JPH0235898A - 遠隔監視制御システム - Google Patents

遠隔監視制御システム

Info

Publication number
JPH0235898A
JPH0235898A JP18583288A JP18583288A JPH0235898A JP H0235898 A JPH0235898 A JP H0235898A JP 18583288 A JP18583288 A JP 18583288A JP 18583288 A JP18583288 A JP 18583288A JP H0235898 A JPH0235898 A JP H0235898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
wireless
terminal
control
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18583288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2642676B2 (ja
Inventor
Susumu Nakano
進 中埜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP18583288A priority Critical patent/JP2642676B2/ja
Publication of JPH0235898A publication Critical patent/JPH0235898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2642676B2 publication Critical patent/JP2642676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、中央制御装置から端末器をアクセスしてデー
タを時分割多重伝送するようにした遠隔監視制御装置を
複数併設した遠隔監視制御システムに関するものである
[従来の技術] 従来、中央制御装置から端末器をアクセスしてデータを
時分割多重伝送するようにした遠隔監視制御装置は、第
4図に示すように、中央制御装置1と、固有アドレスが
設定された複数の監視用端末器2、制御用端末器3、中
継端末器7、外部インターフェース端末器8およびパタ
ーン設定用端末器9とが一対の信号線4にて接続されて
おり、中央制御装置1から信号線4に送出される伝送信
号Vsは、第5図(a)に示すように、信号送出開始を
示すスタートパルス信号ST、信号モードを示すモード
データ信号MD、端末i!2,3.7〜9を呼び出す8
ビツトのアドレスデータを伝送するアドレスデータ信号
AD、負荷L1〜L、を制御する制御データを伝送する
制御データ信号CD、チエツクサムデータ信号C8およ
び端末器2.3.7〜9からの返送期間を設定する返送
待機信号WTよりなる複ai(±24V〉の時分割多重
信号であり、パルス幅変調によってデータが伝送される
ようになっている。各端末器2.3.7〜9では、信号
線4を介して受信された伝送信号Vsのアドレスデータ
と自己の固有アドレスデータとが一致したときその伝送
信号Vsの制御データを取り込むとともに、伝送信号V
sの返送待機信号WTに同期して監視データ信号を電流
モード信号(信号線4間を適当な低インピーダンスを介
して短絡して送出される信号)として返送するようにな
っている。また、中央制御装置1には、モードデータ信
号MDをダミーモードとしたダミー伝送信号を常時送出
するダミー信号送信手段と、いずれかの監視用端末器2
あるいは中継端末器7、外部インターフェース端末器8
、パターン設定用端末器9から返送された第5図(b)
に示すような割り込み信号Viが受信されたとき、割り
込み発生端末器2.7〜9を検出して該端末器2,7〜
9をアクセスして監視データを返送させる割り込み処理
手段とが設けられている。また、中央制御装置1では、
上述のようにして監視用端末器2あるいは中継端末器7
、外部インターフェース端末器8、パターン設定用端末
器9から中央制御装置1に返送された監視データに基い
て対応する負荷し1〜L4を制御する制御用端末器3に
伝送する制御データを作成するとともに、その制御デー
タを信号線4を介して当該制御用端末器3に時分割多重
伝送して負荷L 、〜I−。
を制御するようになっている。
中継端末器7は、ワイヤレス発信器10、ワイヤレス受
信器11およびワイヤレス用信号線1−2よりなる赤外
線式ワイヤレスデータ伝送システムのデータ中継を行う
端末器であり、固有アドレスが設定されたワイヤレス発
信器10から発信される光信号よりなるワイヤレス信号
をワイヤレス受信器11にて受信し、受信されたデータ
をワイヤレス用信号線12を介して受信するとともに、
このデータを中央制御装置1に転送するようになってい
る。第6111は中継端末器7の構成を示すもので、ワ
イヤレス受信器11からのデータを受信するデータ受信
回路13aおよび信号処理回路13bよりなるワイヤレ
スデータ受信回路13と、ワイヤレスデータ受信回路1
3にて受信されたデータを中央制御装置1に返送する伝
送信号受信回路14aおよび信号処理回路14bよりな
る端末器回路14とで形成されている。また、ワイヤレ
