JPH0237492A - 火災検出方法及び装置 - Google Patents

火災検出方法及び装置

Info

Publication number
JPH0237492A
JPH0237492A JP18738288A JP18738288A JPH0237492A JP H0237492 A JPH0237492 A JP H0237492A JP 18738288 A JP18738288 A JP 18738288A JP 18738288 A JP18738288 A JP 18738288A JP H0237492 A JPH0237492 A JP H0237492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
person
level
time
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18738288A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Ueno
上野 潤一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP18738288A priority Critical patent/JPH0237492A/ja
Publication of JPH0237492A publication Critical patent/JPH0237492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、火災又はその前兆現象を感知するセンサから
の検出信号に基づいて火災かどうかを制定する火災検出
の方法及び装置に関する。
[従来の技術] オフィスビル等の建物に使用される火災7報装置は、ビ
ル内の各所に配置した火災センサと警報出力部とを有し
、センサで火災発生又はその前兆を示す煙濃度や温度等
を検出し、それらの検出信号を警報出力部に送る0g報
出出力では、センサかもの検出信号が一定のレベルを越
えると火災と判定し1g報を発生する。或は、警報発生
と共に防排煙機器や消火設備の始動、センター装置その
他への移報等も行なう。
このような火災警報装置としては、煙の濃度等をアナロ
グ的に検出するセンサが接続できる自動火災報知盤(R
型受信機)が使用されている。この種の装置は、火災か
どうかを判定するレベルを任意に設定できるようになっ
ている。更に、誤報や警報もれを防止するため、例えば
実開昭59−63787号では、火災センサの設置場所
が有人であるか無人であるかによって火災判定レベルを
切り換えることが提案されている。また、誤報防止策と
して、部屋の使用状態により火災判定レベルを切り換え
ることも提案されている。これら従来の方式では、火災
判定レベルは、検出場所に人がいる(部屋が使用中であ
る)ときは高く、検出場所に人がいない(部屋が不使用
である)ときは低く切り換えられる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記のように有人か無人かによって火災
判定レベルを切り換えるとしても、−旦切り換えてしま
うと、判定レベルは固定され、実際の状況(その場所に
人がいるかいないか)に合わなくなることがある。また
、部屋の使用状態によって切り換える場合、部屋の使用
/不使用は、(il カードやパスワード等による大退
室操作、又は(iil防犯用センサによる検出結果に基
づいて判断されるが、(i)の場合には、退室操作を忘
れると人が不在であっても部屋が使用中であると判定す
る欠点があり、fii)の場合には9人が移動しなけれ
ば検出できないため、火災判定レベルを変えるための情
報として十分でない、すなわち、従来の方式では、人の
在/不在ないし部屋の使用状況を確実に杷握することは
困難であり、誤報防止対策として不十分という問題点が
あった。
従って、本発明の目的は、検出場所に人がいるかいない
か(部屋が使用中か不使用か)によって火災判定レベル
を切り換えるに際して、時間的な条件を設けると共に、
人の存在が確認されないときは部屋不使用の扱いをする
ことにより、誤報を防止しつつ火災発生を確実に早期検
出できる火災検出の方法と、それを実施する装置を提供
することである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、火災又はその前兆現象を感知するセンサから
の検出信号に基づいて火災かどうかを判定する火災検出
方法において、火災判定レベルを一定の範囲内で可変と
し、タイムプログラムにより定めた時刻以降に、検出場
所で人の存在を検出できないときは火災判定レベルを低
くすることを特徴とする。
本発明の方法においては、検出場所の照明器具がオン状
態のときは火災判定レベルを相対的に高く設定し、照明
器具がオン状態でも一定時間以上人の存在を検出できな
いとき又は照明器具がオフ状態のとき火災判定レベルを
低くすることが好ましい。
また、本発明は、火災又はその前兆現象を感知するセン
サと、該センサからの検出信号に基づいて火災かどうか
を判定する判定手段とを有する火災検出装置において、
前記判定手段が火災と判定するレベルを一定の範囲内で
任意に設定可能であり、タイムプログラムにより定めた
時刻以降に、検出場所で人の存在を検出できないときは
火災判定レベルを低くすることを特徴とする。
[作用] 本発明によれば、火災判定レベルは1人の在/不在とタ
イムプログラムにより、相対的に高い定常値又は相対的
に低い値に切り換えられる。タイムプログラムでは、通
常人のいる時間帯は火災判定レベルを定常値に設定して
誤報の発生を防止する。タイムプログラムで定めた切換
え時刻以後、人の在/不在をチエツクし、人の存在を検
出できないとき火災判定レベルを低くする。
本発明の好ましい態様によれば、人の存/不在を示す情
報として、照明器具のオン/オフを利用する。その情報
により、人が存在すると判断された場合でも、その後一
定時間以上人の存在を検出できないとき、又は照明器具
がオフ、減光1間弓き状態のとき、火災判定レベルを低
くする。これにより、就寝中のように、実際には人が浮
室していてもその存在を確認できない場合に火災判定レ
ベルを低くシ、寝タバコ等による火災を早期に検出する
ことができる。
また、本発明の装置においては、センサからの検出信号
に基づいて火災かどうかを判定する判定手段が、タイム
プログラムにより定めた時刻以降に、検出場所で人の存
在を検出できないときは火災判定レベルを低くして火災
の早期発見ができるようにする。
[実施例] 第1図は、本発明の火災検出装置を含むビル管理システ
ムの例を示す。
このシステムは、防犯及び防災の諸設備を監視制御する
ものであり、システム全体を総合的に管理する中央管理
装置(MS:マスタステーション)lと、照明機器等の
ビル設備を監視制御する設備管理装置(ASS:エリア
サブステーション)2と、防災設備を監視制御する防災
管理装置(FSS:ファイアサブステーション)3とを
備え、中間の管理装置2及び3は伝送ライン4により中
央管理装置1に接続されている。
中間の管理装置2.3は、それぞれの情報発生手段を総
合的に監視すると共にシステム内の情報伝達を制御する
機能を有する。また、伝送ライン4を通じて上位の中央
管理装置lに接続することにより、中間管理装置から各
種の情報を送り、更に高度のデータ処理や管理を実行す
ることができる。このような中間管理装置は、例えばキ
ーボードで構成される操作部、CRTで構成されるデイ
スプレィ、及びデイスプレィの表示内容等を印字するプ
リンタ等の入出力装置を備えたコンピュータで構成され
、所定の場所(例えばビルの警備室)に設置される。
設備管理装置2には5例えばビルの各階毎に設置される
制御装置(RU:リモートユニット)5が伝送ライン6
を介して接続される。制御装置5は、cpuと電源を含
む主要部と、外部の各種装置や回線等を接続するための
入出力部とで構成される0本発明の実施例においては、
後述のように人の在/不在を示す操作として照明器具の
オン/オフ状態及び減光、間引き状態をチエツクするた
め、これに関する情報を照明設備の制御装置5から得る
。該制御装置5は、照明制御盤7を介してビル内の各部
屋等に配置された照明器具及びスイッチを接続している
一方、防災管理装置3には1例えばビルの警備室に設置
される自動火災報知盤8が接続される。
自動火災報知盤8は、R型受信機といわれるもので、こ
れにビル内の配置された各種火災センサ9が伝送ライン
10を介して接続される。自動火災報知盤8は、センサ
9からの検出信号に応じて7報発生、他の装置(例えば
ビル管理装置)への移報等の動作を行なう、各センサ9
は、ビル内に発生した煙や局所的な温度上昇を検知する
ものである。これらのセンサは、伝送ライン10に直接
又は中継器1)を介して接続される。
次に第2図のフローチャートに従って、実施例の火災検
出方法を説明する。この方法は、タイムプログラムと人
の在/不在に基づいて火災判定レベルを変化させる判定
手段としてCPUと記憶装置を備えた自動火災報知盤8
、又はその上位の防災管理装置3で実施される。
まず、タイムプログラムに従って火災判定レベルを下げ
る時間帯かどうかをチエツクする。タイムプログラムは
1例えば、ビル内の各部屋に勤務者等の人がいる時間帯
である8:00から18二00までは、火災判定レベル
を相対的に高く設定し、他の時間帯では火災判定レベル
を低く設定するものとする。従って、火災判定レベルを
下げる時間帯でなければ、火災判定レベルを相対的に高
い定常値に設定するが、火災判定レベルを下げる時間帯
になったときは、人の存在を示す操作があるかどうかを
判断する。
ここで、人の存在を示す操作として、照明器具の点灯を
利用する。照明器具の点灯は人がいる証拠として確実性
が高く、照明器具がオフ、減光、間引き状態のときは人
がいないか又は就寝中である可能性が高い、従って、火
災検出装置としての自動火災報知盤8又は防災管理装置
3は、設備管理装置2から伝送ライン4を介して送られ
る照明器具のオン、オフに関する情報から部屋の使用状
態を判定し、それに応じた火災判定レベルの設定を行な
