子ウェーハ、実装用電極板付パ
ワー素子デバイスの製造方法、およびパワー素子モジュ
ールの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電気自動車の電力供給制御に用いられる
インバータには、パワー制御素子として、IGBT(I
nsulated Gate Bipolar Tra
nsistor)の半導体チップをパッケージに実装し
たパワー素子デバイスが用いられる。そして、その実装
には、大電流を正確に制御するため、IGBTチップ自
体のばらつき、チップ内部における電流の流れの均一
性、発熱による動作不安定の防止、電流をIGBTチッ
プから外部に取り出すためのワイヤボンディングに用い
るワイヤ径の太さ等につき工夫が要求される。
【0003】図1に従来用いられるパワー素子デバイス
1の断面図を示す。パワー素子デバイス1は、電力供給
制御を行うIGBTチップ3と、その内部にIGBTチ
ップ3を収納して外部環境から保護し、電力制御に伴う
発熱を外部に効率よく放熱し、IGBTチップ3のコレ
クタ電極、エミッタ電極および制御電極と接続し外部に
各接続端子として取り出すための筐体5からなる。筐体
5は、樹脂製の直方体の箱で、底面に放熱性の良い金属
材料等を用いた放熱板7を備え、上面の開口部には図示
されていないフタが設けられ、筐体5全体を封止するこ
とができる。なお、樹脂以外の材料を用い、直方体以外
の形状を持つ筐体が用いられることもある。
【0004】筐体5の内部には、放熱板7にハンダ付け
で取付けられ、IGBTチップ3をダイボンディング
し、それによってコレクタ電極の役割をするための金属
層を上面に有する絶縁板9が設けられる。また、IGB
Tチップ3の各電極とワイヤボンディングにより接続す
るため、樹脂製の箱の内部に銅やアルミ製の金属ターミ
ナルを配設したエミッタ電極取出部11、制御電極取出
部13およびコレクタ電極取出部が設けられる。各電極
取出部は、図示されていない外部への各接続端子にそれ
ぞれ接続される。断面図である図1においてコレクタ電
極取出部の表示は省略した。
【0005】図2は、図1のパワー素子デバイス1にお
ける、IGBTチップ3周りの斜視図である。絶縁板9
は、上面にIGBTチップダイボンディング用の金属層
15を備えた絶縁材料17で、その下面は金属層19で
覆われる。放熱板7と絶縁板9の下面の金属層19との
間はハンダ層21で固定される。絶縁板9の上面の金属
層15にIGBTチップ3がハンダ付けによりダイボン
ディングされ取付けられる。
【0006】IGBTチップ3は、チップの下面が適当
なオーミック処理が施されたコレクタ31で、上面に薄
膜の配線材料からなるエミッタ電極と制御電極35とを
備える。制御電極はゲート電極と呼ばれることもある。
IGBTチップ3のコレクタからエミッタに流れる電流
の制御をチップ内で均一に行い、場所的な制御の時間遅
れの発生や、場所的な電流の集中の発生等を防止するた
め、エミッタ電極は複数のエミッタ電極セル33に区分
されて設けられ、個々のエミッタ電極セル33に近接し
て制御電極35からの信号線が配置される。
【0007】複数のエミッタ電極セル33は、それぞれ
ワイヤ41により、筐体のエミッタ電極取出部に接続さ
れる。この際、ワイヤとエミッタ電極セル33との接続
面積を大きくとるために、各エミッタ電極セル33に二
箇所以上のワイヤボンディングポイントが設けられる場
合がある。制御電極35もワイヤ43により筐体の制御
電極取出部に接続される。また、チップ下面のオーミッ
ク処理が施されたコレクタ31と絶縁板9の金属層15
との間は、上述のようにハンダ層37で固定されるの
で、同時に電気的導通もとられて、金属層15はコレク
タ電極の役割を備える。金属層15は、図示されていな
いコレクタ電極取出部にワイヤ39により接続される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように、IGBT
チップの実装について、複数に区分されたエミッタ電極
セルのおのおのから、一または複数のワイヤボンディン
グスポットを経て、筐体のエミッタ電極取り出し部にワ
イヤボンディングする等の工夫を行っても、電力を安定
して制御し供給するためには、以下の問題があった。
【0009】大電流をエミッタ電極から外部に取り出す
ためには、太いワイヤを用い、接続面積を広くし、強固
にワイヤボンディングすることが必要である。しかし、
ワイヤボンディングを行うエミッタ電極の直下はIGB
Tの素子領域であるので、薄膜の電極配線材料を隔てた
素子領域の直上で強固なワイヤボンディングを行う際に
素子破壊を招く。素子破壊を起こさないためには、例え
ば超音波ワイヤボンディングを行う際の超音波出力、押
付け圧力に制限が加えられ、その下で強固なワイヤボン
ディングを行うには微妙な条件設定を伴い、場合によっ
ては所期の強固なワイヤボンディングが困難になる。
【0010】また、上述したように、IGBTチップ内
で場所的な制御の時間遅れや、電流の集中等が起こらな
いように、エミッタ電極は複数のエミッタ電極セルに区
分されて設けられるので、個々のエミッタ電極セルのワ
イヤボンディング可能面積が小さくなり、ワイヤボンデ
ィングに用いるワイヤの径に制限があり、例えば300
μmより太くすることが困難であった。
【0011】また、エミッタ電極から電流を取り出すの
に、複数のエミッタ電極セルから個別にワイヤボンディ
ングが必要で、しかも各エミッタ電極セルにおいて複数
のワイヤボンディングポイントがある場合が多く、作業
が複雑かつノウハウを要し、工数が増大する。
【0012】また、上述のパワー素子デバイスは、一個
の半導体チップに一個のIGBTを含むIGBTチップ
を筐体内に実装したものであるが、システムの取り扱う
電力が大きく、一個のIGBTチップの能力では所望の
電力供給制御が不十分なときに、複数のIGBTチップ
を並列接続して一個の筐体内に実装するIGBTモジュ
ールを用いることがあるが、このときは上記の問題点の
ほかにさらに困難な問題がある。
【0013】すなわち、並列に接続されたIGBTチッ
プの間では、同一の制御信号に対し同一の応答が求めら
れる。もし応答性に差が生ずると、IGBTチップの間
で流れる電流に差が生じ、発熱が異なり、素子の温度に
差が出る。素子の温度に差が生ずると、素子の制御特性
の温度特性から、さらに流れる電流の差が広がる。この
ようにして、一個のIGBTチップの時には起こらない
素子の暴走が発生する。
【0014】したがって、複数のIGBTチップを並列
接続したIGBTモジュールについては、特性の近接し
たIGBTチップを選別する必要があるほか、ワイヤボ
ンディングについても、素子の特性に差が生じないよう
細心の条件設定が必要となる。
【0015】本発明は、かかる従来技術の課題を解決
し、簡単な構造で、素子の破壊を防止し、より太いワイ
ヤボンディング用ワイヤを使用でき、ワイヤボンディン
グの工程を簡素にする、実装用電極板付パワー素子デバ
イス、実装用電極板付IGBT、パワー素子ウェーハを
提供し、低い製造コストの実装用電極板付パワー素子デ
バイスの製造方法を提供することである。
【0016】また、本発明の他の目的は、簡単な構造
で、複数のパワー素子の間における特性の差を防止し、
ワイヤボンディングの工程を簡素にするパワー素子モジ
ュールを提供し、低い製造コストの実装用電極板付パワ
ー素子モジュールの製造方法を提供することである。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る実装用電極板付パワー素子デバイス
は、チップの下面にコレクタ電極、上面にエミッタ電極
と制御電極とを有するパワー素子チップを備えるパワー
素子デバイスにおいて、エミッタ電極にハンダ層を介
し、金属材料の実装用電極板を設けたことを特徴とす
る。
【0018】また、本発明に係る実装用電極板付パワー
素子デバイスにおいて、上記パワー素子チップはエミッ
タ電極を複数備え、上記実装用電極板は上記複数のエミ
ッタ電極を共通接続することが好ましい。
【0019】また、本発明に係る実装用電極板付パワー
素子デバイスにおいて、上記パワー素子はIGBTであ
ることが好ましい。
【0020】また、本発明に係る実装用電極板付パワー
素子モジュールは、チップの下面にコレクタ電極、上面
にエミッタ電極と制御電極を有するパワー素子を複数含
むパワー素子モジュールチップを備えるパワー素子モジ
ュールにおいて、上記複数のパワー素子のそれぞれのエ
ミッタ電極に設けられたハンダ層を介し、それぞれのエ
ミッタ電極を共通接続した金属材料の実装用共通電極板
を有することを特徴とする。
【0021】また、本発明に係る実装用電極板付パワー
素子モジュールにおいて、前記パワー素子はIGBTで
あることが好ましい。
【0022】また、本発明に係るパワー素子ウェーハ
は、チップの下面にコレクタ電極、上面にエミッタ電極
と制御電極を有するパワー素子を多数配置したパワー素
子ウェーハにおいて、各パワー素子ごとに、エミッタ電
極にハンダ層を介し、金属材料の実装用電極板を設けた
ことを特徴とする。
【0023】また、本発明に係るパワー素子ウェーハ
は、チップの下面にコレクタ電極、上面にエミッタ電極
と制御電極を有するパワー素子を多数配置したパワー素
子ウェーハにおいて、複数のパワー素子ごとに、エミッ
タ電極にハンダ層を介し、エミッタ電極を共通接続する
金属材料の実装用電極板を設けたことを特徴とする。
【0024】また、本発明に係る実装用電極板付パワー
素子デバイスの製造方法は、チップの下面にコレクタ電
極、上面にエミッタ電極と制御電極を有するパワー素子
を多数配置したパワー素子ウェーハを用いるパワー素子
デバイスの製造方法において、各パワー素子のエミッタ
電極の上面に、エミッタ電極と電気的に導通するハンダ
層をおのおの設けるハンダ層形成工程と、上記各ハンダ
層の上面に、位置決めして金属材料の実装用電極板を配
置し、加熱によりハンダ層と接合し、電気的に導通させ
る実装用電極板接合工程と、ウェーハを各パワー素子の
チップに分離するチップダイシング工程と、を備えるこ
とを特徴とする。
【0025】また、本発明に係る実装用電極板付パワー
素子モジュールの製造方法は、チップの下面にコレクタ
電極、上面にエミッタ電極と制御電極を有するパワー素
子を多数配置したパワー素子ウェーハを用いて、複数の
パワー素子を含むパワー素子モジュールの製造方法にお
いて、各パワー素子のエミッタ電極の上面に、エミッタ
電極と電気的に導通するハンダ層を設けるハンダ層形成
工程と、上記複数のパワー素子ごとに、それぞれのハン
ダ層の上面に、エミッタ電極を共通接続する金属材料の
実装用共通電極板を位置決めして配置し、加熱によりハ
ンダ層と接合し、電気的に導通させる実装用共通電極板
接合工程と、実装用共通電極板で接合された上記複数の
パワー素子ごとに、ウェーハから分離するモジュールダ
イシング工程と、を備えることを特徴とする。
【0026】本発明に係る実装用電極板付パワー素子デ
バイスは、パワー素子のエミッタ電極にハンダ層を介
し、金属材料の実装用電極板を設ける。実装用電極板の