ス発信器10から発信される光信号よりなるワイヤレス
信号Vwは、スタートパルス信号と、固有アドレス設定
スイッチにて設定されたアドレスデータを伝送するアド
レスデータ信号と、負荷制御用スイッチSc、Sc’の
監視データを伝送するデータ信号とで構成され、このワ
イヤレス信号Vwにて伝送されるデータはワイヤレス受
信器11で受信されて信号線12を介して中継端末器7
に送られ、このデータを受信した中継端末器7では、伝
送されたアドレスデータを固有アドレスとして設定して
割り込み要求信号Viを発生し、中央υI御装置1から
アクセスされたときに、制御データ信号CD’にて伝送
された負荷制御用スイッチの監視データを返送するよう
になっている。中央制御装W、1では、中継端末器7か
ら返送された監視データに基づいて対応する負荷りを制
御する制御データを形成して制御用端末器3に伝送し、
ワイヤレス発信器10に対応する負荷りを遠隔制御する
ようになっている。
なお、外部インターフェース端末器8は、外部制御装置
11との間でデータ伝送を行う端末器であり、パターン
設定端末器9は、データ入力部12から入力されるパタ
ーン制御データを中央制御装置1に転送する端末器であ
る。また、分電盤6あるいはリレー制御盤6a内に配設
される監視用端末器2および制御用端末器3は、分電盤
協約寸法となっており、その制御出力によって負荷制御
用のリモコンリレー(手元スイッチによってもオン、オ
フできるようにしたラッチングリレー)5が制御される
ようになっている。
ところで、上述の遠隔監視制御装置においては、各端末
器2,3・・・・・・に設定できる固有アドレス数はア
ドレスデータのビット数によって決まる(例えば、アド
レスデータが8ビツトの場合は固有アドレス数は256
)ことになるので、多数のスイッチおよび負荷を監視制
御する場合には、第7図に示すように、複数の遠隔監視
制御装置X、、X2を併設してシステム規模の大きな遠
隔監視制御システムを構築している。
[発明が解決しようとする課題] しかしなから、上述の従来例のように、複数の遠隔監視
制御装置X、、X2を併設した場合において、隣接する
遠隔監視制御装置X、、X2のワイヤレス信号Vwが混
信して誤った遠隔制御が行われるという問題があった。
例えば、遠隔監視制御装置Xlのワイヤレス受信器11
に対応するワイヤレス発信器10から発信されたワイヤ
レス信号VWが、隣接して配置されている遠隔監視制御
装置X2のワイヤレス受信器11でも受信されることが
あり、両遠隔監視制御装置!fX+、X2の同一チャン
ネルの負荷が同時に制御されてしまうという誤動作が発
生し易いという問題があった。
本発明は上記の点に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、隣接する遠隔監視制御装置のワイヤ
レス信号の混信による誤動作を防止することができ、し
かも、ワイヤレス受信器を複数の遠隔監視制御装置にお
いて共用することにより構成が簡単でコストが安い遠隔
監視制御システムを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の遠隔監視制御システムは、中央制御装置と、固
有アドレスが設定されたスイッチ監視用端末器および負
荷制御用端末器とを一対の信号線にて接続し、中央制御
装置から各端末器をアクセスして監視データおよび制御
データを時分割多重伝送するようにし、固有アドレスが
設定されアドレスデータおよび負荷制御用スイッチの監
視データを伝送するワイヤレス信号を発信するワイヤレ
ス発信器と、ワイヤレス信号を受信するワイヤレス受信
器と、ワイヤレス受信器にて受信されたデータを中央制
御装置に返送する中継端末器とを設けた遠隔監視制御装
置を複数併設した遠隔監視制御システムにおいて、ワイ
ヤレス受信器からのデータを受信するワイヤレスデータ
受信回路と、ワイヤレスデータ受信回路にて受信された
データを各遠隔監視制御装置の中央制御装置に返送する
端末器回路とで中継端末器を形成し、ワイヤレス発信器
にページデータ設定部を設けてワイヤレス発信器からペ
ージデータを付加したワイヤレス信号を発信するととも
に、ページデータに応じてワイヤレス信号によるデータ
をどの遠隔監視制御装置の中央制御装置に転送するかを
選択する転送制御手段を中継端末器に設けたものである
[作 用] 本発明は上述のように構成されており、中央制御装置か
らスイッチ監視用端末器および負荷制御用端末器をアク
セスして監視データおよび制御データを時分割多重伝送
するようにし、負荷制御用スイッチの監視データをワイ
ヤレス発信器およびワイヤレス受信器と中継端末器を介
して中央制御装置に返送させるようにした遠隔監視制御
装置を複数併設した遠隔監視制御システムにおいて、中
継端末器を、ワイヤレスデータ受信回路と、受信された
データを各遠隔監視制御装置の中央制御装置に返送する
端末器回路とで形成し、ワイヤレス発信器からページデ
ータを付加したワイヤレス信号を発信するとともに、ペ
ージデータに応じてワイヤレス信号によるデータをどの
遠隔監視制御装置の中央制御装置に転送するかを選択す
る転送制御手段を中継端末器に設けたものであるので、
隣接する遠隔監視制御装置のワイヤレス信号の混信によ
る誤動作を防止することができ、しかも、ワイヤレス受
信器を複数の遠隔監視制御装置において共用することに
