JPH0235348Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0235348Y2
JPH0235348Y2 JP12776984U JP12776984U JPH0235348Y2 JP H0235348 Y2 JPH0235348 Y2 JP H0235348Y2 JP 12776984 U JP12776984 U JP 12776984U JP 12776984 U JP12776984 U JP 12776984U JP H0235348 Y2 JPH0235348 Y2 JP H0235348Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spherical
arm
robot toy
joint element
hand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12776984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6142983U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12776984U priority Critical patent/JPS6142983U/ja
Publication of JPS6142983U publication Critical patent/JPS6142983U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0235348Y2 publication Critical patent/JPH0235348Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は腕部、脚部等を成す第一部材に対しそ
れぞれ手部、足部又は指部を成す第二部材を関節
素子を介して屈曲、回動自在に装着したロボツト
玩具等の関節構造に関する。
〔従来の技術〕
一般に、ロボツト玩具の頭部、腕部、脚部等は
可動構造のものが多い。しかしながら、従来のも
のはその可動範囲が小さく、そのためにリアル性
に欠け、面白さが半減されてしまうという難点が
あり、この点の解決が望まれていた。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は上記の観点に鑑みてなされたものであ
つて、特に、簡単な構造によつて、腕部、脚部に
対し手部、足部をスライド、回動捻り可能に構成
され、これによつて可動範囲が拡大され、リアル
性に富んだ面白い遊びを楽しむことができるロボ
ツト玩具等の関節構造を提供することを目的とす
る。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するための手段として、この
考案に係るロボツト玩具の関節構造は、下記構成
の第一部材と第二部材とを関節素子を介して連係
したことを特徴とする。
(イ) 上記関節素子は連結杆の両端に球状部を形成
したものであること。
(ロ) 上記第一部材と第二部材とはそれぞれ二部材
から二つ割りに形成され、この二部材を結合す
ることにより、第一部材の端部には筒状の軸受
部が突出形成され、第二部材の端部両側には長
穴状の軸受部が形成されていること。
(ハ) 上記関節素子の両端球状部をそれぞれ第一部
材及び第二部材の軸受部に受けさせているこ
と。
(考案の作用、効果) 以上のように、本考案に係るロボツト玩具等の
関節構造によれば、上記関節素子は連結杆を介し
てその両端に球状部が形成されており、この球状
部の一方が上記第一部材の筒状の軸受部に、他方
の球状部が上記第二部材の楕円形状の軸受部が
各々嵌合されているので、これによつて、この第
一部材と第二部材とが簡単な構造によつて確実に
連結されてその状態が維持されるとともに、第二
部材は第一部材に対して、回動、折曲、捻り及び
スライド可能に形成することができ、リアル性の
ある動きを表現することができ、その動きがスム
ーズになるとともに可動範囲が拡大されて意外性
のある面白いロボツト玩具を得ることができる。
(実施例) 以下、図面によつて本考案の実施態様について
説明する。
図において、符号Aはロボツト玩具を示す。こ
のロボツト玩具Aは第1図に示すように腕部1の
上部に嵌合された頭部10と、この胸部1の左右
に可動装着された腕部20,20と、この腕部2
0,20に関節素子30,30を介して取着され
た手部40,40及び上記胸部の下部に可動装着
された脚部50,50等で構成されている。
上記腕部20は左側部材21と右側部材22と
によつて二つ割りに形成されており、この左側部
材21と右側部材22を結合することによつて内
部が中空に形成される。また、その内部の下方に
は筒状を有する軸受部23,23が形成される。
腕部20と手部40とを連結する関節素子30
は連結杆31の両端に大小異なる大きさの球状部
32,33が一体に形成されている。なお、この
球状部32,33はこれに限定されず、例えば同
じ大きさのものであつてもよく、また、その外形
も球状に限定されるものではない。
上記手部40は腕部20と同様に左側部材41
と右側部材42とによつて二つ割りに形成されて
おり、この左側部材41と右側部材42を結合す
ることによつて内部が中空に形成される。そし
て、各側部材41と42の図の上端部には縦長の
長穴状の軸受部43,43が形成されるととも
に、下部には軸受部44,44が設けられてい
る。45は上記手部40に取着される指部を示
し、この指部45の基端両側に設けた支軸46,
46は上記軸受部44,44に嵌合され、これに
よつて、指部45はこの手部40に対して可動と
なる。47は上記手部40を形成する左・右側部
材41,42の左側部材41の外側面の中央下方
に固着される親指を示す。なお、この親指47は
これに限定されず、例えば上記指部45と一体に
成形してもよい。48は手部40の表面を覆う覆
い部材を示す。
ロボツト玩具Aを組立てる場合、左側部材21
と右側部材22を結合して腕部20を、また、左
側部材41と右側部材42を結合して手部40を
それぞれ形成する。そして、この腕部20と手部
40は関節素子30によつて連結する。すなわ
ち、この関節素子30の上端の球状部32は上記
腕部20の内部の筒状の軸受部23,23に、下
端の球状部33は上記手部40の内部に長穴状の
軸受部43,43にはさまれて保持されている。
これによつて、この手部40は腕部20に対して
第2図a乃至cに示すように、関節部材30の連
結杆31のまわりに回動したり、捻つたり、その
両端の球状部32,33を中心に折曲げたり、連
結杆31に沿つてスライドしたりすることが可能
に取着される。そして、この手部40の下部前面
の軸受部44,44に指部45に設けた支軸4
6,46を嵌合し、この指部45を取着するとと
もに、親指45を左側部材41の外側面に接着固
定し、最後に上記手部40と指部45の表面に覆
い部材48を装着して被覆する。また、上記腕部
材20は上部両側に設けた支軸20a,20aが
胸部1の上部両側の肩部材(図示せず)に嵌合さ
れてこの胸部1に取着される。
上述のようにロボツト玩具Aは腕部20と手部
40は関節素子30を介して連結された簡単な構
造であるから、製作が容易であるとともに、この
部分が煩雑になるようなこともない。また、この
関節素子30は連結杆31を介して上部の球状部
32が上記腕部20の筒状の軸受部23に、下部
の球状部33は手部40の長穴状の軸受部43に
各々可動自在に嵌合されているので、これによつ
て、この手部40は腕部20に対して回動、折曲
及び捻り可能となる。また、関節部材30は長穴
状の軸受部43の範囲内で上下方向にスライドさ
せることができる。さらに、上記指部45はその
支軸46,46が上記手部40の下方前部に設け
た軸受部44,44に嵌合されて取着されるの
で、これによつて、この指部45は手部40に対
し、この支軸46,46を支点に左右に可動させ
ることができる。
なお、上記実施例においてはロボツト玩具Aの
関節構造について詳述したが、これに限定され
ず、例えば人形玩具、動物玩具等の腕部又は脚部
の構造に適用することもできる。また、上記腕部
20及び手部40は左右に分割される左・右側部
材によつて形成されたものであるが、これに限定
されず、例えば前後に分割される部材によつて形
成されたものであつてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るロボツト玩具等の関節構
造を腕部に利用したロボツト玩具の斜視図、第2
図a乃至cはこのロボツト玩具の腕部の可動範囲
を示す説明図、第3図は第2図の分解斜視図であ
る。 符号A……ロボツト玩具、1……胸部、20…
…腕部、21,22,41,42……左・右側部
材、23,43……軸受部、30……関節素子、
32,33……球状部、40……手部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 下記構成の第一部材と第二部材とを間節素子を
    介して連係したことを特徴とするロボツト玩具等
    の関節構造。 (イ) 上記関節素子は連結杆の両端に球状部を形成
    したものであること。 (ロ) 上記第一部材と第二部材とはそれぞれ二部材
    から二つ割りに形成され、この二部材を結合す
    ることにより、第一部材の端部には筒状の軸受
    部が突出形成され、第二部材の端部両側には長
    穴状の軸受部が形成されていること。 (ハ) 上記関節素子の両端球状部をそれぞれ第一部
    材及び第二部材の軸受部に受けさせているこ
    と。
JP12776984U 1984-08-23 1984-08-23 ロボツト玩具等の関節構造 Granted JPS6142983U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12776984U JPS6142983U (ja) 1984-08-23 1984-08-23 ロボツト玩具等の関節構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12776984U JPS6142983U (ja) 1984-08-23 1984-08-23 ロボツト玩具等の関節構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6142983U JPS6142983U (ja) 1986-03-20
JPH0235348Y2 true JPH0235348Y2 (ja) 1990-09-25

Family

ID=30686402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12776984U Granted JPS6142983U (ja) 1984-08-23 1984-08-23 ロボツト玩具等の関節構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6142983U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6142983U (ja) 1986-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4103451A (en) Doll with neck detachably secured between opposed baby means portions
US7326100B2 (en) Marble building toy
US20050020179A1 (en) Manipulative toy having interchangeable appendages
US4643691A (en) Articulated doll arrangement
JP2006262944A (ja) ブロック玩具
US20100041300A1 (en) Modular multi-piece figures from rearrangeable elements and kits allowing construction of same
JPH07185139A (ja) 人形またはあやつり人形の体のための関節構造体の改良
US3350812A (en) Limb member for a doll
US3952449A (en) Articulated figure toy
EP1291051A2 (en) Three-dimensional toy built up with freely connectable parts
JP2007143620A (ja) 人形玩具
JPH0235348Y2 (ja)
CN215232118U (zh) 能够摆动的积木结构
US6419542B1 (en) Three-dimensional toy built up with freely connectable parts
US3900992A (en) Doll having limbs with hemispherical portions pivotally joined to its body
JPS6341025Y2 (ja)
JPH0311037Y2 (ja)
JPH0226545Y2 (ja)
KR200437902Y1 (ko) 종이 완구용 관절
KR200294946Y1 (ko) 종이 로봇 완구용 플라스틱 관절
JP3068314U (ja) 可動式ペ―パ―クラフト
JPH02235Y2 (ja)
JPH0336393Y2 (ja)
JPH0316714Y2 (ja)
JPH038318Y2 (ja)