JPH023269Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH023269Y2
JPH023269Y2 JP10717183U JP10717183U JPH023269Y2 JP H023269 Y2 JPH023269 Y2 JP H023269Y2 JP 10717183 U JP10717183 U JP 10717183U JP 10717183 U JP10717183 U JP 10717183U JP H023269 Y2 JPH023269 Y2 JP H023269Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
discharge
electrode
protection device
surge protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10717183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6015780U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10717183U priority Critical patent/JPS6015780U/ja
Publication of JPS6015780U publication Critical patent/JPS6015780U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH023269Y2 publication Critical patent/JPH023269Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はサージ保護装置に係り、特に通信回線
や電源回線をサージから保護するエアギヤツプア
レスタ等に適用し得るサージ保護装置に関する。
一般的にエアギヤツプアレスタ等はサージ等に
より一度放電動作すると、その動作中の端子電圧
が低電圧となるので、例えばサージ等が消滅した
後でも、電源電圧で放電動作を継続する特性即ち
続流特性を有するので、何らかの手段によりこの
続流を防止する必要がある。そのため従来はこの
種アレスタに例えばZnO系のバリスタやSiC系の
バリスタまたはその他の非直線性抵抗体を直列に
接続して続流を防止するようにしたものが知られ
ている。しかし乍らこのようにアレスタにバリス
タ等を直列に接続する従来例のものでは、装置全
体が高価となつたり、またバリスタ等だけ余分な
ものとなり全体の小形化が困難となつたり、さら
に作業工数もかゝる。さらにまたこれらの組合せ
により接続個所も多くなつたり、部品点数も増え
るので信頼性を高めることも困難であつた。
さらに上記の如くアレスタにバリスタ等を組合
せてアレスタの続流を防止するもの以外に、例え
ば電極自体をカーボンで構成してなるカーボンア
レスタも知られているが、このものは続流防止機
能が極めて低く、さらに反復放電寿命も低レベル
である。従つて従来のカーボンアレスタは専ら続
流が問題とならない通信回線等にのみ用いられて
おり、特に続流が問題となる電源回線等のサージ
保護には前記アレスタとバリスタ等とを組合せた
ものが用いられているのが現状である。
本考案は上記の事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、反復放電寿命と続流特
性とを改善するとゝもに、全体を小形化し且つ信
頼性を高め得るサージ保護装置を提供するにあ
る。
本考案によるサージ保護装置は互いに対向する
少くとも一対の電極間に放電ギヤツプが形成され
るように前記各電極をそれぞれ絶縁部材で絶縁支
持してなるサージ保護装置において、前記電極の
中の少くとも1つの電極を非直線性抵抗体で構成
してなることを特徴とし、エアギヤツプアレスタ
の続流を電極兼用の非直線性抵抗体で防止するよ
うにして、全体の小形化を図るととゝに、反復放
電寿命と続流特性を改善して信頼性を高め得るよ
うにしたものである。
本考案の一実施例を図面に基いて詳細に説明す
る。
第1図は本考案の一実施例の構成を示す断面図
である。
第1図において1は例えばZnOバリスタ製の円
形平板状の電極、1′はその放電面、2は例えば
セラミツク等からなり、放電面1′上に装着され
たカツプ状の絶縁部材で、この絶縁部材2の上面
3の略中央部には透孔4が設けられ、この透孔4
から例えば金属製の電極5が絶縁部材2の内部に
挿入され、その放電面5′が電極1の放電面1′と
放電ギヤツプ6をもつて対向するように電極5が
絶縁部材2で絶縁支持されてサージ保護装置が構
成されている。
上記本考案の一実施例の作用について説明す
る。
第1図に示すサージ保護装置が例えば通信回線
または電源回線に接続されているものとする。電
極1と電極5との間にサージが印加されると、放
電面1′と5′との間に放電が起り、これにより電
極1と5との間の端子電圧が低電圧となるので前
記回線およびこれに接続された電気機器等をサー
ジから保護することゝなる。
この場合サージが消滅すると一度放電動作した
サージ保護装置は、例えば回線に接続された電源
電圧等によりそのまゝ放電動作を続ける即ち続流
を発生させようとするが、前記の如く電極1が
ZnOバリスタの如き非直線性抵抗体で構成されて
いるので、これによりサージ消滅と同時に電極1
が高抵抗に回復して電流を制限するのでサージ保
護装置の続流は有効に防止されることゝなる。さ
らに電極1がZnOバリスタの如き非直線性抵抗体
で構成されているので、例えば金属性電極やカー
ボン製電極の場合のように放電の集中が起ること
なく、放電が分散されるので反復放電寿命が長く
なり、これにより信頼性も向上することゝなる。
なお上記本考案の一実施例においては電極1を
非直線性抵抗体で構成する場合について説明した
が、電極1の代りに電極5を非直線性抵抗体で構
成してもよく、さらに電極1および5の両電極を
非直線性抵抗体で構成してもよく、さらにまたこ
れらの電極の放電面の反対面には銀、またはアル
ミニウム等をメタライズしてもよいこと明らかで
ある。また上記一実施例においては2極型サージ
保護装置について説明したが、本考案はこれに限
定することなく例えば3極型等の多極型サージ保
護装置にも同様に適用し得ること言うまでもな
い。さらにまた本考案によるサージ保護装置の電
極の形状等にも例えば第2図および第3図にそれ
ぞれ示されている如く種々の変形、変更を加える
ことができるものであること明らかである。
第2図および第3図はそれぞれ本考案の他の実
施例の構成を示す断面図である。
第2図において11,11′はそれぞれ対向す
る一対の角柱状電極であり、これらの電極11,
11′の中の少くとも一方がバリスタの如き非直
線性抵抗体で構成されている。この角柱状電極1
1,11′の各一側面にそれぞれ凹所12,1
2′が形成され、その略中央の凸部13,13′に
は放電ギヤツプ15を有して互いに対向する放電
面14,14′が形成されるように、角柱状電極
11,11′の長手方向の両縁端16,16′には
それぞれセラミツク等の絶縁部材17からなる支
持部材が一体に嵌着されてサージ保護装置が構成
されている。なおこの第2図に示す実施例では各
電極11,11′の形状がそれぞれ角柱状の形状
を有するものであるが、この代りに円柱状の形状
を有する一対の電極を用いるようにしてもよい。
第3図は例えばハーメツトタイプアレスタ形式
を有する本考案による他の実施例を示すもので、
例えばセラミツク等の絶縁部材22からなる中空
筒体の両端開口部23,23′に、れぞれ円錐形
状の一対の電極24,25が、その放電面24′,
25′が互いに所定の放電ギヤツプ26をもつて
対向するように気密に装着されて、ハーメツトタ
イプのサージ保護装置が構成されている。この場
合一対の電極24,25の中の少くとも一方の電
極がバリスタの如き非直線性抵抗体で構成されて
いる。
上記第2図および第3図に示す各実施例の作動
は第1図について説明したものと実質的に同一で
あるから、その説明を省略する。
以上の如く本考案によれば反復放電寿命と続流
特性とを改善することができるとともに、小形、
安価にして且つ信頼性の高いサージ保護装置が得
られる優れた効果が奏せられるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の構成を示す断面
図、第2図および第3図はそれぞれ本考案の他の
実施例の構成を示す断面図である。 1,5,11,11′,24,25……電極、
2,17,22……絶縁部材、6,15,26…
…放電ギヤツプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いに対向する少くとも一対の電極間に放電ギ
    ヤツプが形成されるように前記各電極をそれぞれ
    絶縁部材で絶縁支持してなるサージ保護装置にお
    いて、前記電極の中の少くとも1つの電極を非直
    線性抵抗体で構成してなることを特徴とするサー
    ジ保護装置。
JP10717183U 1983-07-12 1983-07-12 サ−ジ保護装置 Granted JPS6015780U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10717183U JPS6015780U (ja) 1983-07-12 1983-07-12 サ−ジ保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10717183U JPS6015780U (ja) 1983-07-12 1983-07-12 サ−ジ保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6015780U JPS6015780U (ja) 1985-02-02
JPH023269Y2 true JPH023269Y2 (ja) 1990-01-25

Family

ID=30250506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10717183U Granted JPS6015780U (ja) 1983-07-12 1983-07-12 サ−ジ保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015780U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6015780U (ja) 1985-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0169728A2 (en) Electrical surge protection
GB2222023A (en) Arrester apparatus
US3223874A (en) Preionizer for use in overvoltage protective devices
US4327393A (en) Protector module base assembly with an external spark gap
JPH023269Y2 (ja)
GB1596460A (en) Surge arresters
US4583147A (en) Gas discharge overvoltage arrester with concentrically surrounded socket
JPH024478Y2 (ja)
US3710212A (en) Disconnector for surge arresters
US4237516A (en) Protective electrical discharge device
JPS5834751Y2 (ja) サ−ジ吸収器
JPS6147050B2 (ja)
US4161763A (en) Compact voltage surge arrester device
JP2783150B2 (ja) 正特性サーミスタ素子及びそれを用いた電信電話用端末装置
JPH0547447Y2 (ja)
JPS5923050B2 (ja) 耐雷ブツシング
JPH03208280A (ja) サージアレスタ
JPH0419750Y2 (ja)
JPS5832463Y2 (ja) サ−ジ吸収器
JPH0436559Y2 (ja)
JPS62243273A (ja) サ−ジ保護素子
KR950034946A (ko) 서지(surge)흡수기
JPH07130508A (ja) サ−ジ吸収素子
JPH0312027Y2 (ja)
JPH0518868Y2 (ja)