JPH0236339A - 光による欠点検査装置 - Google Patents

光による欠点検査装置

Info

Publication number
JPH0236339A
JPH0236339A JP18565588A JP18565588A JPH0236339A JP H0236339 A JPH0236339 A JP H0236339A JP 18565588 A JP18565588 A JP 18565588A JP 18565588 A JP18565588 A JP 18565588A JP H0236339 A JPH0236339 A JP H0236339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
slit
ccd camera
dimensional ccd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18565588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2873450B2 (ja
Inventor
Seiji Ishikawa
清二 石川
Hiroshi Hashimoto
橋本 宏志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP63185655A priority Critical patent/JP2873450B2/ja
Publication of JPH0236339A publication Critical patent/JPH0236339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2873450B2 publication Critical patent/JP2873450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/89Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
    • G01N21/8901Optical details; Scanning details
    • G01N21/8903Optical details; Scanning details using a multiple detector array

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光によってフィルムシートの欠点やディスク
表面の欠点などを検査するための光を用いた欠点検査装
置で、例えばフィルムシートなどに蛍光灯などの線状の
光を当てフィルムシートを透過する光または反射する光
を一次元のCCDカメラにて受け、フィルムシートを走
行させてその透過光または反射光の変化を捉えることに
よってフィルムの欠点を検知する欠点検査装置に関する
ものである。
[従来の技術] 光を用いた欠点検査装置は従来より知られている。従来
の欠点検査装置は、フィルムシートなどの検査対象物に
蛍光灯などの横に長い線状の光を当て、検査対象物を透
過した光を一次元CCDカメラにて測定するものである
第9図乃至第12図は従来の欠、兎検査装置の概要を示
す図で、第9図、第1O図は透過方式のもの、第11図
、第12図は反射方式のものである。これらの図におい
てlは直線状の光源、2は検査対象物であるフィルムシ
ート、3は一次元CCDカメラなどの光検出手段である
。つまり光源からの光でフィルムシートを透過またはフ
ィルムシートで反射した光を検出することによって欠点
を知るものである。
[発明が解決すべき課題] 上記のような従来の欠点検査装置は、光源が蛍光灯など
の横に長い線状の光源を用いるために横方向のあらゆる
角度からの光です8射される。そのため特に検査対象物
の欠点が光源の横長方向と直交するもの例えば縦傷など
の場合、一次元CCDカメラへ入射する透過光または反
射光は、光源の広い範囲の角度からの光であるので、欠
点の特徴を表わす光信号が得にく(欠点検知が困難であ
る。
このような欠点を解消するために光源からの光がすべて
一次元CCDカメラに向かうようにするために光源を点
光源に置き換えこれと凸レンズとを組み合わせることに
よる方法が従来より知られている。しかしこの方法は、
例えばフィルムシートのように検査対象物の寸法が大き
い場合にはそれだけ大きなレンズと強力なパワーの光源
を必要とするため実用的ではなく採用しえない。
本発明の目的は、光源からの光を近似的な平行光線に簡
単に成しつる構成を有することによってより高精度に欠
点を検知し得る欠点検査装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の欠点検査装置は、前記の課題を解決”づるため
に、線状光源からの光を検査対象物に当てでその透過光
または反射光を一次元CCDカメラにて受光し、受光光
量の変化に基すいて検査対象物の傷等の欠点を検査する
装置であって、上記線状光源と検査対象物との開に前記
一次元CCl)カメラのCODの配列方向と直交する方
向に平行に並んだ多数のスリット板からなるスリット部
材を配置したことを特徴とするものである。
この本発明の欠点検査装置は、前記のスリット板によっ
て線状光源よりの光が平行光線と同様の光線になって検
査対象物に当たり、透過した光または反射した光がCC
Dカメラにて受光される。
したがって斜めからの散乱光はスリット板にて遮断され
それにて影響されることなく検査を行なうことが出来る
[実施例] 次に本発明の欠点検査装置の一実施例について説明する
。第1図、第2図は本発明の欠点検査装置の実施例で透
過型の装置の正面図及側面図である。これら図において
、1は蛍光灯のような綿状の光源、2は検査対象物であ
るフィルムシート、3は一次元CCDカメラ、4は光源
1とフィルムシートとの間に配置されている光源の長さ
方向に直交する方向のスリットlfi 4 aを多数設
けたスリット部材で、第8図に示すような構造のもので
ある。そして光源1より発した光は、スリット部材4の
スリットli 4 aの間を通った光だけが一次元CC
Dカメラに入射するようにセットされている。つまり図
示するように、各スリット板4aの間を通った光束が互
いにほぼ平行であってしかもこれら光束がすべて一次元
CCDカメラの方向へ向かうように各スリット板間の間
隔が光源側(入射側)においては検査対象物側(射出側
)におけるよりも僅かに大になっている。
この実施例の装置によれば、光源1より発せられスリッ
ト部材4のスリット板4aの間を通り検査対象物である
フィルムシートを透過した光は、一次元CCDカメラに
入射する。ここで一次元CCDカメラに入射する光は、
多数のスリットを通った光源1の長さ方向に直角な互い
にほぼ嘔行な光束だけであるので、斜めからの外乱光は
なく、ノイズのない精度のよい検出が可能になる。
この実施例で用いるスリット部材4の各スリシト板4a
は、その厚さが機械的強度を損なわない範囲内で出来る
かぎり薄くまたスリット幅やスリット間隔は出来るだけ
小で且つ光路方向には出来るだけ長い方が精度が向上す
るので望ましい。しかし光路方向にあまり長すぎると光
源からの光の量が減少し、感度の低下を招(。したがっ
