JPH0232396A - アクセント辞書作成装置 - Google Patents

アクセント辞書作成装置

Info

Publication number
JPH0232396A
JPH0232396A JP63180348A JP18034888A JPH0232396A JP H0232396 A JPH0232396 A JP H0232396A JP 63180348 A JP63180348 A JP 63180348A JP 18034888 A JP18034888 A JP 18034888A JP H0232396 A JPH0232396 A JP H0232396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
accent
input
word
dictionary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63180348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2977201B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Hara
義幸 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63180348A priority Critical patent/JP2977201B2/ja
Publication of JPH0232396A publication Critical patent/JPH0232396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2977201B2 publication Critical patent/JP2977201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は単語情報に関するアクセント辞書を簡易に、且
つ正確に作成して辞書登録することのできるアクセント
辞書作成装置に関する。
(従来の技術) 近時、単語情報を示す文字コード列を入力し、この入力
文字コード列を解析してその音韻パラメータ系列と韻律
パラメータ系列とを求め、これらの音韻パラメータ系列
と韻律パラメータ系列と従って所定の規則に従って合成
音声を生成する音声合成装置が種々開発されている。こ
の種の規則合成による音声合成装置は、従来からの録音
編集方式の音声合成装置に比較して、任意の単語や文を
示す合成音声を簡易に生成することができると云う利点
を持つ。これ故、音声認識技術と相俟って自然性の高い
マンマシン・インターフェースを実現する上での重要な
技術として注目されている。
ところでこのような音声の規則合成において、自然性の
高い合成音声を得る上で、各単語が持つ単語固有のアク
セントを正しく再現することが重要な課届となる。
そこで従来では、単純単語や複数の単語の組合せによっ
て構成される複合語毎にその単語固有なアクセント情報
をアクセン、ト辞書として登録しておき、音声合成時に
は入力文字コード列で示される単語情報に従って上記ア
クセント辞書を検索して入力文字コード列に固有なアク
セントを求めることが行なわれている。
然し乍ら、単語情報に関するアクセント情報を予め正確
に辞書登録しておくには多大な処理負担が伴う。しかも
成る程度経験のある人であっても、そのアクセント情報
を常に正確に辞書登録することが非常に困難である等の
問題がある。
即ち、アクセント情報の辞書登録は、第2図に示すよう
にキーボード1から辞書登録すべき単語情報に関する見
出し語、読み9品詞、アクセント型、複合アクセント情
報、鼻音化情報、無声化情報等を制御部2に入力し、こ
れらの情報をデイスプレィ3に第3図に示すように表示
して確認した後、前記キーボードlからその辞書登録を
指示することによって上記各情報をアクセント辞書4に
格納することによって行なわれる。またアクセント辞書
4に辞書登録されているアクセント情報を変更・修正す
る場合には、これらの情報を制御部2に読出してデイス
プレィ3に表示し、前記キーボードlからの情報入力に
よって該当項目の情報を変更・修正した後、その辞書登
録を指示することにより行なわれる。
ところが辞書登録すべき単語情報の中には、単純単語や
他の単語と結合して1つのアクセント句を形成すること
のない単語のように複合アクセント情報を必要としない
ものがある。しかも鼻音化情報や無声化情報を必要とす
る単語情報も限られている。
これにも拘らず従来装置にあっては、上述した全ての項
目の情報入力を促しながらそのアクセント辞書登録を行
なうようにしているので、一般ユーザ(辞書登録者)に
とっては登録対象とする単語情報に関して複合アクセン
ト情報や鼻音化情報。
