JPH0234406Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0234406Y2
JPH0234406Y2 JP1985082838U JP8283885U JPH0234406Y2 JP H0234406 Y2 JPH0234406 Y2 JP H0234406Y2 JP 1985082838 U JP1985082838 U JP 1985082838U JP 8283885 U JP8283885 U JP 8283885U JP H0234406 Y2 JPH0234406 Y2 JP H0234406Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
plate
oil separator
opening
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985082838U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61198514U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985082838U priority Critical patent/JPH0234406Y2/ja
Publication of JPS61198514U publication Critical patent/JPS61198514U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0234406Y2 publication Critical patent/JPH0234406Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はロツカカバ内で、ブローバイガスをフ
イルタ部材で分離するオイルセパレータと、バツ
フルプレートとの組合せによるオイルセパレータ
装置に関する。
〔従来の技術〕
自動車用エンジンのクランクケース内に発生す
るブローバイガスは、有害成分のガス体を含んで
いるので大気に放出せず、ロツカカバ内で気液分
離し、液体分はエンジン側へ返戻し、気体分はイ
ンテークマニホルドへ導入しエンジンへ還流して
いるものが多い。その従来例として第2図に示す
実開昭60−6807号公報のオイルセパレータ装置が
ある。その装置の概略を説明すると、シリンダヘ
ツドHに装着されたロツカカバRにはオイルセパ
レータSが設けられており、該オイルセパレータ
SはロツカカバRの内部に遮蔽板Gが固設され、
該遮蔽板Gの端部に設けたブローバイガスの流入
口Aと、ロツカカバRの上方に立設した流出管B
との間にはブローバイガス通路Jが形成され、該
通路Jには孔明き板Cおよび例えば海綿状金属体
のフイルタ部材Fが配設されている。そして流出
管B側の遮蔽板Gには下端を紋り口Eとしたドレ
ンパイプDがシリンダヘツドH側へ垂下してい
る。
図示しないクランクケース内に発生したブロー
バイガスは、シリンダヘツドHを径てロツカカバ
Rに導入され、エンジン(図示せず)の吸入負圧
でオイルセパレータSの流入口Aより流入、通路
Jに配設した孔明き板Cおよびフイルタ部材Fに
より気液分離され、気体分は流出管Bよりエンジ
ンに吸入され再燃焼する。一方オイルミストの凝
集で液状となつた液体分は、遮蔽板Gの底面に沿
つてドレンパイプDに流入し、紋り口Eで表面張
力により油膜を形成する。そしてドレンパイプD
内に或る高さまで液体が溜ると、油膜を破り液体
はシリンダヘツドH側へ落下し、クランクケース
側へ返戻される。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記オイルセパレータの場合、ブ
ローバイガスの全量が流入口より直ちに流入して
フイルタ部材を通過するので、ブローバイガス中
に混合されている粒の大きなオイル分がフイルタ
部材の海綿状網目に付着し、網目に油膜がはられ
ブローバイガスの流路の一部が塞がれ通気抵抗が
高くなつてガスの流量が不足し、エンジンの燃焼
バランスを崩してしまうという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
一端側が開口し他端側に流出管とドレンパイプ
が設けられた筐体内に、複数の開孔を有する孔明
き板と海綿状のフイルタ部材とを交互に配設し、
通孔と前記ドレンパイプが貫通する開口が設けら
れたバツフルプレートを、前記筐体の底部に近接
させて配設するようにした。
〔作用〕
ロツカカバ内に導入されたブローバイガスは、
オイルミスト状の比較的軽い気体状のものと、液
滴状の前記オイルミストに較べ重たいものとが混
入している。流出管のエンジン負圧で通孔より吸
入されたブローバイガスは、前記の比較的軽いオ
イルミスト分が筐体内に吸入され、孔明き板、フ
イルタ部材を通過して浄化された気体分が流出管
よりエンジンに吸入再燃焼する。そして前記孔明
き板、フイルタ部材でオイルミストが凝集し液状
化した油滴分はドレンパイプDへ流れ込み、従来
の技術で説明したように油膜を形成し、ドレンパ
イプ内の油滴分が多くなると油膜を破り油滴はシ
リンダヘツド側へ落下する。一方ブローバイガス
中のオイル分は、筐体の底部に近接し適当な間隔
を有してほぼ水平に取付けられたバツフルプレー
トの平担部の上に溜り、バツフルプレートの開口
とオイルセパレータのドレンパイプとの間隙ある
いはバツフルプレートの通孔からエンジンヘツド
側に落下する。この現象はバツフルプレートの通
孔の面積が前記の間隙より大であるためブローバ
イガスの流入する流速が小であるのと、オイルセ
パレータ側はフイルタ部材によりオイルセパレー
タの流入口の負圧が減少するためおこるものであ
る。
〔実施例〕
第1図は本考案によるオイルセパレータ装置2
0を説明するための概略図であり、図中オイルセ
パレータ10は同一出願人による実開昭59−
170610号公報で開示したものに属するものであ
る。そしてオイルセパレータ装置20はオイルセ
パレータ10とバツフルプレート11との組合せ
によるもので、オイルセパレータ10はブローバ
イガスの流入口3と筐体2に立設した流出管4を
有し、流入口3と流出管4との間には孔明き板5
と例えば海綿状金属体からなるフイルタ部材6が
弾性部材7を介し筐体2内に固定されており、且
つ流出管4側の筐体2の下方に先端が紋り口9を
形成したドレンパイプ8が垂下さている。そして
前記流出管4はロツカカバ1を貫通してオイルセ
パレータ10はロツカカバ1内に固着されてい
る。すなわちオイルセパレータ10は、一端が開
口した流入口3と他端が閉塞し流出管4とドレン
パイプ8が設けられている箱状の筐体2内にフイ
ルタ部材6が配設され、一体に動くようにしたカ
セツト状のものである。
バツフルプレート11は平担部12に通孔13
と開口14が穿孔されており、該開口14にオイ
ルセパレータ10のドレンパイプ8が間隙16を
有して垂下している。そしてバツフルプレート1
1の平担部12は、オイルセパレータ10の筐体
2の下方と適当な間隔15を有して、ほぼ水平に
なるようロツカカバ1に取付けてある。
前述のようにブローバイガス中には、シリンダ
によりかきあげられた粒の大きなオイル分と、微
細な粒子径のガス状のオイルミスト分とが混合さ
れている。バツフルプレート11の通孔13から
オイルセパレータ装置20内に流入したブローバ
イガスは、筐体2の一端に設けられた開口すなわ
ち流入口3に至る前にオイル分とオイルミスト分
が分離される。オイルミスト分は流入口3から筐
体2内に入り、海綿状のフイルタ部材6を通過す
る際に網目に付着し凝集しながら筐体2の底部に
流れ落ちる。油分が除かれたブローバイガスは流
出管4からエンジン側に流れていく。ブローバイ
ガス中のオイル分はバツフルプレート11とロツ
カカバ1内壁で形成された空室内で自重によりバ
ツフルプレート11上に落下し溜り、筐体2内に
入ることがない。溜まつたオイルはブローバイガ
スの流れにもちさられず自重により開口14とド
レンパイプ8との間隙16または通孔13よりシ
リンダヘツド18側へ落下する。なおバツフルプ
レート11をロツカカバ1に取付けるのに、その
固設部17は従来と異り液密にシールする必要が
ない。
〔考案の効果〕
以上のように本考案は、一端側が開口し他端側
に流出管とドレンパイプを設けた筐体内に、孔明
き板とフイルタ部材とを配設するとともに、開口
と通孔を設けたバツフルプレートを前記筐体の下
部に近接して設け、バツフルプレートの開口にド
レンパイプを貫通するとともに、オイルセパレー
タの前に空室を形成させ、該空室でオイル分とミ
スト分に分離し、ミスト分のみオイルセパレータ
内に導くようにしたので、フイルタ部材の網目が
オイルの油膜によつて塞がれ抵抗が上がることが
なく、まオイルセパレータで分離されたオイル粒
がオイル分離装置の外方に放出され、オイルの分
離に負担を与えない。
またオイルセパレータをフイルタ部材が配設さ
れたカセツト状にし、オイルセパレータ内のシー
ルをなくしてロツカカバ内に装着自在にしたの
で、オイルセパレータ内のオイルの分離経路でリ
ークを起すことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の説明用の概略断面図、第2図
は従来のオイルセパレータの説明用概略図。 1……ロツカカバ、2……筐体、8……ドレン
パイプ、10……オイルセパレータ、11……バ
ツフルプレート、14……開口、20……オイル
セパレータ装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ロツカカバの内部に底壁の一方に通孔と他方に
    開口が穿設されたバツフルプレートを固設して、
    ロツカカバ内部を二室に区画し、一端側に開口が
    他端側に流出管とドレンパイプが設けられた箱状
    の筐体内に、複数の小孔を有する孔明き板と海綿
    状のフイルタ部材を交互に配設してカセツト状の
    オイルセパレータを形成し、該オイルセパレータ
    を前記ロツカカバとバツフルプレートで形成され
    た空室内にドレーンパイプをバツプルプレートの