材質は、銅、アルミニウム、モリブデン、銅とモリブデ
ンの合金、銅−インバー−銅を用いることができる。実
装用電極板の厚みは0.2mmから0.5mmが好まし
い。
【0027】したがってハンダ層および実装用電極板の
厚みはエミッタ配線材料の厚みの数μmに比して十分に
厚く、その実装用電極板の上でワイヤボンディングを行
うことができるので、パワー素子の破壊を防止し、より
太いワイヤボンディング用ワイヤを使用でき、ワイヤボ
ンディングの本数を減らせてその工程が簡素になる。
【0028】また、本発明に係る実装用電極板付パワー
素子デバイスにおいて、一個のパワー素子がエミッタ電
極を複数備えていても、実装用電極板は複数のエミッタ
電極を共通接続するので、区分されたエミッタ電極の狭
い面積に関係なく、広い面積の実装用電極板の上でワイ
ヤボンディングができる。したがって、より太いワイヤ
ボンディング用ワイヤを用いることができる。
【0029】また、本発明に係る実装用電極板付パワー
素子デバイスにおいて、上記パワー素子はIGBTであ
ることが好ましい。IGBTのほか、パワーバイポーラ
トランジスタ、パワーMOSトランジスタであっても良
い。パワーバイポーラトランジスタの場合、制御電極は
ベース電極と呼ばれ、パワーMOSトランジスタのとき
は、コレクタ電極はドレイン電極、エミッタ電極はソー
ス電極と呼ばれても良い。
【0030】また、本発明に係る実装用電極板付パワー
素子モジュールは、一個のチップに複数のパワー素子を
含むパワー素子モジュールチップを用いて、チップ内の
複数のパワー素子のそれぞれのエミッタ電極にハンダ層
を設け、その上にそれぞれのエミッタ電極を共通接続す
る金属材料の実装用共通電極板を設ける。
【0031】ここで、一個のチップ内の複数のパワー素
子は、パワー素子ウェーハの中で近接配置された素子で
あるので、その間の特性のばらつきは少ない。したがっ
て、パワー素子モジュールを構成する複数のパワー素子
の間における特性の差を防止することができる。さら
に、パワー素子の素子領域の上に配置された、薄膜の配
線材料の厚みに比して十分に厚いハンダ層と実装用共通
電極板の上で、複数のパワー素子に共通のワイヤボンデ
ィングを行うことができるので、ワイヤボンディングに
よるパワー素子の間における特性の差を防止し、パワー
素子の破壊を防止し、より太いワイヤボンディング用ワ
イヤを使用でき、ワイヤボンディングの本数を減らせて
その工程が簡素になる。
【0032】また、本発明に係る実装用電極板付パワー
モジュールにおいて、前記パワー素子はIGBTである
ことが好ましい。IGBTのほか、パワーバイポーラト
ランジスタ、パワーMOSトランジスタであっても良
い。
【0033】また、本発明に係る実装用電極板付パワー
素子デバイスの製造方法は、パワー素子を多数配置した
パワー素子ウェーハを用いて、半導体製造技術により、
ウェーハ単位でハンダ層形成工程と、実装用電極板接合
工程と、チップダイシング工程を行う。したがって、低
いコストで実装用電極板付パワー素子デバイスを製造す
ることができる。本発明に係る実装用電極板付パワー素
子モジュールの製造方法についても、同様にパワー素子
ウェーハを用い、低いコストで実装用電極板付パワー素
子モジュールを製造することができる。
【0034】ハンダ層と実装用電極板との位置決めに
は、ハンダ層の配置ピッチにあわせ、実装用電極板を落
とし込む位置決め穴をウェーハ全面に渡り設けた位置決
め治具を用い、ウェーハ全面領域に渡り一括位置決めを
行うことができる。また実装用電極板の材質と同じ材質
で、ウェーハ外形とほぼ同じ大きさの平板を、ハンダ層
を介してウェーハ全面にハンダ付けし、その状態で所定
のダイシングを行って実装用電極板付パワー素子デバイ
スに分離することもできる。さらに、実装用電極板の材
質と同じ材質で、ウェーハ外形とほぼ同じ大きさの板
に、予め所定のダイシングピッチにあわせ分離しない程
度の深さの切り込み溝を入れ、その溝付板を、ハンダ層
を介してウェーハ全面にハンダ付けし、その状態で所定
のダイシングを行って実装用電極板付パワー素子デバイ
スに分離することもできる。
【0035】実装用電極板付パワー素子モジュールの製
造方法におけるハンダ層と実装用共通電極板との位置決
めは、上述の実装用電極板付パワー素子デバイスの製造
方法で用いられる位置決め方法を、位置決めピッチをパ
ワー素子モジュール配置のピッチに変更して用いること
ができる。
【0036】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明に係る
実施の形態につき詳細に説明する。説明の便宜上、パワ
ー素子はIGBTであるとして進めるが、その他のパワ
ー素子、例えばパワーバイポーラトランジスタ、パワー
MOSトランジスタについても適用できる。また、図
1、図2と共通の要素には同一の符号を付し、説明を省
略する。
【0037】図3は、実装用電極板付IGBTをパッケ
ージに実装したパワー素子デバイス51の断面図であ
る。パワー素子デバイス51は、実装用電極板付IGB
T53と、その内部に実装用電極板付IGBT53を収
納する筐体5からなる。実装用電極板付IGBT53
は、IGBTチップ3のエミッタ電極にハンダ層55を
介し、金属材料の実装用電極板57を設けてなる。IG
BTチップ3、筐体5の細部については図1、図2と同
じである。
【0038】図4は、図3のパワー素子デバイス51に
おける、実装用電極板付IGBT53周りの斜視図であ
る。IGBTチップ3の、複数に区分されたエミッタ電
極セルの配置に対応して複数のハンダ層55が設けら
