JPH0238297A - 平衡荷役装置 - Google Patents

平衡荷役装置

Info

Publication number
JPH0238297A
JPH0238297A JP18863088A JP18863088A JPH0238297A JP H0238297 A JPH0238297 A JP H0238297A JP 18863088 A JP18863088 A JP 18863088A JP 18863088 A JP18863088 A JP 18863088A JP H0238297 A JPH0238297 A JP H0238297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
speed command
circuit
operation mode
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18863088A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Tomaru
都丸 仁
Shu Takeda
周 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP18863088A priority Critical patent/JPH0238297A/ja
Publication of JPH0238297A publication Critical patent/JPH0238297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、任意の重量を有するワークに対して、昇降機
がその重量に見合った力を出力することによって平衡状
態を実現し、人がワークに直接力を加えて、軽い力でワ
ークを昇降させることができる平衡荷役装置に関する。
〔従来の技術] 平衡荷役装置は、昇降機が吊り上げたワークの重量を記
憶回路に記憶させ、この記憶させた重量に見合った駆動
力を昇降機に発生させ、重いワークに軽い力を加えてた
だけで容易にワークを昇降できるようにしている。そし
て、昇降機に作用する負荷が急変した場合、ワークが落
下したり、飛び跳ねたりする危険があるため、負荷の急
、変などに対する安全回路については、各種の提案がな
されている。
[発明が解決しようとする課題] ところが、上記の平衡荷役装置は、記憶回路に記憶させ
たワーク重量に応じて駆動力を発生するようになってお
り、正確なワーク重量が記憶されていない場合には、吊
り上げたワークが落下するという危険があるにもかかわ
らず、正確なワーク重量が記憶されているか否かを確認
することなく、レバー運転モードから平衡運転モードに
移行できるようになっていた。このため、記憶回路は、
ワークが床面と接触しているときの重量を記憶する場合
があり、このような場合、記憶したワーク重量が真の重
量より軽い値であるため、平衡運転モードにするとワー
クが落下する危険がある。
本発明は、前記従来技術の欠点を解消するためになされ
たもので、レバー運転モード時において、正確なワーク
重量を記憶した場合にのみ、平衡運転モードへ移行する
ことができる平衡荷役装置を提供することを目的として
いる。
(課題を解決するための手段〕 上記目的を達成するために、本発明に係る平衡荷役装置
は、ワークを昇降させる昇降機と、この昇降機に作用す
る荷重を検出する荷重検出器と、昇降する前記ワークの
加速度を検出する加速度検出器と、前記昇降機の回転速
度を検出する速度検出器と、前記昇降機の回転位置を検
出する位置検出器と、前記昇降機の回転速度指令を出力
する速度指令器と、この速度指令器と前記各検出器との
出力に基づいて、前記昇降機の駆動力を、速度指令器の
出力に基づくレバー運転モード、前記荷重の変化に応し
て駆動する平衡運転モードとして演算する速度指令演算
回路と、前記速度指令器と前記荷重検出器との出力信号
に基づき、前記速度指令演算回路が求めた運転モードを
選択する速度指令選択回路とを有する平衡荷役装置にお
いて、前記速度指令器と前記荷重検出器との出力信号を
受け、前記レバー運転モード時に、前記荷重検出器の出
力信号の変化の割合の絶対値が、予め定めた時間以上継
続して予め定めた値よりも小さいときに、平衡運転モー
ドの選択を許可する信号を、前記速度指令演算回路に出
力する安全回路を設けたことを特徴としている。
荷重検出器の出力信号は、ワークの昇降に伴う加速度成
分を補正して用いることが望ましい。即ち、昇降機にか
かるワークの重量をW、荷重検出器の検出信号をF、重
力加速度をg、昇降するワークの加速Iをaとしたとき
、 W=F/ ((a/g)+ 11    −一一一一−
(1)として表されるワークMOWの変化が、予め定め
た時間以上、予め定めた値より小さいときに、平衡運転
モードを許可するようにするとよい。
〔作用) 床面(地上)に置かれたワークを昇降機により吊り上げ
る場合、昇II機にかかるワークの重量は、ワークを吊
り上げるに従って増大する。このため、荷重検出器の検
出信号(出力信号)もワークの吊り上げに伴って増大し
、その変化率も大きい。従って、このような場合、ワー
クの真の重量が求められないので、平衡運転モードへの
移行を禁止すそして、ワークが完全に吊り上げられて床
面がら離れると、昇降機にはワークの全型1 w oが
かかり、荷重検出器の検出信号の変化率が小さくなる。
従って、ある時間以上、荷重検出器の出力信号が小さな
値の状態が継続すれば、ワークは空中に吊り上げられ、
ワークの全型1(真の重1)W。が昇降機にかかってい
るものとして、このときの荷重検出器が検出したワーク
重量を記憶回路に記憶するとともに、平衡運転モードへ
の移行を許可する。
特に、前記の(1)弐ムこ示したWの変化率を用いれば
、荷重検出器の出力信号のうち、ワークが昇降すること
による加速度成分が補正され、純粋のワーク重量による
昇降機の負荷を検出することになり、装置の安全性を増
すことができる。
すなわち、質IMのワークを昇降機で吊り上げ、加速度
aで上昇させると、この昇降機に作用する力(荷重検出
器の出力信号)Fは、 F=M(g+a)           (2)と表す
ことができる。そこで、ワーク重1w。をW、=Mgと
おくと、 M = W o / g             (
3)、’、F=WO+ (wo  −a/g)= (1
+ (a/g) l Wo      (4)We =
F/ ((a/ g) + 11     (5)床面
に置かれたワークが吊り上げられる場合、ワークの昇降
機に与える重量は、ワークが完全に持ち上げられるまで
増大する。そこで、この持ち上げられる過渡時のワーク
重量をWとして、(5)式におけるWoをWとおけば先
の(1)式が得られる。
従って、レバー運転モードにおいて荷重信号Fを補正し
た(1)式のWの変化率を監視して、変化率が小さい状
態が続けば、記憶回路に正確なワーク重量が記憶された
ものと見なしてよく、平衡運転モードに移行しても安全
である。
〔実施例〕
本発明に係る平衡荷役装置の好ましい実施例を、添付図
面に従って詳説する。
第1図は、本発明の実施例に係る平衡荷役装置のブロン
ク図である。
第1図において、昇降機10は、モータ12とこのモー
タ12によって回転駆動され、ワイヤ14を巻き取り、
繰り出すドラム16とからなっている。ワイヤ14は、
先端部にレバー18の操作量に応じた速度指令信号Rを
出力する速度指令器20と、加速度検出器22、荷重検
出器24とが装着してあり、これらの速度指令器20、
加速度検出器22、荷重検出器24を介してワーク26
を吊り下げ、昇降させる。
速度指令器20が出力する速度指令信号Rは、制御装置
28内のモータ12の運転モードに対応した駆動力を演
算する速度指令演算回路30と速度指令選択回路32、
および詳細を後述する安全回路34に入力するようにな
っている。加速度検出器22は、ワーク26が昇降する
ときのワーク26の加速度を求め、加速度信号aを速度
指令演算回路30と演算記憶回路36とに入力する。ま
た、荷重検出器24は、ワーク26のモータ12に作用
する荷重を検出し、荷重信号Fを速度指令演算回路30
、速度指令選択回路32および演算記憶回路36人力す
る。
一方、モータ12には、モータ12の回転速度を検出す
る速度検出器38と、モータ12の回転位室(回転量)
を検出する位置検出器40とが取り付けられている。そ
して、位置検出器40が出力する回転位置信号θは、制
御装置2日の速度指令演算回路30に入力される。また
、速度検出器3日が出力する回転速度信号りは、速度指
令演算回路30に入力されるとともに、モータ駆動装置
42の加算器44に負帰還される。モータ駆動装置42
は、加算器44と電流増幅器46とからなり、加算器4
4に速度指令演算回路30の出力信号が入力する。そし
て、電流増幅器46は、加算器44から入力する増幅率
で電流を増幅し、駆動電流をモータ12に供給する。
一方、演算記憶回路36は、加速度検出器22からの加
速度信号aと荷重検出器24からの荷重信号Fとから、
前記した(5)式に基づき真のワーク重量W0を演算し
て記憶するとともに、真のワーク重量W0を速度指令演
算回路30に入力する。
また、演算記憶回路36は、(1)弐に基づくワークの
重量信号Wと真のワーク重IW、を記憶したことを示す
記憶完了信号OKを安全回路34に出力する。安全回路
34は、速度指令信号R,重量信号W、記憶完了信号O
Kとに基づき、選択許可信号を速度指令選択回路32に
与える。速度指令選択回路32は、レバー運転モードま
たは平衡運転モードの選択信号を速度指令演算回路30
に出力する。
安全回路34は、第2図に示したように、演算記憶回路
36からの重量信号Wを微分する微分回路50と、微分
回路50が微分した専の絶対値を予め定めた値ε、と比
較する絶対値比較回路52とを存している。この絶対値
比較回路52の出力信号は、インバータ56とAND回
路58の一方の入力端子に入力する。AND回路58の
他方の入力端子は、OR回路60の出力端子に接続しで
ある。このOR回路60の入力端子には、演算記憶回路
36が出力する記憶完了信号OKと、速度指令器20が
出力する速度指令信号Rを予め定めた値ε8と比較する
絶対値比較回路62の出力信号とが入力するようになっ
ている。
AND回路58の出力信号はタイマ64のスタート端子
にタート信号として与えられ、インバータ56の出力信
号はタイマ64のリセント端子にリセント信号として与
えられる。タイマ64は、予め定められた時間まで計数
すると、出力端子からタイムアツプ信号「1」をラッチ
回路66に入力する。また、このランチ回路66は、演
算記憶回路36から記憶完了信号OKがランチタイミン
グ信号として入力しており、出力信号を速度指令選択回
路32に出力する。速度指令選択回路32は、モータ回
転速度指令部68が切り替え部70を介して、速度指令
演算回路30の平衡運転モード(バランスモード)演算
部72または速度指令器による運転モード(レバー運転
モード)演算部74を選択し、これらの演算部72.7
4の出力信号をモータ駆動装置42に人力する。
上記の如く構成した実施例の作用は、次のおとりである
速度指令演算回路30は、本願出願人の出願に係る特願
昭62−283159号に記載のモード切換回路を除く
演算回路、または特願昭63−20398号に記載のモ
ード選択演算部を除く演算回路に相当し、速度指令選択
回路32は上記した特願昭62−283159号に記載
のモード切換回路と判断回路とを合わせたものに相当し
ている。
そして、これらの動作の詳細は、特願昭62−2831
59号、特願昭63−20398号に記載されおり、本
願発明の要旨に直接関係しないため、その説明を省略す
る。
安全回路34は、速度指令選択回路32と連動して動作
するようになっており、平衡運転モードが選択されてい
る時のみ作動する。
安全回路34は、速度指令器20からの速度指令信号R
を読み込み、速度指令信号Rの絶対値R1を絶対値比較
回路62において予め定めた値ε5と比較する。このε
、は、零に近い値であり、絶対値比較回路62は、IR
l〈ε、ならばレバー18が操作されていないことを示
す「0」をOR回路60に送出し、IRl〉ε8ならば
レバー18が操作されていることを示す「1」をOR回
路60に送出する。
OR回路60には、また演算記憶回路36が出力する真
のワーク重量W0を記憶したことを示す記憶完了信号O
Kが入力するようになっており、絶対値比較回路62か
らのrl、または記憶完了信号OKの少なくとも何れか
一方が人力してくると、AND回路58に「1」を出力
する。なお、演算記憶回路36が、真のワーク重量W。
を記憶するタイミングは、前記した特願昭63−203
98号に詳述しである。
安全回路34に入力した演算記憶回路36からの重量信
号Wは、微分回路50で微分された後、絶対値比較回路
52に入力する。絶対値比較回路52は、1古1を予め
定めた値ε、と比較する。
床面にあるワークを吊り上げる場合、昇降機10、すな
わちモータ12に作用するワーク重量(荷重検出器24
の出力信号に基づき(])弐から得られた重量信号W)
とモータ12の回転量(回転位置信号θ)との間には、
第3図に示したような関係があり、モータ12がワーク
26を完全に吊り上げるまで(領域I)は、重量信号W
がモータ12の回転量に比例して増加する。そして、ワ
ークが完全に床面から離れると(領域■)、重量信号W
は真のワーク重N w oに等しい値となって一定とな
る。そこで、絶対値比較回路52は、1専I〈ε、のと
きにワーク26が床面を離れたことを示す「1」をA 
N D回路58に出力し、I専1〉ε。
のとき「0」をAND回路5日に出力する。AND回路
58は、OR回路60と絶対値比較回路52とから同時
に「1」が入力してくると、「1」をタイマ64のスタ
ート端子に入力する。従って、タイマ64は、速度指令
器20のレバー18が操作されているレバー運転モード
のとき、または演算記憶回路36が真のワーク重量W0
を記憶した後、重量信号Wの変化率がε、より小さいと
、計数を開始する。そして、タイマ64は、重量信号W
の変化率がε、より大きくなると、絶対値比較回路52
の出力したrO」がインバータ5Gで反転され、「1」
となってリセット端子に入力し、リセットされる。
タイマ64は、リセット端子にリセット信号が入力して
こない状態が所定時間継続すると、タイムアツプ信号「
1」をラッチ回路66に入力する。
このラッチ回路66には、記憶完了信号OKがラッチタ
イミング信号として入力してくる。そして、ラッチ回路
66は、記憶完了信号OKが入力してこない間は「0」
を出力し、速度指令選択回路32に平衡運転モードの選
択を禁止させる。一方、演算記憶回路36が真のワーク
重量W0を記憶して記憶完了信号OKを出力すると、こ
の出力信号がランチ回路66にラッチタイミング信号と
して入力し、ラッチ回路66はタイマ64から入力した
「1」をラッチし、平衡運転モードの選択を許可する信
号「1」を速度指令選択回路32に出力する。
なお、前記実施例においては、重量信号Wがε、より小
さいときに、平衡運転モードを許可する場合について説
明したが、重量信号Wの代わりに荷重信号Fを用いても
よい。また、前記実施例においては、1専1〈ε、が所
定時間継続したときに、平衡運転モードの選択を許可す
る場合について説明したが、11/l<ε、になった後
、モータ12の回転量が所定値以上増加したときに、平
衡運転モードの選択を許可するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上に説明した如く、本発明によれば、真のワーク重量
を記憶したときのみ平衡運転モードの選択を許可するよ
うにしたことにより、平衡運転モード時にワークが落下
する、といった危険を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る平衡荷役装置のブロック
図、第2図は前記実施例の安全回路のブロック図、第3
図は床面に置かれたワークを吊り上げるときのモータの
回転位置と、モータに作用するワーク重量との関係を示
す図である。 10−−−−一昇降機、12−−−−モータ、20 −
一−−速度I指令器、22−一一−−加速度検出器、2
4−・−荷重検出器、26−−−−−−ワーク、28−
−一制御装置、30 −一一一−速度指令演算回路、3
2 −一一一一一速度指令選択回路、34−−−−−一
安全回路、36− 演算記憶回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ワークを昇降させる昇降機と、この昇降機に作用
    する荷重を検出する荷重検出器と、昇降する前記ワーク
    の加速度を検出する加速度検出器と、前記昇降機の回転
    速度を検出する速度検出器と、前記昇降機の回転位置を
    検出する位置検出器と、前記昇降機の回転速度指令を出
    力する速度指令器と、この速度指令器と前記各検出器と
    の出力に基づいて、前記昇降機の駆動力を、速度指令器
    の出力に基づくレバー運転モード、前記荷重の変化に応
    じて駆動する平衡運転モードとして演算する速度指令演
    算回路と、前記速度指令器と前記荷重検出器との出力信
    号に基づき、前記速度指令演算回路が求めた運転モード
    を選択する速度指令選択回路とを有する平衡荷役装置に