    開口に貫通させるとともに、オイルセパレータと
    バツフルプレートの底壁とを近接して装着させた
    オイルセパレータ装置。
JP1985082838U 1985-05-31 1985-05-31 Expired JPH0234406Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985082838U JPH0234406Y2 (ja) 1985-05-31 1985-05-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985082838U JPH0234406Y2 (ja) 1985-05-31 1985-05-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61198514U JPS61198514U (ja) 1986-12-11
JPH0234406Y2 true JPH0234406Y2 (ja) 1990-09-17

Family

ID=30630916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985082838U Expired JPH0234406Y2 (ja) 1985-05-31 1985-05-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0234406Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5223729B2 (ja) * 2009-02-27 2013-06-26 トヨタ紡織株式会社 オイルミストセパレータ
JP2011089464A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Toyota Boshoku Corp オイルミストセパレータ用のフィルタ
JP6094398B2 (ja) 2013-06-21 2017-03-15 トヨタ紡織株式会社 オイルミストセパレータの製造方法
JP6922715B2 (ja) * 2017-12-15 2021-08-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の潤滑油供給装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60145214U (ja) * 1984-03-06 1985-09-26 トヨタ自動車株式会社 ブロ−バイガスのオイル分離装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61198514U (ja) 1986-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4569323A (en) Oil separator
US4602595A (en) Oil separator for internal combustion engine
US7185643B2 (en) Combined filter and fill tube
US6478019B2 (en) Flat low profile diesel engine crankcase ventilation filter
US6478018B2 (en) Multi-peripheral perimeter sealed flat panel coalescing filter element
JP4249504B2 (ja) オイルセパレータ構造及びオイルセパレータユニット
US7582130B2 (en) Coalescing filter assembly
TW210372B (ja)
JP3845750B2 (ja) ブローバイガスのオイル分離装置
US8156926B2 (en) Systems and methods for filtering crankcase fumes
JP4486733B2 (ja) ベンチレータ及びこれを含む閉鎖型クランクケース換気システム
JPH0234406Y2 (ja)
JP3916433B2 (ja) ブリーザ装置
JPH0122895Y2 (ja)
JP3669470B2 (ja) エアクリーナ
JP2005282390A (ja) ブリーザ装置
US7096847B1 (en) Oil separator for internal combustion engine
JP2005282390A5 (ja)
CN213953708U (zh) 柴油机气缸盖罩油气预分离系统
JPH09189212A (ja) ブリーザ装置
JP2000038915A (ja) 内燃機関のブリーザ室構造
JPH05231121A (ja) ブローバイガスのオイル除去装置
JP2002097919A (ja) エンジンのブリーザ装置
JPH08158853A (ja) ブローバイガスにおけるオイルの分離装置
JPS645046Y2 (ja)