れ、そのハンダ層55の上に、一枚の実装用電極板57
が位置決めされて設けられる。実装用電極板57は、ワ
イヤ59により筐体5のエミッタ電極取出部11に接続
される。
【0039】実装用電極板57の材質は、銅、アルミニ
ウム、モリブデン、銅とモリブデンの合金、銅−インバ
ー−銅を用いることができる。実装用電極板57はワイ
ヤボンディング性を向上させる表面処理を施すことが好
ましい。表面処理にはニッケルメッキを用いることがで
きる。実装用電極板57の厚みは0.2mmから0.5
mmが好ましく、さらに好ましくは0.2mmから0.
3mmの範囲が良い。
【0040】ハンダ層55の厚みは、0.1mmから
0.5mmが好ましく、さらに好ましくは0.2mmか
ら0.3mmの範囲が良い。
【0041】ワイヤ59の材質は純アルミニウムまたは
シリコン入りアルミニウムを用いることができる。ワイ
ヤ59の径は500μm以上が好ましい。
【0042】この構造においては、ハンダ層55および
実装用電極板57の厚みは、エミッタ配線材料の厚みの
数μmに比して十分に厚く、しかも区分されたエミッタ
電極セルの実装可能面積に比し十分広い面積の実装用電
極板57の上でワイヤボンディングを行うことができ
る。したがって、パワー素子の破壊を防止し、より太い
ワイヤボンディング用ワイヤ59を使用でき、ワイヤボ
ンディングの本数を減らせてその工程が簡素になる。
【0043】実装用電極板付IGBTを製造するには、
個々のIGBTチップにハンダ層を介し実装用電極板を
設ける方法の他に、IGBTチップを多数配置したIG
BTウェーハを用いる方法が好ましい。図5は、IGB
Tウェーハを用いて、かかる構造の実装用電極板付IG
BTを製造するときのフローチャートである。図6に示
すIGBTウェーハの断面構造図を適宜用いながら、実
装用電極板付IGBTの製造方法を説明する。
【0044】S1は、素子形成工程で、公知のIGBT
製造半導体プロセスを用いて、ウェーハ内にIGBT素
子を所定の配置ピッチにしたがって多数形成する工程で
ある。図6(a)は、素子が形成されたIGBTウェー
ハ61の構造断面図であるが、以下の説明に必要なエミ
ッタ電極63のみを表示し、他の素子要素は省略してあ
る。エミッタ電極63は、一個のIGBT素子当たり複
数のエミッタ電極セルに区分されているが、図が煩雑に
なるため、一個のIGBT素子当たり一個のエミッタ電
極63として表わしてある。
【0045】S3は、電極表面処理工程で、次工程のハ
ンダ層形成に先立ち、ハンダ層とのオーミックコンタク
トを良好に保つために、エミッタ電極表面を所定の電極
表面処理を行う工程である。電極表面処理は、エミッタ
電極表面をメッキ処理することで行うことができる。ま
た、電極処理ガスまたは電極表面処理液で軽くエッチン
グ処理することもできる。
【0046】S5は、ハンダ層形成工程で、エミッタ電
極の上にハンダ層を設ける工程である。エミッタ電極の
配置にあわせハンダ層を設けるには、エミッタ電極の配
置にあわせたハンダマスクを用いてハンダペーストを印
刷することで行うことができる。この工程に対応する図
6(b)では、ハンダ層65が、ハンダマスク67を用
い、ハンダペーストをいわゆるスクリーン印刷法でエミ
ッタ電極63の配置にあわせ形成している。ハンダマス
クを用いてハンダペーストを印刷する方法の他、エミッ
タ電極部分を残して他の部分をハンダレジストで覆い、
ハンダメッキを行うことでハンダ層を形成してもよい。
【0047】S7は、電極板配置工程で、ハンダ層の上
面に、位置決めして実装用電極板を配置する工程であ
る。この工程に対応する図6(c)では、ハンダ層65
の上面に実装用電極板69が位置決め治具71を用いて
配置される。
【0048】図7は、位置決め治具71とIGBTウェ
ーハ61の関係を示す図で、位置決め治具71には、ハ
ンダ層65の配置ピッチにあわせ、実装用電極板69を
落とし込む位置決め穴を設けられる。位置決め治具71
の大きさをIGBTウェーハ61の全面領域を覆う大き
さにすることで、IGBTウェーハ61全面領域に渡り
ハンダ層65と実装用電極板69との間の一括位置決め
を行うことができる。
【0049】S9は、リフロー工程で、実装用電極板を
位置決めして配置したウェーハを、所定のリフロー条件
のもとでリフロー炉の中を通す工程である。この工程に
より、ハンダ層が溶け、実装用電極板と濡れて、リフロ
ー後の冷却により電気的な導通を保って固定される。
【0050】S11は、ダイシング工程で、IGBT素
子の配置にあわせ、ウェーハをダイシングソーを用い
て、個々の実装用電極板付IGBTに分離する工程であ
る。この工程に対応する図6(d)において、IGBT
ウェーハが、その厚み分ダイシングソーにより切り込み
が入れられ、個々の実装用電極板付IGBT73に分離
される様子が示される。
【0051】S13は、パッケージ配置工程で、実装用
電極板付IGBTが筐体内に配置される工程で、実装用
電極板付IGBTの下面と、筐体の絶縁板の上に設けら
れた金属板との間がハンダ付けにより接合される。
【0052】S15は、ワイヤボンディング工程で、実
装用電極板付IGBTの実装用電極板と筐体のエミッタ
電極取出部との間が500μm以上の太いワイヤを用い
てワイヤボンディングにより接続される。実装用電極板
付IGBTのエミッタ電極と筐体のエミッタ電極取出部
との間もワイヤボンディングにより接続され、コレクタ
電極の役割を持つ絶縁板の上に設けられた金属板と筐体
のコレクタ電極取出部との間もワイヤボンディングで接
続される。