無声化情報の入力が必要であるか否かの判断がつき難(
、徒にその情報入力処理の複雑化を招いている。
(発明が解決しようとする課題) このように従来装置にあっては、複合アクセント情報や
鼻音化情報、無声化情報の入力が不要な単語情報がある
にも拘らず、アクセント辞書情報として設定された辞書
項目の全ての入力を促しながらそのアクセント情報を作
成し、これを辞書登録しているので、その情報入力処理
が非常に繁雑である等の不具合があった。
本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、そ
の目的とするところは、アクセント辞書の作成に必要な
情報の入力だけを促すことにより、ユーザ(辞書登録者
)の負担を軽減して簡易に効率良く辞書登録を行なわせ
ることを可能とするアクセント辞書作成装置を提供する
ことにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明に係るアクセント辞書作成装置は、辞書登録すべ
き単語情報に関する読み9品詞、アクセント型の情報入
力を促してこれらの情報の入力を受けた後、入力された
品詞の情報を検定して上記辞書登録の対象となる単語情
報が複合語を形成し得る単語であるか否かを調べ、複合
語を形成し得る単語である場合にのみ複合アクセント情
報の入力を促すようにしたことを特徴とするものである
また入力された読みの情報を検定して上記読みの情報中
に鼻音化可能な文字が含まれるか否かを調べ、鼻音化可
能な文字が含まれる場合にのみ鼻音化情報の人力を促す
ようにしたことを特徴とするものである。
(作用) 本発明によればアクセント辞書登録に際して、最小限必
要な情報(単語情報に関する読み2品詞。
アクセント型の情報)を入力した時点でその入力情報が
調べられ、上記単語情報が複合語を形成し得る単語であ
ることが品詞の情報から検定された場合には、その時点
で複合アクセント情報の入力が促される。また上記読み
の情報からその中に鼻音化可能な文字が含まれているこ
とが検出された場合には、その時点で鼻音化情報の入力
が促される。
従ってユーザ(辞書登録者)にとっては、複合アクセン
ト情報や鼻音化情報をその入力が促されたときにのみ入
力すれば良く、入力要求が促されない場合にはこれらの
情報については意識する必要がなくなる。この結果、ユ
ーザ(辞書登録者)の作業負担を大幅に軽減し、簡易に
効率良くアクセント辞書情報の入力処理を行なって、そ
の辞書登録を効率的に行なうことが可能となる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例につき説明する
第1図は本発明の一実施例に係るアクセント辞書作成装
置におけるアクセント情報の入力処理手続きを示す図で
ある。アクセント辞書作成装置は、基本的には第2図に
示すように構成されるもので、上記入力処理手続きは制
御部2の制御の下で前記デイスプレィ3を介して情報の
入力を促すメツセージを表示出力しながら、前記キーボ
ード1からの情報入力を受けて実行される。
しかしてアクセント辞書情報の登録に際しては、先ず辞
書登録すべき単語情報の見出し語、読み。
品詞、アクセント型の情報人力を促すことから行なわれ
る(ステップa)。この情報入力を促す処理は、前記デ
イスプレィ3を用いて該当項目の情報を提示し、その項
目への情報入力を指示することにより行なわれる。
しかしてデイスプレィ表示された項目情報に従って前記
キーボードlがら、前記見出し語、読み。
品詞、アクセント型の情報が順に入力されると、制御部
2はこれらの入力情報をバッファに格納すると共に、前
記デイスプレィ3の該当項目にその情報を表示する。具
体的には、第3図に示すように見出し語「トウキヨウ」
、その読み「トーキジー」2品詞「固(固有名詞)」、
アクセント型「0」の情報が順に入力処理される。
尚、アクセント型については、例えばアクセント型テー
ブルを参照して入力単語情報に順にアクセント型を付与
し、そのアク・セント型で示されるアクセントの異なる
合成音声を順に生成出力する。
そしてこれらのアクセントを異にして順に出力される合
成音声をモニタし、その中から正しいアクセントの合成
音声を選択してそのアクセントを与えるアクセント型の
情報を入力するようにしても良い。
以上のようにして入力された情報がアクセント辞書登録
に際しての、単語情報に関する必要最小限の情報である
しかして制御部2は、次にこれらの入力情報を解析し、
その単語情報のアクセント辞書登録に際してその他の必
要な情報があるか否かを調べる。
具体的には先ず前記読みの情報を検定し、読みの情報中
に鼻音化可能な文字「が、ぎ、ぐ、げ。
ご、ぎゃ、ぎゅ、ぎよJが含まれるか否かを調べる(ス
テップb)。そして読みの情報中にこれらの鼻音化可能
な文字が含まれる場合には、前記デイスプレィ3を介し
