JPH0233074A - エレベータの案内装置 - Google Patents

エレベータの案内装置

Info

Publication number
JPH0233074A
JPH0233074A JP17816788A JP17816788A JPH0233074A JP H0233074 A JPH0233074 A JP H0233074A JP 17816788 A JP17816788 A JP 17816788A JP 17816788 A JP17816788 A JP 17816788A JP H0233074 A JPH0233074 A JP H0233074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
display device
transparent conductive
electrode plate
person
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17816788A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakae Tomaru
都丸 栄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd filed Critical Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP17816788A priority Critical patent/JPH0233074A/ja
Publication of JPH0233074A publication Critical patent/JPH0233074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、エレベータかごから降りる乗客のあることを
表示する装置に関するものである。
〔従来の技術〕
エレベータを利用する人がホールでエレベータの到着を
待ち、到着したエレベータかとに乗り込もうとするとき
、かご内から乗客が降りてきて、あわてて通路をあける
ようなことがしばしばある。
このようなときに、ホール待ち客にかごから降りる乗客
があることを何らかの手段で報知、案内すれば、このよ
うな混乱はなくなり、円滑な出入りが可能となる。
一般にホール待ち客は、ホール呼びを行なってエレベー
タかとを待っているのであるから、エレベータかとが到
着するのは自分が行なったホール呼びに応じて到着する
と思い込んでいる場合が多い。このため、出入口ドアに
近接して待つことが多くこのような場合に、かご内乗客
が降りてくると前述の混乱が生じる。
そこで、このような問題を解決する手段として例えば、
実開昭50−143270号公報に示されたエレベータ
の案内装置が提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記した従来技術にあっては、案内表示装置
を組み込むためにエレベータの出入口部に専用の組み込
み穴を設けなければならず、そのため、その取付は行程
が必要となり、製造時または、据付工事における経費が
崇み高価となる欠点があるばかりか、特に、既設エレベ
ータの改造時には大掛かりな工事を要することとなるの
で、停止期間を長引かせ、その間に、エレベータを使用
できないという不都合がある。
そこで、本発明は、上記した実情に鑑みてなされたもの
であって、その目的とするところは、大掛かりな取付は
行程を必要とせず、特に、既設エレベータにあっては、
美観を損なうことなく、かつ短時間に取付は可能にした
エレベータの案内装置を提供することになる。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明の特徴は、複数の階
床をサービスするエレベータかご、このエレベータかご
から降りる乗客のあることをホール待ち客に案内する案
内表示装置を各階ホールに配設したエレベータの案内装
置において、前記案内表示装置は、電極板上に絶縁層と
発光層と透明導電膜とが順次積バされ、その表面を透明
絶縁材で被服し、かつ、前記電極板と前記透明導電膜間
に交流電圧を印加すると前記発光層が発光する発光部材
で形成され、かご呼び登録に応動して、これに対応した
階の前記案内表示装置に前記交流電圧を印加させる手段
を設けた構成としている。
〔作用〕
本発明にあっては、上記構成しであることからエレベー
タ出入口部の適宜な位置に簡単に取付けることができる
と共に、案内表示装置を極めて薄くすることができるの
で取付は後の美観を損ねることなく、安価で、かつ意匠
的に優れたエレベータの案内装置を実現できる効果を奏
する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
図は、本発明の一実施例を示した構成図であり、図中、
1は電極板2の上面に絶縁層3が積層され、絶縁層3の
上面に発光層4が積層され、さらに発光層4の上面に透
明導電膜5が積層されて、全体を透明絶縁材6で覆った
薄い、所謂、エレクトロルミネッセント素子と称され、
交流電圧を電極板2と透明導電膜5間に印加すると発光
層4が発行し、透明導電膜5の上面側の透明絶縁材6に
描かれた文字等を浮き上がらせて、描かれた文字を明示
することができる表示器7で、8及び9は交流電源10
に接続される電圧供給母線で、一方の電圧供給母線8に
は、それぞれ各階床の例えばエレベータ出入口11の近
傍の壁12に取付けられた表示器7の電極板2が、リー
ド線13を介して接続しである。他方の電圧供給母線9
には、それぞれ各階床14に対応したかご行先階を登録
するかと呼び操作が行なわれると付勢されるそれぞれの
かと呼び登録リレー(図示せず)の常開接点15を介し
て透明導電膜5がリード線16で接続しである。
表示器7は、壁12と表示器7の裏面間に接着剤若しく
は、ビス等を用いて壁12等に取付け、そして、それぞ
れの電圧供給母線8及び9とを接続するリード線13及
び16は表示器7の裏面に設けられた穴17を通して配
線される。
交流電源10及びかご呼び登録リレーの常開接点15は
エレベータ機械室(図示せず)に設けられたエレベータ
制御盤内(図示せず)に設けられている。そして、表示
器7と交流電源10及びかご呼びの登録リレーの常開接
点15とを接続する各配線は昇降路内(図示せず)に布
設する。
尚、以上は、壁12に表示器7を取付ける説明をしたが
、エレベータの出入口11の枠体に取付ける場合も、上
記同様にして行なえる。
そして、かご呼びが登録されると、その常開接点15が
閉成され、この常開接点15を介して電極板2と透明導
電膜5間に交流電源1oの電圧が印加されるので、これ
によって発光M4が発光されて、その表面に描かれた、
例えば「降り客がいますから出入口通路をあけて下さい
」などの文字が浮き出されて、それに対応したホール待
ち客に降り客があることを表示できる。
このように、本発明の実施例にあっては、各階床14に
降り客があることを表示する表示器7の設置は、その大
旨各配線の布設作業と、リード線14及び16を通す穴
17の穴あけ作業を行ない、それぞれに対応する線の接
続で済むから、特に、既設エレベータにおける優れた作
業性が得られると共に、意匠的にも優れたエレベータの
案内装置を実現できるという効果を奏する。
〔発明の効果〕
本発明にあっては、上記構成としであることから、エレ
ベータ出入口部の適宜な簡単に取付けることができると
共に、案内表示装置を極めて薄くすることができるので
取付は後の美観を損ねることなく、安価で、かつ、意匠
的に優れたエレベータの案内装置を実現できる効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の一実施例を示した構成図である。 2・・・電極板、3・・・絶縁層、4・・・発光層、5
・・・透明導電膜、6・・・透明絶縁材、7・・・表示
器、8・・・電圧供給母線、9・・・電圧供給母線、1
0・・・交流電源。 11・・・エレベータ出入口、12・・・エレベータ出
入口の壁、13・・・リード線、14・・・各階床、1
5・・・かご呼びリレーの常開接点、16・・・リード
線。 17・・・リード線の通し穴。 ■ 手続、補正帯動式) %式% 事件の表示 特願昭63−178167号 発明の名称 エレベータの案内装置 補正をする者 事件との関係  出願人 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 日立エレベータサービス株式会社 代表者 平用博夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の階床をサービスするエレベータかご、この
    エレベータかごから降りる乗客のあることをホール待ち
    客に案内する案内表示装置を各階ホールに配設したエレ
    ベータの案内装置において、前記案内表示装置は、電極
    板上に絶縁層と発光層と透明導電膜とが順次積層され、
    その表面を透明絶縁材で被服し、かつ、前記電極板と前
    記透明導電膜間に交流電圧を印加すると前記発光層が発
    光する発光部材で形成され、かご呼び登録に応動して、
    これに対応した階の前記案内表示装置に前記交流電圧を
    印加させる手段を設けたことを特徴とするエレベータの
    案内装置。
JP17816788A 1988-07-19 1988-07-19 エレベータの案内装置 Pending JPH0233074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17816788A JPH0233074A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 エレベータの案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17816788A JPH0233074A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 エレベータの案内装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0233074A true JPH0233074A (ja) 1990-02-02

Family

ID=16043787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17816788A Pending JPH0233074A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 エレベータの案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0233074A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5950808B2 (ja) エレベータ
JPH0687582A (ja) エレベータの制御装置
JP2528865B2 (ja) エレベ−タの表示装置
JPH0233074A (ja) エレベータの案内装置
JP4765230B2 (ja) エレベータの群管理システム
JP4750249B2 (ja) エレベータのかご位置表示装置及び行先階登録装置
JPH0592882A (ja) エレベータ利用者の乗場誘導装置
JPS61226475A (ja) エレベ−タ群管理制御装置
JPH0351274A (ja) エレベータの呼び登録装置
JPH09216776A (ja) エレベータの乗場予報装置
JPS6156147B2 (ja)
JPH02221082A (ja) エレベータ装置
JPH05294565A (ja) 身体障害者エレベーターの運転装置
JPS6333900Y2 (ja)
JPS63147786A (ja) 群管理制御エレベ−タの呼び登録装置
JPH01226683A (ja) エレベータの乗場呼び登録装置
JPH03147688A (ja) エレベータの案内表示装置
JPS62171878A (ja) エレベ−タの案内表示装置
JPS6122936Y2 (ja)
JPH04251080A (ja) エレベータの出迎え運転装置
JPH04179685A (ja) エレベータの群管理制御装置
JPS5815431B2 (ja) ヘイセツエレベ−タシンゴウソウチ
JPH02291376A (ja) エレベータの案内表示装置
JPH0687577A (ja) エレベーター乗場用表示器
JP2003112864A (ja) エレベーターの階床案内表示装置