JPH0238266A - ソータ - Google Patents

ソータ

Info

Publication number
JPH0238266A
JPH0238266A JP63189813A JP18981388A JPH0238266A JP H0238266 A JPH0238266 A JP H0238266A JP 63189813 A JP63189813 A JP 63189813A JP 18981388 A JP18981388 A JP 18981388A JP H0238266 A JPH0238266 A JP H0238266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
sorter
carriage
roller
bin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63189813A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Morofuji
師藤 広典
Jun Saito
純 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63189813A priority Critical patent/JPH0238266A/ja
Publication of JPH0238266A publication Critical patent/JPH0238266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、複写機、プリンタ等の画像形成装置に接続し
、転写済シート材等を仕分けするソータに関するもので
ある。
[従来の技術1 従来5画像形成装置の転写済シート材を仕分けするソー
タには、特開昭58−212554号公報に示されるよ
うに、ソータ下部よりシート材を受け入れるものや、特
開昭56−132260号公報のようにソータ側面より
シート材を受け入れるものがある。
[発明が解決しようとしている問題点]しかしながら、
上記従来例では、ソータにシート材を受け入れる入口が
1つしかないため、ソータに転写済みシート材を受け入
れる画像形成装置本体の構成が変わるとそのたびに、ソ
ータのシート材受入口を画像形成装置の排紙口に合わせ
たものを設計しなくてはならず、取り付けのために、新
たにシート材搬送ガイドを設けるなどの必要が生じてい
た。
[問題点を解決するだめの手段] 本発明によれば、ソータのシート材受け入れ口を2個以
上設け、それらのいずれの受け入れ口からもシート材を
導入し、さらに仕分り可能なソータを提供することによ
り、上記問題点を解決したちのである。
[実施例] 第1図か本発明の特徴を最もよく表わすソータlの断面
図である。図において、13かシート材積・成ヒン、2
0かキャリッジて、シート材搬送ヘルド14の内側にあ
るローラ22と、コロ21と共に、ビン13の排紙口近
辺を上下に移動する。24は搬送ベルトを駆動するロー
ラ、6はキャリッジ20に片方を取り伺けられ、他方を
巻き取り式としたシート材搬送ガイドてあり、6aか下
にシート材受け入口を持つ場合に使用されるガイド、6
bか上に受入口を持つ場合に使用されるカイトである。
また、他の2ケ所(図の左上方と左下方)のシート材受
け入口のシート材搬送のためのガイドか2526である
まず、下方のシート材受け入口を必要とする場合のシー
ト材の流れを、第2図のレーザービームプリンタに本発
明のソータを取り付けた断面図を用いて説明する。
その具体的な構成は、転写材を収納するカセット15と
給紙ローラ4とからなる給紙部から転写材Pを給紙ロー
ラ4によって1枚づつ送り出し、レジストローラ5a、
5bによりフ゛ロセスカートリッジC内の感光ドラム1
6の回転に同期させて供給する。また、プロセスカート
リッジC内の感光ドラム16の近傍にはドラム16の表
面を一様に帯電するコロナ帯電器19か配置され、外部
からの制御信号によりスキャナ3によって感光トラム1
6に光情報か露光されることにより、静電潜像か形成さ
れさらに現像器17により現像されたトナー像は、転写
帯電器7を配設した転写部て搬送部より搬送されてきた
転写材上に転写される。そして、感光ドラム16表面の
残留トナーや紙粉等はフレートを有するクリーニンク器
18によって除去される。一方、トナー像か転写された
転写材は、トラAの曲率によって感光ドラム16より分
離し、搬送カイト8を介して定着器9に搬送され、定着
器9てこのトナーを熱等で定着した後、転写材Pは上で
方向を変換し、排紙ローラ11によって排紙トレー兼用
の開閉カバー2に排紙される。
また、フラッパ12により排紙方向を切り換えることに
より、シート材Pは搬送方向を切り換えられ、ソータ側
に切り換えると、プリンターの排紙ローラ10によりソ
ータl内にシート材を受け入れる。ソータ1内に受け入
れられたシート材Pは、搬送カイト25b、6bにガイ
ドされ、搬送ベルト14によりキャリッジ20まて搬送
される。キャリッジ20は、あらかしめ、指定されたビ
ン(図ては13C)の所て待機しており、シート材Pか
搬送されてくると、キャリッジ20内の、搬送ベルト1
4を介したローラ22とコロ21bによりビン13内に
排出される。他のビン(図の13a 13b、13d)にシート材を積載する場合も同様に行
なう。また、シート材搬送ガイトロbは、巻き取り式で
あるため、長さ:Aw1自在てあり、シート材ガイドを
必要にして十分行なうことかできる。
第3図は、本発明のソータを、画像形成装置としてのレ
ーザービームプリンタの下部に取り付けた場合である。
図示のプリンタは、画像形成プロセスを略垂直、略直線
的に行なったものてあり、第2図のプリンタと同し働き
をする部材には同じ番号を付けて説明を省略する。なお
、ドラム16から定着器9まてのシート材Pの搬送に吸
着ベルト35を用いている。また、第3図のプリンタは
、フェースダウン用1〜レイ2aと、フェースアップ用
トレイ2bかあり、各々排紙ローラlla、llbによ
りシート材Pを排出積載するようになっている。さて、
定着器9により定着されたシート材Pはフラッパ12に
よりソータ側へ導かれる。そして、ガイトロa、25a
によりガイドされながら、キャリッジ20に搬送される
。キャリッジ20に搬送されてきたシート材Pは、搬送
ベルト14を介したローラ22とコロ21aによりビン
(図ては13c)に排出積載される。本実施例(上側給
紙)においては、前実施例(下側給紙)の場合と比べ、
シート材Pをビン13に排出するために用いるローラ、
コロか異なるため(図で22,21a)必然的に、ビン
13に対するキャリッジ20の位置か異なることとなる
。例えば、前記キャリッジ20の位置変更には、フォト
インタラプタP等をソータ本体側板にシート材Pの排出
位置に合わせて配置しキャリッジ20にフォトインタラ
プタをON。
OFFする板金の切り欠きに、、に2を設けることによ
り可能となる。
第4図に、本実施例の概略駆動断面を示す。
搬送ベルト14、プーリ23,24の駆動は、プーリ2
3の同軸上のギア27とギア29を介し、モータ28に
伝えられる。モータ28の回転方向を変えることにより
、シート材Pの下側、上側受入による、ベルト搬送方向
の変換を行なっている。また、キャリッジ20の駆動は
、第5図のように、ワイヤー33を、キャリッジ20の
4ケ所に固定し、プーリ3oを介して、ステツビンクモ
ータ31の軸32に巻き付けることにより制御している
。キャリッジ20の4ケ所にワイヤー33を固定したの
は、キャリッジ20の平衡を保つためである。
以上説明のように、前記ソータを用いることにより、上
側又は下側のシート材受入に十分に対応することかてき
る。
又、本実施例では、4つのシート材導入口を設定してお
り、第6又は第7図に画像形成装置としてのレーザービ
ームプリンタ34.36にそれぞれ本発明のソータを取
り付けた場合を示す。また、第2、又は第3図のレーザ
ービームプリンタと同し番号の付いている部材は、同様
の働きをするものとして説明を省略する。第6図のよう
に、プリンタ34の排紙口35か図の位置の場合、搬送
ガイド25a、26aを用いる。また、第7図のように
、プリンタ36の排紙口37か図の位置の場合、搬送ガ
イド25b、26bを用いて、各々ソータにシート材P
を搬送、積載可能となる。
又、キャリッジを制御するための回路はソータ本体に設
けてもよいし、画像形成装置の制御部に設けてもよい。
[他の実施例] 第8図か本発明の第2の実施例てあり、第1の実施例と
同じ番号は、同様の働きをするものとして説明を省略す
る。キャリッジ20には排紙ローラ39か配置されてお
り、また排紙ローラ39を駆動するモータ(不図示)が
固定されており、キャリッジ20の上下動と共に移動す
る。また、キャリッジ20には、プリンタから排出され
たシート材の搬送方向をビン13の方向へ変える搬送ガ
イド40が排紙ローラ39の軸に対して周動可能に取り
付けられている。さらに、前記ガイド板には、前記排紙
ローラ39と圧接されるコロ42a、42bが固定され
ている。また、ソータ内のシート材搬送を助ける搬送ガ
イド38がソータ本体一体で成形されており、前記搬送
ガイド40の逃げとしてと共に、コロ42a、42bの
逃げとして櫛歯状となっている。
さて、プリンタ本体より排出されたシート材Pは固定ガ
イド38と、巻き取り式ガイド6bにガイドされ、キャ
リッジ20の排紙ローラ39とコロ42bのニップ間に
入る。そして図の矢印方向のローラ39.コロ42bの
回転により、ガイド40を通り、ローラ39.コロ42
aにより、ビン13内に排出される。
プリンタのシート材排出口が下方の場合、つまり、ソー
タのシート材受入口か上方の場合は、第9図のようにな
る。すなわち、キャリッジ20内のガイド40か、下方
受入に対して図の位置に、コロ42a、42bと共に排
紙ローラ39の軸を中心に回動する。そして、ソータ上
方より受け入れたシート材PはHP−Mcローラ39と
コロ42aのニップ間に入り、カイト40′にがイドさ
れなからローラ39.コロ42bによりビン13内に排
出されることとなる。
また、搬送ガイド40と、コロ42の排紙ローラ39の
軸を中心とする回動は、たとえば第1O図、117のよ
うに行なえば可能である。
第10図は、第9図のビン13方向からソータ本体の方
向にビン13を除いて見た図であり、搬送ガイド40の
1端をのばしたレバー40aによって手動て行なうもの
である。ここて43は排紙ローラ39の駆動モータであ
る。
また、ガイド40は切り換えられたそれぞれの位置で、
例えば第11図のように固定されている。これはカイト
40に取り付けられたタホ49か溝を掘られた部材48
の溝上の出張り50により、それぞれの排紙位置て固定
するというものである。溝部材4日はキャリッジ20に
ヒス等により固定されている。
本実施例においては、便宜上ソータ本体のみにより説明
を行なったか、第1の実施例と同じように実際にプリン
ター等画像形成装置にソータを取り付けても、機能的に
は同じである。
また、手動で40を操作して切り換えるようにしたか、
プランジャの作動によりソータの着脱に連動させてもよ
い。
また、本実施例においてシート材受入口は2個てあった
゛か、ガイド板等を追加することにより、それ以上の受
入口の増加も望める。
キャリッジ20の動きは第1の実施例と同しであるか、
第1の実施例と比べて、本実施例ではソータ本体の厚み
は搬送ベルトの厚み分、薄型化が可能である。(41送
ガイド板と搬送ベルトでは一般的について搬送ガイド板
の方か薄い。) 第12図か本発明の第3の実施例であり、搬送ベルト1
4′に吸引作用を持たせ、シート材をベルトにはりつけ
て搬送し、キャリッジ部ですくい取るというものである
。45は吸引装置、46はキャリッジ2oに固定のすく
い取りガイドである。下方より受け入れたシート材Pは
ベルト14′に吸引されて搬送され、ビン13の入口部
付近で、すくい取り部材46のすくい取り部46Aによ
りすくい取られビン13内に排出される。
同し様に上側からのシート材受け入れの場合、第13図
のように、すくい取りガイド46のすくい取り部46b
によりビン13内に排出される。
本実施例で用いた搬送ベルト14’は、第14図のよっ
てあり、分割してありまた、穴を一面にあけて、吸引効
果を上げている。また、分割ベルトであるため、すくい
取りガイド46をFpm状に配置することも可能て、す
くい取りの効果も上げている。
本実施例においては、ベルト14′にシート材Pを吸着
させるので、その他ガイド部材か不用となり、また、キ
ャリッジ20もすくい取りガイド46のみを固定させる
たけで、上下両方向のシート材Pのビン13内排出を可
能とし、コスト的に安価にてきる。
また、例えばm15図のように吸着ファン52等を用い
、ベルト14′の両サイトに排気してベルト14′の全
面を吸引させれば、第12.13図の左方向や本実施例
のその他の上下方向からのシート材の導入に対し、搬送
ベルトローラ23,24近傍に搬送ガイド47等を配置
することにより対応可能となる。(第15図における矢
印51はシート材受入口)また、吸引手段の他の方法と
して、ベルト14を静電的に帯電させる誘電帯ベルト等
においても、同様の効果を発揮する。
尚、ソータの電源としては、画像形成装置とは別に電源
と接続してもよいし、画像形成装置にケーフルを介して
電気的に接続させてもよい。又、ソータの各入口にコネ
クタを設け、画像形成装置に組み付ける際に、画像形成
装♂のコネクタと結合してもよい。
[発明の効果] 以上説明したように、ソータに画像形成装置からのシー
ト材の受入口を2個以上設けることにより、以下のよう
な効果を上げることかできる。
(1)いろいろな種類の画像形成装置に、1個のソータ
で対応可能である。
(2)1つの画像形成装置において、あらゆる方向から
シート材を受け入れることか可能なため、画像形成装置
とソータを合わせた装置全体の大きさ・配置を自由にで
き、システムとして最適化か計れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の特徴を最もよく表わしている第1の実
施例の断面図、 第2図は第1の実施例のソータのシート材を下側より受
け入れた場合のプリンタ接続断面図、第3図は第1の実
施例のソータのシート材を上側より受け入れた場合のプ
リンタ接続断面図、第4図は第1の実施例の駆動断面図
、 第5図は第1の実施例のキャリッジ駆動のビンを除いた
、ビン方向から見た説明図 第6図は第1の実施例のシート材受入口を左上方に配置
した場合の画像形成装置の接続断面略図 第7図は第1の実施例のシート材受入口を左下方に配置
した場合の画像形成装置の接続断面略図 第8図は第2の実施例のシート材下側受入の断面図、 第9図は第2の実施例のシート材上側受入の断面図 第10図は第2の実施例の手動レバー式カイ1−回動機
構の説明図 第11図は第2の実施例の手動レバー式カイトの固定数
構の説明図、 第12図は第3の実施例のシー1へ材上側受入の断面図 第13図は第3の実施例のシート材」二側受入の断面図 第14[3は第3の実施例の搬送ヘル)〜の説]すJ第
15図は第3の実施例の搬送ベルト全面吸着の場合のベ
ルト搬送ローラ近傍のシート材搬送カイトの説明図であ
る。 6か巻き取り式搬送ガイド 13かビン 14か搬送ベルト 14′か吸引用搬送ベルト 20かキャリッジ 21か排紙コロ 22か排紙ローラ 27.29かギア 28か搬送ベルト駆動モータ 30かローラ 31かキャリッジ駆動モータ 32かワイヤー巻き取りモータ軸 33がワイヤー 39か排紙ローラ 40′が回動搬送ガイド 40aかガイド切り換えレバー 42か排紙コロ 44か電磁クラッチ 45か吸引装置 46かすくい取りガイド 47か搬送ガイド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一定の間隔を持って配置された多段トレイと、 前記多段トレイの入り口部近傍を移動す るシート材排出手段と、 シート材をトレイに搬送する搬送手段 と、 を持つソータにおいて、 前記ソータのシート材を受け入れる受入 口を2つ以上設けることを特徴とするソー タ。
  2. (2)前記ソータのシート材の第1の受入口を他の受け
    入口に変更するにともない、前記 シート材排出および搬送手段が、排出およ び搬送方向を変更することを特徴とする、 特許請求の範囲第1項記載のソータ。
JP63189813A 1988-07-29 1988-07-29 ソータ Pending JPH0238266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63189813A JPH0238266A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 ソータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63189813A JPH0238266A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 ソータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0238266A true JPH0238266A (ja) 1990-02-07

Family

ID=16247639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63189813A Pending JPH0238266A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 ソータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0238266A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102151646A (zh) * 2011-04-13 2011-08-17 山西大学 电磁驱动式挤胶机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102151646A (zh) * 2011-04-13 2011-08-17 山西大学 电磁驱动式挤胶机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4857963A (en) Image forming apparatus
US5101241A (en) Telescopic paper guide means movable to selected receiving trays
US5379101A (en) Image forming apparatus in which units connected together occupy a relatively small area
JPH08225224A (ja) オフセットスタッカートレイアセンブリ
US5369479A (en) Image forming assembly and image recording apparatus having separable image formation units with complementary handles therefor
JPH0238266A (ja) ソータ
JPH0198529A (ja) 像形成装置
US5395102A (en) Paper sheet feeding apparatus
JPH04161388A (ja) ステープルソータ
JP2000177865A (ja) シート供給装置と該装置を備えた画像形成装置
JP4321943B2 (ja) 給紙装置および給紙方法
JPH0725470B2 (ja) 画像形成装置
JP3228570B2 (ja) 給紙装置
JP2967200B2 (ja) 自動原稿送り装置
JP2724221B2 (ja) 排紙装置
JPH03143867A (ja) 排紙ソータ
JPH0243136A (ja) 片側基準給紙装置
JPH0840582A (ja) シート給送装置及びこれを備える画像形成装置
JPH03256797A (ja) ソーター綴じ装置
JP2002193530A (ja) スタッカー装置
JPH02253273A (ja) 自動原稿送り装置
JPH11228010A (ja) 用紙積載装置及び用紙積載方法
JP2001063903A (ja) 印刷装置および用紙収納カセット
JP2000007209A (ja) スタッカー装置
JPS6082566A (ja) ソ−タ