う、但し1人がいないか又は就寝中でも、消し忘れ等の
ため照明器具がオンとなっている場合が生じ得る。
それ故、上記のような操作があった場合には、その時刻
(T、)を火災検出装置に記憶し、その後一定時間以上
経過したところで人の在/不在を再チエツクする。すな
わち、T、から一定時間以上経過したかどうかを判断し
、”No’であれば初めの状態に戻るが、TPから一定
時間以上経過したとき、人の存在を検出できるかどうか
を判断する。
これは、ドアの開閉又は防犯センサからの信号によって
判断される。その結果、人の存在を検出できた場合には
、初めの状態に戻り、火災判定レベルは相対的に高いレ
ベルに維持される。一方、人の存在を検出できない場合
には、火災判定レベルを下げる。
上記実施例の方法を要約すると、火災判定レベルはタイ
ムプログラムにより切り換えられるが、火災判定レベル
を低くするように定めた時刻以後は、人の存在を示す情
報として照明器具がオン状態であれば、火災判定レベル
を相対的に高く設定し、照明器具がオン状態でも一定時
間以上人の存在が検出できないとき、又は照明器具がオ
フ状態のとき火災判定レベルを低くする。これにより、
就寝中のように、実際には人が浮室していてもその存在
を確認できない場合に、部屋不使用と同様の扱いとして
、寝タバコ等による火災の早期検出ができるようにして
いる。
以上、実施例について説明したが、本発明はこれに限ら
ない0例えば、人の在/不在を示す情報は、照明器具の
オン/オフが好適であるが、これ以外の情報でもよい、
また、本発明の火災検出方法を実施する装置の具体的構
成、その装置から出力する警報等は、防災設備の構成等
に応じて適宜窓められる。
[発明の効果] 以上のように、本発明の方法及び装置は、人がいるかい
ないか(部屋が使用中か不使用か)によって火災判定レ
ベルを切り換えるに際して、時間的な条件を設けると共
に、人の存在を確認できないときは、不在時と同様の扱
いをすることにより火災の早期検出を可能にする。加え
て、照明器具のような既存の設備からの情報によって人
の在/不在を検出することで、特別な検出手段を不・要
とし、誤報を防止すると共に、安価で実用的且つ的確な
火災判定ができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するビル管理システムの構成例を
示す図、第2図は実施例の火災検出方法を示すフローチ
ャートである。 1・・・・中央管理装置、2・・・・設備管理装置、3
・・・・防災管理装置、4・・・・伝送ライン。 5・・・・設備制御装置、7・・・・照明制御盤、8・
・・・自動火災報知盤、9・・・・センサ、lO・・−
伝送ライン、1)・・・・中継器。 特許出願人 山武ハネウェル株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)火災又はその前兆現象を感知するセンサからの出
    力信号に基づいて火災かどうかを判定する火災検出方法
    において、火災と判定するレベルを一定の範囲内で可変
    とし、タイムプログラムにより定めた時刻以降に、検出
    場所で人の存在を検出できないときは火災判定レベルを
    低くすることを特徴とする火災検出方法。
  2. (2)請求項(1)記載の火災検出方法において、前記
    検出場所の照明器具がオン状態のときは火災判定レベル
    を相対的に高く設定し、照明器具がオン状態でも一定時
    間以上人の存在を検出できないとき又は照明器具がオフ
    状態のとき火災判定レベルを低くすることを特徴とする
    火災検出方法。
  3. (3)火災又はその前兆現象を感知するセンサと、該セ
    ンサからの検出信号に基づいて火災かどうかを判定する
    判定手段とを有する火災検出装置において、前記判定手
    段は、火災と判定するレベルを一定の範囲内で任意に設
    定可能であり、タイムプログラムにより定めた時刻以降
    に、検出場所で人の存在を検出できないときは火災判定
    レベルを低く設定することを特徴とする火災検出装置。
JP18738288A 1988-07-27 1988-07-27 火災検出方法及び装置 Pending JPH0237492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18738288A JPH0237492A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 火災検出方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18738288A JPH0237492A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 火災検出方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0237492A true JPH0237492A (ja) 1990-02-07

