JPH0234996A - 部品装着装置 - Google Patents

部品装着装置

Info

Publication number
JPH0234996A
JPH0234996A JP63184966A JP18496688A JPH0234996A JP H0234996 A JPH0234996 A JP H0234996A JP 63184966 A JP63184966 A JP 63184966A JP 18496688 A JP18496688 A JP 18496688A JP H0234996 A JPH0234996 A JP H0234996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
parts
type
electronic component
suction nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63184966A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Izumi
康夫 和泉
Kazumi Ishimoto
石本 一美
Yutaka Makino
豊 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63184966A priority Critical patent/JPH0234996A/ja
Priority to EP89111639A priority patent/EP0360985B1/en
Priority to DE68920813T priority patent/DE68920813T2/de
Priority to US07/371,973 priority patent/US5018936A/en
Priority to KR1019890009056A priority patent/KR920000989B1/ko
Publication of JPH0234996A publication Critical patent/JPH0234996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子部品を吸着して回路基板に装着する場合
等に利用される部品装着装置に関し、特に透明材からな
る吸着ノズルを備えた部品装着装置に関する。
従来の技術 従来、電子部品を回路基板に装着する際には、第9図に
示すように、部品供給部52において装着すべき電子部
品Pを吸着ノズル51で吸着し、次に吸着ノズル51を
認識位置に移動させてLy2識カメラ53で吸着した電
子部品Pの位置を検出し、その後吸着ノズル51を回路
基板Bの部品装着位置に対向する位置まで移動させ、電
子部品Pの位置ずれの補正を行って回路基板B上の所定
位置に装着していた。また、部品供給部52に配置した
電子部品Pのデータは入力手段にて手作業で制御部に入
力していた。
なお、上記装着方法では、吸着ノズル51で電子部品P
を吸着した後回路基板Bに向かって移動する途中で吸着
ノズル51を認識位置に正確に位置決めし、吸着ノズル
51に対する電子部品Pの位置認識を行った後再び吸着
ノズル51を移動させるため、1回の部品装着動作に要
する時間が長くかかり、部品装着能率が悪いため、これ
を解消できる装着装置として、本出願人は先に、透光材
から成る吸着ソズルを用いるとともに、この吸着ノズル
で吸着した電子部品の位置や形状等を認識する認識手段
を設けた電子部品装着装置を提案した。
発明が解決しようとする課題 上記のように透光材から成る吸着ノズルを通して吸着し
た電子部品を認識するようにすると、吸着ノズルを認識
位置で停止させて位置決めすることなく、吸着した電子
部品をそのまま装着位置まで搬送して装着することがで
き、装着能率を向上できるに至った。しかし、部品供給
部における部品のデータは手作業で入力するため、手間
がかかるとともに間違いも発生し易いという問題が未解
決であった。
又、部品供給部で間違った種類の電子部品が供給された
場合、従来はそのまま装着されてしまったり、別の部品
確認工程が必要となるという問題があったのに対して、
吸着した電子部品を吸着ノズルを通して認識することに
より、部品の種類を確認することも可能となったが、間
違った種類の電子部品であることを検出した場合にはそ
の電子部品は吸着せずに廃棄しており、電子部品の高機
能、高付加価値化が進んでいる中でその損失が問題とな
ってきた。
本発明は上記問題点に鑑み、部品供給部の部品−データ
の入力を自動化でき、また間違った種類の部品が供給さ
れたときにも廃棄せずに有効に使用されるようにした部
品装着装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は、上記目的を達成するために、種類別にマーク
を付された部品を種類毎に供給する複数の部品供給手段
を配置した部品供給部と、透光材から成る吸着ノズルと
、部品を吸着ノズルを通して認識する認識手段と、前記
部品供給部における各部品供給手段の部品の種類を記憶
する記憶手段と、前記認識手段にて各部品供給手段の部
品のマークを認識して判明した部品の種類を記憶手段に
記憶させる制御手段を備えたことを特徴とする。
又、制御手段を、吸着する部品のマークを認識手段で認
識して判明した部品の種類が記憶手段から得ている部品
の種類と一致しないときに、この部品を各部品供給手段
より優先して部品装着を行う一時保留部に吸着搬送する
ように、或いは装着順序を入れ替えて認識した種類の部
品の装着位置に装着するように構成したことを特徴とす
る。
作   用 本発明によると、部品供給部における各部品の配置デー
タを記憶手段に入力する時に、吸着ノズルを各部品供給
手段に順次対向させるとともに、吸着ノズルを通して認
識手段にてそれぞれの部品のマークを認識し、判明した
部品の種類を記憶手段に記憶させることにより、部品の
配置データの入力を自動的に行うことができる。
また、部品の装着時において、I旨定された部品を吸着
する際に吸着ノズルを通して部品を認識したところ指定
された部品と異なっていた場合、この部品は一時保留部
に吸着搬送され、その種類の部品を装着する時点でこの
一時保留部から優先して装着され、或いは部品の装着順
序を入れ替えてこの部品が先に装着されるので、誤った
部品が供給された場合でも廃棄されて無駄になることが
ない。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第6図に基づいて説
明する。
第3図において、1は本体フレームで、その上部に左右
一対のY軸テーブル2a、2bが配設され、その上にX
軸テーブル3がX方向に移動可能に設置され、さらにこ
のX軸テーブル3に沿ってX方向に移動可能にZ軸テー
ブル4が設置され、このZ軸テーブル4に吸着ノズル1
1を有する装着ヘッド(図示せず、第4図参照)がX方
向に移動可能に内蔵されている。又、本体フレーム1の
上面の前部には、電子部品Pを装着すべき回路基板Bの
搬送位置決め手段5が配設され、後部には部品供給部6
が配設されており、吸着ノズル11が部品供給部6の吸
着位置と回路基板B上の電子部品Pを装着すべき任意の
位置との間を移動するように構成されている。
第4図において、透光材から成る吸着ノズル11は、ノ
ズルホルダ12に保持されている。ノズルホルダ12は
吸引筒13の下端部に嵌合されるとともに、吸着すべき
電子部品Pの大きさに対応してワンタッチで交換できる
ように弾性係止具14にて係止されている。吸引筒13
の上端部は透光板15にて遮蔽されて吸引室16が区画
されるとともに、その周側壁に周方向に適当間隔おきに
複数の吸引開口17が形成されている。18は透光板1
5の固定ナツトである。
吸引筒13の上端部は回転筒2oの下端部に嵌合される
とともに、吸引室16内が汚れた時に簡単に交換できる
ように弾性係止具19にて係止されている。回転筒2o
はその上部と下部の外周に配置された軸受21a、21
bを介して可動体22に設けられた支持筒部23にて回
転自在に支持されている。
吸引筒13の外周には可動体22に設けられた吸引外筒
24が嵌合している。この吸引外筒24の内周には吸引
開口17に対向して環状溝25が形成され、この環状溝
25に図示しない吸引手段が接続される吸引口26が開
口されている。又、吸引筒13外周の吸引開口17の両
側にシール用のQ IJソング7a、27bが配置され
ている。
透光板15の吸引室16側の表面に近接して吸引筒13
に周方向に適当間隔おきに複数の通孔28が形成され、
吸引外筒24にはこれら通孔28に対向するようにその
一例部に空気吹込み口29が、他側部に空気吸込み口3
0が形成され、透光板15の表面に沿ってエアカーテン
を形成するように構成されている。
回転筒20の上端部には、プーリ31が固定され、図示
しない駆動源にて回転駆動される。また、可動体22は
Z軸テーブル4に沿って昇降駆動される昇降体34に設
けられたガイド32に沿って適当範囲にわたって上下に
可動でかっばね33にて弾性的に支持されている。
35は、回転筒20の上方に同一軸心状態で配置された
CCDカメラ等の認識手段であり、その光学系鏡筒36
の下部にハーフミラ−37が配置され、側部に配設され
た照明具38からの照明光を吸着ノズル11に向かって
照射するように成されている。
部品供給部6には、第1図に示すように、多数の電子部
品Pをテープ状体に一列状に収容して構成された電子部
品集合体41が装着され、かっこの電子部品集合体41
を電子部品Pの配置ピッチで、1ピツチづつ吸着位置に
向かって送り出すように構成された複数の部品供給力セ
ラ1−40が並列して配置されている。又、各電子部品
集合体41に収容されている電子部品Pはそれぞれ同一
種類のものであり、各電子部品Pにはその種類を表すマ
ーク42が付されている。
マーク42としては、第2図(a)〜(d)に示すよう
に、バーコード42a1 ドツトコード42b等の2値
化の容易な記号や、文字42cや、文字と各種記号の組
み合わせ42dなど、任意の種類のマークを採用できる
又、第5図に示すように、吸着ノズル11は制弾手段4
3にて制御されるY軸、X軸、Z軸テーブル2a、2b
、3.4に配設された各モータなどの駆動手段44にて
駆動され、制御手段43には人力手段45や認識手段3
5から信号が人力されている。制御手段43には、部品
供給部6における電子部品の配列状態を記憶する部品デ
ータ記憶手段46が接続されている。
次に、動作を説明する。電子部品Pの装着に先立って部
品供給部6における部品の配置状態に関するデータを部
品データ記憶手段4Gに対して入力する。第6図に示す
ように、入力手段45がら制御手段43に部品データ入
力指令が出されると(S l ) 、吸着ノズル11が
第1図に示すように、第1番目の部品供給カセット40
の部品吸着位置に移動しくS2)、認識手段35にて電
子部品Pのマーク42を読み取ってその電子部品Pの種
類を判別し、部品データ記憶手段46に記憶させる(S
3)。次に、第1図に仮想線で示すように、吸着ノズル
11が次の部品供給カセット40の部品吸着位置に移動
しくS4)、上記と同様に電子部品Pのマーク42を読
み取ってその電子部品Pの種類を判別し、部品データ記
憶手段46に記憶させる(S5)、次いで、最終の部品
供給カセット40か否かの判断を行い(S6)、最終の
部品供給カセット40でない場合にはステップS4に戻
ることによって最終の部品供給カセット40まで以上の
動作を繰り返すことによってすべての部品供給カセット
40について電子部品Pの種類を記憶させる。
次に、電子部品Pの装着動作を説明する。装着すべき任
意の種類の電子部品Pが収容されている部品供給カセッ
ト40の配置位置を制御手段43にて部品データ記憶手
段46から読み出し、駆動手段44にて吸着ノズル11
を指定された部品供給カセット40の吸着位置の上方に
対向位置させ、認識カメラ35にて透光材から成る吸着
ノズル11及び透光板15を通して吸着位置の電子部品
Pのマーク42と形状を認識する。電子部品Pが不適正
な種類や形状となっている場合には、吸着動作には入ら
ず、そのまま次の電子部品Pを吸着位置に送り込み、再
びその種類や形状を認識カメラ35にて認識する。電子
部品Pの種類と形状が適正であると、昇降体34が下降
して吸着ノズル11にて電子部品Pを吸着し、再び上昇
した後、X軸テーブル3及びY軸テーブル2a、2bが
作動して吸着ノズル11に°ζ吸着した電子部品Pを回
路基板Bの所定の装着位置の上方に位置させるこのとき
、吸着した電子部品Pの位置を認識カメラ35にて正確
に認識し、X方向及びY方向の偏心量及び電子部品Pの
装着姿勢に対する傾き角θが検出され、その補正がX軸
テーブル3、Y軸テーブル2a、2bの移動量の補正と
プーリ31の回転によって行われる。その後、1降体3
4が下降することによって電子部品Pは回路基板Bの所
定位置に正確に装着される。
以上の動作を繰り返すことによって回路基板B上の電子
部品装着位置に順次に適正な電子部品Pが効率的に装着
される。
次に、本発明の第2実施例を第7図及び第8図を参照し
ながら説明する。この実施例の全体構成は第1実施例と
基本的に同じであるため、その説明を援用する。この実
施例では、部品供給部6の部品供給カセット40の配列
の一例に電子部品Pを載置して一時保留しておく一時保
留部47が配設されている。また、制御手段43は、部
品供給部6において認識した電子部品Pの種類が指定さ
れたものでなかった場合に、第1実施例−のように次の
電子部品Pを送り出し、誤って供給された電子部品Pを
廃棄してしまうのではなく、これを−時保留部47に吸
着搬送し、その種類の電子部品Pを装着する場合にこの
一時保留部47がら優先して取り出して装着するように
構成されている。
この装着動作の詳細を第8図に示しである。第8図にお
いて、ステップSll−ステップS16は指定された電
子部品Pが一時保留部47に存在せず、かつ部品供給部
6で認識した電子部品Pが適切であった場合の流れを示
す。一方、ステップS15で電子部品Pの種類が異なっ
ていた場合はステップS17.18にて一時保留部47
に一時保管するとともにその電子部品Pの種類と保管位
置を記憶した後、ステップS14に戻って次の電子部品
Pを装着する。また、認識した電子部品Pが形状等によ
り不適切であった場合はその電子部品Pを廃棄してステ
ップS14に戻る。さらに、ステップS12の判断にお
いて、指定された電子部品Pの種類が一時保留部47に
存在する場合は一時保留部47から電子部品Pを取り出
して(ステップ520)部品装着を行う。
上記第2実施例では、部品供給部6で電子部品Pを認識
した結果、電子部品Pの種類が異なっている場合に、そ
の電子部品Pを一時保留部47に保管する例を示したが
、第3の実施例として、電子部品Pの装着順序を入れ替
えて、認識した電子部品Pをそのまま吸着してその電子
部品Pを装着すべき位置に装着するように制御手段43
の動作プログラムを構成してもよい。
発明の効果 本発明によれば、部品供給部における各部品の配置デー
タを記憶手段に入力する時に、吸着ノズルを通して認識
手段にてそれぞれの部品のマークを認識し、判明した部
品の種類を記憶手段に記憶させることによって、部品の
配置データの入力を自動的に行うことができ、データ入
力の手間が省けるとともに入力ミスによるトラブルも無
くすことができる。
また、部品の装着時において、認識した部品が指定され
た部品と異なっていた場合、この部品を一時保留部に吸
着搬送してその種類の部品を装着する時点でこの一時保
留部から優先して装着し、或いは部品の装着順序を入れ
替えてこの部品を正しい位置に装着することができるの
で、誤った部品が供給された場合でも廃棄して無駄にす
ることがなく、高機能、高付加価値部品の場合に効果が
大きい等、大なる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明の第1実施例を示し、第1図は
部品データ入力時の動作を説明する斜視図、第2図(a
)〜(d)は部品に付されるマークの例を示す平面図、
第3図は部品装着装置の全体概略斜視図に第4図は装着
ヘッド部の縦断正面図、第5図は制御部のブロック図、
第6図は部品データ入力動作のフローチャート、第7図
及び第8図は本発明の第2実施例を示し、第7図は要部
である部品供給部の斜視図、第8回は部品装着動作のフ
ローチャート、第9図は従来の装着動作を示す斜視図で
ある。 6・・・・・・部品供給部、11・・・・・・吸着ノズ
ル、35・・・・・・認識手段、40・・・・・・部品
供給カセット、42・・・・・・マーク、43・・・・
・・制御手段、46・・・・・・部品データ記憶手段、
47・・・・・・−時保留部、P・・・・・・電子部品
。 代理/4弁理士 粟野 重孝 はか1名tI&2  図 (a) (b) (C) (d) 纂 第 図 図 2a 第 図 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)種類別にマークを付された部品を種類毎に供給す
    る複数の部品供給手段を配置した部品供給部と、透光材
    から成る吸着ノズルと、部品を吸着ノズルを通して認識
    する認識手段と、前記部品供給部における各部品供給手
    段の部品の種類を記憶する記憶手段と、前記認識手段に
    て各部品供給手段の部品のマークを認識して判明した部
    品の種類を記憶手段に記憶させる制御手段を備えたこと
    を特徴とする部品装着装置。
  2. (2)種類別にマークを付された部品を種類毎に供給す
    る複数の部品供給手段を配置した部品供給部と、透光材
    から成る吸着ノズルと、部品を吸着ノズルを通して認識
    する認識手段と、前記部品供給部における各部品供給手
    段の部品の種類を記憶する記憶手段と、吸着する部品の
    マークを認識手段で認識して判明した部品の種類が記憶
    手段から得ている部品の種類と一致しないときに、この
    部品を各部品供給手段より優先して部品装着を行う一時
    保留部に吸着搬送する制御手段を備えたことを特徴とす
    る部品装着装置。
  3. (3)種類別にマークを付された部品を種類毎に供給す
    る複数の部品供給手段を配置した部品供給部と、透光材
    から成る吸着ノズルと、部品を吸着ノズルを通して認識
    する認識手段と、部品供給部における各部品供給手段の
    部品の種類を記憶する記憶手段と、吸着する部品のマー
    クを認識手段で認識して判明した部品の種類が記憶手段
    から得ている部品の種類と一致しないときに、装着順序
    を入れ替えて認識した種類の部品の装着位置に装着する
    制御手段を備えたことを特徴とする部品装着装置。
JP63184966A 1988-06-29 1988-07-25 部品装着装置 Pending JPH0234996A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63184966A JPH0234996A (ja) 1988-07-25 1988-07-25 部品装着装置
EP89111639A EP0360985B1 (en) 1988-06-29 1989-06-27 Electronic parts engaging apparatus
DE68920813T DE68920813T2 (de) 1988-06-29 1989-06-27 Elektronischen Bauelemente ergreifendes Gerät.
