JPH023764Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH023764Y2
JPH023764Y2 JP11149684U JP11149684U JPH023764Y2 JP H023764 Y2 JPH023764 Y2 JP H023764Y2 JP 11149684 U JP11149684 U JP 11149684U JP 11149684 U JP11149684 U JP 11149684U JP H023764 Y2 JPH023764 Y2 JP H023764Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
overlayer
water
pit
flotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11149684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6125909U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11149684U priority Critical patent/JPS6125909U/ja
Publication of JPS6125909U publication Critical patent/JPS6125909U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH023764Y2 publication Critical patent/JPH023764Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は、泉水の過やクーリングタワの冷
却水の過に用いられる浮上材を用いた過機
の改良に関し、この考案では、上記浮上材とし
て粒径が異なる材を用いて複数層の過層を形
成し、精密過を可能にしたものである。
「従来の技術」 この種浮上材を用いた過機としては、単一
の過層を形成する単一の粒径の浮上材を用い
た過機はよく知られている。
「考案が解決しようとしている問題点」 この従来の過機では、液の清澄度を高めん
として小粒の材を用いると集水ノズルが詰り、
また過層を厚くして清澄度を上げんとすると目
詰りした材を洗浄するのに労作を要する。
「問題点を解決するための手段」 そこで、この考案においては、複数種類の粒径
の浮上材を用いて上述の問題点を解決したもの
であつて、その要旨は、上部に集水ノズルを有
し、底部に原水注入口を有する過室に、複数種
類の粒径よりなる浮上材を充填し、最上層には
浮力の一番大きい大径の材で過層を形成し、
最下層には粒径の最も細い材で過層を形成す
るとともに、過室の底部中心部には、上記浮上
材を撹拌するための撹拌翼を設けたものであ
る。
「作用」 過室に充填された浮上材は、その粒径が異
なるので、浮上する場合、粒径別に層を形成し、
その目が異なる複数の過層を形成する。すなわ
ち、最上層には、浮力の一番大きい大径の材が
過層を形成し、最下層には粒径の最も細い過
層を形成する。従つて、最上層の材が大きいの
で、従来の単一の過層のように材により集水
ノズルが詰ることがなく、上層部の材が最下層
の細かい材層を支持することができるので、下
層部の細かい材層で精密な過が可能となるも
のである。そして、逆洗時には、目詰りした最下
層の粒径の最も細い過層を撹拌する。そして、
逆洗水を最上層の大径の材層間を流下させれ
ば、逆洗水は間〓の大きい材間を整流作用によ
り均一に流下して夾雑物を洗い流すので洗浄が容
易である。
「実施例」 第1図は、この考案の密閉式過機に施した場
合を示しており、浮上材は、大中小3種類の粒
径のものを用いて三層に形成されている。図中、
符号1は、過室2の底部に設けられた撹拌翼、
3は液の集水管、4は過室の底部に設けた汚
水と材分離するためのピツト、5は原水供給用
のポンプ、6は汚水の排出管、7は逆洗水供給用
のポンプ、8は液の取出管、9は材であつ
て、この材9は、浮力と粒径が大きい材、浮
力と粒径の中間の材及び浮力と粒径が小さい
材の3種類からなつており、過層は上層より大
粒径、中粒径、細粒径の三層に形成されている。
また、第2図は、この考案を逆洗水保持型の過
機に施した場合を示しており、第1図のものに比
較して材の逆洗水を保持している点が異なり、
液取出しには、ノズル3を用いている。これら
の過機で汚水を過するには、汚水は過室の
底部に設けたピツト4から供給され、三層の過
層を経て、その液は集水管3や集水ノズル3′
で取出される。次に、過層が目詰りした場合に
は、汚水の供給を停止するとともに、撹拌翼1を
回転して目詰りした最下層の材を解きほぐした
のち、過室2内の汚水をピツト4から抜くこと
によつて、先ず、材から分離した夾雑物が沈降
してこれを外部に取出すことができる。そして、
上部の集水部分3,3′より液を噴射すること
によつて上層の材を洗浄し、この逆洗水は大径
の材間を流下しながら拡散する。そして、下層
の細粒の材を均等に洗浄して、洗浄廃水を外部
に排出する。次に過室2内を静止させることに
よつて、再び、複数の過層を形成し、次期の汚
水の過が可能となる。
「考案の効果」 以上の説明で明らかなように、この考案は、粒
径の異なる浮上材で、複数の過層を形成する
ことによつて、集水ノズルが細かい材で詰るこ
ともなく、材を逆洗再生するに当つて、粒径別
に形成された複数の過層のうち最下層の目詰り
した細粒材部分を撹拌すればよく、簡単な操作
で完全に材の洗浄が可能となるものである。そ
して、材層下方に位置する細粒層を撹拌した
後、上方に位置する大粒径の材間に洗浄水を流
下させれば夾雑物と均一な材の洗浄が行なえる
ものである。また、軽量な材であるので、撹拌
に動力を要せず、さらに、全体的にも軽量である
ので、これを屋上等に設置するに当つても取扱い
が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案を施した過機の縦断面
図、第2図は、同じく他の実施例の縦断面図であ
る。 符号説明、1……撹拌翼、2……過室、3…
…集水管、3′……集水ノズル、4……ピツト、
9……材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 上部に集水ノズル3′,3′を有し、底部に原
    水注入口を有する過室2に、複数種類の粒径
    よりなる浮上材9を充填し、最上層には浮力
    の一番大きい大径の材で過層を形成し、最
    下層には粒径の最も細い材で過層を形成す
    るとともに、過室2の底部中心部には、上記
    浮上材9を撹拌するための撹拌翼1を設けて
    なる浮上材を用いた過装置。 (2) 上記過室2の底部にピツト4を設け、この
    ピツト4の底部に、原水注入口を開口させた実
    用新案登録請求の範囲第(1)項記載の浮上材を
    用いた過装置。
JP11149684U 1984-07-23 1984-07-23 浮上濾材を用いた濾過装置 Granted JPS6125909U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11149684U JPS6125909U (ja) 1984-07-23 1984-07-23 浮上濾材を用いた濾過装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11149684U JPS6125909U (ja) 1984-07-23 1984-07-23 浮上濾材を用いた濾過装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6125909U JPS6125909U (ja) 1986-02-15
JPH023764Y2 true JPH023764Y2 (ja) 1990-01-29

Family

ID=30670582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11149684U Granted JPS6125909U (ja) 1984-07-23 1984-07-23 浮上濾材を用いた濾過装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6125909U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6125909U (ja) 1986-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1074237A (en) Baffle and wash trough assembly for granular-media filters
JPS62247812A (ja) 加圧式上向流深層濾過方法及びそれに用いる濾過器
JP2022515583A (ja) 微小水量逆洗変速上向流式軽量濾材フィルタ及びその方法
CN206045510U (zh) 水处理用过滤池
CN209501042U (zh) 一种过滤装置
US2981416A (en) Apparatus for the cleaning of filtering equipment
CN206463799U (zh) 一种浸没式膜池系统
JPS58156313A (ja) 濾過装置
CN206526559U (zh) 一种上流式自清洗过滤器
JPH0217908A (ja) 固液分離装置の洗浄方法
JPH023764Y2 (ja)
CN211863987U (zh) 一种过滤净化的工业纯水制备系统
CN211338965U (zh) 一种反硝化滤池
CN2892237Y (zh) 一种过滤池
CN202983318U (zh) 自清洁式流砂过滤器
JP2690852B2 (ja) 自然ろ過装置の運転方法
CN207031145U (zh) 一种用于地表水和污水处理的一体化水处理设备
JPH0337683Y2 (ja)
US2233980A (en) Method of and apparatus for filtration
RU2134139C1 (ru) Способ промывки напорного осветлительного фильтра
JPS589609Y2 (ja) 充填層濾過器
JP2504668Y2 (ja) 連続式砂▲ろ▼過装置
CN209501041U (zh) 一种污水过滤内芯
JP3765569B2 (ja) 濾過装置
CN207266788U (zh) 一种旋流式水质过滤器