JPH0235204A - 流体流量/流体圧の制御方式 - Google Patents

流体流量/流体圧の制御方式

Info

Publication number
JPH0235204A
JPH0235204A JP18211988A JP18211988A JPH0235204A JP H0235204 A JPH0235204 A JP H0235204A JP 18211988 A JP18211988 A JP 18211988A JP 18211988 A JP18211988 A JP 18211988A JP H0235204 A JPH0235204 A JP H0235204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solenoid valve
flow rate
fluid
signal
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18211988A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Miyazaki
友宏 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP18211988A priority Critical patent/JPH0235204A/ja
Publication of JPH0235204A publication Critical patent/JPH0235204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、例えば圧油等の流体の流量や圧力を制御す
る方式に関するものである。
[従来の技術] 第3図は例えば「浦空圧のティジタル制御と応用」(近
代図書)に掲載されている油圧モータの回転数制御のブ
ロック図であり、図中、破線で示すブロックにて囲んだ
部分が電磁弁のPWM(PulseWidth Mod
u]、ation)制御による従来の流体流量/流体圧
の制御方式を示している。
第3図において、1は油圧ポンプ、2は油圧モータ、3
はソレノイドをオン状態にすると開放されるノーマルク
ローズ型の電磁ブt、4は電磁弁3を介して油圧ポンプ
1と油圧モータ2とを連通接続する油圧配管で構成され
る流路である。また、5は油圧モータ2の回転数を検出
する回転81.6は回転数指令信号、7は回転8]’ 
5が出力する回転数フィードバック信号で油圧モータ2
の回転数に比例するものである。さらに、8は回転数指
令信号6と回転数フィードバック信号7との誤差信号に
対応する流量指令値、9は流量指令値8をP WM変調
しオン/オフ信号10を発生して電磁弁3へ出力するP
WM制御器であり、オン/オフ信号10は電磁弁3を開
閉切換するためのものである。
次に動作について説明する。油圧ポンプ1から吐出され
た油は、電磁弁3.流路4を通って油圧モータ2へ導か
れてこの油圧モータ2を回転させる。油圧モータ2の回
転数は、回転計5により測定され、回転数指令信号6と
比較される。その比較結果である流星指令信号(誤差信
号)8は、I)WM制御器9へ入力され、このPWM制
御器9においてPWM変調されて、電磁弁3を開閉制御
するためのオン/オフ信号10に変換される。
ここで、オン/オフ信号]Oの時間波形の例を第4図に
示す。この第4図において、21はオン/オフ信号10
の周期、22はパルス幅である。
オン/オフ信号10は第4図に示すような波形を有し、
その周期21は常に一定で、パルス幅22は流量指令信
号8に比例して増減する。
電磁弁3はこのようなオン/オフ信号10によって開閉
制御されるため、周期的に開閉駆動され間欠的に油を流
す。電磁−If、 3を流れるnl+の平均流量は、電
磁弁3が開放している時間、即ちパルス幅22に比例し
、従って流量指令信号8に比例する。
このようにして、電磁弁3により流路4を流れる油の流
量が制御されることになる。
[発明が解決しようとする課題] ところが、通常、電磁弁3には応答遅れがあるために、
パルス幅22と電磁弁3が開放している時間とは厳密に
は一致しない。特に、パルス幅22が電磁弁3の応答遅
れ時間よりも短くなると、前述の応答遅れのために電磁
弁3は作動しなくなり、不感帯が生じることになる。こ
のため、従来の流体流量/流体圧の制御方式では、油圧
モータ2をある回転数以下で回転させることはてきない
という課題があった。また、従来の制御方式髪例えはシ
リンダの位置制御に適用した場合などでは、」二連のよ
うな不感帯のため、精密な位置決めを行なえないなとの
課題もあった。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、不感帯のない制御を実現して制御精度の向上を
はかった流体流量/流体圧の制御方式を得ることを[1
的とする。
[課題を解決するための手段] :3 この発明に係る流体流量/流体圧の制御方式は、流路に
ノーマルクローズ型の第1の電磁弁とノーマルオープン
型の第2の電磁弁とを直列的に介設し、−に記第1の電
磁弁のオン状態時間と上記第2の電磁弁のオン状態時間
との時間差を調整することにより上記流路の開放時間を
規定して、上記流体の流量もしくは流体圧を制御するも
のである。
[作   用] この発明における流体流量/流体圧の制御方式では、ノ
ーマルクローズ型の第1の電磁弁とノーマルオープン型
の第2の電磁弁とを直列的に流路にそなえているので、
第1の電磁弁がオン状態で且つ第2の電磁弁がオフ状態
である時のみ流路は開放状態となっている。従って、第
1および第2の電磁弁を同時にオン状態としてから、第
2の電磁弁をオフ状態へ切り換えた時点から第1の電磁
弁のオフ状態への切換時点までの間が流路の開放時間と
なる。つまり、第1の電磁弁のオン状態時間と第2の電
磁弁のオン状態時間との時間差を調整することで、流路
の開放時間が規定される。
また、2つの電磁弁は同程度の応答遅れを有しているた
め、2つの電磁弁の切換信号の時間差と実際に2つの電
磁弁が切り換わる時間差とは等しし)。
これにより、応答遅れの不感帯を生しることなく、流体
の流量もしくは流体圧が制御されることになる。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、1は油圧ポンプ(油圧源)、2は油圧モー
タ、3aはソレノイドをオン状態にすると開放されるノ
ーマルクローズ型の第1の電磁弁、3bはソレノイドを
オン状態にすると閉鎖されるノーマルオープン型の第2
の電磁弁、4は電磁弁3を介して油圧ポンプ1と油圧モ
ータ2とを連通接続する油圧配管で構成される流路であ
り、電磁弁3a、3bは、流路4に直列的に介設されて
いる。
また、8は回転数指令信号と回転数フィードバック信号
との誤差信号に対応する従来と同様の流量指令信号、8
aはバイアス信号、9aは流量指令信号8とバイアス信
号8aとの和信号をPWM変調し第1のオン/オフ信号
」−〇aを第1の電磁弁3aへ出力する第1のPWM制
御器、9bはバイアス信号8aをPWM変調し第2のオ
ン/オフ信号]、 Obを第2の電磁弁3bへ出力する
第2のPWM制御器である。
次に、本実施例による制御方式を第1−22図により説
明する。
第1の電磁弁3aはノーマルクローズ型でソレノイドを
オン状態にすると開放される一方、第2の電磁弁3bは
ノーマルオープン型でソレノイ1くをオン状態にすると
閉鎖される。即ち、第1の電磁弁3aがオン状態で且つ
第2の電磁弁3bがオフ状態である時のみ流路4が開放
状態となって、油圧ポンプ1からの油(流体)が油圧モ
ータ2へ流れる。
第1のPWM制御器9aには流量指令信号8とバイアス
信号8aとの和信号が入力され、その和に比例したパル
ス幅を有するオン/オフ信号10aが第1の電磁弁3a
へ出力される。一方、第2のPWM制御器9bにはバイ
アス信号8aが入力され、これに比例したパルス幅を有
するオン/オフ信号10bが第2の電磁弁3bへ出力さ
れる。
第1の電磁弁3a、第2の電磁弁3bはそれぞれオン/
オフ信号10a、10bによって開閉切換制御されるが
、電磁弁3a、3bの応答遅れにより実際に電磁弁3a
、3bが切り換わるタイミングはオン/オフ信号10a
、10bよりも少し遅れることになる。
この状態を第2図(a)〜(d)に示す。第2図(a)
は第1のオン/オフ信号10a、第2図(b)は第2の
オン/オフ信号10b、第2図(c)は第1の電磁弁3
aの応答状態、第2図(d)は第2の電磁弁3bの応答
状態を示すタイミングチャートである。これらの図にお
いて、21はオン/オフ信号10a、10bの周期、2
2aは第1のオン/オフ信号のパルス幅で、流量指令信
号8とバイアス信号8aとの和信号に比例している。2
2bは第2のオン/オフ信号]01)のパルス幅でバイ
アス信号8aに比例している。また、23は電磁弁3 
a、3 bがオン/オフ信号10a、10bを受けてオ
ン動作するまでの応答遅れ時間、24は電磁弁3a、3
bがオン/オフ信号10a、10bを受けてオフ動作す
るまでの応答遅れ時間、25は電磁弁3a、3bを切り
換える時間差で流量指令信号8に比例している。さらに
、26は2つの電磁弁3a、3bが同時に開放している
時間っまり流路4が実際に開放状態になっている時間で
ある。
2つの電磁弁3a、3bに同時にオン信号が入力される
と、これらの電磁弁3a、3bは、それぞれ同し応答遅
れ時間23が経過した後に、オン状態に切り換わる。つ
まり、第1の電磁弁3aは閉鎖状態から開放状態に切り
換わり、第2の電磁弁3bは開放状態から閉鎖状態に切
り換わるので、切換後も流路4は閉鎖されたままで、油
圧ポンプ1からの油は流路4を流れない。
次に、第2のオン/オフ信号10bがオフになり、応答
遅れ時間24が経過した後に第2の電磁弁3bは閉鎖状
態から開放状態に切り換わる。これにより、2つの電磁
弁3a、3bがいずれも開放状態になり、油圧ポンプ]
−からの油が流路4を介して油圧モータ2へ流れること
になる。
そして、第1のオン/オフ信号10aがオフになると、
応答遅れ時間24が経過した後に第1の電磁弁3aは開
放状態から閉鎖状態に切り換わって、流路4は再び閉鎖
状態になり流路4中を浦は流れなくなる。
このように、本実施例によれば、2つの電磁弁3a、3
bはそれぞれオン/オフ信号10a、10bから同し時
間だけ遅れて応答するので、2つの電磁弁3a、3bが
同時に開放状態となっている時間26は、電磁弁3a、
3bを切り換える時間差25に等しくなる。従って、2
つの電磁弁3a、3bが同時に開放している時間26は
流量指令信号8に比例し、不感帯を生しさせることもな
く、油の流量制御を極めて高い精度で行なうことができ
る。
なお、−41記実施例では、油の流量制御を行なう場合
について説明したが、その圧力制御も同様にして行なう
ことができる。また、上記実施例では、流体として油を
用いた場合について説明したが、本発明は、これに限定
されるものではなく、水。
空気など他の流体の流量、圧力にも同様にして適用され
る。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、2つの電磁弁を切り
換える時間差により流路の開放時間を制御できるように
構成したので、不感帯がなくなり、制御精度が大幅に向
上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による流体流量/流体圧の
制御方式を適用される装置を示すブロック図、第2図(
a)〜(d)は上記実施例の動作を説明するためのタイ
ミングチャート、第3図は従来の流体流量/流体圧の制
御方式を適用される装置を示すブロック図、第4図は上
記従来方式を説明するためのタイミングチャートである
。 図において、1−・・油圧ポンプ(流体源)、3 a 
−第1の電磁弁、3b−・・第2の電磁弁、4・・−流
路、9 a−一第1のPWM制御器、9b−第2のPW
M制御器。 なお、図中、同一の符号は同一、又は相当部分を示して
いる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 流体源から供給され流路を通過する流体の流量もしくは
    流体圧を制御する流体流量/流体圧の制御方式において
    、上記流路にノーマルクローズ型の第1の電磁弁とノー
    マルオープン型の第2の電磁弁とが直列的に介設され、
    上記第1の電磁弁のオン状態時間と上記第2の電磁弁の
    オン状態時間との時間差を調整することにより上記流路
    の開放時間を規定して、上記流体の流量もしくは流体圧
    を制御することを特徴とする流体流量/流体圧の制御方
    式。
JP18211988A 1988-07-21 1988-07-21 流体流量/流体圧の制御方式 Pending JPH0235204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18211988A JPH0235204A (ja) 1988-07-21 1988-07-21 流体流量/流体圧の制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18211988A JPH0235204A (ja) 1988-07-21 1988-07-21 流体流量/流体圧の制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0235204A true JPH0235204A (ja) 1990-02-05

Family

ID=16112662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18211988A Pending JPH0235204A (ja) 1988-07-21 1988-07-21 流体流量/流体圧の制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0235204A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104896172A (zh) * 2015-06-23 2015-09-09 北京理工大学 一种尿素泵空气电磁阀的控制方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104896172A (zh) * 2015-06-23 2015-09-09 北京理工大学 一种尿素泵空气电磁阀的控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1005656B (zh) 脉宽调制方法及其流体阀控制系统
EP0537369A4 (ja)
GB1560242A (en) Apparatus for controlling the speed of an hydraulic motor
JPH11241702A (ja) 独立メータリングバルブキャリブレート用システムおよびその方法
JPH0571656A (ja) 流体遮断弁制御方法
EP0572678A4 (ja)
JPH0235204A (ja) 流体流量/流体圧の制御方式
US3664358A (en) Method of automatic valve control
SE9700930L (sv) Förfarande för anpassning av fördröjningstiden hos en elektromagnetisk tankavluftningsventil
SE8801519D0 (sv) Anordning for reglering av flodet av trogflytande fluider
US5129421A (en) Two-position and three-way valve
US4641683A (en) Valve arrangement for controlling the flow of mediums
JP2938277B2 (ja) 流入弁制御装置
RU1789745C (ru) Пневматический задатчик давлени
JPS62229311A (ja) 制御弁
SU1767032A1 (ru) Способ химического осаждени никел на сталь
JPS57127177A (en) Flow controlling device
SU517005A1 (ru) Электрогидравлическа цифрова след ща система
JPS5951008B2 (ja) 流体回路における流量制御装置
KR820002447Y1 (ko) 유량계의 제어장치
SU924678A1 (ru) Устройство дл регулировани разгрузки сгустител
JPS6343033A (ja) クラツチ制御装置
SU368418A1 (ru) Электрогидравлическая следящая система
JPH06250741A (ja) 流入弁制御装置
JP2545411Y2 (ja) 多孔可変オリフィス弁の制御装置