JPH0238051B2 - Chukujonopinnoseizohoho - Google Patents

Chukujonopinnoseizohoho

Info

Publication number
JPH0238051B2
JPH0238051B2 JP3758987A JP3758987A JPH0238051B2 JP H0238051 B2 JPH0238051 B2 JP H0238051B2 JP 3758987 A JP3758987 A JP 3758987A JP 3758987 A JP3758987 A JP 3758987A JP H0238051 B2 JPH0238051 B2 JP H0238051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow
tube
length
stainless steel
punch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3758987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63203229A (ja
Inventor
Hideo Fukada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKO KIKAI KK
Original Assignee
TOKO KIKAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKO KIKAI KK filed Critical TOKO KIKAI KK
Priority to JP3758987A priority Critical patent/JPH0238051B2/ja
Publication of JPS63203229A publication Critical patent/JPS63203229A/ja
Publication of JPH0238051B2 publication Critical patent/JPH0238051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はアンカーピン、軽量化を目的とした中
空ピンその他内部空洞部に異質の線材等を封入で
きる中空状のピンの製造方法に関する。
従来の技術 アンカーピンや軽量化を目的とする中空ピンを
製造するに際して、従来は中のつまつた(中実
の)線材を素材としてピンに成型した後、ドリル
により穴あけ加工をしていた。
又パイプや管をそのままで頭部を成型し、下方
端にネジ切り等を施したものはみられた。
発明が解決しようとする問題点 従来例の内、中実の物から穴あけ加工をする場
合、ステンレス(例えばSUS304)のような高張
力材であると、穴径の15〜20倍位の深さを越える
と、穴あけ加工をすることは熟練工でも不可能で
あり、穴の曲がり、ドリルの摩耗、破損等を生じ
たり、仮とえかろうじて穴あけ加工に成功すると
しても長時間を要し、コスト面で引合わなかつた
り、大量生産には向かない等の難点がみられた。
又パイプや管など既に中空の材料を使用する場
合でも、ステンレス(前記と同様SUS304)材の
ように高張力材については端部を圧造して、中空
部をつめる(中実部分)加工は非常に困難とされ
ていた。
本発明は従来の上記のような難点を解消すると
共に、ステンレス鋼管のような高張力材からなる
パイプや管などを素材とした中空のピンの製造方
法を提供しようとするものである。
問題点を解決するための手段 本発明は上記目的達成のため、所定長さに切断
したステンレス鋼管その他の管の一方端を5〜12
mm程度の長さで直径方向に押しつぶす第1工程
と、この押しつぶし部をダイス先端より若干突出
状に装填し、ポンチにより管の外径よりも大きい
状態に陥没成型する第2工程と、この陥没成型部
をダイスとポンチにより前記管の外径と同一に絞
り加工する第3工程と、前記管の他端を中空部を
変形させないように圧造加工する第4工程と、か
ら成る中空状のピンの製造方法とした。
作 用 本発明では第1工程として、切断された管の端
部を一旦5〜12mm程度の長さで直径方向へ押しつ
ぶす加工をし、その後該押しつぶし部を管の外径
よりも大きい径に一旦陥没成型する第2工程を経
て、さらに第3工程で管の外径と同一径にこの陥
没成型部を絞り加工している。このように一旦端
部を押しつぶす加工を行なうことにより、ステン
レス鋼のように高張力材でも次工程の陥没成型に
際して材料の流れが円滑に行なわれ、端部の圧造
が容易且つ亀裂や破損の生じない圧造加工が出来
るようになつた。そして第4工程として、管の他
端に中空部を変形させないように頭部成型を行な
つた。
上記のように押しつぶし加工、陥没成型、絞り
加工、さらに頭部成型の4工程をすべて圧造工程
で行なうことができ、ステンレス鋼のような材質
でも押しつぶし部が管の中空部へふたをするよう
に陥没してゆき、一方への折れ曲がりや不均衡な
座屈現象が生じない特徴をもつている。
実施例 材質 ステンレス鋼管(1) 穴径3.1mm、長さ97mm、外径6mm を使用し、第1工程として一方端を6mmの押しつ
ぶし部2を成型し(第1図イ,ロ)、ダイスとポ
ンチを用いて一旦長さ7mmで、外径8mmの陥没成
型部3を圧造加工した(第1図ハ,ニ)、そのダ
イスとポンチを用いて、管の外径6mmに絞り加工
部4を成型することにより(第1図ホ,ヘ) 長さ83mm 端部成型部の長さ5mm の中空ピン5を得られた。その後、中空ピンの他
端頭部6を圧造し首下80mmの製品7とした(第2
図イ〜ニ)参照。
上記実施例にみられる通り、首下80mm以上のス
テンレス中空ピンも容易且つ美麗に圧造成型でき
た。
特に第1工程の押しつぶし部は5〜12mm程度の
長さを用いれば通常のダイス及びポンチによる圧
造加工によつて簡単に行なうことができ、第2工
程の陥没成型部も材料の流れが円滑で亀裂や破損
の全くない製品が得られた。絞り加工の後、この
部分へのネジ切りや中央部からの切り割り加工な
ども容易であること判明した。
発明の効果 本発明では第1工程から第4工程までのすべて
を圧造で行なうことができ、ステンレス鋼管のよ
うに高張力材についても、材料の亀裂や破損を生
じない状態で端部の圧造加工ができる。従つて、
従来不可能視されていた首下80mm以上の長い中空
ピンも端部加工が容易になつた為に極めて迅速に
且つ大量生産を可能とした。その上、ダイスやポ
ンチ等の加工具も従来のものそのままで使用可能
とし、長期使用に堪えるようになつた。
鋼管の端部は5〜12mm程度の長さで中実部が材
料の流れの円滑な亀裂等の一切ない美麗な状態に
圧造成型され、ネジ切り等の後加工も容易に行な
えるようになり、他端部は中空部を変形させない
ように頭部成型がされるので強度的にも優れ長期
使用も可能となる等中空状のピンの製造方法とし
て画期的なものとなつた。アンカーピンや中空ピ
ンとして、従来のステンレス鋼では考えられなか
つた首下80mm以上の長いものが大量に短時間で得
られ、又中空の空洞部へ他のねばりのある線材を
封入して長さがあつても座屈しない強度のある複
合ピンの製造にも応用できる等その効果は大き
い。
【図面の簡単な説明】
第1図イ〜ヘは本発明方法の第1工程及び第3
工程を示す要部断面図、第2図イ〜ハは第4工程
を示す要部断面図、ニは中空ピンの一部省略正面
図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定長さに切断したステンレス鋼管その他の
    管の一方端を5〜12mm程度の長さで直径方向に押
    しつぶす第1工程と、 この押しつぶし部をダイス先端より若干突出状
    に装填し、ポンチにより管の外径よりも大きい状
    態に陥没成型する第2工程と、 この陥没成型部をダイスとポンチにより前記管
    の外径と同一に絞り加工する第3工程と、 前記管の他端を中空部を変形させないように圧
    造加工する第4工程と、 からなることを特徴とする中空状のピンの製造方
    法。
JP3758987A 1987-02-19 1987-02-19 Chukujonopinnoseizohoho Expired - Lifetime JPH0238051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3758987A JPH0238051B2 (ja) 1987-02-19 1987-02-19 Chukujonopinnoseizohoho

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3758987A JPH0238051B2 (ja) 1987-02-19 1987-02-19 Chukujonopinnoseizohoho

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63203229A JPS63203229A (ja) 1988-08-23
JPH0238051B2 true JPH0238051B2 (ja) 1990-08-28

Family

ID=12501726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3758987A Expired - Lifetime JPH0238051B2 (ja) 1987-02-19 1987-02-19 Chukujonopinnoseizohoho

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0238051B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100642794B1 (ko) 2004-12-30 2006-11-08 박병동 실핀 제조장치 및 그에 의해 제조된 실핀
CN107695268B (zh) * 2017-11-07 2019-01-18 林全星 一种鞋楦定位销的加工方法
CN108889791A (zh) * 2018-08-21 2018-11-27 许晓鑫 一种鞋跟钢管的生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63203229A (ja) 1988-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0238051B2 (ja) Chukujonopinnoseizohoho
JP2000140979A (ja) 段付き軸部品およびその製造方法
JP2002065325A (ja) 装飾用小物部品の加工方法
JPS62104644A (ja) 軸部を有するユニバ−サルジヨイント用ヨ−クの製造方法
JPS626731A (ja) バルブ用ボンネツトの製造方法
JPS63235040A (ja) 角形頭部をもつボルトの製造方法
JPH05305383A (ja) 割溝付きスリーブ及びその製造方法
JPS61228161A (ja) 芯材入りラツクバ−
JP3422941B2 (ja) リング状部品の製造方法
JP2002316235A (ja) ボルト及びボルト成形方法
JPH0261865B2 (ja)
RU2069120C1 (ru) Способ выдавливания полых ступенчатых изделий с многогранным фланцем в средней части
RU2084305C1 (ru) Способ изготовления головок торцевых ключей со ступенчатой наружной поверхностью
JPS61216827A (ja) コンロツド鍛造用素形材の製造法
JPS6343736A (ja) デイスクブレ−キ用鍛造ピストンの製造方法
JPH01228636A (ja) アイボルトの冷間多段鍛造方法
JPH0556212B2 (ja)
JPS58934B2 (ja) 先端に膨らみをもったボルトの製造方法及び装置
RU2133167C1 (ru) Способ изготовления полупустотелых заклепок
JPH01242807A (ja) 芯棒打込み式アンカーボルト本体の製造方法
JPH109234A (ja) アンカーの製造方法及びアンカー
RU1784391C (ru) Способ высадки деталей с пр мым шлицем на головке
JPH01228632A (ja) 一体型ホースジョイント金具およびその製造方法
JPS6061134A (ja) バルブ状成形物の加工方法
JPH04313442A (ja) 歯面取りを有する内スプライン