JPH023335A - ワイヤドットプリンタ - Google Patents

ワイヤドットプリンタ

Info

Publication number
JPH023335A
JPH023335A JP14682288A JP14682288A JPH023335A JP H023335 A JPH023335 A JP H023335A JP 14682288 A JP14682288 A JP 14682288A JP 14682288 A JP14682288 A JP 14682288A JP H023335 A JPH023335 A JP H023335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
spring
print head
dot printer
platen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14682288A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Ariga
正記 有賀
Katsumi Aoki
勝美 青木
Sadayuki Shimizu
定行 清水
Nobuo Mitsui
宣夫 三井
Kenji Takei
武井 謙二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14682288A priority Critical patent/JPH023335A/ja
Publication of JPH023335A publication Critical patent/JPH023335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/30Control circuits for actuators

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はワイヤ1−ツ1〜プリンタに係り、特に丸プラ
テン方式のワイヤドツトプリンタに好適な印字ヘッドを
備えたワイヤドツトプリンタに関するものである。
〔従来の技術〕
従来のワイヤドツトプリンタは、特開昭5817737
2号公報に記載しであるように、ばね力調整手段を有し
、ばねのたわみ戻し力によりワイヤ先端で印字するよう
にしてある。ところで、この調整手段の目的は、各ワイ
ヤのばね力、電磁力、永久磁石の磁力等のばらつきによ
る印字時のインパクト力の不均一を調整し、はぼ−様に
することにあり、最終的にヘッドの各部品の品質管理を
容易にし、生産性を高めることにあった。
第10図は従来の印字ヘッドのインパクト力Ftmpの
調整状態を示した図である。印字ヘラ1−の各ワイヤ1
0は、1oa、10bの如く、一定のヘッドへプラテン
間ギャップG、、′のもとに一定のインパクトFtmp
 を発生するように調整されている。しかし、これでは
第10図のような平プラテン17の場合はよいが、第1
1図のような丸プラテン19の場合は、キャップapt
は一定とならず、中央ワイヤ10aから端ワイヤ10b
に向つて順次拡大する。従って、第10図の印字ヘッド
をそのまま丸プラテン19のプリンタに装着した場合、
端に近ずくほど、インバクI・力が低下する。すなわち
、通常の印字動作では、ワイヤ10の飛行時間より永久
磁石の磁力をキャンセルするコイル電流の通電時間が短
いため、キャンセルにより飛び始めたワイヤ10は、途
中から永久磁石の磁力により再び飛行方向と逆の方向に
吸引される。そして、この再吸引の時間は、飛行距離が
伸びるほど長くなるため、飛行速度が低下し、結局、イ
ンパクト力Pompが低くなる。この結果、丸プラテン
19の場合は、第12図に示すように、端ワイヤ10b
近傍で印字結果が薄くなるという問題があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術では、平プラテンの場合はよいが、丸プラ
テン等の場合は、端ワイヤ近傍で印字結果が薄くなると
いう問題があった。
本発明の目的は、丸プラテン・等の場合であっても全て
のワイヤの印字結果を均一の濃さにすることができるワ
イヤドラ1へプリンタを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、印字ヘッドの先端に配列されたワイヤの列
の中央から端に向って順次インパクト力をばねの調整ま
たは電磁コイルによる磁力のキャンセル時間の調整によ
って強めた構成のものとして達成するようにした。
〔作用〕
印字ヘッドの中央ワイヤから端ワイヤに向ってばねの締
め込み量を増やすと、蓄えられる歪エネルギーは端ワイ
ヤの方が大きくなるので、永久磁石の磁力がキャンセル
されたとき、開放されるばねの歪エネルギー及びワイヤ
飛び出し初速度も端ワイヤの方が大きくなるので、メL
プラテン等を用いたプリンタに、本発明の印字ヘッドを
取り付けた場合、全ワイヤのインパクト力FI+aP 
を均一にすることができ、従って印字結果の濃度も一様
となるようにすることができる。
電磁コイルによる磁力のキャンセル時間を調整した場合
も同様である。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を第1図〜第9図によって説明す
る。
第1図は本発明のワイヤドツトプリンタの印字ヘッドの
一実施例を示す構成図、第2図は本発明の考え方を示し
た図、第3図は本発明による印字結果を示した図、第4
図はワイヤドツトプリンタの構造を示した図で、第4図
において、印字ヘラ1〜20は、キャリア21に取り付
けられており、キャリア21は、前レール22に嵌合し
ていて、後レール23に支持されており、丸プラテン1
9に沿って平行に移動する。丸プラテン19と印字ヘッ
ド20の間には、用紙15とインクリボン16が挿入さ
れている。
第5図は第4図の印字ヘッド20の構造の一実施例を示
す平面図で、第6図は第5図のABCDEF断面図、第
7図は第6図の板ばね近傍の拡大図である。
第6図において、永久磁石1をはさんで下側にコイル2
を巻回したコア3があり、上側にヨーク4が配置しであ
る。ヨーク4及びコア3上には、アマチュア5が吸引さ
れており、第7図に示すように、アマチュア5の一端に
板ばね6がロー付けされており、このばね6の他端近傍
には印字へラドノーズ部7にネジ込んだネジ8の先端が
嵌合している。ばね6を押し付けるためばね6には歪エ
ネルギーが蓄えられている。このばね6の他端はネジ8
の先端に嵌合しているだけであり、ばね6は、第8図に
示す如き形が本来の形である。永久磁石1の磁力でアマ
チュア5がヨーク4上の点Sを支点としてコア3側に引
かれる結果、通常には第7図のような形にばね6が変形
し、その結果、ばね6に歪エネルギーが蓄えられた形と
なっている。アマチュア5.ばね6.レバー9.ワイヤ
10はワイヤ10を中心に1単位を構成して各単位毎に
独立している。
永久磁石1.ヨーク4は共通であるがコイル2゜コア3
は、アマチュアの数だけ、設置されている。
コイル2に電流が流れると、磁石1による磁力がキャン
セルされ、第8図に示すように、ばね6に蓄えられてい
た歪エネルギーが一部開放され、アマチュア5がヨーク
4上の点Sを支点としてコア3から離れ、アマチュア5
には、レバー9.ワイヤ10がロー付けされているため
、ワイヤ10の先端は、印字へラドノーズ部7の先端に
接着された軸受11の嵌合穴から飛び出し、第4図の用
躬(15をインクリボン16を介して打撃するため、イ
ンパクト力Frmp を生ずる。
このインパクト力F+mpは、第9図に示すように、ネ
ジ8の締め込み量りを変え、ばね力Fを調節することに
より容易に変えることができる。すなわち、締め込み量
りを大きくするほどばね力は大きくなり、蓄えられる歪
エネルギーEも大きくなるので、インパクト力F□、も
大きくなる。
そこで、第2図に示すように、平プラテン17上で、中
央ワイヤ10aのインパクト力Ftっ、を基準に端ワイ
ヤ10bに向って順次大きくなるようにネジ7を締め込
む。このようにすることにより、第1図に示すように、
丸プラテン19が付いていれば、全ワイヤ共、中央ワイ
ヤ10aのインパクト力F1mF に等しくなるように
ネジ7を締め込めば、締め込み量りは、第1図の最短ギ
ャップを第2図のギャップGFt’ に等しくし、全ワ
イヤに対して発生するインパクト力FInp が一定値
になるように決めることができる。また、第1図に示す
ように丸プラテン19が付いている場合、インパクト力
F+mp とネジ7の締め込み量りの関係は、例えば、
第1図、第2図をモデル化し、有限要素法等により求め
ることができるが、用紙15の性質を物理的に表現する
ことがむずがしいこと、キャンセル電流、磁力の時間的
変化等を考慮した計算ができないことなどの理由により
、必ずしも十分な精度の答を得られない。そこで、ワイ
ヤ10のうち任意の一体を選び、ギャップGpえをパラ
メータにインパクト力FIIIF とネジ7の締め込み
量りの関係を実験的に求めるのが最も高精度であり、か
つ、早くできる。
特に多パーツ紙(1枚の用紙を複数枚重ね合せとじたも
の)への印字の必要のない場合は、第2図の端ワイヤ1
0bのインパクト力F+mp を基準に中央ワイヤ10
aに向って順次ネジ7をゆるめ、インバク1〜力FIM
P を下げることも可能であり、結果として上記と同様
−様のインパクト力F++++pを得ることができる。
この場合、F IIIF’ < F IIIFのため、
ワイヤ摩耗低減等の付帯効果が期待できる。
また、端ワイヤ1. Obのばね6のばね定数を、例え
ば、ばね厚さまたはばね幅を変えることで中央ワイヤ1
0aより強め、蓄えられる歪エネルギーを大きくするこ
とにより、インパクト力F’+mpを強くすることも可
能である。
なお、上記実施例では、ネジ7の締め込み量の調整によ
ってばね6のばね定数を変えて一様のインバクI・力F
ImF を得るようにしたが、ワイヤ10のうち丸プラ
テン]9に最も近いワイヤから遠いワイヤへ向って順次
インパクト力を強めるようにしてもよく、また、ワイヤ
]Oのうち両端部に近いワイヤのインパクト力を強めた
構成としてもよく、はぼ同様の効果が得られる。
月 さらに、永久磁石1の磁力のキャンセル時間を中央ワイ
ヤ10aから端ワイヤ10bに向って順次長くとる。つ
まり、飛行距離の長いワイヤは、その距離に応じてキャ
ンセル力の働く時間を長くすることにより、飛行中に働
く逆向きの力(磁力)の大きさと負荷時間を一定にする
。この結果、全ワイヤ共、一定のインバク1〜力Fr*
pにすることができる。
以上説明した実施例によれば、丸プラテン19を用いた
プリンタにおいて、全ワイヤのインパクト力Fl+aP
 をほぼ−様に調整することが可能であり、第3図に示
すように、印字結果にワイヤ位置による濃度差がなくな
り、良好な印字が可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、丸プラテン等を
用いたプリンタにおいて、中央ワイヤから端ワイヤまで
の全ワイヤに対してプラテンとワイヤ先端との距離の変
化に左右されずに、均一のインパクト力を得ることがで
きるため、均一濃度の印字結果を得ることができるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のワイヤドツトプリンタの印字ヘッドの
一実施例を示す構成図、第2図は本発明の考え方を示し
た図、第3図は本発明による印字結果を示した図、第4
図はワイヤドラ1−プリンタの構造を示した図、第5図
は第4図の印字ヘッドの構造の一実施例を示す平面図、
第6図は第5図のABCDEF断面図、第7図は第6図
の板ばね近傍の拡大図、第8図は、キャンセル時の板ば
ね近傍の拡大図、第9図はネジの締め込みiDとばねの
ばね力Fの関係を示した線図、第10図は従来の印字ヘ
ッドのインパクト力の調整状態を示した図、第11図は
従来の印字ヘッドの調整状態でlLプラテンに印字した
ときのインパクト力の分布を示した図、第12図は第1
1図のインバク1〜力による印字結果を示した図である
。 1・−永久磁石、2・・コイル、3 コア、4・・ヨー
ク、5・・アマチュア、6・・・板ばね、7・・印字ヘ
ッドノーズ部、8・ネジ、9 ・レバー、10,10a
。 ]、 Ob−ワイヤ、11・軸受、15−用紙、16・
インクリボン、]−9丸プラテン、20・印字ヘッド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ワイヤとばねの間に取り付けられたアーマチュアを
    永久磁石の磁力で引き付けることにより前記ばねをたわ
    ませ、電磁コイルにより発生する磁力によりキャンセル
    し、前記ばねの戻し力により前記ワイヤ先端で印字させ
    る印字ヘッドを備え、該印字ヘッドとプラテン間に用紙
    、インクリボンを装填してなるワイヤドットプリンタに
    おいて、前記印字ヘッドの先端に配列された前記ワイヤ
    の列の中央から端へ向つて順次インパクト力を前記ばね
    の調整によつて強めた構成としてあることを特徴とする
    ワイヤドットプリンタ。 2、前記ばねの調整は、ネジの締め込み量を変えること
    により調整するようにしてある特許請求の範囲第1項記
    載のワイヤドットプリンタ。 3、前記ばねの調整は、前記ばねが板ばねであり、該板
    ばねの厚さを変えることによつて調整するようにしてあ
    る特許請求の範囲第1項記載のワイヤドットプリンタ。 4、前記ばねの調整は、前記ばねが板ばねであり、該板
    ばねのばね幅を変えることによつて調整するようにして
    ある特許請求の範囲第1項記載のワイヤドットプリンタ
    。 5、ワイヤとばねの間に取り付けられたアーマチュアを
    永久磁石の磁力で引き付けることにより前記ばねをたわ
    ませ、電磁コイルにより発生する磁力によりキャンセル
    し、前記ばねの戻し力により前記ワイヤ先端で印字させ
    る印字ヘッドを備え、該印字ヘッドとプラテン間に用紙
    、インクリボンを装填してなるワイヤドットプリンタに
    おいて、前記印字ヘッドの先端に配列された前記ワイヤ
    のうち最も前記プラテンに近いワイヤから遠いワイヤへ
    向つて順次インパクト力を強めた構成としてあることを
    特徴とするワイヤドットプリンタ。 6、ワイヤとばねの間に取り付けられたアーマチユアを
    永久磁石の磁力で引き付けることにより前記ばねをたわ
    ませ、電磁コイルにより発生する磁力によりキャンセル
    し、前記ばねの戻し力により前記ワイヤ先端で印字させ
    る印字ヘッドを備え、該印字ヘッドとプラテン間に用紙
    、インクリボンを装填してなるワイヤドットプリンタに
    おいて、前記印字ヘッドの先端に配列された前記ワイヤ
    のうち両端部に近いワイヤのインパクト力を強めた構成
    としてあることを特徴とするワイヤドットプリンタ。 7、ワイヤとばねの間に取り付けられたアーマチュアを
    永久磁石の磁力で引き付けることにより前記ばねをたわ
    ませ、電磁コイルにより発生する磁力によりキャンセル
    し、前記ばねの戻し力により前記ワイヤ先端で印字させ
    る印字ヘッドを備え、該印字ヘッドとプラテン間に用紙
    、インクリボンを装填してなるワイヤドットプリンタに
    おいて、前記印字ヘッドは、先端に配列された前記ワイ
    ヤのうち最も前記プラテンに近いワイヤから遠いワイヤ
    へ向つて順次ワイヤを駆動する前記ばねのばね定数を高
    めた構成としてあることを特徴とするワイヤドツトプリ
    ンタ。 8、ワイヤとばねの間に取り付けられたアーマチュアを
    永久磁石の磁力で引き付けることにより前記ばねをたわ
    ませ、電磁コイルにより発生する磁力によりキャンセル
    し、前記ばねの戻し力により前記ワイヤ先端で印字させ
    る印字ヘッドを備え、該印字ヘッドとプラテン間に用紙
    、インクリボンを装填してなるワイヤドットプリンタに
    おいて、前記印字ヘッドは、先端に配列された前記ワイ
    ヤのうち最も前記プラテンに近いワイヤから遠いワイヤ
    に向つて順次前記電磁コイルにより発生する磁力のキャ
    ンセル時間を長くするように構成してあることを特徴と
    するワイヤドツトプリンタ。
JP14682288A 1988-06-16 1988-06-16 ワイヤドットプリンタ Pending JPH023335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14682288A JPH023335A (ja) 1988-06-16 1988-06-16 ワイヤドットプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14682288A JPH023335A (ja) 1988-06-16 1988-06-16 ワイヤドットプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH023335A true JPH023335A (ja) 1990-01-08

Family

ID=15416313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14682288A Pending JPH023335A (ja) 1988-06-16 1988-06-16 ワイヤドットプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH023335A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5651621A (en) * 1994-07-19 1997-07-29 Oki Electric Industry Co., Ltd. Wire dot print head with print wires fixed to tip portions of armatures differentiated in resiliency
DE112011102420T5 (de) 2010-07-20 2013-05-16 Omron Healthcare Co., Ltd. Messvorrichtung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853452A (ja) * 1981-09-24 1983-03-30 Fujitsu Ltd ドツトマトリクスプリンタ
JPS58177372A (ja) * 1982-04-12 1983-10-18 Hitachi Ltd 印字ヘツド
JPS62278057A (ja) * 1986-05-28 1987-12-02 Toshiba Corp ドツトプリンタの印字ヘツド
JPS6357255A (ja) * 1986-08-29 1988-03-11 Hitachi Ltd ワイヤドツトプリンタヘツド及びその加工方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853452A (ja) * 1981-09-24 1983-03-30 Fujitsu Ltd ドツトマトリクスプリンタ
JPS58177372A (ja) * 1982-04-12 1983-10-18 Hitachi Ltd 印字ヘツド
JPS62278057A (ja) * 1986-05-28 1987-12-02 Toshiba Corp ドツトプリンタの印字ヘツド
JPS6357255A (ja) * 1986-08-29 1988-03-11 Hitachi Ltd ワイヤドツトプリンタヘツド及びその加工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5651621A (en) * 1994-07-19 1997-07-29 Oki Electric Industry Co., Ltd. Wire dot print head with print wires fixed to tip portions of armatures differentiated in resiliency
DE112011102420T5 (de) 2010-07-20 2013-05-16 Omron Healthcare Co., Ltd. Messvorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4674896A (en) Printing mechanism for an impact matrix printer
JPH06218954A (ja) 印字ヘッド
JPH023335A (ja) ワイヤドットプリンタ
US4511269A (en) Cancel type printing head
US4502382A (en) Head for impact type of dot line printer
JPH0344917B2 (ja)
JPS60285Y2 (ja) ワイヤドツトプリンタ
EP0191549A1 (en) Wire dot-printing head
JPS623238Y2 (ja)
JPH06104363B2 (ja) 印字ヘッドのアーマチュア
JP3964942B2 (ja) ハンマ機構部
JPS6048372A (ja) 印字ヘツド
JP2874817B2 (ja) 電磁釈放型印字ヘッド
JPH10175334A (ja) ハンマ機構部
JP2561319B2 (ja) ワイヤドットラインプリンタの印字方法
JPH0410950A (ja) ワイヤドットヘッド
JP3897210B2 (ja) ドットラインプリンタ
JPS58217373A (ja) 印字ヘツド
JPH04355159A (ja) ドットラインプリンタ
JPH04257455A (ja) ワイヤドットプリンタ用印字エレメント
JPS5987179A (ja) 印字ヘツド
JPH01130955A (ja) 印字ヘッド装置
JPS60147353A (ja) ワイヤドツトマトリツクスプリンタヘツド
JPH0464453A (ja) スプリングチャージ式印字ヘッド
JPH06286170A (ja) ドットプリンタ用印字ヘッド