US07/371,973 US5018936A (en) 1988-06-29 1989-06-27 Electronic parts engaging apparatus
KR1019890009056A KR920000989B1 (ko) 1988-06-29 1989-06-29 전자부품 결합장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63184966A JPH0234996A (ja) 1988-07-25 1988-07-25 部品装着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0234996A true JPH0234996A (ja) 1990-02-05

Family

ID=16162467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63184966A Pending JPH0234996A (ja) 1988-06-29 1988-07-25 部品装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0234996A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0520394U (ja) * 1991-08-20 1993-03-12 日本電気株式会社 部品極性方向照合装置
JP2010147396A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Seiko Instruments Inc 作業装置、及び作業プログラム
JP2012025541A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Denso Corp 部品供給装置および部品供給方法
JP2012156439A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Yamaha Motor Co Ltd 部品実装装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0520394U (ja) * 1991-08-20 1993-03-12 日本電気株式会社 部品極性方向照合装置
JP2010147396A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Seiko Instruments Inc 作業装置、及び作業プログラム
JP2012025541A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Denso Corp 部品供給装置および部品供給方法
JP2012156439A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Yamaha Motor Co Ltd 部品実装装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0360985B1 (en) Electronic parts engaging apparatus
JPH1041696A (ja) 電子部品装着装置
JPS63174400A (ja) 自動装着装置
KR100254262B1 (ko) 부품장착장치
JPH0234996A (ja) 部品装着装置
JPH0699321A (ja) 自動組み立て装置
JPH02285700A (ja) 部品装着装置
JPH056912A (ja) 電子部品装着装置
JP2950650B2 (ja) 電子部品装着装置及び電子部品装着方法
JPH0451600A (ja) 部品装着方法
JPH01302259A (ja) 自動露光装置におけるワーク位置決め方法
JP2004214447A (ja) 廃棄電子回路部品収容装置および方法ならびに電子回路部品装着機
JPH0210898A (ja) 電子部品装着方法
JPH07131199A (ja) コネクタ圧入装置
CN215091831U (zh) 一种拼装装置
JPH0234999A (ja) 部品装着装置及びその清浄方法
JPH10242697A (ja) 電子部品装着装置
JP2002208798A (ja) 電子部品搭載機及びノズル配置変更方法
CN110326376B (zh) 元件移载装置
JP2003101296A (ja) 部品搭載装置
JPH0846392A (ja) 電子部品自動装着装置
CN218800273U (zh) 一种用于柔性线路板的斜插装置
JPH0479399A (ja) 部品装着方法
JP2004259726A (ja) 電子部品搭載装置
JPS63174393A (ja) 自動装着装置