JPH0233483Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0233483Y2
JPH0233483Y2 JP18909383U JP18909383U JPH0233483Y2 JP H0233483 Y2 JPH0233483 Y2 JP H0233483Y2 JP 18909383 U JP18909383 U JP 18909383U JP 18909383 U JP18909383 U JP 18909383U JP H0233483 Y2 JPH0233483 Y2 JP H0233483Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle
lever
wire
arm
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18909383U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6095831U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18909383U priority Critical patent/JPS6095831U/ja
Publication of JPS6095831U publication Critical patent/JPS6095831U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0233483Y2 publication Critical patent/JPH0233483Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 従来のコンバインは穀粒タンクに穀粒が満杯に
なると機体は運搬車が駐車している道路際に移行
させ、排出装置により揚穀して運搬車の荷台に投
入していたが、通常、機体を停車せしめている間
はエンジンをアイドリング状態にしておくので、
穀粒を排出すべく排出装置の吐出口を荷台上に臨
ませた後、穀粒タンク伝動装置のクラツチを入れ
ると共に操縦部にあるエンジンのスロツトルレバ
ーを操作してエンジンの回転数を上げ、更に、穀
粒タンクのシヤツターを開く操作をしなければな
らず極めて面倒であつた。
このような欠点を改善すべく、穀粒タンク伝動
装置のクラツチ操作機構をエンジンのスロツトル
アームに連動連結して上記クラツチを入り操作す
るとエンジンが高速回転し、切り操作するとエン
ジンが操縦部のスロツトルレバーで設定された回
転数に戻るようにしても、スロツトルアームの回
動範囲と、クラツチ操作機構の作動量とが異な
り、連繋部材又はスロツトルアーム等を損傷又は
破損する欠点を生ずる。
本考案は前述の諸欠点を改善することを目的と
するものであつて、エンジンのスロツトルアーム
に、2つのプレートを支点ピンで回動自在に装着
するに、一方のプレートの一側に沿つて穿設した
長孔を前記支点ピンに遊嵌し、上記長孔と対向す
る部位を操縦部に設けたスロツトルレバーに操作
ワイヤーで連繋し、他方のプレートはスロツトル
アームの延長方向に立ち上がらせてその先端部を
穀粒タンク伝動部のクラツチ操作レバーにワイヤ
ーで連繋すると共に基部に引張方向側への傾動を
阻止するストツパーを付設したことを特徴とする
である。
以下、図面に示す実施例について説明すると、
1は走行装置2を有する機台3上に搭載した脱穀
装置であつて、前部には刈取装置と搬送装置とか
らなる前処理装置4が昇降可能に装着してあり、
側部には穀粒タンク5を搭載し、その前部に操作
盤6と操縦席7を設け、後部にはエンジン8が設
けてある。
また、前記穀粒タンク5の底部に設けた移送螺
旋軸10の送出し側には、スロワーからなる排出
装置11を設け、上記移送螺旋軸10の入力プー
リー12は伝動ケースの出力プーリーによりベル
トを介して駆動され、伝動ケースの入力プリー1
3とエンジン8のプーリー14に掛けたベルト1
5に、揺動アーム16に軸支されたテンシヨンプ
ーリー17を対設して排出クラツチを構成してあ
る。
更に、前記穀粒タンク5の前面に設けたレバー
パネル18には第2図に示すように横ガイド溝に
挿通されていて前後方向の支軸に支持された横傾
動レバー19と、上記横ガイド溝の中央から前方
に延出している縦ガイド溝に挿通されていて横方
向の支軸20に支持された縦傾動レバー21とが
設けてあり、前記横傾動レバー19には平面視で
L字状をなすストツパー22が固定されているの
で、横傾動レバー19を正面視で実線で示す切位
置とし、縦傾動レバー21を横ガイド溝まで後方
に傾動した切位置にセツトした状態で横傾動レバ
ー19を入位置イへ傾動せんとしてもストツパー
22の前後方向の阻止面22aが縦傾動レバー2
1に当接して傾動操作することができず、縦傾動
レバー21を前方の入位置にセツトし、横傾動レ
バー19を入位置イにセツトした状態で縦傾動レ
バー21を後方の切位置に傾動せんとすると、縦
傾動レバー21と一体に前傾動するプレート21
aが前記ストツパー22の横阻止面22bに当接
して傾動させることができない。
前記横傾動レバー19と一体なアーム体23は
第3図に示すように穀粒タンク5のシヤツター2
4のリンクアーム25にロツド26を介して連結
されており、縦傾動レバー21と一体になつてい
るピン27には2本のワイヤー28,28の一端
を連結し、一方のワイヤー28の他端部は後述す
るエンジン8のスロツトルアーム30に連繋さ
れ、他方のワイヤー29の他端部は前記排出クラ
ツチの揺動アーム16の基部から突出した突起に
連結してある。
次に、前記ワイヤー28及び操縦席7の側部に
設けたスロツトルレバー31からの操作ワイヤー
32をスロツトルアーム30に連結する構成を第
4〜5図について説明すると、支点ピン33はス
ロツトルアーム30の上部の孔に挿通してスプリ
ングワツシヤー34を介してナツト35により締
着し、上下方向のアーム36の基部に穿設した孔
を上記支点ピン33の一側に遊嵌して平座金37
と割ピン38で回動自在に止着し、その上部の孔
に挿入したピン39に前記縦傾動レバー21から
のワイヤー28の他端部を嵌合して平座金40a
と割りピン40bで止め、下端の引張側にはスロ
ツトルアーム30に係合するストツパー41を設
け、前記支点ピン33の他側には三角形状のプレ
ート42の一辺に沿つて穿設した円弧状の長孔4
2aを遊嵌する共に平座金43,43で挟んだ状
態で割りピン44で止め、上記長孔42aと対向
する角部のピン45には前記スロツトルレバー3
1からの操作ワイヤー32の他端部を嵌合すると
共に平座金46と割りピン47で係止してある。
また、前記上下方向のアーム36の上部を操作
ワイヤー32に向けて折曲して段部36aを設け
ることにより、ワイヤー28を操作ワイヤー32
の直上に臨ませてあるのでスロツトルレバー31
のねじれが防止される。
前述のコンバインにおいて、刈取作業時又は路
上走行時には縦傾動レバー21は後方の切位置に
あり、スロツトルレバー31は高速位置にセツト
してあるので、操作ワイヤー32に引張られて第
6図に示す状態になつている。
この時、アーム36の基部は回動自在であり、
かつストツパー41はスロツトルアーム30から
離れるので、ワイヤー28が圧縮されて曲がるこ
とがない。
次ぎに穀粒タンク5が満杯になつて機体を道路
際に寄せ、排出装置11を傾動してその吐出口を
運搬車の荷台上に臨ませた時のようにスロツトル
レバー31が低速位置にある場合(第5図に示す
状態)、後方の切位置にある縦傾動レバー21を
前方の入位置に傾動操作すると、穀粒タンク5の
クラツチが入作動すると同時にワイヤー28は第
7図に示すようにアーム36を引張り、ストツパ
ー41はスロツトルアーム30に係合しているの
で、該スロツトルアーム30も一体的に高速位置
へ傾動しエンジン8は高速回転する。
その時、支点ピン33は長孔42aに案内され
て自由に移動してプレート42を押すことがない
ので、操作ワイヤー32を押し曲げることがな
い。
この状態で横傾動レバー19を正面視で左側へ
傾動すると、シヤツター24が開き穀粒が排出さ
れる。
また、第6図に示すようにスロツトルレバー3
1を高速位置にセツトした状態で縦傾動レバー2
1を入作動しても、アーム36は鎖線で示す位置
に傾動するだけで、操作ワイヤー32を押し曲げ
ることがない。
本考案は前述のようにエンジンのスロツトルア
ームに、2つのプレートを支点ピンで回動自在に
装着するに、一方のプレートの一側に沿つて穿設
した長孔を前記支点ピンに遊嵌し、上記長孔と対
向する部位を操縦部に設けたスロツトルレバーに
操作ワイヤーで連繋し、他方のプレートはスロツ
トルアームの延長方向に立ち上がらせてその先端
部を穀粒タンク伝動部のクラツチ操作レバーにワ
イヤーで連繋すると共に基部に引張方向側への傾
動を阻止するストツパーを付設したので、エンジ
ンが低速回転している状態で穀粒タンクのクラツ
チを断続するクラツチ操作レバーを入操作する
と、エンジンを自動的に高速回転せしめることが
でき、操作性を著しく向上すると共にエンジンを
高速回転させることが必要な穀粒排出を低速回転
で行なうことを未然に防止することができる。
また、クラツチ操作レバーによるワイヤーの作
動量と、スロツトルレバーによる操作ワイヤーの
作動量とが異なつても、一方のワイヤーの作動で
他方のワイヤーが押し曲げられることがなく、前
記操作を多数回反復してもワイヤー及びそれに連
繋した部材が破損又は損傷することを防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであつて、
第1図は一部を破断したコンバインの側面図、第
2図はレバー操作部の一部を破断した正面図、第
3図は穀粒タンクの穀粒排出部の断面図、第4図
は要部の分解斜視図、第5図は同上側面図、第6
図及び第7図は作用を示す側面図である。 5……穀粒タンク、8……エンジン、17……
テンシヨンプーリー、19……横傾動レバー、2
8……ワイヤー、30……スロツトルアーム、3
1……スロツトルレバー、32……操作ワイヤ
ー、33……支点ピン、36,42……アーム、
41……ストツパー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジンのスロツトルアームに、2つのプレー
    トを支点ピンで回動自在に装着するに、一方のプ
    レートの一側に沿つて穿設した長孔を前記支点ピ
    ンに遊嵌し、上記長孔と対向する部位を操縦部に
    設けたスロツトルレバーに操作ワイヤーで連繋
    し、他方のプレートはスロツトルアームの延長方
    向に立ち上がらせてその先端部を穀粒タンク伝動
    部のクラツチ操作レバーにワイヤーで連繋すると
    共に基部に引張方向側への傾動を阻止するストツ
    パーを付設したことを特徴とする穀粒タンク用の
    エンジンスロツトル操作装置。
JP18909383U 1983-12-07 1983-12-07 穀粒タンク用のエンジンスロツトル操作装置 Granted JPS6095831U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18909383U JPS6095831U (ja) 1983-12-07 1983-12-07 穀粒タンク用のエンジンスロツトル操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18909383U JPS6095831U (ja) 1983-12-07 1983-12-07 穀粒タンク用のエンジンスロツトル操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6095831U JPS6095831U (ja) 1985-06-29
JPH0233483Y2 true JPH0233483Y2 (ja) 1990-09-10

Family

ID=30407777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18909383U Granted JPS6095831U (ja) 1983-12-07 1983-12-07 穀粒タンク用のエンジンスロツトル操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6095831U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6095831U (ja) 1985-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3939726A (en) Interlocked hand-and foot-operable engine speed control
JPH0233483Y2 (ja)
JPH07277163A (ja) コンバインのブレーキペダル
JPH0350676Y2 (ja)
JPH11127681A (ja) コンバインにおける排出オーガのロック装置
JP2807215B2 (ja) 普通型コンバインの二度刈装置
JPS5851724Y2 (ja) オ−ガの排出角度規制装置
JPH0338999Y2 (ja)
JPS598517Y2 (ja) 移動脱穀機
JPS6113766B2 (ja)
JPH0310816Y2 (ja)
JP3057140B2 (ja) 刈取機
JPH0229873Y2 (ja)
JP3986421B2 (ja) コンバインのオーガ構造
JPH0516903Y2 (ja)
JPH0132121Y2 (ja)
JPH0210906Y2 (ja)
JPH0224437Y2 (ja)
JP2562800Y2 (ja) コンバインのオーガ旋回構造
JPS6324847B2 (ja)
JPS6236651Y2 (ja)
JPH0316436Y2 (ja)
JPS614552U (ja) コンバインにおける穀粒タンクの傾動装置
JPH0324021Y2 (ja)
JPS62204452U (ja)