Family

ID=16205033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18738288A Pending JPH0237492A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 火災検出方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0237492A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005234763A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Hochiki Corp 警報器、当該警報器の制御方法および制御プログラム
JP2006065656A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Osaka Gas Co Ltd 警報装置
JP2012159986A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Panasonic Corp 設備機器制御システム
JP2012159985A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Panasonic Corp 設備機器制御システム
WO2015114170A1 (fr) * 2014-02-03 2015-08-06 Finsecur Dispositif de détection d'incendie ou de fuite de gaz et système de sécurisation d'un local le comportant

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50123299A (ja) * 1974-03-15 1975-09-27
JPS56132690A (en) * 1980-03-19 1981-10-17 Hochiki Co Fire detector

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50123299A (ja) * 1974-03-15 1975-09-27
JPS56132690A (en) * 1980-03-19 1981-10-17 Hochiki Co Fire detector

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005234763A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Hochiki Corp 警報器、当該警報器の制御方法および制御プログラム
JP2006065656A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Osaka Gas Co Ltd 警報装置
JP2012159986A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Panasonic Corp 設備機器制御システム
JP2012159985A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Panasonic Corp 設備機器制御システム
WO2015114170A1 (fr) * 2014-02-03 2015-08-06 Finsecur Dispositif de détection d'incendie ou de fuite de gaz et système de sécurisation d'un local le comportant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6587049B1 (en) Occupant status monitor
US8354935B2 (en) Method for hushing a CO detector through power-on reset
US9472078B2 (en) Method and apparatus for integration of electrical fire sensor with fire panel
US20190272737A1 (en) Security system automatic bypass reset
JP2002074535A (ja) 火災警報設備およびそれに利用する火災警報器
JPH0237492A (ja) 火災検出方法及び装置
KR100494362B1 (ko) 전력선 통신 방법을 이용한 방범/방재 시스템
JP2005234763A (ja) 警報器、当該警報器の制御方法および制御プログラム
JPH01292600A (ja) 警報装置
JPH10214390A (ja) 防災監視制御用受信機
JPH07122917B2 (ja) 火災検出方法及び装置
JP3087124B2 (ja) 火災判別方法およびこの方法を実施するための火災受信機、中継器、自火報システム
JP7443050B2 (ja) 防災連動システム
JPH1011686A (ja) 異常検知装置
KR20190000154A (ko) 외부 신호 수신시 조명 제어 시스템
JPH05111077A (ja) 総合監視制御システム
KR100456217B1 (ko) 비상문 자동개폐 제어시스템 및 그 방법
DK149221B (da) Brandslukningsanlaeg
JPH021673Y2 (ja)
JP3254087B2 (ja) 点検器
JP2021092937A (ja) 防災監視盤
JPH061519B2 (ja) 火災報知装置
TWI239491B (en) Omnibearing surveillance system
JPS6381592A (ja) 自動火災報知システム
JPH0823912B2 (ja) インテリジェント自火報システム