て鼻音化情報の入力を促す(ステップC)。鼻音化可能
な文字が読みの情報中に含まれない場合には、アクセン
ト辞書登録に鼻音化情報が不要であることからその鼻音
化情報を自動的に[0]に設定し、鼻音化情報の入力を
促さないことは勿論のことである。
また制御部2は前記読みの情報を検定し、読みの情報中
に無声化可能な文字「き、<、L、す。
ち、つ、ひ、ふ、ぴ、ぶ」が含まれるか否かを調べる(
ステップd)。そして読みの情報中にこれらの無声化可
能な文字が含まれる場合には、前記デイスプレィ3を介
して無声化情報の入力を促す(ステップe)。ここで無
声化可能な文字が読みの情報中に含まれない場合には、
前述した鼻音化情報の場合と同様にアクセント辞書登録
に無声化情報が不要であることから無声化情報を自動的
に[0]に設定し、その入力を促さないことは勿論のこ
とである。
尚、無声化情報については音声合成における規則から、
その無声化を有る程度正確に制御可能であることから、
無声化情報の入力を促す処理を省略することも可能であ
る。
一方、前記制御部2は前記品詞の情報を検定し、その単
語情報が複合語をなし得る単語であるか否かを調べてい
る(ステップf)。具体的には、その単語情報が他の直
前に出現する単語と1つの組をなし、1つのアクセント
句を形成する可能性があるか否かを品詞の情報から調べ
、例えばその品詞が[接(接尾語)]であるか否かを調
べる。そして品詞の情報が上ia [接(接尾語)]で
ある場合、前記デイスプレィ3を駆動して複合アクセン
ト情報の入力を促す(ステップg)。具体的には、「銀
行」等の単語情報のアクセント辞書登録時に、その単語
情報に関する複合アクセント情報の入力を促す。尚、品
詞が[接(接尾語)]以外の固有名詞等である場合には
、複合アクセント情報の入力を促さないことは勿論のこ
とである。
以上のようにして、単語情報の品詞や読みの情報に従っ
て、その単語情報のアクセント辞書登録に必要な複合ア
クセント情報や鼻音化情報等を入力した後、その入力情
報を、例えば[見出し語。
品詞、読み、アクセント型、複合アクセント情報。
鼻音化情報、無声化情報〕からなるフォーマットでアク
セント辞書4に登録する(ステップh)。
かくしてこのような情報入力処理を実行する本装置によ
れば、辞書登録すべき単語情報が複合語を形成する可能
性がある場合にのみ複合アクセント情報の入力が促され
、また鼻音化する可能性のある文字が含まれる場合にの
み鼻音化情報の入力が促される。更には無声化する可能
性のある文字が含まれる場合にのみ無声化情報の入力が
促される。従ってユーザ(辞書登録者)は、基本的には
アクセント辞書登録に必要な基本的な情報である[見出
し語9品詞、読み、アクセント型]を入力するだけで良
く、その情報に関して複合アクセント情報や鼻音化情報
等の入力が必要な場合にのみ、その入力を促すメツセー
ジに従って上記複合アクセント情報や鼻音化情報等を入
力すれば良いので、その情報入力処理が非常に簡単であ
る。しかもどの単語情報に関して複合アクセント情報や
鼻音化情報等の入力が必要であるかを意識(判断)する
必要がないので、その処理負担を大幅に軽減し得る。
また装置側にとっては、入力情報の品詞から複合アクセ
ント情報の入力を促すか否かを制御すれば良く、またそ
の読みの情報に従って鼻音化情報の入力を促すか否かを
制御すれば良いので、その処理制御が簡単であり、また
不必要な情報(既に入力された情報から明らかな情報)
の入力を省くことができるので、その処理負担が徒に増
大することを効果的に防ぐことが可能となる。この結果
、効率的にアクセント辞書登録処理を進め゛ることか可
能となる等の実用上多大なる効果が奏せられる。
尚、本発明は上述した実施例に限定されるものではない
。ここでは上述した複合アクセント情報や鼻音化情報の
入力を促すか否かの処理を順次直列的に行なったが、こ
れらを並列的に行なうことも勿論可能である。また情報
の入力を促すメッージの表示出力形式も特に限定されな
い。その他、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々
変形して実施することが可能である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、複合アクセント情
報や鼻音化情報を特徴とする特殊な単語情報についての
み、その情報入力を促してアクセント辞書の登録処理を
行なうので、その処理負担を大幅に軽減して簡易に、且
つ効率的にアクセント辞書登録処理を進めることができ
る等の実用上多大なる効果が奏せられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るアクセント辞書作成装
置における情報入力処理手続きを示す図、第2図はアク
セント辞書作成装置の基本的な構成例を示す図、第3図