より構成が簡単でコストが安い遠隔監視制御システムを
提供できるようになっている。
[実施例コ 第1図は本発明一実施例を示すもので、中央制御装置1
と、固有アドレスが設定されたスイッチ監視用端末器2
および負荷制御用端末器3とを一対の信号線4にて接続
し、中央MW装置1から各端末器2.3をアクセスして
監視データおよび制御データを時分割多重伝送するよう
にし、固有アドレスが設定されアドレスデータおよび負
荷制御用スイッチSc、Sc’の監視データを伝送する
ワイヤレス信号Vwを発信するワイヤレス発信器10と
、ワイヤレス信号Vwを受信するワイヤレス受信器11
と、ワイヤレス受信器11にて受信されたデータを信号
線12を介して受信して中央制御装置1に返送する中継
端末器7とを設けた遠隔監視制御袋WXl、X2を複数
併設した従来例と同様の遠隔監視制御システムにおいて
、ワイヤレス受信器11からのデータを受信するワイヤ
レスデータ受信回路13と、ワイヤレスデータ受信回路
13にて受信されたデータを各遠隔監視制御装置XI、
X2の中央制御装置1に返送する端末器回路14とで中
継端末器7を形成し、ワイヤレス発信器10にページデ
ータ設定部(CPUを用いて形成される信号処理回路の
設定ビンを′H″あるいは”L”に設定)を設けてワイ
ヤレス発信器10からページデータを付加したワイヤレ
ス信号VWを発信するとともに、ページデータに応じて
ワイヤレス信号Vwによるデータをどの遠隔監視制御装
置X1〜X4の中央制御装置1に転送するかを3パ釈す
る転送制御手段を中継端末器7に設けたものである。第
2図は中継端末器7の構成を示すもので、ワイヤレスデ
ータ受信回路13と、伝送信号受信回路14a、〜14
aイおよび信号処理回路14b1〜14b、よりなる端
末器回路14とで構成され、転送制御手段は、ページデ
ータが設定された信号処理回路13b1〜13b、にて
形成され、各信号処理回路13b1〜13bうでは、設
定されたページデータと受信されたデータのページデー
タが一致した時にその受信されたデータのアドレスデー
タC0〜C7およびデータDI、〜D7を取り込んで端
末器回路14に送るようになっており、端末器回路14
から中央制御装置1に転送される。
第3図はワイヤレス信号Vwの一例を示すもので、スタ
ートパルス信号ST’と、8ビツトのアドレスデータC
6〜C7を伝送するアドレスデータ信号AD’ と、2
ビツトのページデータC,,CIを伝送するページデー
タ信号PDと、8ビツトのデータD0〜D、を伝送する
データ信号CD’と、C0の反転データよりなるチエツ
クデータC0とで形成されており、実施例では、伝送ミ
スを防止するために反転データC8〜C,、D0〜D7
、coを繰り返し伝送するようになっている。
以下、実施例の動作について説明する。いま、ワイヤレ
ス発信器10から発信されるワイヤレス信号Vwにはペ
ージデータC8,C9が付加されており、中継端末器7
の転送制御手段において、このページデータC,,C,
に基づいてどの遠隔監視制御装置X1〜X4の中央制御
装置1に転送するかを選択しているので、1つのワイヤ
レス発信器10から発信されたデータが複数の監視制御
システノ、X1〜X4の中央制御装置lに転送されるこ
とがなく、ワイヤレス信号Vwの混信による誤動作を防
止できるようになっている。また、ワイヤレス受信器を
複数の遠隔監視制御装置X1〜X、で共用できることに
なるので、構成が簡単になってコストを安くすることが
できる。なお、実際の監視制御系において、例えば、ペ
ージ「0」を照明制御系、ページrIJを空調Mtle
系、・・団・・・・・・・に設定すれば、制御対象別に
独立したシステムが構築でき、施工および保守点検など
が容易に行えることになる。
[発明の効果] 本発明は上述のように構成されており、中央制御装置か
らスイッチ監視用端末器および負荷制御用端末器をアク
セスして監視データおよび制御データを時分割多重伝送
するようにし、負荷制御用スイッチの監視データをワイ
ヤレス発信器およびワイヤレス受信器と中継端末器を介
して中央制御装置に返送させるようにした遠隔監視制御
装置を複数併設した遠隔監視制御システムにおいて、中
継端末器を、ワイヤレスデータ受信回路と、受信された
データを各遠隔監視制御装置の中央制御装置に返送する
端末器回路とで形成し、ワイヤレス発信器からページデ
ータを付加したワイヤレス信号を発信するとともに、ペ
ージデータに応じてワイヤレス信号によるデータをどの
遠隔監視制御装置の中央制御装置に転送するかを選択す
る転送制御手段を中継端末器に設けたものであるので、
隣接する遠隔監視制御装置のワイヤレス信号の混信によ
る誤動作を防止することができ、しかも、ワイヤレス受
信器を複数の遠隔監視制御装置において共用することに
より構成が簡単でコストが安い遠隔監視制御システムを
提供できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の概略構成図、第2図は同上の
要部ブロック回路図、第3図は同上の動作説明図、第4
図は従来例の要部概略構成図、第5図は同上の動作説明
図、第6図は従来例の概略構成図、第7図は同上の要部
ブロック回路図である。 1は第央制御装置、2はスイッチ監視用端末器、3は負
荷制御用端末器、4は信号線、7は中継端末器、10は
ワイヤレス発信器、11はワイヤレス受信器、X、−X
4は遠隔監視制御装置である。 代理人 弁理士 石 1)長 七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  (1)中央制御装置と、固有アドレスが設定されたス
    イッチ監視用端末器および負荷制御用端末器とを一対の
    信号線にて接続し、中央制御装置から各端末器をアクセ
    スして監視データおよび制御データを時分割多重伝送す
    るようにし、固有アドレスが設定されアドレスデータお
    よび負荷制御用スイッチの監視データを伝送するワイヤ
    レス信号を発信するワイヤレス発信器と、ワイヤレス信
    号を受信するワイヤレス受信器と、ワイヤレス受信器に
    て受信されたデータを中央制御装置に返送する中継端末
    器とを設けた遠隔監視制御装置を複数併設した遠隔監視
    制御システムにおいて、ワイヤレス受信器からのデータ
    を受信するワイヤレスデータ受信回路と、ワイヤレスデ
    ータ受信回路にて受信されたデータを各遠隔監視制御装
    置の中央制御装置に返送する端末器回路とで中継端末器
    を形成し、ワイヤレス発信器にページデータ設定部を設
    けてワイヤレス発信器からページデータを付加したワイ
    ヤレス信号を発信するとともに、ページデータに応じて
    ワイヤレス信号によるデータをどの遠隔監視制御装置の
    中央制御装置に転送するかを選択する転送制御手段を中
    継端末器に設けたことを特徴とする遠隔監視制御システ
    ム。
JP18583288A 1988-07-26 1988-07-26 遠隔監視制御システム Expired - Fee Related JP2642676B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18583288A JP2642676B2 (ja) 1988-07-26 1988-07-26 遠隔監視制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18583288A JP2642676B2 (ja) 1988-07-26 1988-07-26 遠隔監視制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0235898A true JPH0235898A (ja) 1990-02-06
JP2642676B2 JP2642676B2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=16177660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18583288A Expired - Fee Related JP2642676B2 (ja) 1988-07-26 1988-07-26 遠隔監視制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2642676B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2642676B2 (ja) 1997-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890007601A (ko) 원격감시 및 제어스스템
ATE230179T1 (de) Steuerungs- und kommunikationsgerät
CN1988729A (zh) 远程监控系统及接口装置
JPH0817394B2 (ja) 時分割多重伝送システムの割込処理方式
JPH06269068A (ja) 遠隔監視制御システム
JPH0235898A (ja) 遠隔監視制御システム
JP2654139B2 (ja) 遠隔監視制御システムのワイヤレス系信号線用分岐器
JP3367793B2 (ja) 遠隔監視制御装置
JP3452279B2 (ja) 多重伝送マルチ伝送システム
JPH02141198A (ja) 電子連動装置
JP3351885B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JPH02134097A (ja) 遠隔監視制御システム
JPH0720302B2 (ja) 監視制御システム
JPH04123692A (ja) 時分割多重伝送システムの割込処理方式
JPH06225031A (ja) 多重伝送システム
JP3195634B2 (ja) 照明制御システム
JPH01220094A (ja) ホームバスシステム
JP3017520B2 (ja) 遠隔監視制御システムのラインモニタ端末器
JPH02143797A (ja) モードアナライザ
JP2715126B2 (ja) 空調用機器の状態監視/制御回路
JPH02303244A (ja) 伝送システム監視方式
JPH02143798A (ja) ラインチェック装置
JPH05153668A (ja) 遠隔監視制御システム
JPH07336362A (ja) 監視制御装置
JPS6129237A (ja) リモ−トコントロ−ルシステム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees