JPH0233694A - 自動販売機および商品包装箱 - Google Patents

自動販売機および商品包装箱

Info

Publication number
JPH0233694A
JPH0233694A JP18412288A JP18412288A JPH0233694A JP H0233694 A JPH0233694 A JP H0233694A JP 18412288 A JP18412288 A JP 18412288A JP 18412288 A JP18412288 A JP 18412288A JP H0233694 A JPH0233694 A JP H0233694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
packaging box
merchandise
box
products
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18412288A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromu Murakami
村上 博武
Shozo Iwamoto
岩本 昌三
Yukio Kimura
幸雄 木村
Kazuyuki Masuda
和幸 増田
Kozo Matsushima
松島 幸三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP18412288A priority Critical patent/JPH0233694A/ja
Publication of JPH0233694A publication Critical patent/JPH0233694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、飲料などの缶、瓶入り商品を扱う自動販売機
、並びに当該自動販売機に通用する配送用の商品包装箱
に関する。
〔従来の技術〕
1知のように、現行での自動販売機ロケーション先への
商品配送、並びに自動販売機への商品補給作業は次のよ
うに実施されている。すなわち、飲料メーカーで製造し
た缶、H入り商品はダンボール箱、カートンケースなど
で作られた使い捨ての配送用商品包装箱に単位本数ずつ
詰めた上で、この商品包装箱をルートマンが自動販売機
ロケ−シラン先に配送する。また、自@販売機へ商品を
補給するには、ロケーション先で商品包装箱を開封した
上で、手作業により商品を1本ずつ取出して自!fI販
売機の商品投入口へ投入し、ここから市内の商品収納棚
へ収納するようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記のように自動販売機へ商品を補給する際
に、手作業により商品包装箱から商品を1本ずつ取出し
て自動販売機の商品収納棚へ投入補給する方法では、商
品補給の作業能率が低く、かつルートマン、あるいは自
動販売機管理者などの保守員に掛かる労力i担が大きい
などの問題点があり、その改善策が望まれている。
本発明は上記の点にかんがみ成されたものであり、商品
を整列して収容した配送用の商品包装箱をそのまま機内
に装荷するだけで、人手を煩わすことなく、販売の進行
に合わせて部品包装箱から商品を直接商品収納棚へ自動
補給できるようにした自動販売機、並びに当該自動販売
機に適用される配送用の商品包装箱を提供することを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、本発明の自動販売機は庫内
の上部域に商品補給スペースを残してその下方に商品投
入口が頂部に開口する縦形の商品収納棚が配備されてお
り、該商品収納棚の頂部商品投入口に連ねて商品補給ス
ペース内に商品を整列して収容した配送用の商品包装箱
を装荷し、かつ商品投入口と向き合う商品包装箱の端面
を開封して包装箱より商品を直接商品収納棚へ補給する
よう構成するものとする。
また、上記の自動販売機に適用する配送用の商品包装箱
は、ダンボール箱などで作られた包装箱であり、かつ該
包装箱の商品転勤方向端面、および側壁面にはそれぞれ
商品出口1箱内覗き忘の[渭封部に1合って開封用ミシ
ン目を入れておくものとする。
〔作用〕
上記した自動販売機において、商品収納棚の頂部に開口
する商品投入口の開口端部には例えば押刃カッタ式の包
’!a TM開封手段が備えてあり、ここでダンボール
箱などで伜られた配送用の商品包装箱を、商品収容のま
ま庫内上部の商品補給スペースに所定の向きにして装荷
し、その嫡面を商品投入口に突き合わせて商品出口を開
封する二とにより、包装箱内に収容されている商品が落
下して自動的に商品収納棚へ補給されるようになる。
また、特に庫内の商品収納棚に収納されている商品を冷
凍機、電熱ヒータなどで保冷、加温し、コールド商品、
ホット部品として販売に供するようにした自動販売機で
は、同じ庫内でダンボール箱などの包装箱に収容されて
いる商品は、包装箱自体が断熱性を有してるので商品収
納棚に収容されている商品と比べて保冷、加温を受ける
影響が少ない、つまり包装箱内に収容れさている商品は
冷凍機、ヒータの熱負荷として加わる割合が少なく、こ
れにより庫内全体ではゾーンクーリング。
ゾーンクーリングを実施したのと同等になり、結果とし
て冷凍機、ヒータで消費する電力量を!ff減できる省
エネルギー効果が得られる。
一方、配送用の商品包装箱に対し、その商品出口1箱内
覗き窓の開封用ミシン目をあらかじめ入れておくことに
より、包装箱を機内に装荷する際に商品出口2箱内覗き
窓を簡単に開封できるし、また機内の!ji荷状層状態
内項き窓を開封しでおくことにより、包装箱を外すこと
なく装荷状態のまま外部から包装箱内の商品残り数を目
視点横することができて便利である。
〔実施例〕
第1図ないし第5図は本発明実施例を示すものである。
まず第1図、第2図において、1は自動販売機の本体で
あり、その庫内の上部域には高さHの商品補給スペース
2(このスペース高さHは後述する商品包装箱の高さ寸
法に対応して設定されている)を残して、その下方にサ
ーペンタイン形ラックなどとして成る縦形商品収納棚3
が配備されている。おな、図示例では前後に並ぶ2コラ
ム分を一体化したものを左右4列に並べて合計8コラム
分の商品収納棚が設置されている。ここで商品収納棚3
は各コラム毎に前記商品補給スペース2に向けて頂部に
商品投入口が開口しており、かつ前後に並ぶ2コラム分
を一体とし商品収納棚3は、その後端下部を支点に鎖線
で示す本体前方への引出し位置へ引出せるようににヒン
ジ具3aを介して本体1に+ti動可能に支持されてい
る。また商品収納棚3は各コラム毎に下部搬出端側には
育品隋出制御機横4を備えており、さらにその下方には
前面扉の商品取出口(図示せず)に通じるシェーク5が
配備されている。なお6は冷凍機のエバポレータ、7は
電熱ヒータ、8は庫内通風ファン、9は冷凍機のコンデ
ンシングユニットを示す。
かかる構成で、缶、瓶入り商品10は商品収納棚4の転
勤通路内に径方向に整列して収納されており、ここで販
売指令が与えられると、商品搬出割御機構5が作動し、
最下位から順に1個宛の商品が搬出されることは周知の
通りである。また、商品収納棚3に収納されている商品
は、冷凍機、あるいはt熱ヒータで保冷、加温され、コ
ールド商品、ないしホット商品として販売に供される。
一方、上記の自動販売機に対し、その庫内上部域に画成
した前記の商品補給スペース2には、商品収納棚3の各
コラム毎にその商品投入口に連ねて配送用の商品包装箱
11が商品10を収容のまま装荷されており、この包装
箱11から後述のように商品収納[3に向けて商品10
が自動補給される。
この商品包装fillは、頭記したように元来は自動販
売機ロケ−シラン先に商品を配送する際に使用するもの
であって通常はダンボール箱、カートンケースなどで作
られており、その内部に所定本数の商品10が径方向に
整列して収容されている。
ところで、前記した商品包装箱11について、第5図に
示すように包装箱11の商品転勤方向端面には商品出口
を観音開き式に開封するためにH字形に沿ったミシン目
11aが、また商品転勤方向に沿って長手方向には細長
い箱内覗き窓を開封するためのミシン目11bが入れで
ある。なお、このミシン目11a、 llbは包装箱1
1を製造する過程で同時に形成される。
一方、上記した商品包装置llを商品収納棚3の商品投
入口に連ねてその上部に装荷するためには、第3図、第
4図に示すように商品収納棚3の上端部に包装箱11の
位置決めガイドを兼ねた保持金具12が取付けてあり、
さらに保持金具12の内周側には、前記した商品出口開
封用のミシン目11aのうち端面の左右側縁に沿ったミ
シン目に対応する一対の押刃カッタ13が取付けである
次に上記構成による商品の補給手順、並びにその商品補
給動作について説明する。まず、機内の商品収納棚3に
対して商品10を補給する場合には、未開封の商品包装
fillに対し、人手操作でミシン目11bを切り開い
て箱内覗き窓を開封し、さらに端面のH形ミシン目11
aの中央辺部を開封しておく、この開封状態では、商品
出口となる包装箱11の端面が全部開封されてないので
、箱内に収容されている商品10が不要にこぼれ出るお
それはない。
なお、第4図ではミシン目11a、 llbに沿って途
中まで開封された状態を表している0次に商品包装箱1
1を持ち上げて自動U1売機庫内上部の商品補給スペー
ス2へ前方より差し入れ、ここで商品補給の必要なコラ
ムに対し、先に途中まで開封した包装箱の端面を下向き
にして商品収納棚3の頂部に設けた保持金具12へ押し
込んで装荷する。これにより包装箱11の下端面が前記
したカッタ13に押圧され、未開封であったミシン目1
1aの左右両側縁の部分が切り開かれる。同時に箱内に
収容されている商品10の自重が加わり、包装箱11の
端面が第3図のように観音開き式に開放するととも、箱
内から転がり出た商品10が商品投入口を通じて商品収
納棚3に自動補給される。
この商品補給動作は商品収納棚3が満杯になるまで連続
的に行われる。また、包装箱11の一箱分が空になって
も商品収納棚3内にまだ余裕があれば、前記と同様な手
順で新たな商品包装箱に交換して商品10を追加補給す
る。そして商品収納棚3が満杯になれば補給動作が停止
し、残りの補給商品10は商品包装箱11内に残る。な
お、第2図において後列のコラムに対して商品包装置l
lを装荷するに際して、前列のコラムに装荷されている
商品包装箱が都度になる場合には、図示のように商品収
納棚3を前方へ傾動してその頂部を本体1の前方へ引き
出すことにより支障なく商品補給作業が進められる。さ
らにこの商品収納棚の引出し位置では、商品本体箱11
の側壁面に開口している箱内覗き窓を通じて箱内の商品
残数が目視点検できる。
一方、商品収納棚3への部品補給が済み、自lIl]1
lji売機が販売を開始するようになれば、販売動作の
進行に合わせて商品収納棚3より搬出された分の商品が
商品包装箱11より自動的に補給されるようになる。
一方、先記のように商品収納棚3に収納されている商品
を庫内で冷凍機、あるいは電熱ヒータで保冷、加温して
いる状態を考えると、ダンボール箱などで作られた包装
箱11に収容されている商品10は、包装箱自体が断熱
性を有し、かつその箱内には庫内の通風が殆ど侵入する
ことがないことから、保冷、加温の影響を受ける割合が
少なくなる。
つまり商品包装箱に収容されている商品が冷凍機。
ヒータに対し熱負荷として加わる割合が少ない。
これにより庫内の全収容商品のうち、実質的に所定温度
まで保冷、加温されるのは商品収納棚3内に収納されて
いる商品だけとなり、従来より知られているゾーンクー
リング、ないしゾーンホンテングと同等な効果が得られ
、結果として冷凍機。
ヒータの消費電力量の節減が図れるようになる。
〔発明の効果〕 本発明による自動販売機、並びに当該自動販売機に適用
する配送用の商品包装箱は、以上説明したように構成さ
れているので、次記の効果を奏する。
すなわち、機内に商品収納棚を備えた自動販売機に対し
、その庫内の上部域に商品補給スペースを残してその下
方に商品投入口が頂部に開口する縦形の商品収納棚が配
備されており、該商品収納棚の頂部商品投入口に連ねて
商品補給スペース内に商品を整列して収容した配送用の
商品包装箱を装荷し、かつ商品投入口と向き合う商品包
装箱の端面を開封して包装箱より商品を直接商品収納棚
へ補給するよう構成したことにより、 fi+配送用の商品包装箱を商品用のまま機内に装荷し
て商品を包装箱から直接商品収納棚へ自動的に補給する
ことができる。
(2)これにより従来方法のように商品包装箱から1本
ずつ商品を取出して商品投入口に投入する厄介な手間を
省略して、商品補給作業の筒便化が図れ、保守員の労力
負担を大幅に軽減できる。
(3)商品収納棚への補給残分の商品がダンボール箱な
どで作られた断熱性の高い商品包装箱へ収容されている
ので、庫内の収納商品を保冷、加温してコールド商品、
ホット商品として販売に供する場合の熱負荷を減じて省
エネルギー効果が得られる。
また、この自動販売機に通用する商品包装箱として、ダ
ンボール箱などで作られた包装箱に対し、その商品出口
8箱内覗き窓を開封する部分にあらかじめミシン目を入
れて構成したことにより、商品包装箱を機内に装荷する
際に必要な箇所の開封が簡単に行える他、箱内覗き窓を
通じて包装箱の商品残り本数を目視点検できるなどの利
点が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明実施例の構成を示すもので
あり、第1図9第2図はそれぞれ自動販売機全体の正面
図、および側断面図、第3図、第4図はそれぞれ商品収
納棚と商品包装箱との結合部の詳細構造を示した正面、
側面断面図、第5図は商品包装箱の外形斜視図である。 各図において、1:自動販売機の本体、2:商品補給ス
ペース、3:商品収納棚、10:商品、11:配送用の
商品包装箱、11a:商品出口の開封用ミシン目、11
b二箱内覗き窓の開封用ミシン目。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)缶、瓶入り商品の自動販売機であり、庫内に商品を
    径方向に並べて収納する商品収納棚を備え、該商品収納
    棚から販売指令に基づいて商品を搬出するようにしたも
    のにおいて、庫内の上部域に商品補給スペースを残して
    その下方に商品投入口が頂部に開口する縦形の商品収納
    棚が配備されており、該商品収納棚の頂部商品投入口に
    連ねて商品補給スペース内に商品を整列して収容した配
    送用の商品包装箱を装荷し、かつ商品投入口と向き合う
    商品包装箱の端面を開封して包装箱より商品を直接商品
    収納棚へ補給するよう構成したことを特徴とする自動販
    売機。 2)請求項1に記載の自動販売機に適用する配送用の商
    品包装箱は、ダンボール箱などで作られた包装箱であり
    、かつ該包装箱の商品転動方向端面。 および側壁面にはそれぞれ商品出口、箱内覗き窓の開封
    用ミシン目が入れてあることを特徴とする商品包装箱。
JP18412288A 1988-07-23 1988-07-23 自動販売機および商品包装箱 Pending JPH0233694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18412288A JPH0233694A (ja) 1988-07-23 1988-07-23 自動販売機および商品包装箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18412288A JPH0233694A (ja) 1988-07-23 1988-07-23 自動販売機および商品包装箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0233694A true JPH0233694A (ja) 1990-02-02

Family

ID=16147760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18412288A Pending JPH0233694A (ja) 1988-07-23 1988-07-23 自動販売機および商品包装箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0233694A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6116802A (en) * 1997-05-05 2000-09-12 L'oreal Device for packaging and applying a crumbleable product

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6116802A (en) * 1997-05-05 2000-09-12 L'oreal Device for packaging and applying a crumbleable product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0233694A (ja) 自動販売機および商品包装箱
WO2017126140A1 (ja) 商品収納装置
JP5369960B2 (ja) 自動販売機
JP5316223B2 (ja) 自動販売機
JP3146799B2 (ja) 自動販売機
JP2914402B2 (ja) 自動販売機および補給用商品包装箱
JP2010271884A (ja) 自動販売機
JPH10340380A (ja) 自動販売機
JPH0520536A (ja) 自動販売機
JP5163394B2 (ja) 自動販売機
JP5381604B2 (ja) 自動販売機
JP3826254B2 (ja) 自動販売機
JP2000113302A (ja) 自動販売機
KR20210003521A (ko) 냉동 유닛 및 이를 포함하는 피자 벤딩 머신
JP5332702B2 (ja) 自動販売機
JP3718918B2 (ja) 自動販売機
KR200245416Y1 (ko) 냉동/냉장식품 자동판매기
JP2543075Y2 (ja) 自動販売機の庫内温度調節装置
JPS6244297Y2 (ja)
US2278021A (en) Cabinet
JP2020107049A (ja) 自動販売機の商品収納ラック
JP5267313B2 (ja) 自動販売機
JPH10162216A (ja) 自動販売機
JP5062104B2 (ja) 自動販売機
KR200155808Y1 (ko) 자동판매기