は辞書登録すべきアクセント情報の表示形式を示す図で
ある。 ■・・・キーボード、2制御部、3・・・デイスプレィ
、4・・・アクセント辞書、b・・・鼻音化可能文字の
検出処理、C・・・鼻音化情報の人力を促す処理、f・
・・品詞の検定処理、g・・・複合アクセント情報の入
力を促す処理。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)辞書登録すべき単語情報に関する読み、品詞、ア
    クセント型の情報入力を促す手段と、入力された品詞の
    情報を検定して上記辞書登録の対象となる単語情報が複
    合語を形成し得る場合に複合アクセント情報の入力を促
    す手段とを具備したことを特徴とするアクセント辞書作
    成装置。
  2. (2)辞書登録すべき単語情報に関する読み、品詞、ア
    クセント型の情報入力を促す手段と、入力された読みの
    情報を検定して上記読みの情報中に鼻音化可能な文字が
    含まれるとき、鼻音化情報の入力を促す手段とを具備し
    たことを特徴とするアクセント辞書作成装置。
JP63180348A 1988-07-21 1988-07-21 アクセント辞書作成装置 Expired - Fee Related JP2977201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63180348A JP2977201B2 (ja) 1988-07-21 1988-07-21 アクセント辞書作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63180348A JP2977201B2 (ja) 1988-07-21 1988-07-21 アクセント辞書作成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0232396A true JPH0232396A (ja) 1990-02-02
JP2977201B2 JP2977201B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=16081659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63180348A Expired - Fee Related JP2977201B2 (ja) 1988-07-21 1988-07-21 アクセント辞書作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2977201B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2977201B2 (ja) 1999-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7277851B1 (en) Automated creation of phonemic variations
JPH0232396A (ja) アクセント辞書作成装置
JP2007086404A (ja) 音声合成装置
JPH06282290A (ja) 自然言語処理装置およびその方法
JP4924148B2 (ja) 発音学習支援装置及び発音学習支援プログラム
JPS6190269A (ja) 翻訳方式
JPS59127151A (ja) 文章読上げ装置
JP2966954B2 (ja) 文書読上げ指示装置
JP5125404B2 (ja) 省略語判定装置、コンピュータプログラム、テキスト解析装置及び音声合成装置
JP2002123281A (ja) 音声合成装置
JPS59127139A (ja) 文章の異常検査修正装置
JPS59127152A (ja) 文章読上げ装置
JPH02165324A (ja) 文章読み上げ装置
JP2015191431A (ja) 外国語のカタカナ表現作成装置、外国語のカタカナ表現作成方法及び外国語のカタカナ表現作成プログラム
JPH07160685A (ja) 文章読み上げ装置
JPS6365517A (ja) 文字処理装置
JPH04199421A (ja) 文書読上げ装置
JPH04350699A (ja) テキスト音声合成装置
JPS63221459A (ja) 読み合わせ装置
JPH064520A (ja) 日本語処理装置
JP3450409B2 (ja) 音声合成装置、及び、音声合成方法
JPH0232398A (ja) アクセント辞書作成装置
JPS63165925A (ja) 文章読み上げ装置
JPH05298364A (ja) 発音記号生成方式
JPS6391736A (ja) 読み合わせ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees