JPH0231800A - 多機能型衣類プレス装置 - Google Patents

多機能型衣類プレス装置

Info

Publication number
JPH0231800A
JPH0231800A JP18248788A JP18248788A JPH0231800A JP H0231800 A JPH0231800 A JP H0231800A JP 18248788 A JP18248788 A JP 18248788A JP 18248788 A JP18248788 A JP 18248788A JP H0231800 A JPH0231800 A JP H0231800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
tuck
arm
sleeve
sleeves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18248788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0344560B2 (ja
Inventor
Yoshimasa Gomi
喜政 五味
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ITSUMI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
ITSUMI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ITSUMI SEISAKUSHO KK filed Critical ITSUMI SEISAKUSHO KK
Priority to JP18248788A priority Critical patent/JPH0231800A/ja
Publication of JPH0231800A publication Critical patent/JPH0231800A/ja
Publication of JPH0344560B2 publication Critical patent/JPH0344560B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ワイシャツなどの上着の複数部位を同時にプ
レス仕上する多機能型衣類プレス装置に関するもので、
詳しくは、襟と袖口を除いた上着の全領域を同時にプレ
ス仕上できるプレス装置、特に袖のタック部をプレスす
るタックコテに関するものである。
(従来技術とその問題点) 従来、上着の正面や背面や肩等の複数部位を同時にプレ
ス仕上する多機能型衣類プレス装置は多々存在している
。しかし、袖のタック部を他の部位と同時にプレス仕上
できる装置は存在しなかった。これは、タック部のヒダ
即ち折り目通りにプレスすることが困難であったからで
ある。このため、上着をプレス仕上するに際しては、在
来の多機能型衣類プレス装置で一旦可能な部位のプレス
仕上を終えた後、新ためて、タックプレス専用装置を利
用したり、或いは手作業でタック部のプレスを行なって
いた。
本発明は、かかる問題を解消するため、タック部のプレ
スを他の部位と同時にできる多機能型衣類プレス装置の
提供を目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明の多機能型衣類プレス装置は1 、J:着の袖を自然に拡張したときのタック部位に相応
する位置にタックコテを配設し、該タックコテは、袖の
内部に通されてタック部に内側から当てられるパットと
、袖口をパットに固定する固定手段と、パットの−1一
方に当たる上コテと、当該ター2クコテを担持する支持
手段とから成り。
上記タックコテは、支持手段に摺動可能に担持させ、且
つその摺動方向は袖の自然な拡張方向とし、プレスの際
、タックコテが袖先方向に摺動可能に構成したものであ
る。
(実施例) 以下5本発明を実施の一例を示す図面に基づいて説明す
る。
第1図及び第2図に於て、第1図は作業従事者が立つ位
置側から見た正面図である9図中の符合10は人体の上
半身を模した人形胴である。
第2図に示すように、この人形胴10を中央にして、そ
の正面側には、胸部や胴部など、人形胴10の正面全域
に当たる正面コテ11があり、背面側には人形Wi4i
oの背面全域に当たる背面コテ12とが位置している。
正面コテ11は、人形胴10の正面側下方の装置本体フ
レームの適宜箇所に枢着された正面コテアーム13の先
端に支承されている。又、背面コテ12は人形胴lOの
背面側下方の装置本体フレームに同様に装着された背面
コテアーム14の先端に支承されている。これらの正面
コテ11や背面コテ12i:l:  夫々の正面フテア
・−ム13や背面コテアーム14に連結されたシリンダ
等の駆動装置(図示しない)によって、人形胴10の正
面側と背面側の両面から挟みつけるように閉じたり、開
いたりするように構成されている。この構成は、通常用
いられている手段である。
このように作動するよう構成された正面コテ11と背面
フチ12とが閉じた際には、即ち、プレスされたときに
は、衣類の襟首部と袖部とを除く人形胴10の全表面、
例えば、両肩、胸部、胴回り、両脇及び背等に、何れか
のコテが当たってプレスできる形状に、正面コテ11と
背面コテ12とが成形されている。
尚、正面コテ11と背面コテ12とは、上記実施例の構
成に限らず、人形胴10に対して、その正面側と背面側
とからプレスできる構成であればよく、その具体的機構
は周知手段を用いればよい。
上記の人形胴10は、装置本体フレームに不動のものと
して固定されるのではなく、正面コテ11と背面コテ1
2との間から、横方向に逃げるよう構成されている0人
形Ir!lOに衣類を着せたり脱がせたりする着脱作業
を安全且つ迅速にできるようにするためである0人形胴
10が固定されたものであると、正背面のコテ11.1
2が着脱作業の邪魔になる。
これを避けるための方法としては1人形胴10を正背面
コテ11.12の間から逃がす方法と、正背面コテ11
.12の何れか、一般には正面コテ11を人形胴10か
ら引き離す方法とが考えられるが、後者の方法では、正
面コテ1工のプレス作動機構と一緒に移動させなければ
ならないため、構成が複雑となるという不利がある。こ
れに対して、人形胴10を移動させる方法では、それ自
体作動機構を有しない単なる型でおから、正面コテ11
移動させることに比べると遥かに移動させ易く有利であ
る。
この人形胴10の移動機構にっては後述するが、その前
に、この方法による場合によるときに解決しなければな
らない問題点がある。正背面コテ11.12の間から人
形胴1oを横移動させるに当って、その移動方向に位置
する左右タックコテ20.26をどのように退避させる
か、の問題である(第1図参照)。
知られているように、プレスを行なうに当っては、シワ
が寄らないように上着を拡張しなけIIばならない、従
って、上着の袖特にそのタック部をプレスするには、両
方の袖を、前方斜め下に向け1両袖をやや開くように拡
張しなければならない、 [11ち、上着の袖は、脇下
から適度の角度で左右に軽く開かれることになり、開か
れた左右の袖のタック部をプレスするためのタックコテ
2026は、丁度、人形胴10の左右に位置することに
なって、人形Ir110の横移動を妨げる位置に存在す
ることになる。
そこで先ず、人形[110の横移動について説明する。
第1図及び第6図、第7図に於て1人形胴10は台車3
0の上に固定されている。この台車30は、2木のガイ
ドレールに載せられており、エアシリンダ35等の適当
な駆動手段によって移動される。実施例のガイドレール
は、主として移動方向を規制するためのシャフト31と
、主として台車30及び人形胴10の荷重を受けるコ字
型チャンネル32とで構成されている。シャフト31は
台車30の側面に設けられたベアリング軸受33.33
を貫通し、コ字型チャンネル32は台車30の他方の側
面側に設けられたコロ34.34を受は入れている。シ
ャフト31とコ字型チャンネル32は、台車30の両脇
側を平行に走り、第1図に示すように、正面コテ11の
左側に人形胴10の全体が現われるように延在されてい
る。実施例では、移動手段を上述の如く構成したが、勿
論これに限られる訳ではない。要は、人形胴10が正背
面コテ11.12の間から、上着の着脱作業に支障のな
い範囲まで横移動できればよく、その移動手段は問わな
い。
次に、上記タックコテ20.26の退避について説明す
る。
第1図に示すように、本実施例では、人形1rl 10
が正面から見て左方向に水平移動するようになっている
。従って、右のタックコテ26に関しては、退避させる
必要がない。
第3図乃至第5図に於て、図中の符合22は左タックコ
テ20tl−担持する支持手段としてのタッグコテアー
ムである。この左タッグコテアーム22は、丑下方向に
長い腕であり、その基部は、第2図から分かるように、
人形[110の進路の障害とならない位置、実施例では
本体装置フレームの側面側で且つ背面側寄りの位置に支
承されている。この基部を支承する構造は、第3図及び
第4図に示すように、本体装置フレームの側面に水平に
突設した固定軸23に回動基盤24を回動可能に軸着し
て、この回動中心から外れた回動基盤24面上の位置に
て、左タックコテアーム22の基部を軸支させている。
この回動基盤24は、その一端に連結されたエアシリン
ダ40のロット41によってそのストローク範囲で往復
回動される。第4図は左タックコテアーム22がプレス
時の位置にあるときの図である。退避は、この図示の状
態から、エアシリンダ40のロット41を吸引させ、固