て上記の長さは検査対象物とその欠点の状態に応じて適
当な長さにするのが望ましい。またスリット部材4と検
査対象物2との間隔は一次元CCDカメラ3の焦点深度
内に入らない程度においてできるかぎり小であるほうが
よい。しかしあまり小さすぎて焦点深度内に入るとスリ
ット板4aの陰がノイズになるので好ましくない。
第3図および第4図は2本発明の装置の反射型の実施例
の正面図と側面図である9図に示すように、光源1とス
リット部材4とが検査対象物に関して一次元CCDカメ
ラ3と同し側に配置されている点で透過型と異なってい
る。この反射型の場合、光源1からの光は、スリット部
材4の各スリット4aを通った後検査対象物2にて反射
されてから一次元CCDカメラにて検出される。その他
の作用や測定原理等は透過型と実質的に同しである。
第5図は、本発明の透過型の装置の画像処理システム等
を含めたものの概要を示す図である。前述のように光源
lよりの光は各スリット板4aの間を通り更に検査対象
物2を透過し一次元CCDカメラにより受光される。一
次元CCDカメラ3において検査対象物の欠点の有無に
応じた光量差によって生じる各CCD素子よりの出力信
号を一次元ビデオ信号として信号処理装置5に入力され
、その信号をもとにしてパソコン6にて画像処理し、欠
点の判定を行ない、結果をCRTデイスプレー7および
プリンター8に出力される。
第6図は、スリット部材4の各スリット板4aを光源1
に対して全て垂直配置し、さらに検査対象物2と一次元
CCDカメラ3との間に集光レンズ9を設けたもので、
光源1から発してスリット板4を通った平行光線を一次
元CCDカメラ3に集光するようにした他の実施例を示
す図である。
この実施例は、検査対象物2の幅とスリット板4の設置
幅が同一寸法であるので、図示するように一次元CCD
カメラ3が2台またはそれ以上の時に、検査対象物2の
検査ラインを同一ラインに揃えることができる利点を有
している。
[発明の効果] 本発明の欠点検査装置によれば、検査対象物の傷等の欠
点部分に対して照射される光は光源から一次元CODの
各素子へ直進する光のみであるので外乱光による影響を
除去でき、これによってS/Nが向上し、従来の装置で
は外乱光のために検知し得なかった欠点部分をも検出し
つる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の透過型の実施例の正面図、第2図は同
実施例の側面図、第3図は反射型の実施例の正面図、第
4図は同実施例の側面図、第5図は透過型の実施例の画
像処理システムを含む構成のw!要を示す図、第6図は
他の実施例の正面図、第7図は同実施例の側面図、第8
図は本発明の装置で用いるスリット部材の一例を示す斜
視図、第一3図は従来の透過型の欠点検査装置の正面図
、第10図は同従来例の側面図、第11図は従来の反射
型の欠点検査装置の正面図、第12図は同従来例の側面
図である。 ■・・・線状光源、2・・・検査対象物、3・・・一次
元CCDカメラ、4・・・スリット部材、4a・・・ス
リット板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  線状光源からの光を検査対象物に当てその透過光また
    は反射光を一次元CCDカメラにて捉えその光量の変化
    に基ずき該検査対象物の欠点を検査する欠点検査装置に
    おいて、前記線状光源と検査対象物との間に前記一次元
    CCDカメラのCCDの配列方向と直交する方向の平行
    に並んだ多数のスリット板からなるスリット部材を配置
    したことを特徴とする光による欠点検査装置。
JP63185655A 1988-07-27 1988-07-27 光による欠点検査装置 Expired - Fee Related JP2873450B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63185655A JP2873450B2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 光による欠点検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63185655A JP2873450B2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 光による欠点検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0236339A true JPH0236339A (ja) 1990-02-06
JP2873450B2 JP2873450B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=16174560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63185655A Expired - Fee Related JP2873450B2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 光による欠点検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2873450B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0632353A (ja) * 1992-07-06 1994-02-08 Kawatetsu Container Kk 耐内圧用補強部材及び耐内圧用補強部材を使用した容器
US5452079A (en) * 1992-06-26 1995-09-19 Central Glass Company, Limited Method of and apparatus for detecting defect of transparent sheet as sheet glass
JPH0989798A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Mitsubishi Rayon Co Ltd シート状物のくぼみ検出方法及びシート状物のくぼみ検出装置
JP2006522934A (ja) * 2003-03-05 2006-10-05 コーニング インコーポレイテッド 欠陥に関する透明な基板の検査
JP2009133725A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Sumitomo Chemical Co Ltd 樹脂塗布フィルムの塗膜欠陥の検査方法
CN110589122A (zh) * 2018-06-12 2019-12-20 Ckd株式会社 检查装置、ptp包装机和ptp片的制造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63135268U (ja) * 1987-02-27 1988-09-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63135268U (ja) * 1987-02-27 1988-09-05