【0053】S17は封止工程で、筐体上部の開口部が
フタにより覆われ、封止材を用いて気密に封止される工
程である。このようにしてパワー素子デバイスが製造さ
れる。
【0054】図8と図9に、実装用電極板をウェーハ単
位で一括位置決めする他の方法を示す。図8に示すよう
に、この方法では、実装用電極板の材質と同じ材質で、
IGBTウェーハ61の外形とほぼ同じ大きさの平板7
5を用いる。図9は、図6にならってウェーハ断面構造
図で、実装用電極板付IGBTを製造する手順を示した
もので、図9(a)は、平板75をIGBTウェーハ6
1のハンダ層65の上に配置し、リフローにより平板7
5をIGBTウェーハ61全面にハンダ付けした状態を
示す。図9(b)は、その状態で平板75も含めて所定
のダイシングを行い、個々の実装用電極板付IGBT7
3に分離する様子を示した図である。
【0055】図10と図11は、実装用電極板をウェー
ハ単位で一括位置決めするさらに他の方法を示したもの
である。図10に示すように、この方法では、実装用電
極板の材質と同じ材質で、ウェーハ外形とほぼ同じ大き
さの板に、予め所定のダイシングピッチにあわせ分離し
ない程度の深さの切り込み溝を入れた溝付板77を用い
る。図11は、図6にならってウェーハ断面構造図で、
実装用電極板付IGBTを製造する手順を示したもの
で、図11(a)は、溝付板77をIGBTウェーハ6
1のハンダ層65の上に配置し、リフローにより溝付板
77をIGBTウェーハ61全面にハンダ付けした状態
を示す。図11(b)は、その状態で溝付板77も含め
て所定のダイシングを行い、個々の実装用電極板付IG
BT73に分離する様子を示した図である。
【0056】IGBT素子を用いるシステムの取り扱う
電力が大きく、一個のIGBT素子の能力では所望の電
力供給制御が不十分なときに、複数のIGBT素子を並
列接続したパワー素子モジュールとして用いられる。こ
の場合でも、実装用電極板付パワー素子モジュールが本
発明により実現できる。
【0057】図12(a)は、実装用電極板付のIGB
Tモジュールチップを筐体に実装した状態の部分斜視
図、図12(b)は、この場合のIGBTウェーハのダ
イシング工程の構造断面図である。パワー素子モジュー
ル81は、二個分のIGBT素子が分離されずに一チッ
プの状態にあるIGBTモジュールチップ83を備え
る。そして、IGBTモジュールチップ83に含まれる
二個のIGBT素子のそれぞれのエミッタ電極にハンダ
層85,87が設けられ、そのハンダ層85,87の上
面に一個の実装用共通電極板89が設けられる。そし
て、IGBTウェーハを用いて実装用電極板付のIGB
Tモジュールチップを製造するには、図12(b)に示
すように、二個のIGBT素子単位でダイシングを行
う。その他の工程は、単体の実装用電極板付IGBTデ
バイスの製造方法と同様である。
【0058】この構造においては、IGBTウェーハ内
で隣接するIGBT素子を実装用共通電極板で共通化す
るので、パワー素子モジュールを構成する二個のIGB
T素子の間における特性の差を防止することができる。
また、実装用共通電極板の上で、二個のIGBT素子に
共通のワイヤボンディングを行うことができるので、ワ
イヤボンディングによるIGBT素子の間における特性
の差を防止できる。
【0059】
【発明の効果】本発明に係る実装用電極板付パワー素子
デバイス、実装用電極板付IGBT、パワー素子ウェー
ハは、簡単な構造で、素子の破壊を防止し、より太いワ
イヤボンディング用ワイヤを使用でき、ワイヤボンディ
ングの工程を簡素にできる。また、本発明に係る実装用
電極板付パワー素子デバイスの製造方法は、低い製造コ
ストの実装用電極板付パワー素子デバイスを提供するこ
とができる。
【0060】また、本発明の実装用電極板付パワー素子
モジュールは、簡単な構造で、複数のパワー素子の間に
おける特性の差を防止できる。また、本発明に係る実装
用電極板付パワー素子モジュールの製造方法は、低い製
造コストで実装用電極板付パワー素子モジュールを提供
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来用いられるパワー素子デバイスの断面図
である。
【図2】 従来用いられるパワー素子デバイスにおけ
る、IGBTチップ周りの斜視図である。
【図3】 本発明に係る実施の形態の、実装用電極板付
IGBTをパッケージに実装したパワー素子デバイスの
断面図である。
【図4】 本発明に係る実施の形態の、パワー素子デバ
イスにおける、実装用電極板付IGBT周りの斜視図で
ある。
【図5】 本発明に係る実施の形態において、IGBT
ウェーハを用いて、実装用電極板付IGBTを製造する
ときのフローチャートである。
【図6】 本発明に係る実施の形態において、IGBT
ウェーハを用いて、実装用電極板付IGBTを製造する
ときの、工程ごとのIGBTウェーハの断面構造図であ
る。
【図7】 本発明に係る実施の形態において、位置決め
治具とIGBTウェーハの関係を示す斜視図である。
【図8】 本発明に係る実施の形態において、実装用電
極板をウェーハ単位で一括位置決めする他の方法を示す
斜視図である。
【図9】 本発明に係る実施の形態において、図8に示
す方法についてのIGBTウェーハの断面構造図であ
る。
【図10】 本発明に係る実施の形態において、実装用
電極板をウェーハ単位で一括位置決めするさらに他の方
法を示す斜視図である。
【図11】 本発明に係る実施の形態において、図10
に示す方法についてのIGBTウェーハの断面構造図で
ある。
【図12】 本発明に係る実施の形態の実装用電極板付
パワーモジュールにおいて、図12(a)は、実装用電
極板付のIGBTモジュールチップを筐体に実装した状
態の部分斜視図、図12(b)は、この場合について
の、IGBTウェーハのダイシング工程の構造断面図で
ある。
【符号の説明】
1,51 パワー素子デバイス、3 IGBTチップ、
5 筐体、7 放熱板、9 絶縁板、11 エミッタ電
極取出部、13 制御電極取出部、15 金属層、17
絶縁材料、19 金属層、21,37,55,65,
85,87 ハンダ層、31 コレクタ、33 エミッ
タ電極セル、35 制御電極、39、59 ワイヤ(コ
レクタ)、41 ワイヤ(エミッタ)、43 ワイヤ
(制御電極)、53,73 実装用電極板付IGBT、
57,69 実装用電極板、61IGBTウェーハ、6
3 エミッタ電極、67 ハンダマスク、71 位置決
め治具、75 平板、77 溝付板、81 パワー素子
モジュール、83 IGBTモジュールチップ、89実
装用共通電極板。
フロントページの続き (54)【発明の名称】 実装用電極板付パワー素子デバイス、実装用電極板付IGBT、パワー素子モジュール、パワー 素子ウェーハ、実装用電極板付パワー素子デバイスの製造方法、およびパワー素子モジュールの 製造方法

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チップの下面にコレクタ電極、上面にエ
    ミッタ電極と制御電極とを有するパワー素子チップを備
    えるパワー素子デバイスにおいて、 エミッタ電極にハンダ層を介し、金属材料の実装用電極
    板を設けたことを特徴とする実装用電極板付パワー素子
    デバイス。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の実装用電極板付パワー
    素子デバイスにおいて、 上記パワー素子チップはエミッタ電極を複数備え、 上記実装用電極板は上記複数のエミッタ電極を共通接続
    することを特徴とする実装用電極板付パワー素子デバイ
    ス。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の実装用
    電極板付パワー素子デバイスにおいて、 上記パワー素子はIGBTであることを特徴とする実装
    用電極板付パワー素子デバイス。
  4. 【請求項4】 チップの下面にコレクタ電極、上面にエ
    ミッタ電極と制御電極を有するパワー素子を複数含むパ
    ワー素子モジュールチップを備えるパワー素子モジュー
    ルにおいて、 上記複数のパワー素子のそれぞれのエミッタ電極に設け
    られたハンダ層を介し、それぞれのエミッタ電極を共通
    接続した金属材料の実装用共通電極板を有することを特
    徴とする実装用電極板付パワー素子モジュール。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の実装用電極板付パワー
    素子モジュールにおいて、 前記パワー素子はIGBTであることを特徴とする実装
    用電極板付パワー素子モジュール。
  6. 【請求項6】 チップの下面にコレクタ電極、上面にエ
    ミッタ電極と制御電極を有するパワー素子を多数配置し
    たパワー素子ウェーハにおいて、 各パワー素子ごとに、エミッタ電極にハンダ層を介し、
    金属材料の実装用電極板を設けたことを特徴とするパワ
    ー素子ウェーハ。
  7. 【請求項7】 チップの下面にコレクタ電極、上面にエ
    ミッタ電極と制御電極を有するパワー素子を多数配置し
    たパワー素子ウェーハにおいて、 複数のパワー素子ごとに、エミッタ電極にハンダ層を介
    し、エミッタ電極を共通接続する金属材料の実装用電極
    板を設けたことを特徴とするパワー素子ウェーハ。
  8. 【請求項8】 チップの下面にコレクタ電極、上面にエ
    ミッタ電極と制御電極を有するパワー素子を多数配置し
    たパワー素子ウェーハを用いるパワー素子デバイスの製
    造方法において、 各パワー素子のエミッタ電極の上面に、エミッタ電極と
    電気的に導通するハンダ層をおのおの設けるハンダ層形
    成工程と、 上記各ハンダ層の上面に、位置決めして金属材料の実装
    用電極板を配置し、加熱によりハンダ層と接合し、電気
    的に導通させる実装用電極板接合工程と、 ウェーハを各パワー素子のチップに分離するチップダイ
    シング工程と、を備えることを特徴とする実装用電極板
    付パワー素子デバイスの製造方法。
  9. 【請求項9】 チップの下面にコレクタ電極、上面にエ
    ミッタ電極と制御電極を有するパワー素子を多数配置し
    たパワー素子ウェーハを用いて、複数のパワー素子を含
    むパワー素子モジュールの製造方法において、 各パワー素子のエミッタ電極の上面に、エミッタ電極と
    電気的に導通するハンダ層を設けるハンダ層形成工程
    と、 上記複数のパワー素子ごとに、それぞれのハンダ層の上
    面に、エミッタ電極を共通接続する金属材料の実装用共
    通電極板を位置決めして配置し、加熱によりハンダ層と
    接合し、電気的に導通させる実装用共通電極板接合工程
    と、 実装用共通電極板で接合された上記複数のパワー素子ご
    とに、ウェーハから分離するモジュールダイシング工程
    と、を備えることを特徴とする実装用電極板付パワー素
    子モジュールの製造方法。
JP2002027755A 2002-02-05 2002-02-05 実装用電極板付パワー素子デバイス、実装用電極板付igbt、パワー素子モジュール、パワー素子ウェーハ、実装用電極板付パワー素子デバイスの製造方法、およびパワー素子モジュールの製造方法 Pending JP2003229527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002027755A JP2003229527A (ja) 2002-02-05 2002-02-05 実装用電極板付パワー素子デバイス、実装用電極板付igbt、パワー素子モジュール、パワー素子ウェーハ、実装用電極板付パワー素子デバイスの製造方法、およびパワー素子モジュールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002027755A JP2003229527A (ja) 2002-02-05 2002-02-05 実装用電極板付パワー素子デバイス、実装用電極板付igbt、パワー素子モジュール、パワー素子ウェーハ、実装用電極板付パワー素子デバイスの製造方法、およびパワー素子モジュールの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003229527A true JP2003229527A (ja) 2003-08-15

Family

ID=27749170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002027755A Pending JP2003229527A (ja) 2002-02-05 2002-02-05 実装用電極板付パワー素子デバイス、実装用電極板付igbt、パワー素子モジュール、パワー素子ウェーハ、実装用電極板付パワー素子デバイスの製造方法、およびパワー素子モジュールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003229527A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008039907A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd 光導波路モジュール及びその製造方法
US7632718B2 (en) 2005-08-17 2009-12-15 Infineon Technologies Ag Semiconductor power component with a vertical current path through a semiconductor power chip
US7705436B2 (en) 2007-08-06 2010-04-27 Infineon Technologies Ag Semiconductor device with semiconductor chip and method for producing it
US7745913B2 (en) 2006-03-31 2010-06-29 Infineon Technologies Ag Power semiconductor component with a power semiconductor chip and method for producing the same
DE102011115887A1 (de) * 2011-10-15 2013-04-18 Danfoss Silicon Power Gmbh Leistungshalbleiterchip mit oberseitigen Potentialflächen
US9087833B2 (en) 2012-11-30 2015-07-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Power semiconductor devices
EP2903023A1 (en) * 2014-01-30 2015-08-05 Hitachi Power Semiconductor Device, Ltd. Power semiconductor module
US9786627B2 (en) 2011-10-15 2017-10-10 Danfoss Silicon Power Gmbh Method for creating a connection between metallic moulded bodies and a power semiconductor which is used to bond to thick wires or strips
US10607962B2 (en) 2015-08-14 2020-03-31 Danfoss Silicon Power Gmbh Method for manufacturing semiconductor chips

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7632718B2 (en) 2005-08-17 2009-12-15 Infineon Technologies Ag Semiconductor power component with a vertical current path through a semiconductor power chip
US7745913B2 (en) 2006-03-31 2010-06-29 Infineon Technologies Ag Power semiconductor component with a power semiconductor chip and method for producing the same
JP2008039907A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd 光導波路モジュール及びその製造方法
US7705436B2 (en) 2007-08-06 2010-04-27 Infineon Technologies Ag Semiconductor device with semiconductor chip and method for producing it
DE102011115887A1 (de) * 2011-10-15 2013-04-18 Danfoss Silicon Power Gmbh Leistungshalbleiterchip mit oberseitigen Potentialflächen
US9318421B2 (en) 2011-10-15 2016-04-19 Danfoss Silicon Power Gmbh Power semiconductor chip with a metallic moulded body for contacting thick wires or strips and method for the production thereof
US9786627B2 (en) 2011-10-15 2017-10-10 Danfoss Silicon Power Gmbh Method for creating a connection between metallic moulded bodies and a power semiconductor which is used to bond to thick wires or strips
US9087833B2 (en) 2012-11-30 2015-07-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Power semiconductor devices
EP2903023A1 (en) * 2014-01-30 2015-08-05 Hitachi Power Semiconductor Device, Ltd. Power semiconductor module
US10607962B2 (en) 2015-08-14 2020-03-31 Danfoss Silicon Power Gmbh Method for manufacturing semiconductor chips

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8324726B2 (en) Semiconductor device, electrode member and electrode member fabrication method
JP5290963B2 (ja) 高効率両面冷却ディスクリートパワーパッケージ、特に革新的なパワーモジュール用の基本素子
US7642640B2 (en) Semiconductor device and manufacturing process thereof
JP5369798B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2001210743A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20010068290A (ko) 적층형 패키지 및 그 제조 방법
JP2003086737A (ja) 半導体装置
KR20030032816A (ko) 반도체장치
US6365433B1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
WO2005119896A1 (ja) インバータ装置
JP2008199022A (ja) パワー半導体モジュールおよびその製造方法
KR102172689B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
US5616886A (en) Wirebondless module package
JP2010034350A (ja) 半導体装置
JP2003229527A (ja) 実装用電極板付パワー素子デバイス、実装用電極板付igbt、パワー素子モジュール、パワー素子ウェーハ、実装用電極板付パワー素子デバイスの製造方法、およびパワー素子モジュールの製造方法
KR20130063832A (ko) 반도체 패키지
US20050093121A1 (en) Chip package and substrate
JP4100332B2 (ja) 電子装置およびその製造方法
JP2020065017A (ja) 半導体サブアセンブリー及び半導体パワーモジュール
US11201099B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
CN214848619U (zh) 智能功率模块
JP7472806B2 (ja) 半導体装置、パワーモジュール及び半導体装置の製造方法
JP2003218306A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3036256B2 (ja) 半導体装置
KR20190085587A (ko) 고열전도성 반도체 패키지