    おいて、前記速度指令器と前記荷重検出器との出力信号
    を受け、前記レバー運転モード時に、前記荷重検出器の
    出力信号の変化の割合の絶対値が、予め定めた時間以上
    継続して予め定めた値よりも小さいときに、平衡運転モ
    ードの選択を許可する信号を、前記速度指令演算回路に
    出力する安全回路を設けたことを特徴とする平衡荷役装
    置。
JP18863088A 1988-07-28 1988-07-28 平衡荷役装置 Pending JPH0238297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18863088A JPH0238297A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 平衡荷役装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18863088A JPH0238297A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 平衡荷役装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0238297A true JPH0238297A (ja) 1990-02-07

Family

ID=16227062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18863088A Pending JPH0238297A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 平衡荷役装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0238297A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0484523A1 (en) * 1990-05-22 1992-05-13 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Control device for balancing cargo handling equipement
JP2010150024A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Sintokogio Ltd クレーン装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0484523A1 (en) * 1990-05-22 1992-05-13 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Control device for balancing cargo handling equipement
JP2010150024A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Sintokogio Ltd クレーン装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI235134B (en) Crane and method for controlling the crane
US20220396457A1 (en) Winding machine and method of controlling driving of winding machine
DK174766B1 (da) Fremgangsmåde til drift af et hejseapparat samt et hejseapparat.
US8125173B2 (en) Control system for a lifting device
JPH0238297A (ja) 平衡荷役装置
JP2955492B2 (ja) クレーンの吊荷の旋回姿勢制御方法
EP0839614B1 (en) Manipulator
US20170274540A1 (en) Motor and mechanism having function of increasing or decreasing brake torque
CN111542485B (zh) 高度调节辅助装置、具备该装置的起重机以及高度调节方法
JP2006327815A (ja) 移動式クレーンの過負荷防止装置における吊荷重演算方法およびその過負荷防止装置
JPH1025980A (ja) シャッター開閉装置
JPH04308176A (ja) エレベータの不平衡荷重補正値調整装置
US4658971A (en) Self balancing electric hoist
JPH0570100A (ja) 負荷平衡装置の制御方法
JPS63235299A (ja) 平衡荷役装置
JPH0798638B2 (ja) 平衡荷役装置の安全回路
JPS6117758B2 (ja)
US5261026A (en) Controlling apparatus for balanced cargo or work handling system
JP2839231B2 (ja) クレ−ンの自動停止復帰操作の制御装置
JPS58109393A (ja) 巻上機における吊荷の着床制御方法
JPH05229795A (ja) 負荷平衡装置
JPH02144400A (ja) 平衡荷役装置の制御装置
JPH0747467B2 (ja) 平衡荷役装置
JP2005060074A (ja) エレベータの荷重ファクター自動調節装置および荷重ファクター自動調節方法
JPH05310396A (ja) 電動ホイスト