定軸23を中心にして回転基盤24を反時計回りに回し
て行なわれる。即ち、左タックコテアーム22は、その
基部が回転基盤24に軸支されているから、回転基盤2
4の回動に伴なって背後方向に傾いて行く。
このように1回転基盤24に軸支された支持手段として
の左タックコテアーム22は、そのアーム先端が、上着
を拡張した際における袖の伸張方向に向けて傾動可能と
するため、回転基盤24の回転面に対して一定の傾きを
もたせた軸27を介して回転基盤24に枢着されている
(第5図)。
サイズによって異なる袖の長さに対応して、袖のタック
部に、当該アーム先端に設けたタックコテ20を対応さ
せるためである。袖は、自然に拡張した際、両肩を結ぶ
線より前方斜め下に向く(第1図のLl、第3図のL2
)、この軸27に傾きを持たせることによって、左タッ
クコテアーム22の先端側が、シワが寄らないように拡
張された袖の自然な伸張方向に添って、アームz2の基
部を中心にして、首を振るように傾動できる。
タック部に対応させるための傾き調整は、左タックコテ
アーム22と人形胴10側の本体装置フレームとに架は
渡した長さ調整ロット25によって行なわれる(第1図
、第3図)、この長さ調整ロット25は、また、左タッ
グコテアーム22が倒れないように、大形胴10側の本
体装置フレーム側に左タックコテアーム22を牽引する
機能をも果している。
尚、ロット25の後端は、自在継手、例えばロットエン
ド等を介して本体装置フレームに連結されており、この
連結部分は球面滑動により自在に回動するようになって
いる。これによって、当該ロフト25は、上述の回転基
盤24の回動による左タックコテアーム22の退避運動
に対応できる。
他方、右タックコテアーム210も、第1図に示すよう
に、拡張された袖の伸張方向に添って傾動するよう、上
記の左タックコテアーム22と同様に機能する軸28と
ロット29とを備えている。しかし、退避運動をさせる
必要がないため。
回動基盤24はなく、軸28は本体装置フレームに軸支
されている。
次に、右タックコテ26を説明する。尚、左タックコテ
20は対象の構造となっているので、説明を省略する。
第8図、第9図に於て、261は袖の中に通されるパッ
トとしての中コテである。中コテ261は、偏平な板状
のものを横に寝かせた状態に位置され、袖方向の長さは
タック部から袖口までの長さに相応させである。この中
コテ261は上方から加圧される上コテ262と、下方
から加圧される下コテ263とを伴っている。上コテ2
62は中コテ261の袖口相当部分261A(第9図右
側)を除く全域を覆う形状の当接面262Aを持つが、
下コテ263の当接面263Aはそれより小さい、これ
は、袖口のカフス部から袖の長さ方向に断ち割られた切
れ込みの両側に形成されるタック部のうち、タックヒダ
が形成されている袖の外側が中コテ261の上に載り、
タックヒダが通常は形成されていない袖の内側は中コテ
261の下になるからである。
上記の中コテ261、上コテ262及び下コテ263は
、夫々アーム261B、262B、263Bを介して、
タックコテフレーム264に支承されている。上コテ2
62と下コテ263とは当該フレーム264の適当な部
位に、前記中コテ261を上下方向から挟むように軸支
されており。
J二下のフチ262.263は、プレス動作を同時にさ
せるためジヨイント部材265によって連結されている
。実施例では、エアシリンダ266でhコテ262を駆
動させると、ジヨイント部材265の作用で、下コテ2
63が同時に駆動するようになっている。
タックコテフレーム264は、中コテ261の袖口部分
261Aに延びる第4の腕267を持つ。この腕267
の先は、中コテ261に通された袖口部分即ち袖のカフ
ス部を中コテ261の先端部たる袖口部分261Aに固
定するためのクランプ268を備えている。図中の26
8Aは中コテ261の先端部261Aに直接当でられる
クランプ268の押え部268Aである0人形胴10に
着せられた上着の袖は、この押え部268Aによって中
コテ先端部261Aに固定されて拡張され且つ伸張され
る。
更に又、タックコテフレーム264は、第5の腕270
を持つ、この腕270は中コテ261より袖の周方向に
向かって延びており、その先端には半袖上着の袖口を縦
に閉ざすように掴ませるための、一対の平爪271と2
72とを備え、一方の固定平爪271に対して他方の可
動平爪272がエアシリンダ273によって軸274を
中心に旋回するようになっている。このような平爪27
1.272を設けることによって、半袖の袖口に折り目
をつけると共に、プレス時に中コテ261或いは人形胴
10の内部壱他の蒸気発生口(図示せず)から被服の内
部に噴出させるスチームの逃げを防いで被服内の内圧を
適当に維持し、内圧による膨張作用によってプレス効果
を高めている。
尚、半袖の袖口に右タックコテ26の当該平爪271.
