JPH0234195Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0234195Y2
JPH0234195Y2 JP1984183141U JP18314184U JPH0234195Y2 JP H0234195 Y2 JPH0234195 Y2 JP H0234195Y2 JP 1984183141 U JP1984183141 U JP 1984183141U JP 18314184 U JP18314184 U JP 18314184U JP H0234195 Y2 JPH0234195 Y2 JP H0234195Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
container
folded
mounting bracket
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984183141U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6199530U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984183141U priority Critical patent/JPH0234195Y2/ja
Publication of JPS6199530U publication Critical patent/JPS6199530U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0234195Y2 publication Critical patent/JPH0234195Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、合成樹脂等で成形した把手付容器
の改良に関する。
〔従来技術とその問題点〕
従来、合成樹脂等で一体成形した把手付容器
は、成形時に、予め把手を取付けるための取付穴
を形成している。このため、成形金型が複雑とな
り高価となると共に、成形工程も複雑になり成形
能率も低下するという不具合を免れなかつた。
しかも、容器に把手取付穴を設けると容器に中
味を入れて持ち運びする時、その全荷重が把手挿
入穴の縁部を通して把手に作用するので、長年使
用するうちに把手取付穴に亀裂が生じてついには
破損してしまうという欠点もある。
この考案の目的は上述の如き欠点を解消した把
手付容器を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は、容器の上端外方に折返し部を形成
し、かつ容器と折返し部との間の対称位置にそれ
ぞれ間隔を置いて2つの補強部を設け、この容器
と折返し部と補強部とで形成される空間にはそれ
ぞれ把手取付金具を装着可能とし、この把手取付
金具は把手挿入穴9を有する把手取付部と、弾性
力で2つの補強部の間隔よりわずかに幅方向に広
がり、圧縮状態にて前記空間に挿入可能な装着部
とを一体成形して成り、予め容器に把手取付穴を
形成することなく、容器に把手の取付けを可能に
したものである。
〔実施例〕
以下、第1図〜第3図に示した実施例に沿い説
明する。
容器1の上端部には、外方に折返した折返し部
2が形成されている。この折返し部2と容器1と
の間には寸法Cの空間が形成されており、この空
間を仕切るように容器1の対称位置にそれぞれ間
隔Aを置いて補強部3,3′が設けられている。
折返し部2の補強部3,3′間に対応する部分は、
下方に延長して折返し延長部4を形成している。
把手取付金具5は、厚さC′が寸法Cと略等しい
断面逆U字状の装着部6と、これに連なる逆L字
状の把手取付部7とにより構成されており、把手
取付部7の主面の中央部には把手挿入穴8が穿孔
されている。把手取付金具5は、装着部6の折返
し部を除いて間隔Aと略等しい幅A′に形成して
いる。また、装着部6の折返し部は縦方向の2本
の切込み9により、中央折返し部61と、弾性力
を有し幅方向に寸法Bだけ張出した左右の折返し
部62,63とに分けられている。この左右の折
返し部62,63は、左右から幅方向に力を加え
ることによつて幅A′に縮めることができるよう
になつている。
従つて、把手取付金具5は、左右の折返し部6
2,63を補強部3,3′間に挿入できるまで幅
方向に圧縮して補強部3,3′間に挿入した後、
補強部3,3′に沿つて容器1と折返し部2と補
強部3,3′とにより形成された空間に押込むこ
とによつて容器1に固定できるようになつてい
る。
把手11は、両端部の間隔が容器1の幅方向寸
法と略等しくなるようにコ字状或は円弧状等に形
成されており、両端部には、把手挿入穴8に挿入
した際、抜けないように鉤状に折曲げられた係止
部13が設けられている。
次に、この考案の把手付容器の組立方法を説明
する。
第1図の分解斜視図に示す如く、予め製作した
把手取付金具5の把手挿入穴8に把手11の係止
部13をそれぞれ挿入する。このようにして把手
11を取付けた把手取付金具5の左右の折返し部
62,63を幅方向に圧縮して容器1に設けた補
強部3,3′間に挿入した後、把手取付金具5を
補強部3,3′に沿つて容器1と折返し部2とに
より形成された空間に押込めば組立てを完了す
る。
なお、組立てる際、把手取付金具5の左右の折
返し部62,63は弾力性を有し、かつ頂部から
下方に向つて広がつているので、幅方向に圧縮し
ながら傾斜面に沿つて容易に挿入できる。そし
て、一旦挿入した後、把手取付金具5を下方に引
抜こうとしても、左右の折返し部62,63には
補強部3,3′に向つて広がろうとする弾性力が
付勢されており、しかも左右の折返し部62,6
3の下端角部が補強部3,3′に喰い込み抜ける
のを阻止する。また、外側に引張つても把手取付
金具5の装着部6が容器1と折返し部2との間に
挿入されており、折返し部2に係止されて抜ける
ことはない。
以上の説明で明らかなように、本考案による把
手付容器は、把手取付用の穴を容器に設ける必要
が無い。また、把手と容器とを把手取付金具で結
ぶので、容器に中味が入つている状態で持ち運び
する時、その全荷重が把手と把手挿入穴との結合
部に作用するが、把手取付金具は金属製であり、
亀裂が生じたり破損することは無い。
〔考案の効果〕
以上の通り、この考案によれば、容器に把手取
付穴を穿孔することなく容易に把手の取付けが可
能となるので、成形金型の構造は簡単となり安価
に製作できる。また、形成工程も単純化できるの
で、成形能率も向上する。しかも、容器とその内
容物とによる全荷重を把手取付金具を通して受け
るので、容器に把手取付穴を設ける従来例に比し
て耐用年数を長くすることができる。更に、容器
と折返し部との隙間及び補強部間隔を一定にして
おくことにより、容量の異なる容器にも同じ把手
取付金具が使用できるので、把手取付金具の標準
化も図れる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案容器の分解斜視図、第2図
は第1図に示された把手取付金具の正面図、第3
図は把手取付金具の斜視図である。 1……容器、2……折返し部、3,3′……補
強部、5……把手取付金具、8……把手挿入穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器1の上端部外方に折返し部2を形成し、か
    つ容器1と折返し部2との間の対称位置にはそれ
    ぞれ間隔を置いて2つの補強部3,3′を形成し、
    この容器1と折返し部2及び補強部3,3′とで
    形成される空間にはそれぞれ把手取付金具5を装
    着可能とし、この把手取付金具は、把手挿入穴8
    を有する把手取付部と、弾性力で補強部3,3′
    の間隔よりわずかに幅方向に広がり、圧縮状態に
    て前記空間に挿入可能な装着部とを一体成形して
    成り、これらの2つの把手取付金具を介して把手
    11と容器1とを結ぶようにしたことを特徴とす
    る把手付容器。
JP1984183141U 1984-12-04 1984-12-04 Expired JPH0234195Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984183141U JPH0234195Y2 (ja) 1984-12-04 1984-12-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984183141U JPH0234195Y2 (ja) 1984-12-04 1984-12-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6199530U JPS6199530U (ja) 1986-06-25
JPH0234195Y2 true JPH0234195Y2 (ja) 1990-09-13

Family

ID=30740654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984183141U Expired JPH0234195Y2 (ja) 1984-12-04 1984-12-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0234195Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6199530U (ja) 1986-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3854269A (en) Connecting means
JPH0326644U (ja)
US4951903A (en) Bag holder
JPH0234195Y2 (ja)
JPH0531131Y2 (ja)
JPH0322569Y2 (ja)
JP2560584Y2 (ja) 取っ手
JPH0317310U (ja)
JPS6338050Y2 (ja)
JP2600798Y2 (ja) 車両のルーフラック
JPS629072Y2 (ja)
JPH03129235U (ja)
JPH0734741Y2 (ja) タイヤ滑り止めネットの内側締付ロープ用連結部材
KR0133083Y1 (ko) 선반용 선반대
JPS58184003U (ja) クランプ金具
JPS6342661Y2 (ja)
JPH0344561Y2 (ja)
JPH042854Y2 (ja)
JPH0139059Y2 (ja)
JPH02899Y2 (ja)
JPS5922184Y2 (ja) コンクリ−ト型枠締付用座金
JPH0139642Y2 (ja)
JPH0111918Y2 (ja)
JPS60138089U (ja) ホ−スバンド
JPS61141467U (ja)