JPH0238778Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238778Y2
JPH0238778Y2 JP1985120346U JP12034685U JPH0238778Y2 JP H0238778 Y2 JPH0238778 Y2 JP H0238778Y2 JP 1985120346 U JP1985120346 U JP 1985120346U JP 12034685 U JP12034685 U JP 12034685U JP H0238778 Y2 JPH0238778 Y2 JP H0238778Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
seat
rear end
backrest
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985120346U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6227667U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985120346U priority Critical patent/JPH0238778Y2/ja
Publication of JPS6227667U publication Critical patent/JPS6227667U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0238778Y2 publication Critical patent/JPH0238778Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、座つた状態のまま腰部の曲げ伸ばし
を行ない、同時に上体起こしと仰向け状態での上
体倒しの姿勢を交互に繰り返し行なうことができ
る健康座椅子に関する。
(従来の技術及びその問題点) 従来の座椅子は、背もたれ部を後方に倒すこと
によつて、座つたままでも仰向け状態となつた水
平姿勢をとることはできるが、次にその姿勢から
上体を起こすには相当の腹筋力を要する。したが
つて、座つた状態のまま、上体起こしの姿勢と後
方へ倒れた状態の姿勢とを交互に何度も繰り返す
運動を気楽に行なうには適当でないという問題点
があつた。
本考案は、上記問題点が解決された健康座椅子
を提供することを目的としている。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、後端部が上方へ円弧状に弯曲形成さ
れた座枠と、該座枠の前端部に一端が枢着された
リンクと、該リンクの他端が前端部に枢結された
横枠とを有していると共に、背もたれ枠の下端部
に上記横枠の中途部が枢結され、後端部が上方へ
円弧状に弯曲形成された上記座枠後端部の内面に
背もたれ起立状態で当接状として支持され、か
つ、該背もたれ枠の後方へ小さく弯曲した中間部
が上記座枠の後端部の最上端に枢支され、さら
に、横枠を下方へ弾性付勢するバネを背もたれ枠
の下端部と座枠との間に設けたものである。
(作用) 上体を立てた姿勢で背もたれ枠を背中で押圧す
ることにより、背もたれ枠は座枠後端部を中心と
して回動され、同時に背もたれ枠下端部に枢結さ
れた横枠は後端側程持ち上げられる揺動運動を行
なう。
したがつて、上体が次第に後傾し、水平姿勢を
経て、終には腰部分が最も高く持ち上げられた仰
向けの略弓形形状の姿勢をとることができる。次
に、上半身の力を抜き、或いは腰部分に重心を次
第に移行させてゆくと、横枠を下方へバネが引張
るので、背もたれ枠は上記と反対の左方向に回動
され、上体は元の真直な姿勢に戻ることができ
る。
(実施例) 本考案の実施例を図面に基づいて詳説する。1
は座枠、2は横枠、3は背もたれ枠であつて、上
記座枠1の前端部1aに固着された横杆4には、
リンク5の一端が枢着されている。該リンク5の
他端は上記横枠4の前端部2aに可回動に連結さ
れている。上記背もたれ枠3の下端部3aには横
枠2の中途部2bが回動自在に連結されている。
また、背もたれ枠3の中間部3bは座枠1の後端
部1bに連結ピン6を介して枢支される。横枠2
の後端側部分は下方に折り曲げられており、背も
たれ枠3が立設状態にあるとき横枠2は座枠1に
よつて支持されている。7は座枠1の補強部材で
あり、8は横枠2に張設されたシート、9は背も
たれカバーである。
第4図において、通常の座り方の場合における
もたれる力以上の押圧力を背もたれ枠3に作用さ
せることにより、背もたれ枠3は上記連結ピン6
を中心として右回りに回動される。したがつて、
背もたれ枠3の下端部3aに連結された横枠2の
中途部2bは、連結ピン6を中心とする円弧Cを
描きながら持ち上げられ、同時に横枠2の前端部
2aは、座枠1前端部1aに一端を枢着されたリ
ンク5の他端部の描く円弧E上を移動する。背も
たれ枠3および横枠4が図中仮想線で示すBの位
置を経てCの位置にきたとき、上体はほとんど水
平に近い姿勢となり、腰部分もほとんど真直伸び
た状態となる。ここで、背中の力を抜き、或い
は、腰部分に重心を移行することにより、背もた
れ枠3は上記と逆に左回転されるが、ここからさ
らに背中で押圧力を加えることにより、腰部分が
最も上側に押し上げられて、180度以上の角度に
折り曲げられた状態、即ち、図中仮想線Dの位置
となる。この状態を任意の時間保持することも可
能である。次に図の実線Aで示す立設状態の位置
に復帰するには、上記同様背中で押圧している力
を抜くか、或いは腰部分に体の重心を移すだけで
よい。これらの動作を交互に繰り返すことによ
り、背骨と腰を充分伸ばすことができ、また好み
の傾斜姿勢に任意の時間維持することも可能であ
る。
上記後倒姿勢からの起き上がり動作をより一層
容易に行なうために、第5図のように横枠2中途
部2bと、座枠1の一部との間にコイルバネ10
を設けた。
(考案の効果) このように本考案においては、座枠1の後端部
1bに直接背もたれ枠3の中間部3bを支持させ
た構成としたことより、背もたれ枠3の後傾状態
から立設状態への復帰が極めて容易に行なえる。
したがつて、背骨を真直にした仰向け姿勢からの
起き上がりにほとんど腹筋力を要しないので、楽
しみながら何度でも屈伸運動を行なうことがで
き、高齢者でも無理なく使用することが可能であ
り、年齢には全く関係のない健康増進器具を提供
するものである。
また、枠構造については、最も剛性の大きい部
材が使用されるに、背もたれ枠3を他の部材を介
せず直接枢支させたことにより、体重が繰り返し
作用しても充分耐久性を有し、強度的に優れてい
る。背もたれ枠3が立設状態にあるとき横枠2は
座枠1の後端部の弯曲内面によつて支持されてい
るため安定姿勢で静止の椅子として使い易く、耐
久性に優れている。又、横枠2中途部2bと、座
枠1の一部との間にコイルバネ10を設けたの
で、後倒姿勢からの起き上がり動作がより一層ス
ムーズになつて円滑な運動が出来る。さらに、背
もたれ枠3の枢支点3bが後方へ小さく弯曲状を
しているため、カバー9の邪魔にならず背中への
当たりが良好である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す側面図、第2
図はその斜視図、第3図は同正面図、第4図は枠
構造の後傾動作を示す側面図、第5図は側面図で
ある。 1……座枠、1a……前端部、1b……後端
部、2……横枠、2a……前端部、2b……中途
部、3……背もたれ枠、3a……下端部、3b…
…中間部、5……リンク、10……コイルバネ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 後端部1bが上方へ円弧状に弯曲形成された座
    枠1と、該座枠1の前端部1aに一端が枢着され
    たリンク5と、該リンク5の他端が前端部2aに
    枢結された横枠2とを有していると共に、背もた
    れ枠3の下端部3aに上記横枠2の中途部2bが
    枢結され、後端部が上方へ円弧状に弯曲形成され
    た上記座枠後端部1bの内面に背もたれ起立状態
    で当接状として支持され、かつ、該背もたれ枠3
    の後方へ小さく弯曲した中間部3bが上記座枠1
    の後端部1bの最上端に枢支され、さらに、横枠
    2を下方へ弾性付勢するバネ10を背もたれ枠3
    の下端部3aと座枠1との間に設けたことを特徴
    とする健康座椅子。
JP1985120346U 1985-08-06 1985-08-06 Expired JPH0238778Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985120346U JPH0238778Y2 (ja) 1985-08-06 1985-08-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985120346U JPH0238778Y2 (ja) 1985-08-06 1985-08-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6227667U JPS6227667U (ja) 1987-02-19
JPH0238778Y2 true JPH0238778Y2 (ja) 1990-10-18

Family

ID=31008574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985120346U Expired JPH0238778Y2 (ja) 1985-08-06 1985-08-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0238778Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0219084D0 (en) * 2002-08-16 2002-09-25 Progressive Sports Technologies Ltd Exercise apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54110027A (en) * 1978-02-15 1979-08-29 Matsushita Electric Works Ltd Training chair
JPS5634308A (en) * 1979-08-10 1981-04-06 Hisao Yamaguchi Easy chair

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54110027A (en) * 1978-02-15 1979-08-29 Matsushita Electric Works Ltd Training chair
JPS5634308A (en) * 1979-08-10 1981-04-06 Hisao Yamaguchi Easy chair

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6227667U (ja) 1987-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7338125B2 (en) Rehabilitative and recreational armchair
US5547443A (en) Rocking exercise device with two seats
KR20180048471A (ko) 복합운동기구
TWI691323B (zh) 床體結構
JPH0238778Y2 (ja)
EP1222882B1 (en) Dynamic footrest
JP2525762Y2 (ja) 健康椅子
US4699422A (en) Reclining and swingable chair
JP2812543B2 (ja) マルチ健康座椅子
JPH11113664A (ja) 椅 子
JPH11239524A (ja) 介護用ベッド及び介護用ベッドのマットレス
CN2223924Y (zh) 健身椅
TWM592777U (zh) 電動倒立機
JPH0123492Y2 (ja)
KR200399954Y1 (ko) 허리운동 기능을 갖는 회전의자
JPH0123491Y2 (ja)
JP2597399Y2 (ja) 健康座椅子
JPH0141313Y2 (ja)
CN217430421U (zh) 一种按摩椅架和按摩椅
WO2002098341A1 (fr) Equerre de support formant dossier pour lit
JPH0243387Y2 (ja)
KR100651132B1 (ko) 운동 의자
CN210904856U (zh) 电动倒立机
JP3100083U (ja) 伸展トレーニング機
KR200340426Y1 (ko) 운동 의자