272を対応させるには、先に述べた長さ調整ロフト2
9を調整して行なう。
又、長袖をプレスする際には、これらの平爪271.2
72をその軸内に飲み込んでもよいし、平爪271,2
72を担持する腕270を適当に回動させることによっ
て、袖位置から逃がす構成としてもよい。
上述した中コテ261、上コテ262及び下コテ263
等を支承するタックコテフレーム264は、右タックコ
テアーム210に取付られているが、その取付は固定で
はなく、自然に拡張された袖の長さ方向に摺動可能に取
付もれている。第10図はその摺動機構(手段)を示す
平面図、第11図は側面図、第12図はタックコテフレ
ーム264側から右タックコテアーム210を看た図で
ある。
右タックコテアーム210側には、略垂直な右タックコ
テアーム210に対して、T字を描くように横方向に延
びる軌条50が設けられているや実施例の軌条50は、
軌条基板51を介して右タックコテアーム210に固定
されている。この軌条50の形状は厚い板状であり、軌
条基板51の面に固着ており、固着された状態での断面
形状は凸状を呈している。
他方、タックコテフレーム264側には、前記凸型軌条
50に咬み合って摺動するコ字型状の嵌合部52が設け
られており、該嵌合部52の下方には、上記の軌条50
と平行にエアシリンダ53が備えである。エアシリンダ
53のロット53Aは上記軌条基板51の突出部51A
に連結されている。タックコテフレーム264は当該ロ
ット53Aの伸張吸引に応じて、軌条50に添って摺動
する。凸型の軌条50の上端面50Aに対応する嵌合部
52の内面にはベアリングを介在させてこの摺動を円滑
に行わせている。
右タックコテアーム210に対するタックコテフレー・
ムク64即ちタックコテ26の摺動手段は、実施例では
、上記のように構成しているが、かかる構成に限らない
、軌条50は凹状溝であってもよいし、或いは又、シャ
フトであってもよい、要するに、少なくともタックコテ
26が右タックフチアーム210に対して横方向に摺動
する構成であれば、その摺動手段を問わない。
このような摺動手段によって、タックコテ26を摺動可
能に構成すると、プレスの際、クランプ268で袖口即
ちカフス部を固定した状態のままで袖先方向に延ばすこ
とによって、タック部のタックヒダを折り目に沿って正
しく復元することができる。と同時に又、折り目方向に
沿って更に拡張・伸張させながら、タックコテ26を摺
動させつつタックブヒダをプレスすることによって、折
り目に沿って良好なプレス仕上を行なうことができる。
タック部のヒダは袖の長さ方向に沿って形成されている
からである。
本実施例によれば、上着特にその袖を自然に拡張すべく
、左右のタックコテアームを、上着袖の自然な拡張方向
、即ち、両肩の線より下向き斜め前の方向に拡張でき、
袖の自然な拡張方向に沿ってタック部をプレスすること
ができる。
又、これによって、襟と袖口を除いた上着の全領域を同
時にプレス仕上でき、従来の装置に比べて、全体として
、より良好なプレス仕上が得られる。
(発明の効果) 本発明は上記のように構成したものであるから、上着の
各部位のプレスと同時に、従来から困難視されていた両
袖のタック部を折り目に沿って正しくプレスでき、良好
なプレス仕上が得られる。
又、これによって、襟と袖口を除いた上着の全領域を同
時にプレス仕上できるので、従来の装置に比べて、格段
に作業効率のよい多機能型衣類ブレス装置を提供できる
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の一実施例を示すものにして、第1図は
正面図、 第2図は右側面図、 第3図は一部平面図、 第4図は一部拡大側面図、 第5図は第4図の平面図、 第6図は移動機構を示す側面図、 第7図は移動機構の拡大斜視図、 第8図はタックコテの側面図、 第9図は第8図の平面図、 第10図は摺動機構を示す平面図、 第11図は第10図の側面図、 第12図は第11図の正面図である。 0・・・人形Jlq      11・・・正面コテ2
・・・背面コテ    13・・・正面コテアーム4・
・・背面コテアーム 0・・・左タックコテ 10・・・右タックコテアーム 2・・・左タックコテアーム 3・・・固定軸     24・・・回動基盤5・・・
長さ調整ロフト 6・・・右タックコテ 261・・・中コテ(パット)
62・・・上コテ   263・・・下コテ64・・・
タックコテフレーム 67・・・第4の腕  268・・・クランプ68A・
・・押え部(クランプ) 70・・・第5の腕  271・・・固定平爪72・・
・可動平爪 9・・・長さ調整ロフト 0・・・台車      31・・・シャフト2・・・
コ字型チャンネル 3・・・ベアリング軸受 34・・・コロO・・・軌条
      51・・・軌条基板52・・・嵌合部  
   53・・・エアシリンダLl、L2・・・タック
コテの移動ライン第3図 第6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 人形胴に着せた上着の複数部位を同時的にプレス仕上す
    る多機能型衣類プレス装置に於て、上着の袖を自然に拡
    張したときのタック部に相応する位置にタックコテを配
    設し、 該タックコテは、袖の内部に通されてタック部に内側か
    ら当てられるパットと、袖口をパットに固定する固定手
    段と、パットの上方に当たる上コテと、当該タックコテ
    を担持する支持手段とから成り、 上記タックコテは、支持手段に摺動可能に担持させ、且
    つその摺動方向は袖の自然な伸張方向とし、プレスの際
    タックコテが袖先方向に摺動可能に構成したこと特徴と
    する多機能型衣類プレス装置。
JP18248788A 1988-07-21 1988-07-21 多機能型衣類プレス装置 Granted JPH0231800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18248788A JPH0231800A (ja) 1988-07-21 1988-07-21 多機能型衣類プレス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18248788A JPH0231800A (ja) 1988-07-21 1988-07-21 多機能型衣類プレス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0231800A true JPH0231800A (ja) 1990-02-01
JPH0344560B2 JPH0344560B2 (ja) 1991-07-08

Family

ID=16119141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18248788A Granted JPH0231800A (ja) 1988-07-21 1988-07-21 多機能型衣類プレス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231800A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005124009A1 (ja) * 2004-06-18 2005-12-29 Sankosha Engineering Co., Ltd. シャツ仕上げ機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59148794U (ja) * 1983-03-23 1984-10-04 有限会社広洋近畿サ−ビス 人体形成形仕上機
JPS6186197U (ja) * 1984-11-09 1986-06-06
JPS6260600A (ja) * 1985-09-07 1987-03-17 ヘルベルト・カンネギ−サ−・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニイ 衣服のしわをのばす装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59148794U (ja) * 1983-03-23 1984-10-04 有限会社広洋近畿サ−ビス 人体形成形仕上機
JPS6186197U (ja) * 1984-11-09 1986-06-06
JPS6260600A (ja) * 1985-09-07 1987-03-17 ヘルベルト・カンネギ−サ−・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニイ 衣服のしわをのばす装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005124009A1 (ja) * 2004-06-18 2005-12-29 Sankosha Engineering Co., Ltd. シャツ仕上げ機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0344560B2 (ja) 1991-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3799572B2 (ja) シャツ仕上げ機及び人体型装着用カバー
JPS6136960B2 (ja)
US4277005A (en) Apparatus for folding garments such as shirts
JPH02269805A (ja) スライドフアスナ部分を持つ布条片をズボン前部に取付ける方法及びこの方法を実施する縫い付け装置
JPH0231800A (ja) 多機能型衣類プレス装置
JPH0339196Y2 (ja)
JPH06304399A (ja) シャツ折畳装置
JPH0246880Y2 (ja)
IE821444L (en) Trousers press
US5335431A (en) Pressing machine for unfolding seamed and folded margins in clothing
JP3128776B2 (ja) シート状物の模様プレス機
JP3751454B2 (ja) 上着の立体仕上げ装置
JPH0588483U (ja) 二つ折り布地縫着用ミシンの布端案内装置
JPH0344800B2 (ja)
JPH0226479Y2 (ja)
JPH0543760Y2 (ja)
KR800000799B1 (ko) 의류 절첩(折疊) 및 프레스장치
JPH0351439B2 (ja)
JPH0646700U (ja) 袖折畳機構付きのシャツ折畳機
JP4281955B2 (ja) カラーの伸張機能付きシャツ仕上げ機
JPS6211600Y2 (ja)
JP2774689B2 (ja) シャツの仕上げ装置
JPH075822Y2 (ja) 二つ折り布地縫着用ミシンの布端案内装置
JPS63286192A (ja) シヤツプレス機
JPS6017560B2 (ja) 衣類のプレス仕上方法