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5452079A (en) * 1992-06-26 1995-09-19 Central Glass Company, Limited Method of and apparatus for detecting defect of transparent sheet as sheet glass
JPH0632353A (ja) * 1992-07-06 1994-02-08 Kawatetsu Container Kk 耐内圧用補強部材及び耐内圧用補強部材を使用した容器
JPH0989798A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Mitsubishi Rayon Co Ltd シート状物のくぼみ検出方法及びシート状物のくぼみ検出装置
JP2006522934A (ja) * 2003-03-05 2006-10-05 コーニング インコーポレイテッド 欠陥に関する透明な基板の検査
JP2009133725A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Sumitomo Chemical Co Ltd 樹脂塗布フィルムの塗膜欠陥の検査方法
CN110589122A (zh) * 2018-06-12 2019-12-20 Ckd株式会社 检查装置、ptp包装机和ptp片的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2873450B2 (ja) 1999-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4555635A (en) Surface flaw inspection apparatus for a convex body
JP2795595B2 (ja) 透明板状体の欠点検出方法
JP2015040835A (ja) 透明板状体の欠点検査装置及び欠点検査方法
JP2002062267A (ja) 欠点検査装置
JP3480176B2 (ja) ガラス基板の表裏欠陥識別方法
JP2873450B2 (ja) 光による欠点検査装置
JPH04122839A (ja) 表面検査方法
KR20040105831A (ko) 화상 형성 방법 및 장치
JPS6129453B2 (ja)
JPH11304724A (ja) 光透過性シートの穴検出装置及び穴検出方法
JPH02107951A (ja) ピンホール検査装置
JPH11248643A (ja) 透明フィルムの異物検査装置
US5706081A (en) Apparatus for inspecting surface defects with regularly reflected light and peripherally scattered light
JP2895773B2 (ja) 透明物品の検査装置
KR101685703B1 (ko) 이물질 검사 장치 및 검사 방법
JP2002014058A (ja) 検査方法及び装置
JP2000295639A (ja) 固体撮像素子検査用照明装置及びそれに用いる調整工具
JP2001513594A (ja) 素子の端子の位置検出および/またはコプラナリティ検査および/または分離検査のための方法および装置
JPH09218162A (ja) 表面欠陥検査装置
JPS63208746A (ja) 欠陥検査装置
JP3406951B2 (ja) 表面状態検査装置
JP3241785B2 (ja) 光拡散体の検査装置
JPH05215690A (ja) 異物検査装置
JPS61207951A (ja) 透明物体欠陥検査装置
JP2001165864A (ja) 表面検査装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees