JPH0238916Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238916Y2
JPH0238916Y2 JP16327888U JP16327888U JPH0238916Y2 JP H0238916 Y2 JPH0238916 Y2 JP H0238916Y2 JP 16327888 U JP16327888 U JP 16327888U JP 16327888 U JP16327888 U JP 16327888U JP H0238916 Y2 JPH0238916 Y2 JP H0238916Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jet
whisker
preform
tank
orifice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16327888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01114662U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16327888U priority Critical patent/JPH0238916Y2/ja
Publication of JPH01114662U publication Critical patent/JPH01114662U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0238916Y2 publication Critical patent/JPH0238916Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、繊維強化複合材を製造する際に、
その繊維質骨格となるウイスカープリフオームの
形成装置に関する。
〔従来の技術〕
SiC、Si3N4あるいは黒鉛などのウイスカーを
強化材として繊維強化複合物質を製造するための
手段として、予め賦形されたウイスカーの集合プ
リフオームに溶融金属あるいは液状プラスチツク
等のマトリツクス物質を加圧浸透して固化する方
法が知られている。この方法によつて得られる複
合材の品質は、繊維質骨格となるウイスカープリ
フオームの組織構造、とくに均質性の度合に大き
く依存する。また、複合材の量産化を図るために
は、中間体としてのウイスカープリフオームを迅
速かつ精度よく形成することが重要な要件とな
る。
ウイスカープリフオームの形成は、ウイスカー
を水、有機溶剤などの液媒体に分散させたのち
過成形−乾燥処理する湿式形成法(特開昭59−
121196号公報)によることが有効とされており、
更にこの際の過成形を加圧下でおこなうプロセ
ス(特開昭59−12049号公報)をとると前記した
要件に沿う効率なプリフオームの形成化が可能と
なる。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記の湿式形成法においては分
散液中のウイスカーが相互接触して小フロツク状
の二次凝集体を生成する現象が起り、とくにウイ
スカーの分散濃度が高くなると短時間内に多数の
凝集フロツクが生成して分散液中に混在する。
このような現象が起きると、過成形されるプ
リフオーム組織が不均質となり、また骨格強度の
弱化を招いて複合性能を損ねたり、ハンドリング
時に層状剥離、局部欠落などの破損を生じる主因
となる。
〔課題を解決するための手段〕
この考案は上記問題点を解消する目的で案出さ
れたもので、提供されるウイスカープリフオーム
の形成装置は、上部にガス導入管を備える上蓋部
と底部にフイルター部材を展設した液排出機構
とを各装着した加圧過タイプの槽の内部に、
噴流孔を有するオリフイス部を介設し、更に前記
オリフイス部の噴流孔に対面する下部位置に適宜
な噴流衝突部材を設置してなることを構成上の特
徴とするものである。
〔作用〕
ウイスカープリフオームの形成は、ウイスカー
分散液を槽に流入しガス導入管から空気を圧入
しながら過成形する工程によつておこなわれる
が、この段階でウイスカー分散液はオリフイス部
の噴流孔から急激に圧出されて噴流を形成し、つ
いで対面する噴流衝突部材に衝突する過程を経
る。この噴流−衝突過程を通して分散液中に生成
混在する二次的凝集フロツクは悉く解体され、引
続く高速過の作用により再度の凝集を起す以前
に過成形が完結する。
〔実施例〕
以下、この考案を図示の実施例に基づいて説明
する。
図において、1はガス導入管2を備える上蓋
部、3は槽、4はオリフイス部、5はフイルタ
ー部材6を展設した液排出機構である。
槽3は目的に応じて各種の形状に設計され、
複雑形状のプリフオームを成形する場合には、離
型を容易にするため全体あるいは成形部分を割型
構造にすることもできる。
オリフイス部4は単一または複数個の噴流孔7
を有する部材で、目的とするプリフオームの成形
高さより上部に位置するように介設される。噴流
孔7の直径は、設置する数、ウイスカー分散液の
濃度、ガス加圧の程度などを考慮して定められる
が、概して1〜3mmの範囲に設定される。
オリフイス部4下部位置には、噴流孔7に対面
する状態に噴流衝突部材8が設置されている。こ
の噴流衝突部材8は、平板状、陣笠状、ドーム状
など適宜な形状とすることができ、また篩板のよ
うな材料で構成してもよい。
フイルター部材6としては、通常の紙、布
のほかセラミツク質材が有効に用いられる。
液排出機構5は、図示のような多数の流出孔9を
設けるか、全体を多孔質物で構成する底盤構造と
される。
上記の上蓋部1、槽3および液排出機構5
は、それぞれ気密状態に装着して一体化される。
過にあたつては、予めオリフイス部4の直上
まで、分散媒と同一の液体を満たしておき、つい
でウイスカー分散液10を槽3に流入したのち
直ちにガス導入管2から上部密閉空間Sに空気あ
るいは窒素などのガス体を圧入する。ガス体の圧
入によりウイスカー分散液10は噴流孔7から急
激に圧出されて噴流化し、噴流衝突部材8に矢印
で示したように衝突飛散する。かかる液中の噴流
−衝突過程を経て分散液10中に混在する二次的
凝集フロツク11は完全に解体され、この状態で
高速に過される。
このようにして過成形された湿潤ウイスカー
ケーキは、そのまま若しくは複合材とした際の
Vf値を考慮した所定の密度に圧縮したのち乾燥
処理する。
〔考案の効果〕
この考案は以上の構成、作用および構造機構を
有するから、次のような実用的効果がもたらされ
る。
(1) ウイスカーの二次的凝集フロツクに基因する
トラブルが解消され、常に均質組織のウイスカ
ープリフオームが精度よく形成される。
(2) 同時にプリフオームの骨格強度が向上するた
め、輸送、ハンドリング時などの破損現象が減
少する。
(3) 高濃度のウイスカー分散液を用いて円滑な高
速過成形ができるから、量産効果が上る。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の一実施例を示す縦断面図であ
る。 1……上蓋部、2……ガス導入管、3……
槽、4……オリフイス部、5……液排出機構、
6……フイルター部材、7……噴流孔、8……噴
流衝突部材、9……流出孔、10……ウイスカー
分散液、11……二次的凝集フロツク、S……上
部密閉空間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ガス導入管を備える上蓋部1とフイルター部材
    6を展設した液排出機構5とを装着した槽3
    の内部に、噴流孔7を有するオリフイス部4を介
    設し、該オリフイス部の噴流孔に対面する下部位
    置に噴流衝突部材8を設置してなるウイスカープ
    リフオームの形成装置。
JP16327888U 1988-12-16 1988-12-16 Expired JPH0238916Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16327888U JPH0238916Y2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16327888U JPH0238916Y2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01114662U JPH01114662U (ja) 1989-08-02
JPH0238916Y2 true JPH0238916Y2 (ja) 1990-10-19

Family

ID=31447865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16327888U Expired JPH0238916Y2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0238916Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2526888Y2 (ja) * 1990-10-04 1997-02-26 三輪精機株式会社 スロー・リターン弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01114662U (ja) 1989-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1990009461A3 (en) Shaped bodies containing short inorganic fibers
JPH0213882B2 (ja)
US5198167A (en) Process for producing fiber molding for fiber-reinforced composite materials
KR910002601A (ko) 복합 성형품의 제조 방법
DE602004009971T2 (de) Verfahren zur Herstellung einer Sandgiessform
US4653569A (en) Process for producing fiber-reinforced light-metal castings
JPH0238916Y2 (ja)
JPH0121973Y2 (ja)
JPH017717Y2 (ja)
JPH01306063A (ja) 真空反重力金属鋳造方法
JPH0230473Y2 (ja)
EP0109241B1 (en) Manufacture of composite of metal and synthetic inorganic fibrous material
CN100353011C (zh) 吸音板的制备方法
JPS6339248Y2 (ja)
JPH0239648Y2 (ja)
JP3101764B1 (ja) 鋳物容器の製造方法及びその装置
JPS62161463A (ja) 金属基複合材の製造方法
JPH0310023Y2 (ja)
GB1464720A (ja)
JPH03193833A (ja) ウイスカープリフォームの濾過成形装置
JPH068472B2 (ja) 繊維強化型複合材料用繊維成形体の製造方法
JPH0257497B2 (ja)
JPH0310024Y2 (ja)
JPS60115361A (ja) 複合材料の製造方法
JPH01133660A (ja) 繊維強化金属の製造方法